2006/12

12/1 大戸屋

帰りがけにタニヤプラザを歩いていたら大戸屋がオープンしていたので入ってみた。
あいにく5年前には自分の生活圏内にはなかったので知らなかったが、日本ではあちこちに展開しているらしい。
タイでもトンローとパラゴンにあるのは知っていたがエンポリなどほかにもあるようだった。

つい昨日まで日本に行っていたのでこの支店がいつオープンしたのかはわからないが、雰囲気からしてまだ間もないようで、客もまばら。
まずビアシンを頼んでからつまみに揚げナスと鶏の炭火焼きバジルソースサラダを注文。

揚げナスは揚げナス独特の香ばしい香りがなくいまいちだったが、鶏の炭火焼きのほうは結構いける。
定食でもあるようだがきっとご飯にもあうことだろう。
仕上げの板そばは秋田杉と焼印の押されたトレイの上に薄く敷かれたざるそば。
これもシコシコしていてなかなかよい。

値段は上記に10%のサービスチャージと7%のVATがかかって518THB。
このプラス部分がなければ440THBだったのでその分相場よりちょっと高めか。

↑top
 ↓end


12/5 A380

月曜を休んで土曜から今日まで4連休としてチャーン島に行ってきた。
そちらのほうは珍しく(というか今年初!)旅行記を作成中なので置いといて、別な話題をひとつ。

トラートを16時過ぎに出たPG便がスワンナプーム空港に着陸してターミナルまでタキシングをしていると、目の前に巨大な垂直尾翼をつけた機材がゆっくりタキシングしていた。
その垂直尾翼に書かれた文字がちらっと見えた『A380』。

今日バンコクにやってくることはなにかの記事で見かけたが、まさにその機材がわれわれの目の前にいたのであった。
こちらはATR72というプロペラ機。対してA380は550人乗りの総2階建ての最新鋭超大型機。

タラップで地上に降りたときにもまだすぐそばにいたがその違いは圧巻だった。

↑top
 ↓end


12/6 山小屋(筑豊ラーメン)

トンローに出来たという話は聞いていて、11月にはスリオン店もオープンするとのことで大戸屋以上に首を長くして待ちわびていた博多ラーメンの店がやっとオープンした。

場所はタワナラマダホテルのちょっとナラティワート通り寄り。
まだあまり知られていないのか、清潔で明るい店内には大戸屋同様まだ客は少ない。
他の人と一緒だったのでチャーシューに高菜、餃子でまずは一杯。
薄切りチャーシューはパサついてはいないけど味付けがちょっと薄めなのでビールのつまみには少々物足りず、一緒に出されたたれをつけて食べる。
高菜はあの、博多のラーメン屋の高菜のピリ辛味でかなりポイントが高い。
餃子は悪くはないがいわゆる鉄鍋でないのが残念。

アサヒの生ビールを3杯飲んだ後にいよいよラーメンに突入。
半熟のゆで卵のうまそうだった山小屋ラーメンを頼んでみると、麺もスープも本物の博多の味。
東京にある博多ラーメン店よりも本物度が高く非常に満足。
これでスープにもうちょっと臭みがあれば満点の、90点。

サラデーンの駅からはちょっと遠いけど行ってみる価値あり。

↑top
 ↓end


12/9 中谷美紀 インド旅行記

日本に行ったときに本屋に平積みになっていたので1と2を買ってみた。
女優が一人でインドを旅し、おなかを壊したりパスポートを盗まれたりはたまた乞食や物売りに付きまとわれたりと、インドでは普通に個人旅行者に降りかかる出来事を同じように経験していることが話題性があるのだろうが、自分としてはどうも納得がいかない。

なぜそう感じるか考えてみたら、そもそも常にガイドとドライバーが付いていてパッケージ旅行となんら変わらないし、ヨガが中心ということもあるのだろうがそのクラスやアーユルベーダのある高級ホテルにこもって、どこか高みから見ているような感じが見受けられるからだ。
(高級ホテルに泊まることを非難しているわけではない。その態度がなんとなく好きになれないのだ)
それにこれはゴーストライターが書いているのではないということの証になるのだろうが、あの程度の文章なら素人と変わらないのでこれだけWWWが一般的になっている時代に金を払って買うほどの本かという気もしてくる。
金を取るんだったら蔵前仁一や宮田タマキまでは期待しないとしてもそれなりの文章を書いて欲しいものである。

ま、そうはいっても冒頭のあたりで外から帰ってくるたびに手や足を滅菌ティッシュで除菌し、食後には消毒のために練りわさびをなめたり、列車の中ではいっさい飲み物食べ物も口にしないほど緊張しているあたりは馬鹿らしくて笑える。
と、この程度の内容なのだがインターネットで検索してみてもそれほどマイナスの意見が出ていないのが不思議である。
もっとも多くの意見が出そうな2chに出ていないのは電車男のヒロインということでファンが多いせいか?

