2006/9

9/17 ハジャイで同時爆破テロ

16日の21時ごろ、南部最大の都市であるソンクラー県のハジャイで同時爆破テロが発生し外国人を含む4人が死亡、82人が重軽傷を負った。
タイ南部の三県(ナラティワート、ヤラー、パッタニー)では2年前から分離独立を求めるイスラム過激派によるテロが頻発し、毎日のように爆弾による被害者が発生していたが、ソンクラー県におけるテロは昨年の4月に発生したきりでそれ以来は起こっていなかった。
実際うちの会社の連中も先週に出張に行ったばかりだった。

いつ飛び火するかといわれながらもバンコクではいまのところ爆弾事件での被害者は出ていないが、もはやハジャイもしばらくは近づくことができなくなった。

↑top
 ↓end


9/19 クーデター発生!

さすがに今回はちょっとおどろいた。
外で飲んでいたら11時過ぎにそれまで普通に映画を放送していたTVにタイ語でなにかの文章が表示され、通常番組が中止された。

またシステムの不具合で映像が途切れたのだろうくらいに考えていたら、周りがざわついていたので聞いてみると外で何かが起きているらしかった。
それだけだと詳しくはわからなかったが、BBCに切り替わってから何が起きているのか徐々にわかってきた。
まず飛び込んできたのが『Bangkok Tanks』という文字と『state of emergency』のテロップ。
映像では右に半分にバンコク市内に進出した戦車と左半分にはなぜかブッシュ大統領の演説。

テロップを読んでいるうちに、タクシン(暫定)首相が国連に出席しているうちにバンコクでクーデターが発生したということがわかった。
たぶんそれに関してのことだろう、会社の同僚からも電話が入ったがワンコールで切れてしまい、こちらから掛けなおそうにも電波状況が不安定でなかなかかからない状態。
やっとつながったかと思えば『クーデターが発生したので帰宅したほうがよい。しかしタクシンの家が近いのでラングナムあたりも危険かも知れない』という話。

だったらどうすればいいのか。
このままここに残るか、それとも近くのホテルに泊まるか、と映像を見ながらちょっと悩んでいるうちに『12時から外出禁止になるそうなのでもうお帰りになったほうがいいです』と店から言われた。
はたしてタクシーが走っているのかとちょっと不安になりはしたが、ちょっと緊張した雰囲気がありながらも普通にタクシーを捕まえることができラングナム方面に向かうことができた。

何か変わったことはないかと周りに注意を払って見ていると、たぶん早めに店を閉めたのだろう、いつもと違ってラチャプラロップ通りのカラオケ屋の明かりが消えているだけでこのあたりには軍も警察も出ていないようだった。

部屋に帰りすぐにTVをつけると例のタイ語の文章のページから今度はどのチャンネルも王様を称える記録映像が流れているだけで、このクーデターに関する情報はまったく得られず、NHKも緑一色の画面になっていて放送が切断されているようだった。
インターネットに接続しタイ関係のニュースサイトを見てみると、現地系英語紙のBangkok postとNationはコネクションが多すぎるせいか接続できず、それでもバンコク週報と『タイの地元新聞を読む』でやっと状況を把握することができた。

それによると国連に出席中のタクシン(暫定)首相が陸軍大臣を罷免しバンコクに非常事態宣言を発令、それに反応してクーデターが起き軍が首相府周辺を押さえたとのこと。
ただし、民間と軍、あるいは軍と警察などでの衝突は起きていないということだったので安心した。
もしかしたら明日は緊張の一日になるかもしれない。

でもちょっとわくわくするなぁ。

↑top
 ↓end


9/20 緊張の一日?

