2005/9

9/16 自動券売機

サラデーンのBTSの駅にまだ準備中ながら新型の自動券売機が設置されていた。

サラデーンに限らずどの駅でも今までにも当然自動券売機があるにはあったが、ケチったせいかそれともただ単に何にも考えていなかっただけなのか、紙幣しか持っていない場合はわざわざ窓口で両替してから券売機で買わなければならず、スコールの降っている夕方などはその(両替のためだけの)窓口に長い列ができていた。
(地下鉄の方は多少勉強したせいか券売機で札も使えるし窓口で切符を買うこともできる)

しかしこの新型はどうやら紙幣も使えるようになるらしい。
これで多少は混雑も解消されるかと思ったが、その置かれている場所が大雨になると水を被りそうなのがまたもや?であった。

↑top
 ↓end


9/17 長電話

タイ人は長電話が大好きである。
たとえばゴルフのプレー中でもコース上で長電話をするし、仕事中でもBTSの車内でも10分以上も平気で話している。
また他の人と食事をしているような時でも相手を気にせず長電話。
で、一人がそういう状態だと別なやつも長電話を始めてしまい、カップルがお互い別々に長電話をしている異常な光景もレストランでよく見かける。

こういうのって相手は不快に思わないのだろうか。
もともと自分自身、電話は用件のみで長電話は大嫌いな方なのだが、他人が近くで長電話しているのも不愉快になる。

↑top
 ↓end


9/18 インターネットバンキング

プリペイドからポストペイドへの契約の変更に伴ない携帯電話料金の振込みが発生するので、せっかくだからバンコク銀行の本店でインターネットバンキングを申し込んだ。

手続きをしてからだいたい1週間でIDとパスワードが送られてきたのでさっそく試してみると、確かにAISの振込みはできるようだったが、他の口座への振込みはJava scriptエラーになってしまった。

インターネットバンキングでバグがあってエラーが発生するなんて日本だったらありえんよな。
ま、残高照会ができるだけでよしとするか。

それにしてもタイだよ、まったく。
こんなレベルじゃたとえインターネットのバックボーンが速くなったとしてもインターネットショッピングなんて夢のような世界である。

↑top
 ↓end


9/19 わがまま

タイ人の女性ってわがままですよね〜」
と、ちょっとまえに同僚のタイ人男性から言われた。

それまでタイ人をひとくくりにして自分勝手でわがままな連中だと思い込んでいたが、そのひとことで注意深く観察してみると、BTSの駅での割り込みやエスカレータを降りたところや階段の途中で急に立ち止まってみたり、あるいは屋台が出ていて狭い歩道でわきに避けずに品定めをしていたりと周りを気にせず自分勝手な行動を取っているのは95%くらいが女性であることに気がついた。

タイ人男性は少なくとも子供ができるまでは信じられないくらい女性にやさしい。
そしてそのやさしさがタイ女性をここまでわがままにさせてしまったのではないかと思う。

↑top
 ↓end


9/20 15THBの差

いつものコーヒー屋に入ると前のタイ人客がああでもないこうでもないとぐずぐずしている上に、この店始まって以来最高におバカじゃないかと思われる新人店員が対応していた。

このごろではやっと並行処理ができるようになってきた女性店員はおらず、10秒ほど待ってみたがおバカはこちらを見る余裕もない様子だったのですぐに店を出て隣の店に入った。

実はアイスコーヒー自体は最初の店のほうがうまい。
しかも45THB対60THBと値段も3割高いのだが、こちらの店員は対応がてきぱきとしておりストレスを感じさせない。
この15THBの違いは店員のレベルも含めての差だったのか。

↑top
 ↓end


9/21 洪水

夕方に雨季の終わりにふさわしい大雨が降った。

その直後にスクムウィットのあたりを車で走ったが、アソークの交差点付近でもソイ1でもはたまたソイ33でもあちこちで水が溢れ、車が通るたびに波が立つほどだった。

4年前の10月にアパート探しをしていたときにプロンポンのあたりで洪水にあって難儀したのを覚えているけど、排水ポンプを増設して最近では洪水は起こらなくなっていたんじゃなかったっけか?

↑top
 ↓end


9/22 スリランカ?

