ゴルフの練習場に行ったら隣でおばちゃん連中がガヤガヤと騒ぎながらやっていてかなりうっとおしかった。
もちろんタイ人グループだが、その中でも特に下手なデブったおばさんがまともに当たったりすると「○○○さん、じょうず〜」てなのりである。
こんなことをゴルフ場でやろうものならきっとすぐに青筋を立てて怒り出す人がでてくるに違いない。
そんな状況なのでなかなか精神を集中するのに苦労しているとその集団から突然馬鹿笑いが沸き起こった。
まったく、いいかげんにしろよ〜、とにらみつけようと顔を上げると視界の隅に何かが飛んでいくのが見えた。
普段は一階でやることが多いのだが、きょうは混んでいたので二階でやっていた。
その二階席からなんとアイアンが弧を描いて飛んで行ってるではないか。
ウッドを構えながら思わず吹き出してしまった。
以前ルアーフィッシングを始めたころにリールも一緒に投げてしまい自分自身で大うけしてしまったことがあったが、アイアンを飛ばすというのはそれ以上のインパクトであった。
近所の7-11にタバコを買いに行ったらマイルドセブンライトがまた品切れしていた。
昨日も一昨日もそうだったが、他の7-11では売っていたのでタイ全体で品切れというわけではなさそうだ。
日本のコンビニならPOSでしっかり管理されているので少なくともタバコがなくなるということは無いけど、POS管理されていないタイではこういうことがしょっちゅう起こる。
かといって在庫が残り少なくなってきたから発注しておこうかという考えもタイ人にはできないし、なくなったとしてもほったらかしにされることが多い。
本来はこういう国こそPOSが必需品であるはずなのだが。
とうとうこのアパートに住み始めて今日で2年が経ってしまった。
ひとことで2年というと長いような気もするがあっというまだったというのが率直な感想である。
日本にいたとしてもおそらくそう感じるだろうからようは年をくったということだろうか。
去年も1年を振り返ってみたので今回はその後からを思い出してみようと思う。
まずなんといっても大きな変化はタイで働き始めたということだろう。
幸いにして就職はすんなりといったが、それまでにさんざん本で読んできたようにやはり外国で働くというのはなかなか容易なことではないのが正直な実感である。
言葉の問題もさることながら文化の違いから来る考え方、仕事のペースの違いに最初はやはり戸惑った。
ま、これはどこの国に行ってもそうかもしれないけど。
それとやはり働き始めるとなかなか旅行に行くことができなくなったということもある。
ことタイ国内旅行に関しても日本で働いていたときの方が多かったように思う。
これはタイは日本に比べて圧倒的に国民の休日が少ないことに起因している。
だからタイ、特に田舎へ旅行することが好きな人はタイに来て働くことはあまりお勧めできないかもしれない。
う〜ん、あとはなんだろうな。
あ、ゴルフを始めたということもトピックではあるな。
日本にいたときはそれ以外にいろいろとやることも多かったし、やるとしてもすごく高いということを聞いていたけどタイでプレイするとすごく安い。
そういうこともあるし仕事で必要だと聞かされてもいる。
最初はあまりにも怒られるので義務感でやってはいたけど、このごろでは徐々に面白くなりつつある。
でも100きりはまだまださきのことだろう、たぶん。
ま、こんなところかな、2年目の感想としては。
スクムウィット39のすぐ隣のソイにある居酒屋。
フリーペーパーでも広告をよく見かける。
渋谷や表参道辺りの裏通りにある、学生よりもちょっと上の層をターゲットとしたしゃれた感じの居酒屋風だ。
(ちなみに目黒にもこんな感じの店がいくつかあった)
なんか高そうなので個人的に入るのはためらわれそうだが、メニューを見ると安心する。
雰囲気同様、いわゆる創作料理がほどんどで安いものは40THBから、中心は100THB程度。
価格的にはタニヤの裏にある居酒屋たくと同じような値段である。
時間が無かったのでコロッケ、ポテトサラダ、豚レタスサラダしか食べなかったが味はたくより上。
また行ってみてもよさそうな店だった。
昨日買って半分ほど飲み残しておいたペットボトル入りのお茶を口に含んだ瞬間、酸っぱくなっているのに気がついた。
いくら夜間はA/Cが切れて暑いとはいえ、1日でこんなに味が変わるものだろうか。
少なくとも日本のお茶ではそんなことは一度もなかった。
合成保存料などの添加物にうるさい日本でさえそうなのになぜこのお茶は酸っぱくなってしまったのか?
