2002/4 授業の再開は?

4/1 ベトナムVISAの申請

今日はベトナム大使館にVISAの申請に行く。
2つのガイドブックを調べたところ、日数的にはプノンペンでは最短1日というのがあるらしいが80USDくらいするようだし、ビエンチャンでは4日かかる。
バンコクではどうかというと所要2日が2500THB、所要4日が2050THB。
ということはバンコクで取るのが日数的にも値段的にも妥当なところらしい。
『旅行人ノート』によるとベトナム大使館はウィタッユの、アメリカ大使館の隣にあるようだ。
ちなみにここら辺の情報は『歩き方』には一切書いていない。
まあ、あの内容を見ても海外で自分でVISAを取って入国するような連中は対象にしていないのかもしれない。

ベトナム大使館のVISA申請時間は8:30~11:30/13:00~16:00とのことだったので10時前にうちを出る。
プルンチットまでBTSに乗りそこからはウィッタユ通り。
もうそろそろ暑期なのか、日差しが強烈でまともに日なたを歩くとくらくらしてくる。
自分のようなものを対象にしているのだろう、ウィッタユに入ってすぐのところには『ベトナム VISA』という看板を掲げた旅行代理店が軒を連ねている。
若干不安なのは『旅行人ノート』にも以前は必要だったはずの招聘状に関しての記述が一切ないことだが、そんなものは持ってないからもし『招聘状はどうした』といわれたらここら辺の店に入ればいいだろう。

通用門のようなところから大使館に入るとすぐにVISA申請の窓口。
白人やら日本人、旅行代理店のやつらと思しきタイ人連中が10人ほど列を作っていた。
窓口で申請フォームをもらい氏名や住所、噂の出入国地点などを記入するがやはり一つだけ問題となりそうな『ベトナムの連絡先』と言うものがあった。
どうやらここに招聘状をもらった代理店の名称を書くらしい。
う〜む、どうしようか。
とりあえず空白にしておいて何か聞かれたら適当に応えてみるか。

窓口でスティックのりを貸してもらい申請用紙に貼り付ける。
他の人たちを見ると1枚だけ張っている人もいれば、写真の枠のところに綺麗に並べて貼っている人もいる。
でも枠は一つしかないんだけら1枚貼ればいいような気もする。
これも言われればもう一枚張るとしてとりあえず1枚のみ。
白人女が窓口で何かもめている。
おいおい、もうじき窓口の終了時間なんだからさっさとやってくれよ。
まったく、クソファランは人が待ってようがお構いなしなんだから。
隣では白人の男も帰りの飛行機がどうのこうのと日数かなにかで係官と言い合ってる。
VISAをとる前に飛行機の予約を取っちゃったのか。
そんなもの大使館にしたら『お前の勝手だ』だろ。
ほんとにこいつら自己中心的なんだから。

そんなやつらと蒸し暑い待合室にいらいらしながら30分ほど待ってやっと順番が廻ってきた。
「2デイサービスでね」と申請用紙を提出する。
招聘状の部分で何か言われるかとちょっとどきどきしていたが『隣で2500THBはらって』とあっさり書類を受理。
こんな簡単ならなんであいつらあんなに時間がかかってたんだろう。
金を払うと引換証を渡される。
受領は2日後の4/3、10:00にはできるようだ。簡単、簡単!

出掛けに白人のじいさんに声を掛けられる。
「VISAはいくらしたんだ」
「2500THB」
「何日有効?」
「さあ、ちょっと待って。あ、1月だね」と『歩き方』で確認して教えてやる。
「でもこの値段はエクスプレスサービスだからだけど、4日かかる通常のサービスなら2050THBだってよ」
「そうか、、、、ありがとう」と背中を見せて寂しそうに出て行ってしまった。
金額が問題だったのか?

↑top
 ↓end


4/2 和食

胃の痛みで目がさめた。
このあいだと同じような症状だ。
前回は牡蠣にあたったんだと思うが今日のはなんなんだ。
昨日食べたものは、、、朝のいつもの野菜炒め、昼の持ち帰り寿司、夜は屋台のカオムーデン。
朝のは問題なさそうだから、昼か夜だな。
昼の寿司には蛯子とかもあったから可能性としてなくはないが、時間が経ちすぎている。
ということは夜のカオムーデンかなぁ。
あんなもんであたりそうもないけど、もしかしたらコップの水がやばかったんだろうか。
それでも12時間くらい経ってるけど。
というわけで旅行に備えて今日も午前中に起きようと思っていたが、胃の薬を飲んでまた寝てしまい起きたら午後3時。
こりゃ、今日も寝れそうにない。

夜になるとだいぶ痛みが治まってきた。
それでも肉や辛いものは控えた方がよさそうだから近所のイーサーン飯は無理そうだ。
胃にやさしそうなものといえば、、、やっぱりうどんだな。
うどんといえば、WTCの日本食屋のファミレスのようなメニューにのってったっけ。
今晩はあそこにしよう。

BTSに乗ろうと駅の階段のところまで行くが、何も食べていないのでちょっとしんどそう。
どうしようかと躊躇していると目ざといタクシーが目の前にすっと停まった。
ま、この時間なら道ももう混んでいないだろうからタクシーでもいいか。
「ウォール(ド)・トレー!」とひとこと言って乗り込む。
ちなみにこれは、日本語読みで「ワールド・トレード・センター」とか言っても通じない。
英語に近いといえば近いのだが、タイ語表記を見ればわかるけど『ド』がどちらも発音しないのでこういう言い方になる。
もしWTCに行くようなことがあればご注意を。

さて、そのタクシー、すなおにパヤタイ通りをそのまま行けばいいものを、シー・アユタヤを左折してラチャプラロップ方面に進んでいく。
たしか、ラチャプラロップって一方通行だったよな、と思っていたら案の定、マッカサンから先に進めずそのままマッカサン〜ウィッタユ〜プルンチットと時計方向にグルっと廻ってやっとWTCに到着。
それでも路が空いていたから家から15分ほどだった。
昼間だったら絶対にタクシーでは行きたくないルートだけど。

