2006/9

9/1 また潰れたコーヒーショップ

昨年末に隣のCoffee Beansが潰れて以来、ほぼ毎朝アイスコーヒーを買っていたのに、サラデーン駅近くにあったCoffee Worldが閉店してしまった。

同じくよく通っていた者がいつもテーブルの上に広げられたままになっている帳簿をパラパラ見たところによると、一日の売り上げが8,000〜10,000THBで、家賃は180,000THBだということを店員から聞いたそうだ。

8,000X30=240,000THB、これから家賃を引くとたったの60,000THBしか残らず、これではいくら人件費が安いとはいえ、材料や電気代だけで赤字になってしまうだろうことは容易にわかる。
潰れるのも時間の問題だったわけだ。

それにしても隣のCoffee Beansといい、向かいのMr.Beansといい、タイ1のオフィス街のはずなのにこの1年でシーロムのコーヒーショップが3件も潰れた。
スターバックスの進出以来雨後の竹の子のようにできてきたコーヒーショップだが、そろそろタイ人に飽きられてきたのだろうか。

それにしてもここが潰れると朝のコーヒーはロビンソンにあるスターバックスまで行かなければならなくなる。
値段も45THB→70THB→100THBと最初の倍になるし、かなり歩かなければならなくなってしまった。

↑top
 ↓end


9/3 今週もゴ・ラーン

土曜のゴルフは昼くらいに上がれたので家に帰ったら即刻荷物をまとめてまたパタヤに行って来た。
先月行ったときは3日とも朝からはっきりしない天気でビーチにいたのは3〜4時間程度だったのだが、天気の良かった今回はいつものようにゴ・ラーンまで足を運んでみた。
ジョムティエンだろうがパタヤだろうが、陸側は水に入るとぬるっとするほどなのに、このごろピニールごみの浮いていることが多いとはいえ、さすがにゴ・ラーン、透明度はまだまだたいしたものである。

今回はいつもの乗り合いスピードボートの客が少なく、1時間ほど待ってもいっこうに出る気配がなかったのでおばちゃんの勧めに従って久しぶりにスローボートに乗ったのだが、一番賑わっているTawaenビーチの隣というのもよかった。
ただここに来ると必ず食べることにしているホイ・ポーン(大アサリ)は飯屋の店員に聞いてもまったくわからないようで、どうやらゴ・ラーンのそれもモーターボートの多数停泊している、Tawaenビーチ限定のようだった。

↑top
 ↓end


9/4 『足踏みました』

「コートー、カー、コートー、カー」
帰宅ラッシュのBTSの車内で後ろの女性から声をかけられたので、何事かと首をねじって振り返ると「足、踏みました」と言われた。

足元を見ると素足にサンダル。
電車のゆれで足元がふらついた際にそのつま先を踏んでしまったらしい。
「コートー、カップ」
とすかさずあやまったのだが、こういう場合このように言うタイ人は何パーセントくらいいるのだろうかとふと思った。

インドだったら踏んづけたほうが『ノープロブレム』というのが普通だけど、タイも『マイペンライ』と片付けられてしまうことも多いような気がする。

↑top
 ↓end


9/5 秋の空?

先週末のパタヤもそうだったように、このところ朝の空が青くなったような気がする。
朝の気温も若干低くさわやかな感じもする。
まさか雨季が明けたということはないだろうが、台風が過ぎ去ったあとの秋晴れのような空なのである。

日本の空はどうなんだろう。
9月に入ったとはいえまだまだ秋空にはなっていないだろうか。

↑top
 ↓end


9/6 すっぱい臭い

タイ人は体が臭うのを極端に嫌がる。
一日何回も水浴びをするし、そのあとに塗るベビーパウダーはゴルフ場のシャワールームにも常備しているくらいだ。
コンビニに行けば腋臭防止のスプレーはシャンプー並みに品揃えが豊富で、この分野に関しては日本よりも市場が大きそうな印象を受ける。

ところがそれでも臭いやつはいるのである。
今朝もBTSの駅の階段を下りている時に強烈な臭いに遭遇した。
どうやら前を歩いている男性からのよう。
たぶん駅までのあいだに汗をかいてしまったのであろうが、もともと腋臭の強い人なのだろうが、こういう人こそかばんの中に防臭スプレーを入れておいて欲しいものだ。

↑top
 ↓end


9/7 タイは危険?

「タイ人は絶対に一人では国内旅行をしないよね」
というと「それは危険だからです」とタイ人が答えた。

「でも危険といってもインドやカンボジアほどじゃないし、田舎のタイ人は人がいいよ」
「いや、でもですね、日本よりは明らかに危険なんですよ」と日本への留学経験者の彼は言う。
「そうかな〜、そんなに大きくは違うとは思わないけど」
「昨日なんかもですね、ラチャダーのカルフールで拳銃強盗があって、犯人はそのまま地下鉄に逃げ込んで駅員を人質に取ったという事件があったんですよ」

このごろの日本でも凶悪犯罪が増えているからあまり驚くほどの内容でもないが、それでもたしかにタイは強盗事件が被害者の写真入りでよく新聞には出ているようではある。
ちょっと大げさかと思ってはいたが、日本外務省のタイの安全情報(殺人等の凶悪事件は人口比で日本の約15倍)は意外とタイ人の感覚にも近いのかもしれない。