朝の6時半に『こういう状況なので今日は大事を取って会社を休みにするからほかの連中に連絡を取れ』という指示が入った。
TVではあいかわらず王様の映像を流しているが、その合間に背広姿の偉そうな人が声明を読み上げている。
意味はほとんどわからない。

メールをチェックすると夜中の1時近くにまずDACOから、2時過ぎにNNA、4時半に日本大使館からそれぞれメールマガジンで今回のクーデター発生を知らせるメールが入っていた。
日本外務省はタイに対する渡航自粛と在タイ者へは安全な場所での待機を呼びかけたそうだ。

朝はまだ見れていたバンコク週報のWWWは昼過ぎになるとService Unavailabelとわけのわからないエラーを出して接続できず(たぶんアクセス過多だとは思うけど)、いつもにさらに輪をかけて重い回線でアサヒコムや『タイの地元新聞を読む』(ここがいちばんよく情報を更新していて、しかも比較的軽い)で状況を確認する。
タクシンはまだ帰国の途についておらずイギリスに向かっているらしい。
日本にいる友人からもいくつか安否確認のメールが来ていたので、『日常生活にはほとんど影響ない。このままタクシンが国外に亡命すれば落着するのではないか』というメールを返信した。

夕方になるとTVもやっと通常番組を流し始め、NHKも見られるようになった。
日本大使館からのメールによると空港も病院、交通機関も通常通り営業しており、普段と違うのは銀行・証券が休みになっていること、首相府前の道路が通行止めになっていることくらいなようだった。
(ふだんはそれほど役に立たない日本大使館のメールマガジンだがこういうときはさすがに役に立つ)

意識調査によるとバンコク在住者および地方在住者ともに8割以上の人が、政局の好転につながるとしてクーデターを指示しているという結果が複数のWWWに載っていた。
確かに膠着していた政局は進展するだろうが、経済的に悪影響が出そうでならない。
すくなくともこれから10日間くらいは日本からの出張および観光客は激減するだろう。
それがプーケットの津波のように尾を引かなければよいが。

それにしても今回のクーデター、事前にクーデターあるいは暗殺の可能性があると自ら吹聴していたくせに、海外から陸軍司令官を解任するなんてまるで起こるべくしておきたようなもの。
いったいタクシンは何を考えていたんだろうか。
もしかして最初から海外に亡命するつもりで国連の会議に参加したのだろうか。

それとまだ沈黙を保っている王室はどうでるのだろうか。
さらに、10月の選挙はどうなるのだろうか。

追記:『タニヤは平常どおり』と午後8時過ぎに知り合いから電話があった。

↑top
 ↓end


9/21 3日目

仕事で空港方面に向かった者が路肩に戦車が並んでいたのを見たという話をしていたのと、大きな交差点に軍用のトラックや高機動車とともに若干の兵士が古そうな銃を構えて立っているくらいで今日のバンコクはいたって平穏そのもの。

インターネットやTVでは王宮前に停めているらしい戦車の前で記念写真を撮ったり、兵士にバラの花を差上げたり、はたまたものを差し入れたりとクーデターというより災害援助に来た兵士をねぎらっているような雰囲気だった。

アメリカをはじめとする諸外国が批判的な見方をする一方で、反タクシン派市民団体はもちろんのこと、タイの一般庶民も南部のイスラム過激派も国内の声はそろって好意的。
さらに今日はとうとう国王がクーデターを承認したとのニュースが入っていた。

この後どう転ぶかまだ予断を許さないが、タイ国内の対立に関してはクーデター前よりもむしろよくなったような気がする。

↑top
 ↓end


9/22 サイアムパラゴンで政治集会!?

『今夕6:00、サイアムパラゴン前の広場でチュラロンコーン大学の教授・学生を中心としたクーデター反対集会が行なわれるので不要に近づかないように』とのメールが日本大使館から送られてきた。

いくらクーデター支持率が8割を超えているとは言え、『民主主義の原則を踏みにじるクーデターは許されることではない』と軍隊を恐れずに立ち上がったのは勇ましいが、いちおうクーデター以後は5人以上集まる政治集会は禁止されているのに、それをBTSサイアム駅の目の前で行うというのはいかがなものだろか。
しかも帰宅ラッシュの時刻。
もし最悪、発砲とかあった場合どうしてくれるのか。