WTCの店というのは、先日の渋滞にはまったときに初めて入った『KOBUNE』という店。
外国人から見たすし屋のイメージを出しているらしく、いちおう寿司カウンターもあるが、廻っている^^;。
でも日本の回転寿司との大きな違いは寿司だけでなく焼き魚や天ぷらのようなものも廻ってること。
客は、、、、ファランが多いかな。

そっちの『寿司バー』(とウエイトレスは言っていた)は禁煙だそうなのでテーブル席へ。
さて、うどん、うどん。
あるのはキツネうどんにカレーうどん、それに月見そばか。
この中だったら消化によさそうなのはキツネうどんだろうか。
「キツネうどん一つ!」
「今日のお勧めメニューはこちらです。コーラが付いてます」
「へぇ〜、これ(巻き寿司)にコーラがついてこの値段(128THB)なの」
「そうです」
「じゃ、これもね」

肝心のうどんの味は、、、、う〜む。
つゆはまあまあだが、麺がゆでたりないくせに腰がない、給食のソフト麺のようなものだ。
まあ、ファラン向けあるいはタイ人向けならこんなものか。
あ〜、讃岐うどんが食いたいなぁ〜。
巻き寿司はなぜかわさびが別に添えられてくる。
前回にぎりを食べたときもそうだったけどタイでは寿司とはこういうものなんだろうか。
なんか刺身とごっちゃになってないか。
あ、そういえば駅の持ち帰り寿司にもわさびが別になってたっけ。

さっきも書いたようにこの店はファミレス並みの品揃えで天ぷら、焼肉、焼き魚とひととおり和食の代表選手は並んでいるけど、味は日本人向けではなかった。
刺身や寿司のうまい店ってタニヤあたりに行けばあるんだろうか。
情報求む。

会計を頼むとウエイトレスの女の子が興味深そうに『タイ語できるんですか』と声をかけてきた。
「ちょっと聞きたいんだけど、この近くにマッサージ屋ある?」
「マッサージですか?」
「そう、アップ・オップ・ヌアットじゃなくてヌアット・ボーラーンのほう」
「ナライの方にあります」
「高い?」
「さあ。ファランがよく行ってるみたいです。行くんですか?」
「うん、背中が痛くてね」
「私がしてあげますか?」と笑顔で冗談ぽく言ってきた。
「できんの?」
「うまくないです」
「あははは」
タイだな〜。

↑top
 ↓end


4/3 ラオスVISAは?

今日はベトナムVISAの受け取りの日。

10時には出来上がっているそうなので、先にベトナム大使館に行ってその足でラオス大使館に行こうかと思う。
ちょっと寝坊したが10時過ぎには起床。
寝たのが6時過ぎにもかかわらず、こんな時とか旅行に出発するときとか、何か用事があると強い。^^;
飛行機には数え切れないほど乗っているが、寝坊して乗り遅れたのは出張で福岡に行ったときくらいで旅行のときに乗り遅れたことはない。
(って、いばるんじゃない、という声も聞こえてきそうだが)
やはり意識の問題なんだろうな。

まともに日差しが照りつけるウィッタユの歩道をベトナム大使館を目指して歩いていく。
申請のほうには数人が並んでいたが受け取りは前にファランが1人いるだけ。
そのファランが引換証を提出すると係員が奥のほうからパスポートの束を持ってきた。
ということは、今日の一番乗り、あ、ファランがいるから2番か、ってことか。

ベトナムVISA

戻ってきたパスポートを確認する。
確かにベトナムのVISAが押されてはいる。
しかし、気になる出入国地点は、略語が書かれているだけでよくわからない。
どう見ても『ラオバオ』には見えないが大丈夫なんだろうか。
「これ、どういう意味?」
「インターナショナルポート」
インターナショナルポートだ〜?
まさかインターナショナルエアポートじゃないよな。
「エアポートじゃなくてラオバオから入りたいんだけど」
「問題ない。どこからでも入れるよ」
ふ〜ん、それならそれでいいや。
やっぱり噂どおり、出入国地点は明記されなくなったということか。

さて、次はラオスVISAの申請に行かなくちゃ。
ラオスへの入国はタイのノーンカイ-ラオスのビエンチャンの友好橋でオンアライバルVISAが取れるし、ビエンチャン、ルアンパバンの空港でも同様。
しかし今回はそれ以外の陸路で国境を越えてみたいので事前にVISAが必要となるのだ。
VISAは大使館で午前中に申請すれば当日の午後に入手できるらしい。
もうそろそろ11時だから急いでいかないと。

と思いながらプルンチットの駅まで歩いていくと旅行代理店が並んでいるエリアで『ベトナムVISA』のなかに混じって『ラオス』という文字が目に付いた。
お、ここでも代行してもらえるのか。
多少駅から歩くとはいえベトナム大使館はまだ街中だからいいけど、ラオス大使館はラムカーヘン通りにありやたらと遠い。
多分ここからタクシーに乗ると道の混み具合によっては1時間じゃ着かないだろう。
行くとしたらBTSで途中まで行ってそこからタクシーということになりちょっと面倒。
もし、代行してくれるんならその方がありがたい。
ちょっと覗いてみようか。

「ラオスVISAが取りたいんだけどここで頼めるの?」
「はい、できます」
「1日で取れる?」
「はい、明日中にできます」
う〜ん、予定とは1日ずれるけど明日も早起きできるかどうかは自信がない。
「いくら?」
「2500THBです」
ちょっと高い。でもあそこまで行く手間を考えたらまあ許せるか。
「OK、じゃお願い」
写真2枚とパスポートを差し出す。
「明日の5時に来てください」

これでVISA関係は終わった。
次は足の確保だな。
サワンナケートの対岸の街、ムクダハンまでバスだと10時間以上かかるらしい。
タイのバスはいかに乗り心地がいいとしてもその時間はちょっと遠慮したい。
だとしたら残る選択肢はウボンラチャターニまで列車で行ってそこからバスか、飛行機で飛ぶことになる。
ひとまずホアランポーンに列車が空いているかどうか見に行ってみよう。

