2003/9

9/1 Sobig

ここ2,3日ほど以下のようなサブジェクトのついたメールが頻繁にやってくる。

Re: Thank you!
Thank you!
Re: Details
Re: Re: My details

その数、日に10通ほど。

これらはMS Blastに引き続き世の中を騒がしているSobigと呼ばれるワーム(ウイルスの1種)である。
幸いウイルスチェックソフトを入れているし、常に最新版に更新しているので自動的に削除されるから感染の心配はないのだが、いかんせん数が多いのでうっとおしい。

以下のサイトに書かれているように送信元を詐称する(最近のウイルスは賢くなったものだ!)ので、返信してウイルス駆除をするように頼んでも意味がない。

http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_SOBIG.F

このページのメールアドレスが手元のコンピュータのメールアドレス帳やHTMLのキャッシュに載っているだけで送ってくるようだ。
ま、それだけこのページがいろんな人に見られているということで、ある種の有名税みたいなものだろうけど、もうそろそろ勘弁してほしいなぁ。

ウイルスチェックソフトの入っている人はパターンファイルを最新版に更新してからウイルスチェックをかけ、入れてない人はとりあえず各ウィルスチェックソフトを発売している会社のサイトから試供版なりこのウイルス限定の対策版でチェックをしてほしい。

↑top
 ↓end


9/2 落下物

朝、駅に向かっていると足元に何かが転がってきた。
長さ30cmくらいの角材であった。

場所は取り壊し中の元映画館の前。
上を見上げると一階部分の屋根に数人がおり、そこにある角材を叩き折っていた。
見上げているうちにも同じような大きさのものがさらにもうひとつ落ちてきた。

あぶね〜な〜

立ち入りを禁止している敷地内で解体作業をしているのならまだしも、人通りもそこそこある歩道に面したところであるのにどうしてネットなどの防御手段をとらないのだろうか。
日本でならこういう作業はまず認められないことだ。

そういえば、市内某所で工事現場から落ちてきたコンクリートの塊りで女子学生が右足切断・一部麻痺の大怪我をした事故の裁判で、作業員3人が懲役1年の実刑判決を言い渡されたとの記事が先日のバンコク週報に載っていた。

事故がおきてからその責任を問うのはいいとしても、それ以前に事故が起きないように安全措置を講じるようにしっかりと法で義務付けるべきではないか。
もっともそれに違反したとしても、何事も警官に袖の下を渡せば済んでしまうという悪習があるかぎりなかなか有効にはならないだろうが。

いずれにしてもこういう状況なのでタイに来る際は工事現場の近くでは特に気をつけて歩くようにしてほしい。

↑top
 ↓end


9/3 マイルの消滅

JALのホームページでマイル残高を確認してみたら今年中に64,000マイルほどが無効になってしまうことがわかった。

こっちに住むまでは行ったり来たりであれほど利用していたのに、去年の一月に日本に一時帰国(そのときもマイルを使った)した時以来、JALにはまったく乗っていない。
わざわざ往復する必要がなくなったということもあるが、そもそもタイから出るということ自体めっきり減ってしまった。

以前、普段食べていたものが恋しいということを書いた。
しかし、それも栄坊のうまい肴などの特別なもの以外は金さえ出せばなんとか食べることができるし、さっぱり系のおかずも友人の協力によって手に入れられたので、食に関してはいまや日本に帰りたいということもない。
それ以外に日本に帰る理由が見つからないというのも、自分は食い物以外には日本に愛着がなかったのかとちょっとあきれる。

それにしても、60,000マイルというとバンコク−成田間をビジネスクラスで往復できるマイル数であるから元マイラーとしてはなくすのはためらわれる。
どうしようか。

↑top
 ↓end


9/4 日本より涼しい

最近日本に帰ってきたという人の話を聞いた。
「どうだった、日本は?」
「行く2,3日前までは冷夏で涼しかったらしいんですが、ちょうど残暑がすごくて東京なんか34度くらいあったらしいですよ」
「それじゃこっちの方が涼しいじゃん」
「そうですよ、日本にいたときは汗がどーっと出てきましたもん」

雨季のためこのところバンコクは比較的涼しい。
南国ゆえ直射日光は強烈だが日陰に入れば少なくとも朝夕はサバーイ、サバーイである。

↑top
 ↓end


9/5 ATMは100THB札のみ!