もしかして不純物が入っていてそれが酸化した?
だとしたらこわいぞ。
もうこのお茶は買うのはやめようか。
タイ人を交えて飲んでいるときにタイ在住の永いとある人が刺身のイカを指して『パームー』といった。(正確にはプラームック。ラーはごく短く発音してパーに近く、ムックは口を横に広げてムをいいながら語尾が下がる)
正式に学校で勉強したわけではないし、かといって覚え始めたのが若いわけでもないのでもともとこの人の発音はかなりひどいのだが、タニヤのカラオケねーちゃんと比べて日本人のいい加減タイ語になれていない彼らにはやはり通じなった。
彼は『家に帰る』ことを『カバーン』(正確にはクラップ・バーンでバーンはいったん上がって下がる声調)と発音するし『コップ』の『ゲーオ』はギャオ、ただ単にという意味のチュイチューイ(チュはだらしなく口をあけて発音する)はカタカナのチョイチョイになってしまうのにそれでよく通じるものだとは思っていた。
でもやっぱりちゃんと発音しないと通じないよ、普通のタイ人には。
初めて船釣りに行った。
子供のころから近くの湖でフナ釣りをし、長じてRiver runs through itに感銘してからはルアー釣りにハマったりしていたがそれほうまいわけではないし、ましてや船酔いに弱いので日本時代を通じても船釣りはまったくの始めてである。
バンコクを朝の3時前に出発し2時間かけてパタヤの先にあるサタヒップまで行ってそこから夜明け方前に船に乗った。
釣り舟といっても日本のそれと違って2階建て、休憩室にはA/Cもあるし調理場もちゃんと付いている。
乗って間もなく出してくれたおにぎりの朝食はちょっと感動もの。
かなり日本人に慣れているらしい。
8時くらいまでに60cmくらいのカワハギ(うまづらというらしい)を1匹と40cm代を2匹吊り上げて気分をよくする。
最大吊り上げ数と大物に賞金がかかっていたので、他の人がベッドで横になっている昼間も一生懸命がんばるが、魚探で探し回ってくれるものの、小物ばかりで釣果はやはりいまいち。
それでも波が穏やかだし酔い止めが効いて船酔いは皆無だったのが救い。
昼は船の上でカオパットと味噌たっぷりの蟹と海老の塩焼き。
午後のトピックとしては曳きはそこそこなのになかなか近寄ってこないと思っていたら80cmくらいの鮫が釣れたこと。
危険と感じたのか船員のにいちゃんが鉤のついた竹ざおでぐっさりやってから逃がしてしまったのは残念であったが、やはりここら辺にはこういうやつがいるのか、The
Beachもまんざらウソではないのかと思った。
肝心な釣果は大物で2位、数が3位の20匹。
吊り上げたカワハギを刺身(肝があんきもみたいで美味)とフライにしてもらい、夕日を眺めながら飲んだ酒はうまかった。
船釣りの帰りにパタヤに一泊してから寄ったゴルフ場。
36ホールもある名門コースで以前は会員専用だったらしい。
山の麓に開かれたコースはカオキアオ以上に景色がよく、打っていて非常に気持ちがよい。
バンカーが深かったりOBの多いカオキアオに比べると変な癖もなくそれほど難しくはない。
ただ、ルールも知らずスコアの足し算もできないキャディーがいたり、ロッカーを人数分そろえてなかったり、頭の悪いウェイター/ウェイトレスがいるレストランなどソフト面が全然だめ。
バンコクからも遠いから他のコースより不利なはずだが、昔からの格式だけにこだわっていて実力が伴なっていないという印象を受けた。
ちなみにスコアはベストプラス1。
最近はそこら辺で安定してきたけどまだ公けにするのは恥ずかしい。
ある飲み屋で友人と一緒に飲んでいると急に左肩甲骨の外側が痒くなった。
タイのことだから店の中に蚊でもいたんだろうと手を伸ばして掻きはじめると、どうも刺されたのは一箇所ではなくまとめて4,5箇所刺されているみたいだった。