年末のラオス行きのときに予約をしに行ったのに閉まっていた事前予約オフィスはホアランポーン駅の右奥にある。
入り口の受け付けで銀行にあるような順番待ちの紙をもらう。
ただし、機械はあるものの隣に座った受付の女性が「ニコッ」としながらわざわざボタンを押してくれるところがいかにもタイらしい。
順番が来るとアナウンスとともに電光掲示板に番号が表示されカウンターに向かうようになっているのも銀行と同じ。

30分ほど待ってやっと順番が廻ってきた。
「明日のウボンラチャターニ行きのチケットがほしいんだけど。これ、この列車」
と先ほどインフォメーションでもらった時刻表を差し出す。
「明日は、マイミー!」
「え〜、2等寝台も1等寝台も?」
「1等も2等もマイミー。あるのは3等(自由席)だけ」
「じゃ、あさっては?」
「あさってもマイミー!」
「えっえ〜〜〜」
やっぱりだめだったか。
なんかここんところ3回連続で列車には振られてるなぁ。
たまには乗せてくれ〜 > タイ国鉄

残る手段は飛行機かぁ。
作戦を練り直すためにいったんうちに帰ろう。

↑top
 ↓end


4/4 ラオス入国ルート

昨日アパートに戻ってからガイドブックとにらめっこした結果、ナコーンパノム-タケクルートを通ることに決めた。
というのも『旅行人ノート メコンの国』によると当初予定していたムクダハン-サワンナケットルートは渡し舟の本数が非常に少なく不便だということが判明したからだ。
幸い、ビエンチャンから南のルートはほぼ全面舗装されて以前のように埃まみれになるようなことはなくなったそうなので、ラオスに入ってからの移動は現地の情報を把握してから決めたいと思う。

ちなみに『地球の歩き方 タイ』にはこの手の情報は非常に薄い。
そのかわり『旅行人ノート』のほうは国内の観光地情報が希薄で『観光は自分でしてね』といったスタンス。
観光地情報に限っていえば何から何までパッケージツアーのように記述してある『歩き方』とは根本的に編集方針が正反対である。

となると、その出国地点であるナコーンパノムへどうやっていくかであるが、いちおうバンコクからの直行もあるらしいが、ムクダハンと同様やはり10〜11時間ほどかかるようなのでこれはパス。
となると、途中まで飛んでそこからバスということになる。
飛び先として候補に上がるのはウボンラチャターニ、コーンケン、ウドンターニ、ナコーンパノムの4箇所。
ここで久しぶりにAXESSをたたいてみた。
まず、直接行くことができるナコーンパノム。
ここは火曜と土曜の週2便しか飛んでおらず予選落ち。
ウボンはバンコク発が6:35と17:50の週2便。
こんな時間に飛ばすなんてない考えてるんだか > TG。
残る二つはどちらも同じで一日4便づつ。
そこからのバスの所要時間も5時間ほどと条件は互角。
となると比較項目としては、フライト時刻とバスから見た風景の良し悪し。
前者はほぼ似たような時刻だが、コーンケンのほうが若干早めの時間に飛ばしていて、うまくいけば朝それほど早起きしなくてもその日のまだ日が高いうちにナコーンパノムにいけそうだ。
地図を見る限りバスでの行程は似たような雰囲気だし、エアーに空席もあるようなのでコ−ンケン線に軍配が上がった。

残る仕事はそのチケットの手配だが、これは夕方にVISAの受け取りにわざわざ旅行代理店まで出向くわけだから早めに行ってそこで購入してしまおう。
もしその場で発券できないのなら別の代理店に行ってもいいし。

ラオスVISA

しばらくバンコクを離れるので家賃の支払いをするためにATMにいったり管理人室に行ったりであとは部屋でFFの続きをやっていると夕方になった。
外はまだクソ暑い。
こりゃ本格的に暑期だな。
例によってBTSでプルンチットまで向かう。
代理店のドアをあけて中に入ると、窓口というか1人でやってるような雰囲気だが、昨日のお姉さんが座っていた。
「ラオスのVISAを受け取りに来た」
「レシートを見せて」
「はいよ」
デスクにはすでにパスポートが置かれている。
いちおう内容の確認。
といってもベトナムのVISAに比べるとシンプルでVISA番号と発行・有効日くらいしか書かれていない。
「あと明日のコーンケン行きのエアーのチケットを買いたいんだけど」
ちらっと時計を見ながら、
「片道?それとも往復?」
「片道。空席があるのは確認している」
「今からだと時間がかかるから空港で買った方がいいわよ。とっても簡単だから」
そうか、ここでは発券できずにどこかTGのオフィスにでも行かなきゃならないんだな。
それに片道の国内航空券くらいじゃ儲けも薄いだろうし。
VISAの申請料金も高いし、発券もできないのではこの代理店は今後は使わないだろう、多分。
AXESSで予約だけ入れておいて空港で買うことにしよう。

↑top
 ↓end


4/20 帰国

16日間のベトナム旅行から帰って来た。

詳しくは近いうちに旅行記の方をアップするのでそちらを読んでほしいが、最後の日にニャチャンからホーチミンへのフライトが機材故障らしく4時間半もディレイしてへたするとホーチミン-バンコク間の国際線に乗れない可能性も高かったが、なんとか予定通り戻ってきた。

さすがに日本と同じように縦に細長い国だけあって北と南、そして天候によって気温はかなり違い、一年中暑いバンコクから行くとサパ(北部山岳地帯)の冷え込みはかなりきつかった。
ところがこっちに帰ってくると一番暑い季節。
ドンムアンに到着した機内で『現在(18時半過ぎ)のバンコクの気温は37度』と聞いたときは、『さあ、いよいよ夏真っ盛りのタイだぞ』と気合が入った。

