2004/7

7/1 24(Twenty Four)

友人に日本から持って来てもらった24というサスペンス小説にはまっている。
もともとはアメリカのTV番組で日本でも流しているらしいから、生い立ちとしてはツインピークスやXファイルと同系統だろう。

ストーリーは大統領候補の暗殺計画が発覚し、家族を人質にとられながらもそれを阻止すべく必死に走り回るCTU(テロ対策ユニット)のジャックバウワーを描いた第1部と、ロスで核爆弾を爆発させようとしているテロリストとそれを利用して政権を掌握しようとする政権内部の裏切り者による妨害と戦いながら何度も死にそうになりつつ(一度は心停止した)がんばる同主人公が登場する第2部が今のところ出版されているようだ。

それぞれ物語を1時間単位に分割して24話仕立てにしており、毎回毎回いいところで終わるのがいかにもTVドラマらしい。
しかも物語の展開が速く次へ次へと読み進みたくなる。

おかげでこのところ寝不足気味である。

↑top
 ↓end


7/2 湯飲み

マッサージ屋ではマッサージの途中か後で必ずお茶が出る。
もまれて血行が良くなったところで老廃物を洗い流しなさいと言うことらしい。

本当にローカルなところは冷たい水だったりナムチャーだったりするのだが、よく行く有馬温泉ではあったかいウーロン茶が出される。
今日もそのお茶を飲んでいると『ああそういえば、ここの湯飲みは日本の寿司屋で使うようなものだな』と思い、書かれている漢字を読んでみて驚いた。

吉野家

アメリカからの牛肉の輸入がストップして、豚丼とかに切り替えて努力はしているものの、そろそろ経営もやばくなってきている吉野屋だが、バンコクにもその昔吉野家があった。
場所はシーロム沿いでたしかロビンソンデパートのすぐ近くだったと思う。

きっとこの湯飲みはその吉野家が閉店した際に流れてきたものだろう。
もしかすると経営者が関係していたのかもしれない。

↑top
 ↓end


7/3 ホットドッグ

こちらの7-11には日本と違って弁当はない。
数あるコンビニチェーンの中でも7-11の弁当はお気に入りだったのだが、それがないので不便だし寂しいものがある。

タイの7-11にあるファーストフード系といえばピザやパサパサのサンドイッチ、それに肉まん、シュウマイ程度であるが、前から気になっていたものがある。
それは、だいたいはレジカウンターのそばでくるくる廻っているソーセージとそれとセットになっている野菜類である。

案内によるとどうやらホットドッグのようであるがどうやって頼んでいいのか今までわからなかった。
しかし先日仕事が忙しく昼飯抜きになってしまい、客先に行く途中で立ち寄った7-11で初めて試してみた。

廻っているソーセージの近くにステンレス製の引き出しがありその中にはパンが入っている。
それを電子レンジで暖めてからソーセージと野菜類を挟み、マスタードとケチャップをかけてできあがり。
それを紙に来るんでレジに持っていって清算すればよい。
店によって違うらしくうちの近くの店ではこれを店員がやってくれた。

味は、、、、なかなかいける。
これならこれからも小腹がすいていて、でも店に入って食べるのが面倒くさい時などには重宝することだろう。

↑top
 ↓end


7/4 もみや

スクムウィット・ソイ41の床屋に行った際にフリーペーパーを見ながらタイ飯屋で昼飯を食べていたら、日本式指圧マッサージの広告に目がとまった。

もみや

住所はそこのすぐ近くのソイ39。
パークソイ(ソイの入り口)から歩いても大した距離ではないらしい。
料金も1時間半で350THBだからそれほど高いわけでもない。

そんなわけで試しに行ってみた。
間口4mほどの狭い店内の1階には足つぼマッサージのチェアーが並び結構にぎわっていた。
当然のように客は全員日本人。
多分この近くにすんでいる駐在員とその家族だろう。

受付けで指圧マッサージ1時間半を申し込むと三階に通された。
普通、タイ式マッサージは床の上に直接硬いマットレスを置いて行なうのだが、この店は日本のマッサージ店のように、顔の部分を丸くくりぬいた治療台と呼ぶにふさわしいベッド形式。
タイ式と違ってうつ伏せになるとさっそく首、肩から入念にマッサージが始まった。