↑top
 ↓end


9/8 露店パン屋

サラデーン駅のヤマザキのパン屋や同じく駅構内のピザ屋はカロリーが高そうなので、ここ数ヶ月はシーロム沿いの露店でコブシの2/3程度の大きさのミニハンバーガーや、ちいさなホットドッグを買っている。
3,4口で食べきれる量なので小食のタイ人にもちょうどいいのだろう、けっこう繁盛しているようである。

値段は10〜12THBでヤマザキの20〜30THB、ピザ屋の30〜40THBに比べるとやはり露店は安い。

↑top
 ↓end


9/9 携帯中毒

文化委員会のアモンラット広報局長の話として、タイの若者の多くが携帯中毒にかかっているという記事がバンコク週報のWWWに出ていた。

常に携帯がないと落ち着かず、各社のプロモーションで通話料が格安になっているため通話時間が急増し耳鳴りや偏頭痛を訴える者も少なくないらしい。
さらに本当かどうか、新機種を購入するために女子高校生が売春までするようになっているのだそうだ。

たしかにタイ人は電話が大好き。
電車の中でも乗ってから降りるまでず〜っと話をしていたり、ゴルフのプレイ中に携帯で話している人までいる。
マナーというものは社会によって違うものなのでそれが周りの人に迷惑かどうかはおいといて、最初はなんでいつもいつもそんなに話をする必要があるのか疑問に思ったのだが、『キットゥン』というキーワードで理解ができるようになった。

キットゥン=恋しい。
タイ語の歌に出てこないことはないくらいよく使われるが、恋人に対してだけでなく田舎にいる両親に対してもタイ人はこの言葉をよく口にする。
タイ人は寂しがりやなので常にそういう人たちの声を聞いていないと不安になるようである。

↑top
 ↓end


9/10 『冷たい!』

だいぶ前の話になるが、コカの本店(スリウォン店)でタイスキを食べて出てくるとアカ族の民族衣装を身に着けた物売りが群がってきた。
こちらも日本人タイ人あわせて20人以上もいたからパッケージ旅行の観光客と勘違いしたらしい。

背中がぎざぎざになっている木彫りの蛙をギーコギーコ言わせながら目の前に突き出してきた。
うっとうしいのでいつものエロVCD売りを追い払うときと同様、手の甲をむけてハエを追い払うようにひらひらさせたら、
アハハハハ、hfさん、冷たい!
とすぐ近くから声が上がった。
「え、なんで?」
「だってこれは冷たいんじゃないですか」とさっき自分がしたしぐさをまねてニヤニヤしている。

う〜む。
インドで発見してシーロムのVCD売りにも非常に有効なこの追い払い方、いつの間にか何も感じずにやっていたが、こんなのを日本でやったら確かにまずそうではある。

↑top
 ↓end


9/12 暴走バス

何回か書いたかもしれないが、バンコクのバスの運転は非常に荒い。
タクシーでも暴走族のごとくアクセルをがんがん踏む運転手がいるのだが、バスはバスで隣に同じ路線のバスが並んだりするともう大変、客が乗っていようがいまいがチキンレースを繰り広げる。

昨日の記事によると、そういうふうに公共交通機関であるということをすっかり忘れて公道でレースをしていたバスが、バイクで走行中のおじいさんを撥ね、さらに頭部を引いて死亡させるという事故が起こったのだそうだ。

交差点で、開きっぱなしの乗降口から女子大生を振り落とした上に後輪でひいて死亡させるという事故が以前あったが、そのときと同じように今回も運転手は逃げてしまったらしい。

バイクが欲しいなとチラッと思っていたのだが、こんな連中ばかりかと思うとやはりバンコクでは怖くて乗れない。

↑top
 ↓end


9/13 詐欺

「このひとたち英語が通じないから通訳してもらえませんか?」
と、晩飯を食べているとティダイーサーンのオカマ店主が声をかけてきた。

見上げると目の前におばちゃん二人に薄汚い若者一人、それにおじいさんという変な組み合わせの日本人旅行者が立っていた。
「どうしたんですか?」
「一度お金を払って清算したのにまた900THBもの請求が来たんですよ」と若者。
それをそのまま店主にタイ語で通訳する。
「もらってません」
「もらってないって言ってるけど、誰に払ったんですか」
「隣のテーブルにいた日本語の話せるタイ人に1200THB払いました。店員とも何か話してましたけど」

「その人はガイドですか?」と言う店主はおばちゃんに渡された某大手旅行会社の名刺を手にしていた。
「この名刺の人はなんですか?」
「いえ、これはガイドの名刺で、お金を渡したのは別な人です」とおばちゃん。
ということはこの名刺は全然関係ないってこと?ややこしいことすんなよ。