日本にいたときは、成田から東京へ向かうリムジンバスの中で、特に冷たい雨が降っていたりすると『とうとう帰ってきてしまったな』となんかブルーになりがちだったのに、バンコクの高速から町を眺め、タクシーの運ちゃんのタイ語を聞いていると『やっと帰ってこれた』といつもながらほっとした。
その違いの原因のひとつには日本では『明日からまたつまらない仕事が始まるのか』という気持ちがあったのだろうけど、やはりタイのとろんとした空気には自分をリラックスさせる成分が含まれているんだろう。

アパートに戻ってみると鳥の巣が増えているようなこともなく、出かける前と違っていたのは、掃除のおばちゃんによるベッドメークがされていたくらい。
とはいっても、せっかくたたんで部屋の隅においておいた掛け布団がベッドの上に広げられているだけ。
掃除機もまともにかけないのにこれだけはいつも丁寧にやっている。
でも、意味ないぞすぐに畳むんだから。

帰ってきてすぐにPCの電源を入れメールのチェック。
ベトナム滞在中もちょくちょく見てはいたが見落としていたメールや、知人からのメールがいくつか入っていた。
そのあとは、今まではいていたズボン他の洗濯。
これだけ暑ければ、きっと明日の午前中には乾いているだろう。
夏だし。

↑top
 ↓end


4/21 日曜日

まだ幸いにも旅行中のリズムは抜けておらず、日曜だというのに9時には目を覚ました。
今週中に仕上げねばならないというプレッシャーがかかりつつある、今回の旅行記を仕上げにかかる。
しかし、いかんせん16日間も行っていたので内容が多すぎて、3時間ほどかけてやってみたが、とてもじゃないが全部はチェックできず。
もしかすると途中まででアップすることになるかも。

久しぶりにいつもの定食屋に朝昼兼用の飯を食べに行く。
ベトナムにも似たような料理を出すコムビンダン(定食屋)があって、悪くはなかったが、やっぱりこの店が一番。
全く同じようなニガ瓜のスープもこっちの方がどんぴしゃの味。
野菜炒めもちょうどいい味だ。

夕方近くなってからスクンビットの行きつけのマッサージ屋に行く。
3時半ごろに着くと、いつもはマッサージの女の子が暇そうに床に座っているのに、今日はなぜかだれもおらず顔見知りの受付のおばちゃんに『20分待って』といわれる。
「ご飯食べてるの?」と聞いてみたがあいまいに微笑んでいるだけ。
20分も待つこともなく、マッサージ師が何人かやってきて部屋の方に案内されるとやっとわかった。
珍しいことにほとんど満員。
年末ならクリスマス休暇とかで客が多いのはわかるんだけどなぜなんだろう。
値下げ効果がやっとでてきたのか、それともなにかに広告を打ったのだろうか。
一時は潰れるかと心配していたが、好調そうで何よりだった。

↑top
 ↓end


4/22 9ヶ月コースのスタート

今日から9ヶ月にわたるタイ語の授業が始まる。
朝飯がちょっともたついて授業開始のちょうど9時に学校に到着すると、簡単な入学案内と会話のテキストを渡された。
2階の教室に入る。
すでに授業は始まっており(前から思っていたがどうもここの時計は3分ほど進んでいる)、これから長いこと一緒に授業を受けるほかのメンバーは3人。
若い女性と男性、それに自分と同年代くらいの男性だ。

1限目は文法。先生はいかにも育ちがよさそうなちょっと太目の男性。
授業はソーソートの教科書にそって行われる。
つまり以前プライベートレッスンで受けたのと全く同じ。
ここはさんざんU先生に矯正されたから、第4声調がちょっと苦手なくらいで後は大体問題なし。

その授業を1時間やったのちにいよいよ未踏の文字の授業。
先生は日本人女性。
テキストは無しでプリントで母音と中子音の書き取り練習。
中子音9文字、母音18音なのでこれも母音の一部を除いてまあ問題なく覚えられるだろう。
しかし、「今日覚えた分は明日小テストを行います」と学校のような - あ、ここも学校だった - ことをいうのでちょっと緊張。
文字はこの前期だけで一通り読めるようにするらしく「毎日宿題を出しますから遊んでいる暇はありませんよ」と先生。
おっと。
これかぁ、S氏が『文字は長い時間をかけて少しづつ積み重ねて覚えなきゃならないし、宿題も毎日出ますよ』といってたのは。
この分じゃ、毎日帰宅後勉強だな。

昼休みを挟んで今度はタイ人のおばさん、といっては失礼か、ちょっとお年を召した女性の先生による会話の授業。
こっちも最初は『こんにちは』から始まって、『ご機嫌いかがですか』、『お会いできて光栄です』などの挨拶からなので楽勝。
他の生徒も、右隣に座った若い男性はソーソートの初級と文字を終了しているそうですらすら。
左隣の女性は、昼休みの間にした話によると、日本で週1回ながら半年ほど授業を受けていたものの文字が中心だったとかで会話になるとちょっと苦労している。
ところがもっとも苦労していたのは、一番窓側に座った同年代の男性Yさん。
彼のみタイ語の授業は全くの初めて。
入学時点で『全くの初心者でも大丈夫』という口車に乗せられたそうで、文法、文字とそこそこ内容もあっただけにこの会話の授業にいたってほとんど頭の中は飽和状態らしい。
なんかその気持ちわかるような気がする。
前回のプライベートレッスンでも、最初のうちはよかったものの、最後の方になると覚えなければならないことが多いにもかかわらず、ハイペースで進めていったので自分もちょっとレッドゾーンに入ってしまっていた。
これを克服するには復習しかないよ > Yさん。
自分もいつかそうなるだろうけど。

