2004/6

6/16 Bangkok レストランガイド

イエローページやゴルフ場ガイドで有名なハロータイランドが発行しているレストラン案内。
本屋に行ったついでにパラパラとめくっていたら、ある人から聞いたMa Be Baというイタリアンレストランが載っていたので大枚700THBも払って買ってしまった。

客観的な評価が書かれてないので、本当にうまいかどうかは自分で確かめてみなければならないけど、今まではバンコクのレストランに関するガイド本はほとんど持っていなかったからインデックスとしては有効だろう。
暇を見て開拓していくつもりだから、日本から知り合いがきても今までと違ったところに連れて行けるようになるかもしれない。

それにしても『まる』のひとりあたり5,000THBという予算はいったいなんなんだ!
コンビニ店員の一月分の給料じゃないか!

↑top
 ↓end


6/17 飲み疲れ

日本から人がやってきたり、部署の飲み会があったり、はたまた接待があったりと先週からずっと飲みが続いている。
飲みが続くということはそれなりに体にも負担がかかるということで、先日の肩こりもおそらくそれに起因していたのだと思う。
今日は久しぶりに予定がないのでさっさと帰って家でゆっくりしたい。

誰も誘うなよ!

↑top
 ↓end


6/18 お守り?

リアフェンダーに草を挟んだまま走っているバイクを時折り見かける。

最初に見たのは大雨の降った朝に、洪水になっている道路を水をバシャバシャさせながら走っているモタサイ(バイクタクシー)だったので、そこら辺で巻き上げた草がたまたま引っかかっているものだと思っていた。
しかしそれからも何回か見かけた。
別なエリアなのでおそらく同じバイクではない。

いったいあれはなんなんだろう。なんかのおまじないなんだろうか?
もしかして交通事故で死んだ仲間へのたむけ?
それとも安全運転のお守り?

節分の時に門に飾った、鰯の頭を突き刺した柊をふと思い出した。

↑top
 ↓end


6/19 クラブヘッドカバー

最近周囲でかわいい動物のクラブヘッドカバーを使うのが流行っている。

もともとはある人がワニのカバーを使ったのが始まりだったのだが、キャディの受けが良かったのを見てそのためだけにみんなわれもわれもとさまざまなものを使うようになった。
ペンギンのような鳥あり、犬あり、お化けあり。

その中でも一番受けているのは自分の使っているゴリラ
番号の書いていないヘッドカバーのせいでいちいち指図しづらい5番ウッド用にパンダを使ったのが初めだったが、それはあまり受けなかった。
次に7番ウッド用に買ったのがそのゴリラで、黒いつぶらな目がなんとなく可愛らしい。

このごろでは5番ウッド、7番ウッドという代わりに『ミ〜パンダー』とか『ゴリラー』とか指示するようになり、キャディの間違いがなくなったのは大いに効果があったのだが、通常のヘッドカバーに比べて場所をとってゴルフバッグにもうこれ以上は入りそうにないのと、キャディに受けすぎて仕事をしなくなるのが問題である。

↑top
 ↓end


6/20 半径500mの日常

群ようこに同名のエッセイがあったと思う。
まさに今日がそんな感じだった。

10時ごろに起きて昨晩炊いておいたご飯をレンジでチンしてレトルトカレーの朝昼兼用飯。
それから部屋で本を読んだりPSのゲームをして夜まですごし、晩飯は近くのイサーン飯屋に行った。
部屋から出たのはその晩飯と洗濯のために1階まで降りて行っただけ。
たぶん今日の行動半径は500mにも及んでいないだろうがたまにはいいだろう、こういう生活も。

↑top
 ↓end


6/21 Pokka Green Tea

Royal Lakesideにはあるのに街中では見たことのなかったPokkaのGreen TeaをWatsonsで見つけたので買ってみた。
パッケージは缶とPETボトル。
缶の方はRoyal Lakesideに置いてあるものと同じだ。

お茶というものは一気に飲むものではなく、仕事をしながら喉が渇いたときにちょびちょびと飲むものだと決めているので、あきっぱなしになってしまう缶よりはPETボトルの方がいいだろうと選んでみたのだがこれが失敗。
缶の方は砂糖が入っていなかったのにPETボトルの方は控えめながらも砂糖入り。