広告に謳ってあるとおり、基本は首、肩、背中で、ついでに足も行なう。
普段タイマッサージ屋に行っても足は『少しだけで弱く』とわざわざ言うくらいなのでこの方がずっと良い。
場所が場所だけになかなか行くのは面倒だが、いい店であった。

↑top
 ↓end


7/5 一文字

タニヤの裏通りにある居酒屋。
当初、たくにでも行こうかと思ったが2,3軒先の角にこの店を見つけて入ってみた。
メニューは完全居酒屋メニューで1品はだいたい100THB前後と安い。
とりあえず(3人で)8品ほど頼んでみたが、味はなかなか。
特にめんたいこマカロニは全員が『うまい』とうなずいた。
トータルで1300THB程度と値段も安かったので、これならまた行ってもいいと思う。

ちなみにたくと同様居酒屋なので店内でタバコが吸える。

↑top
 ↓end


7/6 スラング

『トイレに行く』と言う熟語は『パイ・ホーンナーム』だが、スラングでは『パイ・イン(グ)・グラターイ(ウサギを撃ちに行く)』と言うらしい。
そういえば日本語でも『雉を撃ちに行く』という言い方があったような気がするが似たような表現である。

ちなみにこれは男性の場合であって、女性の場合は『パー・ノーン(グ)・パイ・ローン(グ)・ハイ(妹を泣きに連れて行く?)』と言うようだ。

↑top
 ↓end


7/8 ティダ・イーサーン

晩飯のためにティースット・イーサーンに足を運んだらめずらしく満席だった。
ウェイトレスのおばちゃんに『ここに席を作るから』と店の前の歩道を示されたが、断って向かい側のティダ・イーサーンに入った。
この店、最初のころはティースット・イーサーンと交互にきていたものだが、一度ソムタムにあたって以来まったく来ていなかったから一年ぶりくらいだろう。

ティースット・イーサーンのほうは経営者がファランでこちらは中華系タイ人。
客層もそれを反映してあちらはファランが30%で日本人20%程度なのだが、こちらは日本人が4〜50%ほどになっていた。
前は日本人率はこんなに多くなかったような気がするから『歩くバンコク』などでの紹介が効いているのかも知れない。
以前は手書きだったのにちゃんとパソコンで作った日本語メニューもできており、日本人が増えてきていることを裏付けている。

ティースット・イーサーンは西洋料理とイーサーン料理があるのが売りだが、こちらはイーサーン料理専門で値段は若干安めである。

↑top
 ↓end


7/9 学校の休み

バンコクで開かれる国際エイズ会議のために今週末から日本人学校が9連休になるとNNAのコラムに書かれていた。
APECのときと同様、市内の渋滞を避けるために政府が学校を休みにさせるようだ。

それはそれでかまわないのだが、今回も言い出したのは直前で『前もってわかっていれば日本に帰れたのに』と不満の声があがっているらしい。
ソンクラーンにしろ、年末年始にしろ学校や役所の休みが決まるのはいつも1週間前くらいである。
政府ですらこんな状態なのだから一般タイ人が計画を立てることができないのは当たり前だ。

↑top
 ↓end


7/10 乗車拒否

スクムウィットのTopsで買い物をして通りに出ると、客を乗せたタクシーがハザードを点けたまま停まっていて渋滞を作り出していた。
車内には大柄な男が3人乗っており、運転手となにやらやり取りしている。
服装からしてアラブ系ようだ。

荷物が多かったのでタクシーで帰ろうと思いソイ19に入ったところでタクシーを待っていると先ほどの車がこちらに曲がってきた。
客はまだ乗っていたが50mほど進んだところでタクシーから降りた。
たぶん、交渉決裂、、、とまで行かなくても言葉が通じなかったくらいはあったのかもしれない。

それを眺めていると空車がやってきたので行き先を告げ走り始めると、そのアラブ人がこっちのタクシーを停めようと手を振った。
するとそれを見たタクシーの運ちゃん、
ヘ、ヘッ
いかにも『ざまあ見ろ』といった感じである。