アヌサワリーの一つ手前の駅であるパヤタイにアパートを借りているという女性とBTSで別れて、センターワンの隣のビルにある本屋でレポート用紙を購入して店から出ようとすると、そのYさんとばったり出くわした。
「ああ、そういえばラチャプラロップの方だって言ってましたね」
「そうなんですよ。こっから歩いて5分くらいです。せっかくだからお茶でも飲みませんか?」
ということでセンターワンの中の店に入る。
彼の話によるとS氏が言っていた『漫画喫茶のお客さん』だそうで、旅行に来ていたときにたまたま目の前のホテルに滞在していた関係であの店には毎日出入りしていたそう。
「もう、頭の中、むちゃくちゃですわ」とやはりかなり混乱しているらしい。
「やっぱり毎日ちゃんと復習するしかないですね」
「『毎日2時過ぎに終わるんだったら楽なもんだ』っていったらSさんにも『甘い』って言われたんですわ」
「まあ、学生時代と違って強制じゃないんだから楽しみながら一生懸命やっていきましょうよ、おたがい」
「ほんま、そうですな」
アパートも近いことだし今後ともなにかとあるだろうからと電話番号を教えあって彼と分かれた。

↑top
 ↓end


4/23 YT氏来タイ

2日目の授業を終え、家に戻って宿題をやっていると5時ごろ電話があった。
知らない携帯の番号からだ。
「もしもし」
「おお、もしもし、YTだけど」
一昨日『タイに出張に行くことになった』というメールが来た学生時代の先輩だ。
「やっと時間が取れそうだから今晩空いてる?」
「はい、いいですよ。で、どうします?」
「オレ、(地理がわからず)動けないからホテルまで来てくれる?住所は、、、」
「スクンビットのソイ26ですよね?」
「ああ、でも実際泊まっているのはIホテルといってTホテルとくっついていて、ソイ24と書いてあるな」
「ああ、わかりますよ。学校がそのすぐ近くだから。時間はどうしましょうか?」
「これから会社を出るから7時か7時半くらいがいいかな」
「じゃ、7時半にホテルまで行きます」

宿題を済まし、急かされているベトナム旅行記にちょっと手をつけてから約束のホテルへ向かう。
到着したのはちょうど7時半。
レセプションで呼び出してもらうと不在のよう。
「ちょっとそこで待たせて」と係りのものに言ってからそれほど広くないロビーを一回りしているとちょうどYT氏がやってきた。
「ああ、YTさん!」
「よう、すまんすまん。帰りがすごい渋滞でさ。ちょっと荷物を置いてくるから待ってて」
しばらくロビーで待つ。
このIホテル、中心地からはちょっと離れているのでこれだけタイに来ていながら今まで使ったことがない。
ソイ24といえば、海鮮レストランや日本人向けの店も多く、このホテルに来るまでにもいかにも出張族+駐在者といった感じの日本人たちを見かけた。
きっとこのホテルもそういう出張族御用達なんだろう、ロビーにも待ち合わせ風の日本人がちらほらいる。

YT氏がやってきた。
「いや〜、会社はアユタヤなんだけど1時間半もかかったよ。すごい渋滞でさ」
「ああ、この時間はすごいですよ。で、どこに行きます?」
「タイに来たからにはやっぱりタイ料理がいいね」
「昨日はタイスキに行ったんでしたっけ?」
「そうそう、本社のお偉いさんとさ。でもなんだ?あのタイスキというのは」
「あれはようはしゃぶしゃぶみたいな鍋なんですよ。きっとタイ人がすき焼きとしゃぶしゃぶを間違えて覚えちゃったんでしょうね」

「いくつか候補があるんですが、どこがいいですかね?ひとつはこぎれいなレストランで味も評判がいい店。2つめはタイの東北地方の料理をメインに出している店。ここもなかなか綺麗な店です。もう一つは安い海鮮の店」
「海鮮は何かあると困るからちょっと止めておこう。2つのうちならどっちでもいいよ」
「だったら最初の店にしましょう」
と、スクンビットでタクシーを捕まえてソイ23のプワンケーオに向かう。

スクンビットは渋滞中。
久しぶりの再会で近況などを話しながらやっとアソークまで近づいてきたかと思ったら、この運ちゃん、道をよく知らないらしくアソークを入ろうとして『入れないよ』と言ってる。
おまえ、そこは一方通行じゃんかよ
「先に行ってUターンしろよ」
これならスクンビットを渡った方がよかったかもしれない。

ソイ23を入ってレストランのサブソイに入ろうとしたが、角の店の雰囲気がちょっと変わっていて、一瞬来過ぎたかと思ったのでパークソイのところでタクシーを降りる。
きょろきょろと周りを見渡す。
ああ、やっぱりここでいいんだ。
「どうですか、タイは?暑いでしょ?」
「暑いね〜。今が一番暑いんだって?」
「そうなんですよ、今が夏ですからね、こっちじゃ」
「もうしばらくこっちに駐在している人も『オレが暑いと感じるくらいだから暑いよ』といってたからやっぱり相当暑いんだろ」
「昼間はね。でも先ほど雨が降ったらしくちょっと涼しくなりましたね」
などと話しながらプワンケーオに到着。

「ここはタイ人を連れてきても『おいしい!』という店で日本人の駐在の人なんかもよく来てますよ。値段もそんなには高くないし」
「うん、なかなかいい雰囲気だね」
「とりあえず、何食べます?ビールは地元のビールでいいですか?」
「ああ、トムヤンクンは食べてみたいな。ビールはお任せするよ」
ひとまずビアシンを注文。
写真入りメニューを眺めて「ここはこのガイ・ホーイ・バイトーイというのがうまいんですよ」
「じゃ、それ行こうか」
「それと、このコー・ムー・ヤーンというのもタイ東北地方の名物料理ですね。あ、あとソムタム。辛いのは平気ですか?」
「あんまり辛いのはあれだけど、少しくらいなら平気だよ」
「だったらソムタム、パパイヤのサラダなんですがそれもいってみましょう」
「あ、これもうまそうだな」
「ああ、パッタイ・ホイ・カイですね。これもうまいですけど最初に頼みます?」
「じゃ、あとにするか」