せめて、反タクシン派とタクシン派がぶつかりけが人の出たWTCあたりでやってもらえないだろうか。
非常に迷惑なことだ。

↑top
 ↓end


9/24 今週のパタヤ

金曜の晩アパートに帰るとまたしても『明日の土曜の8時から15時まで停電。ごめんね』という張り紙がしてあった。
EGAT(タイ電力公社?)の工事らしいが、いつものことながら直前のアナウンス。
いくら雨季で凉しめとはいえエアコンなしで、しかも明かりもない状態で部屋にいるのはつらいから結局今回も昨日の昼過ぎからパタヤ&ゴ・ラーンに行ってきた。

街中にちらほらと兵隊を見かけるバンコクと違い、天気のあまりパッとしないことを除けばパタヤはいつもとまったく変わらなかったが、ゴ・ラーンは波の向きの影響か、波打ち際にナタデココのような3cmくらいの透明状のものやビニール袋にペットボトル、小枝など大量のごみが押し寄せられていて一度入ったきりでほとんど泳ぐ気にはなれなかった。
やはり雨季が終わらなければだめなのだろうか。

今回はソイ10のSawadee Sea Viewというホテルに泊まってみた。
カオサンをはじめバンコク市内のあちこちにもあるらしい中級ホテルチェーンである。
最初に通された650THBのスタンダードルームは外国人にはちょっと引いてしまうような狭さだったが、そのうえのスペリオールルーム(1000THB)は広さ、設備の新しさ、綺麗さで、定宿のNova lodgeよりずっと上、周りが住宅街なために騒々しいゴーゴーバーもなく静けさでSunshineに勝る。
プールは見当たらなかったのでなんともいえないが、長期滞在風の中高年ファランが多いためなんとなく落ち着いた雰囲気で、この宿はまあお勧めだと思う。

それまでのどこでも停車状態から、『停車するのはバンナーのセントラルとマクロそれにバンナーの交差点だけでオンヌットのロータスには停まりません』と、どうもなにか裏がありそうな案内がパタヤのボーコーソーに数ヶ月前から出ていたが、やはりそこはタイで前回からオンヌットにもちゃんと停まるようになった。
そうなんだよ、エカマイまで行っちゃうと時間がかかるんだよ。

↑top
 ↓end


9/25 発展途上国の権力者

外国からのイメージを下げないために、街中に展開している兵隊に対してタイ国軍が記念撮影に応じるよう指令を出しているという記事が出ていた。
たしかに支持しているタイ人とのみならず、観光客とも笑顔で写真に収まっている兵士たちだったが、なるほどこういう指令が出ていたのかと思うと、なんとなくタイだし、ちょっと微笑ましいかなと思った。

一方で、それまでタクシン政権によって休眠状態に押しやられていた汚職防止委員会も復活させて前政権の汚職を徹底追求するらしい。
以前周囲の連中と噂していたように、結局タクシンはこうなるのを恐れるあまり、何を言われようが政権の座から降りなかったのだろう。
タイラックタイ党の幹部も自分の身を案じて、手のひらを返したようにその委員会に協力するらしいし、ペルーのフジモリ大統領しかり、歴代の韓国大統領しかり、民主主義の未成熟な国の権力者は日本の小泉首相と違って引退は簡単にはいかないようだ。

↑top
 ↓end


9/26 Bolly Bolly

インド風ダンスミュージックのCD。
BTSのホームでミュージッククリップが流れていたので買ってみた。

聞きなれた曲がいくつか入っていた。
3曲目のBoro Boroはもしかすると言語が違うかもしれないが、飲み屋とかでよく聞くし、13曲目のHabbiもきっと同じシチュエーション。
シダールぽい弦楽器がいかにもインドらしい1曲目のMundian To Bach Keも耳にしたことがある。
もしかするとこちらは露店の違法コピーCD屋で流れていたのかもしれないが、思わず頭が前後に動きそうな曲である。
そういえば2曲目のGet Busyも5曲目のKiss Kissもどこかで聞いたことがあるような気がしてきた。

全曲インドダンスミュージックかとおもいつつリーフレットをみてみると、聞き覚えのある曲のうち3曲目はスェーデン、13曲目はドイツが原曲らしく、それら以外にもイギリスやアメリカの曲が入っていた。
それでもアレンジは全曲インド風で、このCDを聞いているとインド映画のダンスシーンが脳裏に浮かんだ。

でもこんなCDをタイで売ってもインド系以外のタイ人は買うんだろうか?