それでもボリボリやりながら酒を飲んでいると今度はそこよりもさらに上のあたりが痒くなりそっちに手を伸ばすとそこも3,4箇所刺されているらしい。
うっ、今度は右のわき腹!こっちもあっという間に4箇所くらい刺されている。
さすがにあちこちをボリボリやっていると目の前で飲んでいた友人が『どうしたんですか』と平然と尋ねてきた。
まわりにはたくさんの人がいるのにこれだけまとめて一人だけが刺されるというのはどうもおかしい。
まとめて何箇所もあちこち刺されているからダニかもしれない。
とうとうかゆみに耐え切れなくなってそそくさとその店を後にしたが、この店に来てももうこの席には座らないことにしよう。
気になっている人もいるようだからその後の経過を書いておこうと思う。
旅行代理店に勤めている友人に事情を話して相談したところ、BKK-KUL//SIN-BKKのオープンジョーでTGが安いチケットを出しているらしいことがわかった。
料金はKUL-SINをノーマルYで切った分を含めてTax込みで14,000THBちょい。
BKK-KUL-BKKのTGとKUL-SINのJAL、JHB-KULのMHというふうに切るより安いらしい。
この値段ならまだ許せるぎりぎりの範囲なのでとりあえず今度の11/29,30か来週の12/5,6あるいは12/6,7で予約を入れてもらうことにした。
友人曰く「シンガポールは1泊なんですか?」
「うん、だってシンガポール面白くないんだもん。それにオレ、マイラーだし」
ところが、しばらくたってからかかってきた電話によると11/29,30は絶望的で、さらにシンガポールもこちらと同じように12/5~7は連休になるそうで、12/6と12/7のSIN-BKKはウェイティングになってしまうらしい。
仕方がないのでウェイティングにしてもらったが処理の都合もあるので延ばせるのはせいぜいあと1週間だろう。
それでだめなら4,000マイルを捨てるしかなさそうだ。
Prisoner in Phnom Pehnh。
カンボジアのプノンペンで逮捕され半年の牢獄生活を送った経験をもとに書かれた小説である。
作者は沢井鯨というタイ在住者でG-Diaryにも人生相談のようなコーナーを持っている。
そこで『馳星周に解説を書いてもらったらぼろくそにけなされて腹が立った』と書かれていたのでどれくらいひどいのかちょっと興味を持っていたところに、知人が日本に帰った際に買ってきてくれた。
2,3年前に日本人がカンボジアでネパール人を誘拐しようとして逮捕されたという記事は実際に読んだような気がする。
しかし、帯に『一体どこまでが真実なのか』と書かれているようにほんとうにどこまでが真実なんだろうと、わなに陥れた憎き相手の目をえぐるシーンを読んで思った。
いくらカンボジアの警察が腐っていたとしても囚人がそこまでやったらただでは済むまい。
巻末の解説を読んでみるとたしかに『構成はいい加減で、描写も稚拙。・・・・本来ならば途中で放り出してしまってもおかしくはないような小説に見える』とさんざんに書かれている。
そのあとで多少持ち上げはするが、最後にまた『・・・そこに二匹目のドジョウはいない。今後、小説を書いて口に糊しようとするなら、小説的テクニックを磨き・・・』とまるで憎き相手をこき下ろしているような内容でおよそ一般的なよいしょの解説からは程遠い。
ふと主賓にボロカスに言われたある人の結婚式を思い出してしまった。
たしかに文章自体は気負いすぎて青臭いところもあるが、頭の足りなそうなゲッツ板谷などよりはまともだし実体験を元にしているだけになかなかのリアリティで退屈はしない。
だから別にいいんじゃないの。
ところで、この馳星周って偉そうなやつってだれ?