「ところでどうだい?久しぶりに学生に戻った気分は?」
とビアシンで乾杯しながら話をする。
「ええ、毎日宿題とか出されてちょっと大変ですけど、なかなか新鮮ですね。それに勉強がしたくてやってきたわけだから」
「おれもレポートに追われている夢をまだ見ることがあるよ」
「ははは、さすがにそれはもうないですけどね」
「勉強が終わったらどうすんの?なんか仕事をするの?」
「ええ、まあ、将来的にはこっちで会社でも作ろうかとは思ってるんですけど」
「じゃあ、日本には戻らない?」
「とりあえず今のうちはそのつもりはないですね。どうも東京は息が詰まっちゃって」
「そうだよな。昨日は本社の連中と飯を食べてからカラオケに行ったんだけどつまんなくてさ。ビールも、、、お、これうまいね」
「これがビアシンといってタイの代表的なビールなんですよ。ちょっと苦味があるでしょ」
「ああ、でもうまいよ。昨日のビールはよくわかんなかったな」

料理が運ばれてきた。
「この葉っぱみたいなのはむいて食べんの?」
「そうです。中に味の染みた鶏肉が入っていてなかなかうまいですよ。この料理はここで初めて食べたんですけど結構気に入ってね。とりあえず食べてみてください」
「おお、うまいよ!これ。あ、こっちの豚肉もうまいね」
「タイはね、飯がうまくて周辺諸国から帰ってくるとそれだけでもほっとするんですよ。今回もベトナムに行ってたんですけど、評判の割にはどうも口に合わなくてね、帰って来てほっとしましたよ」
「こっちの人って家で飯を作らないんだって?台所がないって聞いたけど」
「そうらしいです。そこら辺の屋台で飯を買ってきて家で食べてるみたいですよ。もし調理をやるならベランダでやってるし。これだけ外食が盛んだと、台湾や香港もそうですが、競争が激しくなって食い物がうまくなるみたいですね」
「あと、なんかいってみます?」
「おお、あのフライみたいな奴がいいかな」
トート・マン・クンですね。あれもタイ料理の代表選手みたいなやつです」

トート・マン・クンとパッタイ・ホイ・カイを注文。ビアシンももう1本。
「これもうまいね」
「よかったですよ、喜んでもらえて」
「また来るときは連絡するよ」
「ええ、また来てください」

チェックビーンをすると800数十バーツ。
他の店に比べるとちょっと高めだがこの店ではだいたい普通の値段。
「え、これだけ食べて2500円くらいなの。あ、いいよいいよ、俺が払うから。これなら『食事代』で落とせるわ」
「じゃ、ごちそうさまでした」

↑top
 ↓end


4/24 首飾り

久しぶりにティダーイーサーンに行ってみた。
やはりここにもカールスバーグのビールガールがいたので『ビアシンを飲みたい』と思いながらもビアチャンを頼む。
いつものようにビールを飲みながら料理をつまんでいると、ジャスミンとかで作ったお供え物を持った売り子がやってきた。
街中でもよく見かけるものだ。
普段はこんなもの、買ったことはないのだが、いつになくジャスミンの香りがいいので酔った勢いで買ってみた。
価格は20THB。
輪になったリボンがついているので「こうやってもいい?」と首にかけるしぐさをして、売り子のおばちゃんに聞いてみると「ダーイ、ダーイ」と笑いながら応える。
本来は違うんだろうけどな、きっと。

それを首にかけて匂いを楽しみながら飯を食べていると、別のビールガールが微笑みながら通り過ぎていった。
「いい匂いだよ」
「いい匂い?」
「うん」
キャッシャーの方に行って何か話をしながらもこっちを見てニコニコしている。
思わずこちらも微笑む。
でもきっとおかしいんだろうな、こうするのは。
いい匂いだからいいや。

その子達は10時で仕事終わりらしく、カールスバーグの服を普段着に着替えて帰宅すべくちょうど席の隣を通りかかった。
あいかわらずこっちをみてニコニコしている。
ついでだから聞いてみよう。
「これって、タイ語でなんていうの?」
「これがマレーで、これが××、そしてこれが××。タイ人はアヌサワリーとかにお供えするんです」
「いい匂いだね。これはマレーって言うんだ」
「そうです。マレーです」
「ありがとう」
「お・や・す・み・な・さ・い」と最後は日本語で言った。

↑top
 ↓end


4/25 旅行記の作成

ふ〜。
やっとベトナム旅行記のニャチャンにたどり着く部分までを仕上げた。

普段なら帰ってきてから1,2週間で仕上げるのだが、明日からベトナムに発つ友人がいるため、できることなら出発前に目的地であるサパの部分までを間に合わせてあげたかったからだ。

HPCを毎回持っていっているので旅行中に十分な時間(1日分のちゃんとした文章を書くのに大体4,5時間かかっている)が取れれば、帰ってきてからHTMLに起こすだけで済むのだが、毎回なかなかそういうわけにはいかない。

だいたい帰ってきてから時間のかかるのは、

・移動がきつくて書くことができなかった
・現地でツアーなどに参加して自分で都合をつけられる時間がない
・他の人と一緒に晩飯を食べたりして一人になる時間がない
・ビーチにはHPCは持っていけないので昼間は書く時間がない

という原因が多い。
今回はそのすべてにあてはまり、メモ程度しかないものを文章に起こさねばならなかった。
駄文ではあるが、あれはあれで自分なりに頭をひねりながら文章を搾り出しているのだよ。

学校の方の宿題は毎日出されるし、小テストも毎日あるしで以前のようになかなか時間も取れない。
それでもあまりだらだらやっていると、メモを書いていながら自分でも記憶があやふやになってしまうので、少なくとも文章だけは早いうちに仕上げておきたいとは思っている。
全体の内容チェック(誤字脱字、言い回し、不適切表現の削除)はあとまわしだからそのつもりで読んでほしい。
まあ、後になって『予告なく変更された』部分はどこか、指摘するのも一興かと思う。
それと、写真も今回デジカメながら300枚以上撮ってきたので、その選別およびレタッチングにも時間がかかるし、地図も作成したいしでこれもヒジョーに時間(5,6時間)がかかるから、この旅行記が完成するのは5月半ばは過ぎるであろう。
首を長くして待っていてくれたまえ。

あ、Oさん、ベトナムに行くのいつだったっけ?