ATMで金を引き出そうとしたら画面に英語でメッセージが出ていた。
『この端末は2,000THBまでしか引き出せません。紙幣は100THB札になります』

なんだと〜

いままでも機械によっては500THBしかないということもあったが100THBだけというのは初めてである。
たかだか2000THBなのにすごい量になってしまった。

インドじゃあるまいし、、、、

↑top
 ↓end


9/6 コース上でのスコール

ポツッ、ポツッと来たのでそろそろ来るかと思っていたら強風と共に横殴りの激しいスコールがやってきた。
街中なら近くの建物に逃げ込んで雨宿りをするところだが、15番ホールで3打目を打とうと歩き始めたところだった。

大急ぎで傘を広げたもののフェアウェイのど真ん中でさえぎるものは何もない。
幸いにして雷鳴はないのでそれだけは安心だが、あまりに風が強いので傘をさしていると体ごと飛ばされそうになり歩くこともできない。
まさに台風並みである。
一緒にプレーをしていた人たちもコース上で傘をさしてそれぞれのキャディと一緒にじっとしている。
あまりにも激しい雨でスボンから靴までびしょびしょになってしまったが15分ほどそうやってじっとしているとやっと小降りになった。

プレーを再開するとコースのあちこちに小枝の千切れたのが散乱していたが、18ホールを終えてクラブハウスに向かうと直径1m50cmほどの大木が根元から掘り起こされるようにして倒れていた。

うわー、こんな木のそばにいなくてよかった。

↑top
 ↓end


9/7 『ゴルフは難しい』

大学時代の知り合いが久しぶりに出張でやってきた。
「どう、ゴルフは面白くなった?」
「いや〜、面白い以前になかなかうまくならないんですよ」

その人はアメリカで5年ほどの駐在経験がある。
「ゴルフは難しいよ。オレもアメリカにいるときにやったんだけど100を切るのに4年かかったよ」
「どのくらいのペースで行ってたんですか?」
「コースへは月二回くらい」
「練習場は?」
「週二回」
はー、オレより多い。

会社の連中はそのほとんどがゴルフを始めてから一年以内に100を切っているみたいなのでそれが普通かと思っていたけど、そうでもないんだ。
ちょっとホッとしたひとことだった。

↑top
 ↓end


9/8 古本探し

タニヤプラザの中に『D・Dブックス』という古本屋があり、先日そこで森 詠という人の『日本朝鮮戦争』という本を見つけた。
日本にいるときに一度読んだことのある本ではあるが、ちょうど読む本が切れていたので買おうとしたら、そこは古本屋の悲しさで1〜7巻はそろっているものの8,9巻が抜けて10,11巻はあった。
とりあえずそのときは7巻まで買ったものの2週間ほどで読み終わってしまい、今日も昼休みに残りが出ていないか見に行ってみた。

今回も10,11巻はすぐに見つかった。
となるとやはり途中も欲しくなるので他の棚にないかと探し回ると隣の棚に9巻だけぽつんと並んでいた。
ふ〜む、どうして8巻はないんだ。
8巻だけ持っていてもしょうがないはずなのに前の持ち主はどうしてしまったのだろうか。

もしかしてこっちにでもあるかと会社帰りにサイアムセンターの『ほんやさん』に寄ってみるとなぜか知らないが、ここには8巻だけが置かれていた。
たしかここは姉妹店だよな〜。
ならばなぜこの店に8巻だけ置いておいたりしたんだろう。
頼むからこういうものはシリーズで並べておいてくれ。

↑top
 ↓end


9/9 Black Canyonのシーザーサラダ

今日は珍しくBlack Canyonで昼飯を食べた。
Black Canyonを知らない人のために書いておくと、BTSの駅やショッピングセンターなど市内のいたるところにあるコーヒーチェーン店で、大きめの店なら食事もできるようになっている。

料理はタイ料理と洋食がメイン。
今日はカオパットネーム(ネーム入り炒飯)とシーザーサラダ、それにコーヒー。
カオパットネームは可もなく不可もなくまったくの普通。
ところがシーザーサラダは「え、これがシーザーサラダなの?」といいたくなるようなものだった。

シーザーサラダといえば、野菜サラダの上にチーズをすりおろしたものと細切れのカリカリベーコン、それにクルトンがのっているものだと勝手にイメージしていたが、ここのそれは大胆にも野菜の上にスライスチーズと安そうなハムをそれぞれ1cm幅の短冊状に切ったものが5,6切れずつのせてあった。

この店は昼飯時にはたくさんのタイ人でにぎわっている。
そんな店なので彼らにとってはけっして不人気なわけではないはず。
ということは、これがタイ人の考えるシーザーサラダなのだろうか。
それとも彼らはこういうものを注文したりはしないのであろうか。

↑top
 ↓end


9/10 エアロビクス

何も自分がエアロビを始めたとういうことではない。^^;
タイではどうやらエアロビクスが流行っているらしいという話である。

会社の近くでも夕方になると毎日ルンピニ公園に大勢の人が集まってエアロビクスをしているのが見えるし、タニヤ通りからちょっと入ったところのビルの屋上にも10人以上の人たちが大きな音楽に合わせて踊っている。
そういえばアパートの近くの公園でもやっていたような気がする。

日本ではエアロビクスというとアスレチックジムにあるエアロビスタジオでやるのが一般的だと思うが、ジム自体がまだまだそれほど普及していないタイでは屋外でやるのが普通らしい。
日本でエアロビをやっていて、タイに旅行でやってきて暇をもてあましているなら、夕方に公園をのぞいてみるといい。
きっと飛び込みでも参加できるのだと思う。

↑top
 ↓end


9/11 吉野家

今日のNIKKEI NET(日経新聞のWWW版)に『吉野家、海外出店を加速』という記事が出ていた。
『もしかしてタイにも、、』と若干の期待をしながら読んでみたものの、マレーシアには出店するが、タイとはひとことも書いてなかった。

