朝、キャノンからSMSが入っていた。
『S1ISの修理が出来ました。修理代は無料です』
来週・再来週と日本に行くのでその間に電話がかかってきたら(日本でとれないので)面倒だなと思っていただけに、意外と早くしかも電話じゃなくてSMSで知らされたのには感心した。
たいしたものだキャノン。
日本の製造業の誇りである。
それに引き換えJALは香港に転送される電話が相変わらずつながらず。
いい加減腹が立ってきたのでWWWから苦情を入れてみたがその返信も全然返ってこない。
こんなんだから客が逃げていくんだぞ > JAL。
以前もここで取り上げたことがあるが『タイの常識 非常識』や『オーホー』、『ゴシップタイランド』などを書いている水野うしお氏の最新作。
相変わらずためになるし面白い。
いくつか例を挙げよう。
まずは魚について。
たとえばイーサーン人およびイーサーン料理屋の多いうちのあたりでは、鯰の塩焼きが焼かれているが、以前食べたときに泥臭いのにあたってから一切食べることはなくなった。
もともと日本にいたときからコイなどの川魚は臭くて好きじゃなかったから当然といえば当然なのだが、タイでも中央部以北の人間は逆に海の魚を臭く感じるのだそうでこれはちょっと意外だった。
タイ人男性と結婚した日本人女性の話。
日本に留学中のタイ人男性の実家に遊びに行った日本人女性、ついたとたんに『なくすと困るだろうから預かっておく』とパスポートを取り上げられ、いくら頼んでも返してくれず、あっちこっち遊びにつれまわされるうちに結婚することになってしまったのだそうだ。
これを読んで思い出したのはタイ語学校のときのY先生の話。
田舎に旅行したときに声をかけてきたタイ人の家に遊びに行ったきり軟禁状態になり、身の回り品は少しずつなくなっていき、帰るにも帰れなくなって、家人の隙を盗んで近隣所に助けを求めたという経験をしたとのことだった。
どうやらそういうのはタイでは珍しくないのかもしれない。
田舎町での話。
バスで田舎町に到着するとどこでもかならずトゥクトゥクやソンテウ、あるいは場所によってはモタサイのおっさんたちが寄ってくるものだが、バスの中でその日の宿の目星をつけておかないと『どこに行く?』といわれて困ることがあるが、『一番にぎやかなところに連れて行け』と言ったら下校時の小学校に連れて行かれたという話。
確かのそうだがこれは笑えた。
役人の話。
タイは昔の日本のように役人が偉そうにしている。
これは昔から支配階級と非支配階級にはっきり分けられ、あらゆる権利は支配階級に握られ一般大衆には何の権利もなく、それが当たり前だと思わされていたんだそうだ。
結局は未だに続いている愚民化教育の成果なんだろう。
ピーナツ粉の話。
言われてみれば、いつのころからか屋台からピーナツを砕いたものがなくなっていた。
これはピーナツ粉に生えるカビは強力な毒素を持っていて、それを食べて死んでしまった人が本当にいたためらしい。
ここでも書いているように『ピーナツ粉自体が悪いのではなくカビが生えるほど放置していることが問題』なのだが。
臭い食べものの話。
食材としての臭いものナンバー1はプララー(パラー)なんだそうだ。
あの、自分がよく食べているソムタムの味の素になっているものである。
バンコク人も臭いといって嫌がる人が多いがそんなに臭いかなぁ〜。
2番目はプラーケム(塩魚)。
おかゆに入れたりパッカナーと一緒に炒めたりして食べるのだが、乾き物系でかなり塩辛いが、日本人ならこれは別に臭いとは感じないと思う。
それにガピ。
たしかに最初のうちはこれは食べられなかったが、そのうち平気になっていまではカオパット(チャーハン)はカオパット・ナムプリック・ガピが一番好きなのに、なぜか置いてあるところが少ない。
やはり臭いが嫌がられているらしい。
でもこれらってすべて好きなものなんだがなぁ。
(こんなこと言ってるから『イーサーン人60%』とか言われるんだよなぁ)
ま、こんな内容で290THB。お勧めです。
(と、去年も書いていたようだ)
タイでズボンを買うときにはすそ上げに気をつけたほうがいい。
エンポリでチノパンを買いすそ上げを頼むとメジャーでウエストの位置からすそまでの長さを計って『XXXインチですね』と言ってきた。
以前これで失敗したことがある。
というのもズボンによって股上の長さが違うはずなのに、なぜかタイでは股の縫い目からではなくウェストから計るのである。
だから『XXXインチですね』と言われてもまったくあてにならないので同時に何本か購入するときは要注意である。
当然、股下から計りなおさせて確認したが、隣の試着室から出てきたファランも店員にベルトの位置から長さを計られていた。
11/19から日本に来ている。
そんななか東京に来ると必ず立ち寄るのが目黒にある栄坊という飲み屋。
目黒で働いていたころは少なくとも週に2回、多いときは毎日寄っていたほどの店。
日本の中のアジアのほうにも書いているが、煮物、焼き物、刺身と何でもうまい。
今晩はタイでは口にすることの出来ない穴子の白焼きと、カキフライを食べてみたらどちらも『さすが栄坊』というできばえだった。
ぜひお試しあれ。
回顧シリーズ第2弾は大久保の韓国料理屋であるハレルヤ。
こちらも場所は変わっていないので日本の中のアジアのほうで確認して欲しいが、相変わらず盛況で満席状態。
事前に連絡しておいたら友人が予約してくれたからよかったが、目の前の客は予約なしだったらしく入店を断られていたほどだった。
ポッサムキムチと塩茹で豚肉は若干味が落ちたような気がしたものの、ここのケジャンはやっぱりうまい。
ちなみに2次会として足を運んでみたさくら通りのカオケンは以前とは完全に様変わりしていて興ざめだったのですぐに店を出た。
これも好きなんだよなぁ。(牛丼の)松屋のカレーギュウ。
吉野家が時間限定で12/1から牛丼を出すようだけど今回の滞在中には間に合わず。
で、久しぶりにランチで食べてみたのがこれ。
松屋は牛丼(牛めし)は吉野家に及ばないがカレーの辛さも好みに合っているのでこのメニューは好きである。
日本滞在記はすべて食べ物ネタだ!