↑top
 ↓end


4/26 雨

アパートを出ようとしたら大粒の雨が降り出した。
これで3日連続だ。
昨日、一昨日は授業の終わりごろの2時前に少し降ったのだけど朝からというのは今年になって初めて。
しょうがないのでいったん部屋まで戻り傘を取ってくる。
うちからアヌサワリーの駅までは途中に潰れた映画館の屋根のついた駐車場を通っていくので雨にぬれる区間はせいぜい100mたらずだが、プロンポンの駅に着いてからはかなりある。
サラリーマンのときのようにスーツを着て台風の中を客先に行かなければならないよりはましだが、それでも傘をさしていても足元はずぶぬれになる。
12月に雨が降ったときなどは、傘も持っていなかったのでたった数百メートルの距離をタクシーに乗ってしまったほどだ。

授業開始までのちょっとした時間に学校の1階のソファーで駅で買った持ち帰り寿司を食べていると、4月から見かけるようになった女性の事務員が通りかかった。
「雨、ひどいですねぇ」
「もう雨季に入ったんですかねぇ?まだ早いような気がするんですけど」
「でもこの何年か天候が不順でこの時期から雨が降ったりするみたいですよ」

教室に入るとずぶぬれになった3人が座っていた。
『みんな傘は持ってない』とのこと。
自分はこの間日本に帰ったときに傘を持ってきたのでまだましだったようだ。
傘ってどこに売ってるんでしょうか?」とAさん。
日本ならこんなことあんまり言葉にする必要もないくらい、雨が降ると個人商店の店先やコンビニにすかさず並んだりするのに。
「タイ人はあまり傘をさす人はいないからあまり売ってないんだよね」
「そうなんですよ。傘、見かけないんですよね」
「だから、BTSの駅でも通勤途中のはずなのにみんな雨宿りしているし。あ、そういえば、ソイ19のセブンイレブンに置いてあったような気がするよ」
「じゃ、買っておこう」
「でも、折りたたみ傘はタイでは見かけたことないよ」

この時期、普通は雨は降らないはずなのだけど、どうも雨季に入ってしまったようなのでGWに来ようと思っている人は、できれば折りたたみ傘くらいは用意してきた方がいいかもしれない。

↑top
 ↓end


4/27 今日も雨

目がさめると今日も雨。本格的に雨季入りなんだろうか。
授業に追われた1週間だったので、ゆっくりとコーヒーを飲んでニコルを聞きながらぼちぼちと宿題の書き取りを始める。
母音・子音は一通り終えて声調記号に入ったのでコーカイノートの方は今までの復習。
しかし、土日があるからなのか文の宿題が多く、意味を調べたり何度も書いているとあっという間に2時間が経過してしまった。

そろそろ飯でも、とドアをあけるとなにやらサーッという音。
もしかして大雨になってきた?
いったん部屋に戻りベランダから外を見る。
ああ、大雨じゃん。ときおり雷鳴もとどろいているし。
ちょっと小ぶりになるのを待つしかないだろう。

コンピュータの電源をいれ、書いている途中だったベトナム旅行記に手をつける。
あと2日分なのだが、なかなか進まない。
書き取り練習を再び始めてみたり、また旅行記に戻ったりしながら外の様子をうかがっていると、日本の梅雨時の雨くらいには小ぶりになった。
いつまでもうだうだしていたらいつもの店が閉まってしまうかもしれないから、傘を持って下におりる。
すると、雨はまた勢いを取り戻して最悪の状態。
う〜む、裏を描かれたか。

一瞬躊躇したが、思い切って歩き始める。
ソイの路肩はすでにほとんど川になっている。
これで危うく踏みそうになった犬のうんこも綺麗に流されるだろうが、強い雨で膝下もすぐにびしょびしょになってきた。
こんなことならGパンじゃなくて短パンを履いてくればよかった。

飯屋にたどり着くとおかずを並べたガラスケースの上に屋台でよく使っているカーキ色のパラソルが広げられていた。
確かにこうでもしないと雨水が入ってきてしまうだろうな。
いつものように野菜炒め2種類とスープを注文して席に付く。
時おり、バリバリバリッと落雷の音も聞こえている。
これは本格的に雨季か。

飯を食べ終わって外を眺めているとやっと小ぶりになってきたので、このときとばかりにアパートに戻ったが、そのあと30分もすると雨はすっかり上がって青空が見えてきた。
結局一番ひどいときに出かけたようだった。

↑top
 ↓end


4/28 CD

今日は久しぶりに雨が降らなかった。
昼間、書き取りの練習をし夕方になっても青空だったので、この1週間毎日がんばったご褒美としてCDを買いに出かける。
目指すのはサイアムセンターにあるCD Warehouse。
値段の安さなら正規品のMBK、違法コピー(洋楽のみ)のパンティーププラザだけど、この店は店舗が広く品数も充実している。
特に何がほしいというのはなかったのだが、売れ筋チャートを見てニコルの『Two Faces of Love』をまず選んだ。
このCD、たしか年末あたりに出ていたような気がする。
前作のジャケット写真のできが非常に悪かったためか、『Nicole Theriault by KaPoLo Crazygang』のサイトの壁紙更新もストップしてしまっていたが、今回のジャケットは以前のような明るい雰囲気。
曲は聴いてみるまでわからないけどまずはジャケット写真でしょ。
でもちょっと太ったんじゃないかな。
バンコク週報に載ってたが、最近はKATが人気らしい。
たしかに歌はKAT、チャイナドールズ、クリスティーナあたりはうまいし、ノリもいい。
そういう意味ではニコルはちょっと格が落ちるが、あの『マイチャイ、マイチャイ』とかの年甲斐もないかわいさが受けていたはずだっただけに前回の失敗は痛いだろう。