「そのタイ人はホテルで知り合ったんですか?」と店主。
「いえ、ここでたまたま隣の席に座っていて会計を頼むと1200THBといってお金を受け取ったんです」
あ〜あ。あほらしくて聞いてられん。
「それって店とは全然関係ない人にだまされたんですよ」
「え!関係ないんですか」と若者。
「あ、このカメラの中にさっきの人写ってるわ」とおばちゃん1号。
「ああ、だったら見せてください」
「何言ってんの!それデジカメじゃないでしょ」と突っ込み役のおばちゃん2号。
「いや今から現像してくれば。私行ってくるわ」
いま何時だと思ってんだよ。

納得いかないっすよ。どうにかならないんすか」と若者。
オレは第3者なんだからな、言葉遣いに気をつけろよ。
「どうにもなんないね。たったの1200THBなら授業料と思って諦めたほうがいいよ」
「これから警察に行く」とそれまで黙っていたおじいさんが鼻息を荒くした。
ま、行くのは勝手だけど、、、、
「でも(英語すらまったく話せないのに)警察署で今のこと説明できるんですか?」
どうせ行っても調書を取られるだけで時間の無駄だから付き合うのは真っ平ごめんだよ。
「うむむむ・・・」とこちらをにらむ。
オレをにらんでどうすんだよ。このじいさんも状況がわかってないな。

「わかりました。諦めて払います」と一同の中では割とまともなおばちゃん2号が腹にまいたウェストバッグ(そもそもこんな格好していることからして詐欺師のカモになっていることに気づいていない)からモソモソとお金を取り出した。
「タイ人は基本的に人はいいんですが、たまにこういう人もいるんですよ。とくに王宮前なんかの観光地に行くとそういうやつが集まってくるから気をつけてくださいね」
「ありがとうございました」
このおばちゃんだけはやっとお互いの立場を理解してくれたようだった。

ところで彼らには海外に来ているという認識はあるんだろうか。
冒険心を出してパックツアーでフリータイムに自由行動を取るのはいいけど、それならそれで自己責任で動いて欲しい。
それにタイがほとんど未経験でかつ英語もできないんなら、現地のオプションツアーに参加して食事および夜遊びはすべてガイドに連れて行ってもらうか、それがいやなら問題が起きたら授業料だと思ってすべて諦めたほうがいい。
このごろの日本が治安が悪くなってきたとはいえ、ここは日本と同じようには行かないことを自覚すべきだ。
言葉もできないのに(完全ローカルエリアの)スティサンのカラオケ屋に怒鳴り込んだあげく、ボーイに殴られて死んでしまったいつかのじいさんのようになりたくなければ。

↑top
 ↓end


9/14 本当に開港?

スワンナプーム空港(バンコク新空港)をほんとうに9/28にオープンさせるつもりなのかということが最近、身の回りで話題になっている。

それまでタクシーはターミナルに乗り付けることはできないようになっていたのに、試乗した客からの苦情で空港公団がライセンスを与えた上で乗り付けができるようにした、というニュースが流れたその2,3日後に今度はそのライセンス制をなくしたりと、まったくタイらしい行き当たりばったりの対応が見られたり。

さらに視察した某旅行会社からの情報によれば、国内線から国際線への乗り継ぎに通るべきイミグレを作ることを忘れていたらしいのでそれを指摘したら『ウッ』と言ったきり空港公団の幹部が無言になってしまったとか、ターミナル内の案内板がすべて出来上がるのには少なくともあと2ヶ月かかると実際に看板を作っている会社が言っているとか、オープン時にすべてのレストランが間に合わないとか。

日本から出張できた人の話では、会社によっては『オープンから10日以内はBKK便は使うな』との指示がでているらしいとか。

少し前まで航空会社も旅行会社もそしてIATAでさえも9/28のオープンは不可能だといっていたのに、それでも政府の一部の強硬姿勢は変わらず、『これは本気かもしれない』と思ったのか、最初は反対していた各航空会社も29日からの正式運用の混乱を少しでも減らすために15日から国内線だけをソフトオープン(仮運用)したり、あるいはいくつかの航空会社は29日のフライトを全部キャンセルするなど、こっちもかなりあたふたしている様子。

あの、香港の新空港でさえ開港当初はあれほど混乱したのだから、今でさえこんな状況のスワンナプーム空港は当日はいったいどうなってしまうんだろうか。
相当な混乱が容易に想像できる。
もしどうしても利用しなければならないのであれば、空港にはいつもより早めに到着するようにして、荷物は機内持ち込みにして絶対に預けないようにしたほうがよい。

↑top
 ↓end


9/15 ノーVISA滞在の規制強化

バンコク週報のWWWによると、これまで日本人には30日まで無条件で認められていたノーVISAによる滞在許可の規制が強化されるとのことだった。

10/1からノーVISAで滞在できるのは半年間で90日となり、その目的は30日ごとに出入国を繰り返して実質的にタイに長期滞在したり、違法に就労している外国人の取り締まりだとのこと。
まあ普通に考えてノーVISAで『観光』にやってきて、年に半年もいること自体おかしなことだから今回の規制は当然といえば当然だろう。

ただし、同じ観光目的での入国でも事前に観光VISA(60日の滞在許可+30日延長可)を取得した場合にはその限りではないそうなのでなんだかな、といった感じである。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ
バンコク生活日記