2006/3

3/1 今度は芋虫!

ソムタムを注文すると大抵どこでもインゲンとキャベツが突合せで出てくる。
相変わらず今日も角の店でソムタムパラーを頼むとそれが出てきた。

普段はソムタムの辛さを中和させるためにそれらを食べるが、ふとキャベツに手を伸ばすと白っぽい葉と葉の間に別の色のものがちらりと見えた。
前回のカオニャオの中のゴキブリのこともあるから慎重にそのキャベツを開いてみるとそこにあったのは体長1.5cmくらいの芋虫であった。

虫が付くくらい無農薬ということもあるだろうが、さすがに芋虫がいたキャベツをさらに食べる気はせずそのまま残すことにした。
こういう場合、平均的な日本人はどういう反応を示すべきなんだろうか。
『キャー』と叫んで店員に文句を言うのだろうか。

でもここはタイ、言っても無駄である。
せいぜい『マイペンライ』とひとこと言ってつまんで捨てるだけだ。

↑top
 ↓end


3/2 空港開港また延期

本当につい先日タクシン首相がスワンナプーム空港の開港は6/26だと確認したばかりなのに、また7月に延期になったとのニュースが流れてきた。
タイは何事も予定通りには進まない国柄だがこれで延期は何回目なんだろう。
BTSの時と同様、今度の話もどうせなら8月の王妃誕生日か12月の国王誕生日まで延ばしてしまえばいいのに。

↑top
 ↓end


3/3 気まぐれなエスカレータ

CMPの1階のエスカレータは注意が必要である。
ちょっとしたショッピングセンターでさえタイでは壊れて止まっているままになったりするのだが、ここのは違う。

以前よそ見をしながら1階のエスカレーターを乗ろうとした時に傍らでチェスターズグリルのチラシを配っていた女の子に『違います、違います』と教えられたおかげで逆向きに乗ってしまうという失態を演じずにすんだということがある。
それ以来そこのエスカレータを注意してみているのだが昇りと降りのエスカレータの位置関係が時々左右逆になっていることがわかった。
つまり昨日は左が昇りで右が降りだったのに、今日は右が昇りになっていたりするのである。

そもそも階によって左右のエスカレータの向きが違うということ自体変なのだが、きっとエスカレータの向きなんてだれもまったく気にしていないんだろうなぁ。

↑top
 ↓end


3/5 今回は韓国人

週末を利用してまたゴ・ラーン(ラーン島)&パタヤに行って来た。
前回は白いトドのようなロシア人ばかりだったが今回は韓国人の団体がやたらと目に付いた。
ゴ・ラーンには大型のモータボートに15,6人くらい乗り込み、そういうのが4隻も5隻もやってくる。
しかも不思議なのはみんながみんなボートに乗り込むときに肩に同じ色のバスをかけていたり、どこで手に入れたのかおそろいのサンバイザーをしながら海に入っているおばちゃんのおおいこと。
とにかく人数が多いからやたらと目立つ。

前夜のパタヤのストリップパブでもそういう団体がガイドに引き連れられて山のようにやってきており、200名程度は入れる店内の70%以上は韓国人団体という状態。
(その他15%くらいが中国人の団体)
どうやら興奮した韓国人と中国人が以前に問題を起こしたようで、ファランや日本人はただなのに個人で入るには韓国人が500THB、中国人は200THBの入場料を飲み代とは別に払わなければならないらしいが、ガイドに連れられた団体は飲み物1本+1時間というコースになっているということを店の女の子から聞いた。

がここでも変なのはおばちゃん連中。
たしかにパッポンやナナのゴーゴーバーにも『いちどは行ってみたい』風な日本人の若い子も見かかるけどさすがにそういうところでおばちゃんは見たことがない。
しかしここではそういうグループに必ず2,3人のおばちゃんが混じっていて『なにこの汚らわしいもの!いやらしい!』とPTAの教育ママみたいな表情でステージを睨んでいる。
インド人やファランなんかはウハウハしながら騒いでいるのに。。。。

とにかくどこに行くにも団体は目立つ。
きっと20年位前の悪名高きノーキョーもこんな感じだったんだろうな。

↑top
 ↓end


3/6 総選挙特需

ちょっと前のNNAの記事によると4月に行われる下院選挙で特需が予想されるとのこと。
まともなものとしては選挙活動としての野外広告だが、それ以外に買収用の米や砂糖、ナンプラーなどが見込まれているらしい。

いくら買収が当たり前としてもそんな予想立てる? > 日本

↑top
 ↓end


3/7 パパでもママでも

面白い話を聞いた。
とある飲み屋にオカマのウェイターがいる。かなりブ男でしかも40過ぎ。
でもそれだけならオカマの多いタイでは珍しいことではない。

彼には17と15歳の実の子供がいて、当然彼らにとってはお父さん(だった)。
ところが40になって突然その道に目覚めてオカマになってしまい、今では19歳の可愛いボーイフレンドがいるとのこと。
そこで周りの女の子たちが聞いたらしい。
「いえではお父さんって呼ばれてるの?それともお母さん?」
どっちでもいいのよん!