だいぶ前、まだカオサンに泊まっていたころだからおそらく96,7年ころだと思うが、バンコクにも吉野家があった。
もちろんそのころは旅行で来ていたのでわざわざ食べようとは思わなかったけど、そのあと少しして経営が思わしくなくなったころに吉野屋はタイから撤退していってしまった。
それ以来吉野家はもとより日本にある牛丼チェーンはいっさいタイにはやってきていない。

東京のアパートの近くにも、会社の近くにも必ず吉野家か松屋がありそれほど頻繁ではないものの、1〜2週にいっぺんくらいは牛丼を食べていたので、ラーメンと同じようにやはり時々食べたくなる。
バンコクにはこれだけ日本人も多いことだし、撤退した当時と比べればタイ人も牛肉に対する食わず嫌いも減ってきたような気がするので、吉野家じゃなくてもいいから牛丼屋が進出してきてもらえないだろうか。

↑top
 ↓end


9/12 空き巣狙い逮捕

一時期バンコク在住者の間で話題になっていた国籍不明の空き巣狙いが逮捕されたとの記事がバンコク週報に載っていた。

その手口は、住人が不在時にやってきて『住人の知り合いだが部屋に入れて欲しい』と管理人あるいは警備員に偽って日中堂々と空き巣を働いていたというもの。
日本人ばかりをターゲットにし在タイ日本大使館のホームページにも警告が出ており、知り合いのうちでもそういう事件が頻発しているとのメールがまわっていた。

記事によるとその犯人は日本・タイのハーフの32歳の女で、日本語タイ語を駆使して、おもにパヤタイ地区を中心に犯罪を繰り返していたとのこと。
パヤタイといえばアヌサワリーの次の駅。
歩いても10分くらいのエリアだ。
きっとうちのアパートの周辺にもやってきていたに違いない。
『外部からやってきた気配はない』と管理人は言っていたが自分の部屋を荒らした犯人もこいつだったのかもしれない。

↑top
 ↓end


9/13 輸入食材での自炊は割高

今日も朝食は部屋でご飯を炊いて食べた。

おかずは友人に買ってきてもらったなめ茸、岩のりと伊勢丹で買ってきた納豆、くきわかめ。
さっぱり系である。
どうだ、うらやましいだろう、タイ在住で炊飯器を持ってない人たち、あっはっは。

といいたいところだが、納豆(3パック入りおかめ納豆)の約100THBはまだいいとして、くきわかめ(ふじっこ煮)はなんと180THBもする。
築地のランチ寿司(これは非常にお得)が120THB、150THBなら江戸屋のほとんどの定食、180THBといえば美里の日替わり定食が食べられる値段である。
日本の店と比べても遜色のない料理を出してくるそれらの店のランチの値段を考えると、たったこれひとつでその値段はいくらなんでも気が引ける。

ちなみに伊勢丹では日本米の炊き立て白飯が8THB(!)、タイ料理のおかず類が25THB程度で売られているので、くきわかめ(たぶん日本でなら180JPYくらいだろう)はそういうものと比べると非常に割高だ。
ま、いくら日本食ブームだとはいえ、タイ人はこんなものには手を出さないだろうし、他に手に入れようがないのだから足元を見られてもしかたがないのけど。

というわけで日本と同じようにこういうおかずで自炊して節約しようとしてもまったく節約にならないということは覚えておいた方が良い。

↑top
 ↓end


9/14 ベンツは停まらなくていい

すごい話を聞いた
ある日本人が会社のオーナーと車に乗っていた時の話である。
なにか交通違反をしたらしく白バイがサイレンを鳴らしながら後ろから追いかけてきた。
自分も何度も経験があるが、日本でならとうぜん『あちゃーやってしまったか』と嘆きつつ、左によって停まるところである。
その人も当然そうするものだと思っていたら一向に停まる気配を見せない。
やきもきしてその人が聞いた。
「停まらなくていいんですか?」
するとそのオーナー、「ベンツは停まらなくていいんだ」とひとこと。

ベンツといっても子ベンツからSクラスまであるがそのとき乗っていたのはSの500系。
日本でなら1,500万円以上するような車である。
タイ、というよりバンコクではこういう車の比率がやたらと高いのだが、当然乗っている人は超がつく金持ちだ。
となればコネ社会のタイのこと、警察高官だろうが、政府の高官だろうがいくらでも知り合いのいる階層でもある。
なのでぺーぺーの警官に停められたところで警官がびびって見逃してしまう、というのがその人の言い分らしい。

なるほど、そういう意味もあってやたらとベンツが多いのか。

↑top
 ↓end


9/15 また

アパートのエレベータがまた壊れていた。
2,3日前にドアがうまく閉まらずやばいかと思っていたら案の定だ。
何でこんなに頻繁に壊れるんだろう。

このアパートに住んで約1年10ヶ月になるがこれで4回目くらいだと思う。
ということは自分の食中毒と同じような周期か。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ
バンコク生活日記