なにかステッカーのようなものを持っているやつがいたのでなにかと見せてもらったら、タクシン首相の四角い顔を似顔絵にしてなにやらタイ語(読めるけど意味がわからない)で書かれた黒いステッカーだった。
「どうしたのそれ?」
「そこで配ってましたよ」
そういわれてサラデーン駅の下を見るとこのごろよく目にする反タクシン団体の黄色いTシャツを着た人たちがそのステッカーを配っていた。
さらに人垣に囲まれてはっきりとは見えないが誰かがマイクを握ってなにかを訴えている。
「もしかしてチューウィット(なにかと話題豊富な元下院議員)?」
「いやそうじゃなくて知らないおじさんです」
いつもならルンピニ公園でやっているはずなのに何でここまで出張してきたのだろうか。
変な騒ぎに発展しなければいいけど。
昨日はサラデーン駅のすぐ下で反タクシン団体が集会を行なっていたかと思ったら、今日はお昼にデモ隊がシーロム通りを行進していった。
一部農民風の服を着た人たちが目に付いたので、例のバンコクを目指して耕運機でやってきた北部・東北部のタクシン支持派かと思ったがそうではなく、反タクシン団体側であることが『タクシン、オークパイ(出て行け)』とのシュピレヒコールでわかった。
タイ語のプラカードに混じって英語のものもあり、矛先はどうもタクシンだけでなく一族からシンコーポレーションの株を買い取ったシンガポールの企業にも向かいつつあるようで、『Go out Takusingapore』と書かれたものもあった。
今までも金曜の夕方にルンピニ公園で集会を行なったり、なぜか夜中にサナームルアンに向けてデモ行進をしたりしていたが、昼間にどうどうと、しかもバンコク一のビジネス街であるシーロム通りでデモを行なうことなど今までありえなかった。
首相の退陣要求を掲げた市民運動もいよいよ佳境になりつつある。
『あまり辛くしないで』といっても辛いので最後の手段、ソムタムに入れる唐辛子の個数を指定した。
場所はいつものティダイーサーン。
「ソムタムパラー、サイ・プリック(唐辛子)・サーム(3)メット」
そこで出てきたソムタムパラー、ちょっと物足りなさを感じる辛さは指定通りなので仕方ないが、なんとソムタムタイのように砂糖が入っていた。
これじゃ、ソムタムパラーじゃなくてソムタムタイ・サイ・パラーじゃないか。
(そんなソムタムないかもしれないけど)
いくらなんでもやりすぎだろう、それ。
5つで辛くて3つじゃ物足りない。
ということは唐辛子4つにして砂糖は入れないで言わなきゃならないのか。
コーヒーじゃあるまいしそんなことをいちいち言うのは面倒くさいぞ。
結局タイ人がやるように自分で味を見ながら作らなければならないんだろうか。
アパートに備え付けの冷蔵庫は日本ではいまどき珍しい1ドア冷蔵庫。
日本にいたとき以上に自炊はほとんどしないので冷凍食品が保存できないのは問題ないが、面倒なのが霜取り。
以前から気にはなっていたのだが冷凍棚の氷がとうとう棚の1/3を占めるまでに成長し、その下の棚においてあるインスタントコーヒーの瓶が引っかかってとりづらくなってしまった。
だいぶ前にも書いたけどこの冷蔵庫、霜取り時の水受け皿がなく霜取りをかけると冷蔵庫の中はおろかそこからあふれて床までも水浸しになってしまったことがある。
なので今回は野菜入れ用のトレイの上にある透明プラスチックの板をどかして、解凍された水がなるべくその野菜入れに入るようにして霜取りモードに設定した。
小刻みに冷蔵庫の中と床を雑巾で拭きつつ4時間、氷がはがれ始めたところで隙間にはさみを突っ込みぐいっと持ち上げると巨大な氷の塊がベッキッと音を立ててはがれた。
シーロムのソイコンベントにあるイーサーン料理の人気店。
外国人を見かけることはほとんどないがいつもタイ人でにぎわっている。
ここはコムヤーン(豚ののど肉の焼き物)もガイヤーンもうまいが、なんといっても店名になっているソムタムがうまい。
イーサーン飯屋なので当然ソムタムプーパラー(魚の塩辛と塩漬け沢蟹入り)である。
なぜうまいかというと辛さ、すっぱさ、しょっぱさのバランスがちょうど良いのだ。
しかし今日のは、、、、
1皿目は良かった。
入っている唐辛子(プリッキーヌー)の数は5個でちょっと辛めだが自分にはちょうど良い。
2皿目。ちょっと口にしただけで唇がひりひりした。
よく見るとプリッキーヌーが豪勢に入っていてその種も満遍なく汁と交じり合っている。
汗を拭きつつヒーヒーいいながら食べていくと皿の端によけたプリッキーヌーがたまっていった。
数えてみるとそのかずなんと25個!
普通のソムタムパラーの5倍の量で、これじゃ辛いのは当たり前。
なんでこんなに入ってしまったのか。
きっと作っているうちに話しかけられていくつ入れたかわからなくなってしまったんだろうけど、いやぁ、きつかった。
朝サラデーンの駅に着くとワーワーというざわめきとともに『オークパイ(出て行け)』というシュピレヒコールが下から聞こえてきた。
以前は週末だけに王宮のほうで行なわれていた反タクシンデモは、先日初めてシーロム通りにやってきて今日はとうとう朝から行なわれるようになったようだ。
反タクシン勢力は首相府周辺、田舎から耕運機でやってきた支持勢力はチャットチャック公園付近に陣取り連日それぞれが集会を行なっている模様。
いまのところ双方勢力の衝突はないようだが。。。
こんな状況で本当に4/2に選挙をやるんだろうか?