タイにも人種差別がしっかりある。
ここで何度も書いているようにタイ人に最も嫌われているのはインド人と黒人で、韓国人もその次くらいらしい。
それに加えてこのごろではイラクに派遣していたタイ軍兵士が犠牲になったり、南部のテロとかでイスラム系も嫌われているのかもしれないと思った。

↑top
 ↓end


7/11 筋肉痛

先週、先々週とスコアがめちゃくちゃだった。
特にひどかったのがティーショットで、なぜかクラブの先にしかあたらず極端なスライスしか打てなかった。
さらに得意であるはずのウッド系もぼろぼろでまともだったのはアプローチとパットくらい。
何でこんなにひどくなったのか、それを確認・矯正するために昨日久しぶりに練習場に行った。

最初の3箱くらいは本番とまったく同じで、情けなくなるくらいぜんぜんだめ。
そこでボールを置く位置を変えたり、グリップをスクエアに戻してみたりしてみたけど改善されず。
ならばスタンスを変えてみたらどうかと、若干せまめにしてみたらやっとまともにあたるようになった。
そういえばこのところ知らず知らずのうちにスタンスが広くなりすぎていたような気がした。

そんな感じで普段練習のときにフルショットするのはせいぜい7箱くらいなのに、アプローチの1箱に加えて9箱フルショットしたら、今日は背筋、腹筋、わき腹と腹の周囲がことごとく筋肉痛になってしまった。
ああ、でもこれって腹周りの贅肉を取るにはいいのかな。

↑top
 ↓end


7/12 一戸建て@バンコク

同僚のタイ人が一戸建てを買った。
彼は最近結婚して新居を探していたらしいのだが、たまたま気に入った家を見つけスーパーで買い物をするように即決したとのこと。
どのくらいの家なのかさっぱりわからないが、価格は5,700,000THBだったそうだ。
物価換算して5,700万JPYで東京近郊に一戸建てが買えるのなら安いかもしれないが、高い金利や彼の給与を考えるとたぶん20年くらいのローンじゃなかろうか。

↑top
 ↓end


7/13 独自の進化

関税の関係でタイで走っているバイクのほとんどは150cc以下のカブタイプである。
日本で走っているようなレーサーレプリカタイプもあるにはあるが少数派だ。

日本でカブタイプ(プレスフレーム+シート下タンク)というと、新聞カブや郵便カブに代表されるように実用一点張りのイメージがあるが、こちらではレーサーを意識した派手なカラーリングのタイプがほとんどを占める。
パーツもそれっぽいものが使われていて、たとえば前後ディスクブレーキ、フロントサスはボトムリンクでない通常のタイプ、さらに2ストならチャンバーも付いていたりする。

このままの形でプロダクションレースもやられているようだから、タイの若者にとってはこちらこそレーサーのイメージなのだろう。

↑top
 ↓end


7/14 26°

先月はNIKE CPRの30°を買ったが、アイアン感覚振れて使いやすかったので今月は26°を買った。
30°のほうは5〜6番アイアン相当だが、こちらは4〜5番相当。
ウッドならおそらく9番ウッドくらいだろう。

9番ウッドも持ってはいるけど、ウッドの調子が悪いときはおそらくこちらの方が使いやすいはず。
練習場で試してみるのを楽しみにしている。

↑top
 ↓end


7/15 サービスエリア

タイ唯一の高速サービスエリアがバンコクからパタヤ方面に向かうモーターウェイにある。
ガソリンスタンドはもちろんのこと、マックやKFCなどもあり、バンコクとパタヤ・ラヨーン方面のちょうど中間地点なので客先にいく時の昼飯などによく利用している。
ふつう、日本のサービスエリアだと上り下りとも似たような店が並んでいるものだが、ここはタイ、日本とは勝手が違う。

朝飯を抜いてきたバンコクからの日帰り旅行者が食べることを想定しているのか、下りはどこも見分けが付かないようなぶっかけ飯屋ばかりがずらっと並んでいるが、上りは飯屋はばったりと減って土産物屋が並んでいる。
売られているものは海からの帰りでみやげ物を買い忘れた客(タイ人はみやげ物好き)を目当てにしているらしく熨斗イカやジャコなどがほとんどである。

そのおかげで今日は飯を食うのに苦労した。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ
バンコク生活日記