何でこうなってしまうの? > Pokka
缶と同じ無糖のものをだしてくれ。

↑top
 ↓end


6/22 ドリアン

昼飯帰りのエレベータの中で強烈な匂いがしていた。
このガスみたいな匂いは覚えがある。
果物の王様と呼ばれているドリアンだ。

食べてみれば味はいいのだが、ホテルや公共の場所、機内への持ち込みが禁止されているほどの匂いである。
エレベーターの箱の中には日本人も何人かいて、鼻を押さえている人もいるが、ちょっと意外なことに明らかにタイ人と見える人でも同じように鼻をハンカチで押さえていた。
やっぱりタイ人でもあの匂いが必ずしもよく感じるわけではなさそうだ。

持ち込んでいるのは目の前のデブOLだろうけど、これからオフィスに戻ってからデザートに食べるのだろうか。
きっと周りは迷惑だろうな。

↑top
 ↓end


6/23 歯科治療終了?

4回目の歯石除去が終了した。
これでやっと次回から治療に入るのかと思っていたら、『4ヶ月したらまた来てください』とどうやら治療は終わってしまった様子。
このところ歯を磨くとかなり派手に出血をしていたので気になっていたのだがそれを言っても『今日の治療がすめばよくなる』と応えられただけ。
次回の予約を取られることも無かった。

まったく、治療は忘れちゃったのかよ、いいかげんな病院だな。
やっぱりちゃんとしたところに行かなきゃだめか、と思いつつインターネットで歯周病で検索をかけ調べてみたら、治療方法としては麻酔をかけながら何回かに分けて歯石除去を行うというまさにこの方法が載っていた。

なんだ、よかったのか。

↑top
 ↓end


6/24 地下鉄

待望の地下鉄の開業が7/3になったと今日のNNAのニュースに出ていた。

BTSの開業が国王の誕生日だったように、本来は王妃の誕生日である8/12にオープンの予定だったのだが、前倒しになるだの延びるだのと、いつものようになかなか正式な日程が決まらなかったがようやく決定したようだ。

これでラチャダー方面に行くときは渋滞に悩まされずにすむようになる。

↑top
 ↓end


6/25 試乗?

地下鉄の開業に関して書いたら、今日新しい情報を聞いた。

だいぶ前から、事前に申し込んだ人のみ無料で試運転中の地下鉄に乗れていたのだが、そんなことを一切せず今日の夕方に駅に行った知り合いはそのままタダで乗れてしまったそうである。

普通日本ならありえないよな。

このいい加減さがいかにもタイらしい。

↑top
 ↓end


6/26 Phoenix Golf C.C

パタヤからほど近いゴルフコース。
クラブハウスのファシリティはなかなか立派で、ロッカールームなどはちょっとした高級ホテルのジムのよう。
今まで行ったことのあるどのコースよりもきっと良いだろう。

コースはMountain、Lake、Oceanと27ホールあり、今回はMountainとLakeでプレーした。
Mountainといってもブラパほどの起伏はなく雰囲気としてはシラチャーに近いかもしれない。
Lakeはその名のとおり、水場の多いコースだがそれでもそれほど難しいほどではない。
ボールを5,6個無くしてしまったWater Millのほうがもっといやらしいだろう。
フェアウェイ、グリーンともに玉の転がりが速く、特にグリーンではちょっと強すぎるとさーっと2mほどカップを通り過ぎてしまう。
でも景色、整備状況ともよくなかなかいいコースだ。

しかし、これはここに限らずこの周辺のたとえばブラパやカオキアオ、シラチャにもいえるのだが、キャディーのレベルが低い。
ふだん農作業をしていて土日だけここに来ているかのような連中で、出だしの3ホール連続で右のハヤシに突っ込んでしまったら「キャディ、ヌアイ(疲れた)
おまえ、仕事だろ
そりゃ毎回毎回曲げてしまう俺も悪いがこっちは客だろ。

それに別の人がティーショットを打って「どこにいった?」と聞くと「キャディー、ゴー・マイヘン(見てない)」。
これも1回だけじゃない。
これに比べるとRoyal Lakeのキャディはずいぶんましだよなぁ。