第4弾はあの、四川一貫。
神田警察の裏から場所が変わっているとの情報を事前に得てWWWで調べてから行ってみた。
(日本の中のアジアは3年ぶりに更新)
土曜の昼飯だったのであいにく定食と麺類しかなく陳麻婆豆腐を頼んでみた。
最後に5年前に行ったときはまだおじさんが鍋を振っていたがさすがに息子さんに代替わりしており、豆腐が崩れてなかったのがちょっと残念だったけどラー油は相変わらずこの店秘伝の味。
おじさんはなんとなく顔を覚えていたらしく、以前友人たちとよく来ていたことを伝えると膝をたたいてうなずいていた。
場所は移っても相変わらず客は常連ばかりのようだけどこの店もがんばって欲しい。
今回の宿は上野なのだが、昨晩初めて上野に博多ラーメンの一欄があるのに気づいた。
月曜から6連ちゃんの飲みで終電間際に帰って来たのだが、太るとは知りつつこんなところにあったのがうれしくなって思わず食べてしまった。
場所は西郷口でアトレ内。
店内にあったパンフレットによるとここを初めとして都内には六本木や池袋東口、渋谷の丸井のそばなど7店舗ほどあるようだった。
味はこってり感がちょっと物足りなく感じたがもしかして東京向けに薄味にしている?
それとも風邪気味だったせいだろうか。
バックパックを背負うような普段の旅行は別だが、出張するとなるとノートPCをほとんど必ず持ち歩いている。
となると時間つぶしに便利なのがDVDのビデオとPCゲーム。
今回もPCゲームを2つ持ち歩いているし、成田ではミスタービーンの安いDVDなどを3枚購入した。
いままでは文庫本くらいしかなかったのに、日本のホテルではインターネットにつなぐのも無料だし、世の中便利になったものだ。
でもDVDは見終わったが、飲み会が続いていたので今回はゲームにはまだぜんぜん手をつけていない。
タイの地元新聞を読むとnewsclipのWWWによると、昨晩バンコクの新空港であるスワンナプーム空港でタクシー数百台以上が道路を封鎖して抗議活動を行なったらしい。
直接の原因はパタヤからメーターを使わずに客を乗せてきたタクシー運転手が警察に袖の下をせびられたことだったらしいが、出発階での客引きを黙認しているためにひどいときになると駐車場で2時間も待たされたり、斡旋金を取っている特定のタクシー会社に客を優先的にまわしているタクシー整理の民間業者など、今までにたまりにたまった鬱憤が噴出したようだ。
AOTの会長が早期の解決を約束したことでいったんは解散したようだが、改善が見られなければ1週間後にまた抗議行動を行なうつもりでいるらしい。
今度の週末は飛び石連休。もし再度抗議活動が行なわれたら相当な混乱が予想される。
今回の帰国には影響はなさそうだがいい加減にして欲しいぞ。
昨日の朝起きたときからのどが痛い。
酒をちょっと飲みすぎたために寝ているうちに鼻が詰まり、おそらく口をあけて寝ていたのだろう、寝際に暖房は切っておいたにもかかわらず朝起きたらのどがひりひりと痛かった。
鼻水もずるずるしていて完全に風邪の初期症状だ。
咳が出ることはあっても熱が出たりすることはないのだが、用心に越したことはない。
薬局で喉と鼻炎に効く薬とビタミンCを購入したがやっぱりそれでもすぐには直らない。
そもそもこんなに乾燥した空気は久しぶりだから喉もどうしていいのかわからないのかもしれない。
今日のフライトで帰国。
日本に来ると毎回毎回大量に買出しをしていくものだが、今回購入したものを書いておこう。
1 常備薬類(風邪薬、胃薬、ビタミン剤、目薬など)
タイにも一通りあるがやはり日本製が安心
2 PS2用ゲーム 2枚
3 DVDビデオ 3枚
日本での暇つぶしに
4 文庫本5冊
タイで新品を買うと高い
5 リーガルの革靴 2足
タイではリーガルを扱っている店があまりなく品ぞろいもすくないから
6 下着&靴下
タイの靴下はすぐにゴムがだめになる
7 財布
6,7年前に機内販売で買った財布がかなりくたびれてきたので
8 ネクタイ 2本
やはり日本で売られているもののほうがデザインがしっくり来る
9 トレッキングシューズ(North Face) 1足
今もっているL.L.Beanのゴアのシューズがヘタって来たので
10 45Lザック(North Face)
こちらも同様
前回も小型のスーツケースを買い足したし、日本に帰ると毎回バッグを買ってくるなぁ。