息子がオカマ宣言しても『そうなのか、しかたないな』で済まされてしまう国であるが、自分の親が突然オカマになってしまったりしたら子供はぐれたりしないのだろうか。
きっと友達からも馬鹿にされるんだろうなぁ。
お前のトーサン、オカマ!

↑top
 ↓end


3/8 めがね

めがねを新調した。

タイに来てこれで3度目である。
1回目はチェンマイでトレッキング中に川にはまって流され、2回目はパタヤ沖で釣船から落とした。
今回はフレームが折れてしまったのだが、1年くらいしか使っていないのになんでチタンのフレームが折れるんだ?

日本にいたときは5年に一度くらいしか作り直さなかったのに、ついてない。

↑top
 ↓end


3/9 ティダイーサーンのソムタム

ティダイーサーンのソムタムパラーはむちゃくちゃ辛い

タイ人に人気のソイコンベントのイーサーン飯屋でも、うちの近くの角の店でもソムタムパラーを食べるし特に注文せずとも程よい辛さなのに、ティダイーサーンでは何も言わないとめちゃくちゃ辛くて食べきれないほど。
辛いものはたいてい平気な自分に食べられないということは一般的な日本人にはまず無理ということである。

プライドを捨てて『辛くしないで』といっても普通の店の平均よりまだ辛い。
ためしにその『辛くない』ソムタムに入っていた青い唐辛子を数えてみたら4,5個入っていた。
ということはタマダー(普通)ならいくつ入っているんだろうか。

↑top
 ↓end


3/11 久しぶりの自炊

日本から来た人に明太子をもらったのですごく久しぶりに家で飯を炊いた。
おかずはその明太子に冷蔵庫に保存しておいたなめたけ、桃家の梅好みとインスタント味噌汁。
質素な食事ながら2、3時間後にやたらとのどが渇いて、そういえば塩分が高いものばかりだということに気が付いた。

たまにはいいかもしれないけど頻繁に食べたら確実に血圧が上がりそうである。

↑top
 ↓end


3/12 ペプシ ラテ

めったに清涼飲料など買わないのだが自炊飯でやたらとのどが渇いたので7-11でペプシ ラテなるものを買ってみた。
日本と違いタイではコカコーラよりペプシのほうがシェアが大きいようでレモン味や、青い色のやつなど種類もいくつか販売されている。

このラテもそういった新製品のひとつらしかったのだが、ひとくち口にした瞬間に買ったことを後悔した。
その商品名から想像すればよかったのだけど味はコーラ+カフェラテという変な組み合わせ。
ペプシコもよくこんなものを考えるものだと思うがきっと売れないだろう。
レモン味のほうがずっとましだった。

↑top
 ↓end


3/13 ロティボーイ試食

タイ人スタッフがうわさのロティボーイをおすそ分けしてくれた。
前日に予約して50個も手に入れたらしい。

ちょっと食べてみる。
いくつかのフリーペーパーで書かれているように外はカリカリで中はもっちり。
匂いからするよりも甘みは抑え目で自分でもまったく抵抗感がない、というよりはっきり言ってうまい。
巷で言われているようなコーヒー味はそれほどしないが中に入っているバターがホットケーキのような味を出していて、その食感と味からいって今までになかったものである。

なるほどこれは人気が出るはずだ。

↑top
 ↓end


3/14 味付け

「日本でそんなことやったら『うちの味が気に入らないなら出て行け!』って頑固オヤジの店長に怒られますよ」
らあめん亭でカレーライスにおろしにんにく、唐辛子それぞれたっぷり、さらに胡椒と醤油をかけてかき混ぜていたらそれを見ていた日本人に言われた。

タイではバミーやクイッティアオなどナンプラーや砂糖、乾燥唐辛子で自分で好みの味にする習慣がある。
そういうこともあってなんでも自分の好み(ほとんどの場合辛くする)にするのが当たり前になってしまっていたけどやっぱり変だろうか?

でも日本にいたときもうまくないカレーにはソースとタバスコくらいは入れていたけどなぁ。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ
バンコク生活日記