ということでコース、ファシリティーは良くできているが田舎にありがちなキャディが×なコースであった。

↑top
 ↓end


6/27 またメガネが

またメガネをなくしてしまった。

日本にいたときはレンズかフレームが壊れるまで使っていたものだが、こっちに来て2年半のうちに2度目である。
前回はチェンマイでのトレッキング中に滝壷に落ちてなくした。
そして今回も消えていったのは同じく水の中で、釣り舟の舷側から下を向いた途端にずり落ちてしまった。
もともと滑り落ちやすいメガネではあったのだが酔っていたこともあり、滑り落ち始めたときに手をさし出してもすでに遅く、手のひらをかすめるように波間に消えていった。

不幸中の幸いでコンタクトレンズも持ち歩いていたから生活には困らなかったがまた余分な出費が増えてしまった。

↑top
 ↓end


6/28 プラーサーディン・ナイソース・マクワテート

ビールのつまみに何かよさそうなものはないかと7-11の缶詰コーナーを見ていてこれを発見した。
なんで鮭(プラーサーモン)にしろマグロ(プラーツナー)にしろこの鰯にしろ英語そのままなのかはわからないが、どうやら鰯のトマトソース漬け(煮?)のようだ。
たしか日本にもこんな缶詰があったような気がする。

とりあえずプルトップの蓋を開けて味見をしてみるとそれっぽい味だけど、ミートソースと同じようにトマトの味しかせず物足りないがこういうのがタイ人の好みなのかもしれない。
塩を一振り、タバスコを5,6滴たらすとそれらしい味になった。

ふむふむ、これなら飯のおかずにもよさそうだ。
ちなみに値段は14.5THB。

↑top
 ↓end


6/29 khiw

コンビニでレジに並んでいたら目の前に女子大生が割り込んできて10THBをレジカウンターの上に置いた。
両替してくれということらしい。
こちらは買い物客、でもこいつは単なる両替。

前のファランが終わったので持っていた牛乳を10THBより前に押し出すと、さらにそいつは10THBコインを押しやって『両替して』とレジ係に言った。
すると若い男のバカ店員がそいつを先に扱った。
おいバカ、こっちが客だろ。なに考えてんだ
そういわれて前のファランもそのバカも一瞬こちらを見たが店員の方は「なに怒ってんの?この人」といった表情でまったくわかっていない。
タイにはもう2年以上いるがこのやり方は未だに腹が立つ。

コンビニを出て一緒に買い物をした友人にそのことを告げると「タイ人には列という概念がないんじゃないですか」と言った。
「いや、でもインドや中国に比べれば並ぶだけまだましなんだけどね。そういえばN君が免許を取りに行ったときに、列に並んでいたんだけど自分の名前を呼ばれた気がして窓口に行こうとしたら、前に並んでいたファランに『ミー・キウ・ナ・カップ』と笑顔で言われて非常に恥ずかしかったと言っていたよ」と以前聞いた話をし、
「タイ語でも英語のQueueを使うらしいよ」と言うと
「英語がそのまま使われているあたり、やっぱりタイでは列の概念がなかったんですよ」と応えた。
確かにそうかもしれない。

↑top
 ↓end


6/30 DAIDOMON

News Clipの記事によると、日本人オーナーの焼肉チェーンであるDAIDOMON(大同門)が経営破たんし、金融機関に対する6億5700万バーツの返済停止を決めたそうだ。

DAIDOMONといえば7,8年前に一度入ってあまりにもチープな肉にあきれてそれ以来一度も足を運んだことがなかったのだが、昨年にはSETに上場したり、社長がフリーペーパーのインタビューを受けたりとなかなか勢いがあるのかと思っていたら、今回の突然のニュースであった。

なんでも「最近の日本食ブームに乗り遅れた」のが原因だそうだが、この店はもともと焼き肉以外に寿司とかもある『似非日本食チェーン』であり、そういう意味では日本食ブームの走りのような店であったはず。

そういえば、まともな日本飯屋にもこのところタイ人客が増えてきているし、一説によるとタイ人向け日本食チェーンのFujiでさえ日本人が食べても違和感のない味になってきたらしい。
ということはタイ人向けにアレンジした日本食でなく日本人好みの日本食の味をタイ人もわかってきたと言うことなのだろうか。

ならばDAIDOMONが経営破たんしたというのも納得がいく。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ
バンコク生活日記