もう一枚買った。
こっちはぐっと渋めでマイルスディビスの『A Kind of Blue』。
知ってる人は知っている名作。
テープでは持っていたけどアパートを引っ越すときにほとんど処分してしまったので、また聞きたくなって買ってみた。
ちなみにタイポップスは最大手のグラミー(クリスティーナもニコルも在籍)がCDの単価を値下げして155THBになったからすごいお得だが、Jazzも含めた洋楽はやはり高く500THB。
日本で買う名盤シリーズとかと変わらない。
あ、そうそう、浜崎あゆみのCDもソニーミュージックから500THBで出ていた。

途中で飯を食べてからアパートに戻ってからさっそく聞いてみた。
『A Kind of Blue』は解説は不要だろうからニコルの方。
最初の曲はなんか聴いたことのある曲。
たしか、クリスティーナのだいぶ前のCDに入っていたような気がする。
最近のグラミーがよくやる手で自分のところのアーティストの曲を使い回ししていたようだ。
でもいかんせん、歌唱力抜群のクリスティーナと同じ曲というのはかわいそうな気がする。
この他にもどこかで聴いたような曲がいくつか入っていて全般にスローテンポの曲ばかり。
う〜ん、方向転換に戸惑いが見られるような1枚だ。
ニコルももうだめかもね。

↑top
 ↓end


4/29 電源

日本はGWで休みだろうが、学校は今週もしっかり授業がある。
休み時間にAさんと話をしていたときのこと。
「・・・同じ物を買うんだったら、電化製品はBigCがいいよ。トランスなんかも伊勢丹だったら200Wの値段で300Wが買えるし」
「それってどう違うんですか?」
「電源の容量。どんなトランスを使ってるの?」
「直接コンセントに差し込むタイプなんです。日本で買ってきたアイロンを使ったら突然煙が出て壊れたんですけど」
「えっ。トランスが?」
「そうなんです。80THBだったからまた買ったからいいんですけど」
「それは容量が少なすぎるんだよ」
「だからアイロンもこっちで買いなおしました」
「コンピュータも最初、そのまま使えるって知らなくてそのトランスに挿したらまた壊れたんです」
「えっ、2つ壊したの?
「そうなんですよ(^^ゞ」
「トランスに○Wとか書いてあるから、それを守らなきゃだめなんだよ」
「そうなんですね。見てみようっと。あ、それからドライヤーを使ったら温風が出なかったんですけど」
「ドライヤーもそのトランスに挿したの?」
「そうなんです。風は出るんですけど温風にならないんです」
「ああ、それはヒータまで電流が廻らなかったんだね。それでヒータも使えてたらまたトランスを壊してたよ。だいたい大きな電源容量のトランスは高いからドライヤーやアイロンなんかはこっちで買ったほうがいいよ」

そういえば、日本から持ってきたラジカセを220Vのほうに間違って挿してしまって、壊したというやつもいたなぁ。
彼の場合は、容量とかは知っていたらしいが酔った勢いで挿してしまったらしい。
自分も気をつけようっと。

↑top
 ↓end


4/30 VISA

授業の終わったあとで事務の女性に尋ねられた。
「hfさん、EDVISAはいつ取りに行くんでしたっけ?」
「今のツーリストが5月半ばまであって1ヶ月の延長ができるから、6月の半ばまでに行けばいいので、まだ先ですね」
「それと、取りに行く大使館によって必要な書類が違って、正直に言ってこちらではペナンと日本しかわからないんですよ。だからペナンをお勧めしているのでプノンペンやビエンチャンは遊びのほうにとっておいて貰えませんか」
「でもペナンだと最低で4日かかってしまうんですよね?」
「そうです」
「そんなにかかるんですか。ちょっと欠席日数が気になって」とまもなくノーVISAの滞在期限が近づいてきているG君。
「それは大丈夫ですよ。VISAの取得のためということで出席扱いにしますから」
自分の場合は、出欠日数よりも授業の遅れの方が気になる。
「出欠席日数はいいんですが、2,3日休むというのがちょっともったいなくて。シンガポールだと何日かかるんですか?シンガポールなら飛行機の便数も多いんでもう少し短縮できるかと思っているんですけど」
「シンガポールも必要な書類がわからないんでもし行くならご自分で調べていただけませんか」
う〜む、それは無理だな。
「ペナンだったらいくらくらいかかるんですか?」とG君。
「全部で7,000THBくらいかな」
「オレは飛行機で行ったからそれだけで10,000THBくらいかかったけど」
「え〜、そんなにかかるんですか。列車だと時間はどれくらい?」
「片道22時間くらい。日曜に出れば金曜の朝には帰ってこれるわよ」
「まるまる1週間もかかっちゃうんですか」
「そうねぇ」
「となると学校を4日も休まなければならないんですか。授業に遅れるのが心配だなぁ」
「な〜にいってんだか、余裕のくせに」
実は彼はソーソートの1年コースを終了していて、今回はポー6の試験に備えてこのコースに入ったので今のところ余裕綽々。
「列車で行くんなら早めに駅に行って予約してこないと、今週末とかだと無理かもしれないわよ」
「そんなに混んでるんですか」
「ああ、あそこは特に外国人に人気があるからね」
「今日これからホアランポーンに行って予約してきますよ」
「逆に予約が入りそうな日付を聞いたほうが早いわよ。チケットさえ持っていればイミグレも延長してくれるから」

ホアランポーンに行く彼と一緒にプロンポンに向かう。
「ペナンは時間がかかるし飯がまずいから行きたくないんだよなぁ」
「hfさん、行ったことあるんですか」
「うん、今のツーリストはあそこで取ってきた。オレは延長すればまだ6月の半ばまでいれるからいいんだけど」
「飯まずいんですか?」
「そうだね。それに暑いだけで何にもすることないし」
「見るところもない?」
「ないね。ビーチに行けばいいかもしれないけど、俺が行ったときは市内だったんで本当に暇だったよ」
「物価はどうなんですか?」
「タイよりちょっと高いくらいかな」
「物価も高くて面白くなくて飯もまずいんですか」
「そう、それに日数がかかる。だからビエンチャンで取りたかったんだけどね」
でもまた行かなきゃならないんだろうな、きっと。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ
バンコク生活日記