どうやらRotboyシーロム店の行列の長さが短くなったようだ。
昼は相変わらずだが朝は隣のCoffee Worldのちょっと先ぐらいまでしかつながっていない。
目の前のシーロムコンプレックスの中にもできたらしいからやはり店が増えているのが影響しているのだろう。
それにしても7−11じゃあるまいし何でこんな近くに出店するかね〜。
いつものティダイーサーンで今日の1皿目はプリッキーヌー5メット、2皿目は4メットにしてみた。
5メットはちょっと辛め、4メットはほんのちょっと物足りないがまあこんなものだろう。
これからは4メットでいこう。
あ、ソムタムパラーに入れる唐辛子の数の話ね。
ソンクランは水掛で有名なタイ正月。
タイでは数少ない4連休なのでワンウィエン(ラオス)にでも行こうかとウドンまでタイ航空の便をブッキングした途端、急に仕事が入って最終日の日曜から日本に行かなければならなくなりそうな気配になってきた。
そこでしかたなく予約を取り消そうとWWWのメニューを探してみると予約はできるのにどうしてもキャンセルメニューが見当たらない。
申し込みは簡単なのに取り消せないなんてまるで悪徳商法のようである。
わざとそうしているのかあるいは作るのを忘れたのか?
タイのことだからどちらもありうる。
昼に焼きそばでも食べようとCMPのTopsで買って置いた焼きそばの袋を手にすると、輸入品をあらわすタイ語のシールの下に賞味期限という日本語がチラッと見えた。
ちょっと気になってそのシールをはがしてみるとそこに書かれていたのは5.11。
つまり去年の11月に賞味期限の切れていることを示すものだった。
CMPのオープンしたのは去年の12月。
ということはオープン当初ですでに賞味期限の切れた食品を置いていたことになる。
そういえばこのスーパーに置かれているおかめ納豆にもなぜか賞味期限が印刷されていない。
長年タイにいるのでそんなもので腹を壊すほどやわではないけど、同じような品質管理ならこの店で生物を買うのはやめておいたほうがいいかもしれない。
このところ『i love u』だの『good site』だの掲示板への明らかなスパム投稿が1日で10以上もあり、それを消すのが非常に面倒くさかったのでWWWで検索してみるとスパム対策版が出ていた。
設定がちょっと面倒だったけどそれをインストールしてみたらそれっきりスパム投稿は一切なくなった。
仕組みのほうはWWWを見てもらえばわかるのだけどこれはなかなかの優れものである。
もし同じようにスパム投稿で悩んでおられる方がいればぜひ試してもらいたい。
今日はすごく蒸し暑かった。
会社でもそうだったけど家に戻って温度計を見てみると室温は30度。
すぐに寝室とリビングのA/CをONにしたがそれでも2,3分と待たずに汗が噴き出してきた。
もうそろそろ3月も終わりでタイはいよいよ本格的な夏に突入する。
(ちなみにタイトルの『夏が来る』は大黒真紀の好きな曲)
まだ見てないがCMPで例のクルーゾー警部の出てくるピンクパンサーをやっている。
アヌサワリーの駅のホームにも大きな広告が出ていて電車待ちの客の目を引いているが、あるときそのタイ語の広告を何の気なしに読んでみてなるほどと思うことがあった。
Pink Pantherは日本語的には『ピンク パンサー』だろうが、タイ語で書かれていたのは『ピン(ク) ペーンター』。
タイ語では語尾の子音は消えてしまうからピン(ク)となるのは当然。
またAの音は『ア』ではなくてほとんどの場合『エー』になるからPanは『ペーン』となる。
さらにthは『ス』ではなく『タ』、erは『ウ』とも『オ』ともつかない音。
だからPink Pantherをタイ語的に発音すると『ピン(ク) ペーンター』となってしまうのである。
きっと映画館でピンクパンサーといって通じない外国人が続出すると思う。
今まではもっぱらビデオカセットだったのだろうが、市内に何軒かある日本人向けビデオレンタルショップにはDVDのレンタルが増えつつある。
日本の連続ドラマや歌番組がかなりの比率を占めるが1/3くらいのスペースをとって日本語版の映画も陳列されている。
こちらに来てから映画といえば映画館で見るか合法・違法DVDを購入して自宅で見ていたがそのほとんどは英語版で日本語の入っているものは非常にまれだった。
しかし日本語版の映画をレンタルショップでまとめ借りし、ダビングして後で見るという話を聞いてそういえばそういう手もあったかとこのごろちょくちょく借りるようになった。
2泊3日で一枚50THB。
合法版がだいたい399〜799THB、違法コピー版が100〜150THBであることを考えるとやはりお得だしなによりも日本語で見れるのがありがたい。
このところ3日連続で雨が降った。
しかも雷雨で土砂降り。
乾季が終わって暑季がやってきたというのにまるでそれを飛び越えて雨季に入ったような天気だった。
まあ、暑季よりは雨季のほうが涼しくていいんだけどね。