もしかして純文学のガチガチのやつ?
だとしたら解説を依頼した相手は間違ってるね。
タニヤの中ほどにあるオシャレなパブである。
日本人相手のカラオケ屋や和食の店がならび日本人街になっている周囲の雰囲気からは完全に浮いている。
店内に入るとビアホールのようにワンワンとざわついていた。
東京の繁華街にありそうなこの手の店と同じく壁はコンクリートの打ちっぱなしのせいだ。
客はほとんどがファランでそういう意味でもこの辺では異質。
これで照明を落として音楽の音量を絞りJazzでも流せばQ Barのような雰囲気になれるかもしれない。
ビールはギネスとハイネッケンの生があり、瓶ビールならコロナやオーストラリアのものもそろえている。
料理は、チキン入りシーザーサラダのチキンの切り方が大きすぎてちょっと変だったかな。
よく行くゴルフの練習場だが、タクシーで行こうとすると運ちゃんが一発で解ってくれずいつも苦労する。
日本語的には『アール・シー・エー』だがこれでは当然通じないので英語的に『アール・スィー・エー』(アールのルは巻き舌のRの発音でエーはアとエの中間の発音)と言ってみるがこれがなかなか解ってくれない。
一体どう発音すればいいんだろうと、会社のタイ人(日本語ペラペラ)に尋ねたところ、最初のアールはアーで止めてRの発音はしないということを教えてくれた。
聞いてみればなるほどである。
タイ語化された外来語の場合、Airがただ単にエー(アとエの中間の発音)となったりBeerがビアになるようにたしかにRの発音が抜けてしまうことが多いからこの場合もその法則どおりだったのだ。
アヌサワリーの駅を降りたところで、めいめいがミネラルボトルを手にした集団がいた。
たとえ飯屋で水を頼んでも持ち帰るようなことはないから絶対にタイ人ではない。
見た目は東洋人だからきっと日本人か(この可能性が高い)、韓国人、台湾人だろう。
その集団を通り過ぎようとしたら『エクスキューズミー!XXXXXXXXX(意味不明)』と声をかけてきた。
むちゃくちゃ下手な英語である。
よく聞き取れなかったので怪訝な顔をすると(だってそうでしょ、見ず知らずの人に暗闇で声をかけられたら)、近づきながら『サイアム・シティ・ホテルはどこですか』と精一杯の英語で再度尋ねた。
見た目&発音は日本人っぽいから『日本人?』と聞こうかと思ったがそれだけだと韓国人も似ているからどちらか特定はできない。
サイアムシティホテルといわれてもすぐに思い浮かばなかったので『I don't know』ととっさに応えた(あとで思い返してみればそれはシー・アユタヤどおりにあるホテルであった)が、こういうふうに日本人ぽい人(そのほとんどは日本人の可能性が高い)に日本語以外で尋ねられるのはこれで10回は越えていると思う。
タイ人からもそう思われるようにやはりタイ人と思われているのだろうな。
実は今日はウン回目の誕生日ではあるがそんなことは関係なく、久しぶりにロイヤルレイクサイドに行った。
カオキアオ、Buraphaとむずかしめのコースでそこそこのスコアが出ていたのでそれなりに期待していたものの、7番のパー5で林の中をあっちに行ったりこっちに行ったりして13も叩いてしまいあえなく撃沈。
今日は1パットが連続していて調子よかったにもかかわらずベストプラス5という結果だった。
なかなかうまくならんなぁ。