ちょっと高めの289THB。

↑top
 ↓end


9/27 酒類販売禁止の解除

『タイの地元新聞を読む』によると国王と王妃の誕生日に設定されていた禁酒デーを解除することになったのだそうだ。

クーデター以来今まで意見を押さえつけられていた各方面からいろんな陳情があがっており、これもそのうちのひとつらしいが、そもそも王室側も選挙日でも仏教関係日でもないのに禁酒することは望んでいなかったらしい。
それじゃなんで最初にそうなってしまったんだろう。

きっとその時には誰も文句を言わ(え)なかったんだろうな、タイのことだから。

↑top
 ↓end


9/28 POST News

今回のクーデター騒ぎでは緊急時の情報収集の重要さを実感した。
幸いにして事が発覚してからは日本大使館その他のメールマガジンで情報を得ることができたが、それも家に帰ってきてからで、実際に発生時点では何もわからなかった。

そこでたまたまBangkok PostのWWWを見ていたら、39THB/月でSMSによる携帯へのニュースサービスを提供しているのを見つけ、ためしに加入してみた。
(1週間はお試し期間で無料)
これなら外出中で、しかも今回のように電話がつながりにくくても緊急ニュースを取得できるからだ。

メールはタイ語か英語を選べて、英語の場合はビジネスニュースと一般ニュースが選べるようになっている。
とりあえず英語版の一般ニュースにしてみたがメールの量は1日で10通弱、朝は、タイに来てからトンと縁遠くなった天気情報も流れてきた。

これは結構使えるかもしれないが、メール着信音は鳴らさないようにしておいたほうがよい。
さもないと夜中でも何通も流れてくるので気になって仕方がない。

申し込み方法の書かれたWWWはこちら

↑top
 ↓end


9/29 新空港

直前まで誰もが疑いの目で見ていたのに、スワンナプーム新空港が本当にオープンしてしまったらしい。

そのニュースが朝からいろんなWWWに載っていたが、タイ航空のチェックインシステムがダウンして手動での発券になったり、預け入れ荷物がなかなか出てこないために韓国人団体が大騒ぎしたり、出来たばかりなのに雨漏りがしたりといろいろとあったようだが、『香港やKLでも最初はいろいろあったからこれくらいは大きな問題ではない』ということらしい。
また事前にわかっていたことだが、『トイレが少ない』とか『案内板が少なく不親切』(そりゃ、そうだ。まだ作っている最中なんだもの)、さらに『ターミナルとバスの発着所が2.5kmも離れていて不便』という苦情も多かったようだ。

幸いにして安全面での問題はまだ発覚していない。

それにしても本当に開港させてしまうとは。、、、、

↑top
 ↓end


9/30 『無礼な観光客』

NNAによるとイギリスの調査会社の最近の調査でタイ人が『無礼』だと感じている外国人旅行者は1位が中国で2位がインド、3位が中東という結果が出たのだそうだ。
比率はそれぞれ28%、20%、14%。
3位の中東というのがちょっと意外だが、1,2位は順番が違うかもしれないけどまずタイ人の感覚としてもあっているだろう。
逆に礼儀の正しい国としてはEUと日本がともに24%でトップ、次がイギリスの14%、オーストラリア・ニュージーランドの13%が続く。

無礼な行為の内容としては「観光地の損壊」が29%、「文化的鈍感」が21%、「つば吐き」が20%だそうで、3番目のつば吐きはたぶんほかの国の人間はそんなことしないだろうから中国人民限定で、それでも中国国内ではいたるところで子供にウンコをさせてしまう人民を知らないだけタイ人はまだ幸せだ。
きっとワットプラケオとかでやられた卒倒してしまうに違いない。

ちなみに飲み屋の女の子に評判の悪いのはインドが圧倒的で次が韓国で、ここでも日本人は(金払いがいいせいか?)『やさしい』と評判がいい。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ
バンコク生活日記