日本からきた友人が『年末はどうするの?』と尋ねた。
もちろん連休にどこに行くかということである。

「この間来たM君がトルコはどうかと言ってるんだけどどう?」
「年末にトルコ?きっとすごく寒いと思うよ」
「え、そうなの。じゃどうしたらいい?」
「う〜ん、パキスタンとかは?」
「あそこ、イスラムで酒飲めないでしょ。だからパス」
「だったらスリランカは?最近は治安も落ち着いてきたらしいよ」
「ああ、スリランカね。行ったことないからいいかもね。目黒にあったスリランカ料理店のカレーもうまかったし。じゃロンプラでも買って読んでみるか」

と紀伊国屋でロンプラ(Lonely Planet)を買って読んでみたが、このごろではやはり治安もよくなってきているらしい。
だったらラダックと同様今が旬かもしれない。
もうすこし検討してみよう。

あ、でもスリランカってこのあいだのスマトラ沖地震の津波の被害が甚大だったんじゃなかったけか?

↑top
 ↓end


9/24 Maxx hotel

RCAのラマ9側の出口近くに建っているので練習場の行き帰りに近くを通ることが多い。
以前はたしか日系のサンルートホテルかなんかだったような気がするがそれも何年も前のことである。
いまどき市内の主要な場所はBTSか地下鉄で移動できて便利になっているのに、送り迎えのつくようなパッケージツアー客でもない限りこんな場所には泊まる人も少ないのではないだろうか。

屋上の看板がサビサビになっていてたいそうみすぼらしく、それから察するにおそらく室内もメンテナンス不足であろうことが容易に窺われる。
日系あるいは欧米の資本が抜けるとだいたいそんなものだ。
こういうことがさらに客を減らしそのため安売りせざるを得ず、またさらに採算が悪くなってメンテナンスができなくなるといった、シラチャーゴルフのような負のスパイラルに陥っていることに気づいていない。

↑top
 ↓end


9/25 最悪の状況のネットワーク

タイのネットワークはバンコクの交通渋滞と同じ最悪の状態になっている。
CS Loxinfoはモデムによる足回りの接続速度は40K代が出ているにもかかわらず、実行速度がめちゃくちゃ遅くて使い物にならないので、KSCに換えてみたがそれでも大して変わらず、公称115KのAISのGPRSでさえ10Kも出ていないような状態。
1Mから10Mになったという会社のADSLも早くなったという実感がまったく湧かないから、まずまちがいなくタイ全土のバックボーンが飽和状態になってしまっているのだろう。

目に見えるところにあるADSLは急速に普及しているのに裏方のバックボーンに対する投資が遅れているのが根本的な原因だが、見てくれは高層ビルが立ち並んでいるのに人も含めてそれ以外が追いついていないバンコクの状況とまったく同じである。

↑top
 ↓end


9/26 車内広告

タクシン首相の息子の会社がどうのこうのといろいろとごたごたしていたようだが、地下鉄の車内にやっと広告が掲示されるようになった。
それでもBTS同様窓の上やドアの横あたりだけで日本の電車のような中吊りはないのでまだまだすっきりしている。
中吊りで思い出したけどそういえばタイには週刊誌の中吊り広告は見かけたことがない。

↑top
 ↓end


9/27 舗装の継ぎ目

BTSサラデーン駅から地下鉄シーロム駅へ続く連絡歩道(スカイウォーク)で、携帯で話しながら目の前を歩いていた女性が「オイ」とも「ウイ」とも付かぬ声を発し足が引っかかったような格好で突然立ち止まった。

どうやらハイヒールサンダルのかかとが路面のつなぎ目の溝にはまって抜けなくなってしまったらしい。
男性用の靴ならかかとが広いのでまったく関係ないけど、ハイヒールだとちょうどそのくらいの隙間になっているようだ。

ブロックが凸凹している一般歩道のみならずタイではこういうところを歩くにも足元に注意が必要である。

↑top
 ↓end


9/30 リフォームビル

ラマ4とシーロムの交差点近くで永いこと工事をしていて先ごろ完成したビルがある。
当初、壁を全部はがし床と柱だけにしてたので解体するのかと思っていたが、内部の工事終了後に外壁がぺたぺたと貼り付けられいつのまにか真新しそうなビルに様変わりしてしまった。
すごいことをやるものだと感心していたら、NNAにこのビルに関する記事が載っていた。

それによるとこのビルはスイス系の医薬品流通会社によって1950年に倉庫兼事務所として建てられたものだが、老朽化のためこのたびリフォームしたところ立地のよさから入居率が100%になったということだった。
内装のリフォームはよく聞くけどここまでやるのって日本では見た記憶がない。

ちなみに賃料は1m2あたり575THBだそうだ。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ
バンコク生活日記