インドフリークの人たちはどう捉えているんだろうか興味がある。

↑top
 ↓end


12/10 韓国料理店@パタヤ ソイ1

3連休なので金曜の夜からパタヤに来ているのだが、ふと韓国料理が食べたくなり入ってみた。店の名前は失念。

入った瞬間、左手の区画に韓国人団体客(韓国人は海外においても団体で韓国料理を食べに行く)が入っているのを見てこれは失敗したかと思ったが、ブルコギとテンジャンチゲを頼んでやっぱりその推測は当たっていた。

ふつうブルコギというものは日本のすき焼きよろしく、かなり濃い目の甘辛の味付けでそれがまたビールにもご飯にも合うものだが、ここのブルコギはその味付けがかなり薄く、しかも肉も硬いし量も値段(250THB?)の割りには少なく20点。

それでもテンジャンチゲのほうはまだましながら、入っているアサリがひなびたようになっていることが物語っているように、やはり出汁が弱い。
ふと5年前にアサリの味噌汁に中って大変な思いをした記憶がよみがえり手をつけるのはやめておいたが、きっとアサリの鮮度もよくないのではないだろうか。
60点。

値段のほうはバンコクと変わらないくらい取るが、やはり競争がないせいかコストパフォーマンスが非常に悪く、もし今後パタヤで韓国料理を食べたくなったとしてもバンコクまで我慢しようと思った次第である。

↑top
 ↓end


12/11 Fuji

どうも昨日の朝から腹の調子が思わしくなかったのでお腹に優しいものということで、パタヤでは他に選択肢が思い浮かばず、まずいという記憶だけが残っているFujiに久しぶりに入ってみた。

注文したのは茶そばとチキン照り焼き重。
まずやってきたのがチキン照り焼き重でキムチ(!)と味噌汁つき。
ひとくち口に含んだ瞬間、『あ、やっぱり』という思いがした。
チキン自体が硬めだしたれの味がなんかへん。
味噌汁も絶対に日本人が味見はしてないな、という味噌スープ味。

茶そばは水切りが悪くべちゃべちゃで昔から全然変わらないタイ人仕様

それでいて水の金も取るしサービス料の10%も取るしで、260THBもかかってしまった。
こんなときだから仕方がないが普段のランチでは絶対にこの店には入らないだろう。

↑top
 ↓end


12/12 大戸屋再び

昨日のFujiのチキン照り焼き重に非常に不満だったので今日の昼は大戸屋で似たようなメニューを頼んでみた。
チキン炭火焼き丼と板そばのセット。

こちらのチキン炭火焼きは納得できる味だし肉もやわらかい。
すこし焦げ目をつけるくらいのほうが香ばしくなって好みではあるが、それでもタイでこれだけのものが食べられるなら文句は言えないだろう。

前回も食べた板そばも、そば自体の香りは足りないものの、非常にシコシコしていて満足できる。

こちらはサービス料と税金が付くのだが、それでもお茶はただだったので値段はFujiと20THBしか違わなかった。
日本人なら絶対にこっちだろう。

↑top
 ↓end


12/14 PG利用回数

ことし何回くらいPG(バンコクエアウェイズ)に乗ったのだろうかと、PGのWWWを覗いてみると、去年の12月から始まったマイレージプログラム(PGの場合は実際にはマイルではなく1フライト当たり10ポイントのポイント制)のポイントで135ポイントだった。

回数は5往復。
しかもそれが面白いことにBKKTDXとBKKUSMとが交互に入っていてTDX(トラート)が3回にUSM(ゴ・サムイ)が2回。
PGはこれ以外にはプーケット、シェムリアップ、スコータイ、ルアンパバンにも飛んでいるが、手軽さゆえにここばかりになっているらしい。

それにしても上級会員になるための年間200ポイントというのはかなりハードルが高いんじゃないだろうか。
もっとも上級会員になったとしてもメリットはそんなになさそうだけど。

↑top
 ↓end


12/15 年末の予定

いろいろと考えてみた結果、今年の年末はスリランカに行くことにした。

治安面で多少の不安はあったものの、外務省の海外安全情報を見てみると本当に危険なのは北部と東部だけでそれでもせいぜい渡航延期勧告で退避勧告は出ていないし、行こうとしている南西部と中部は『十分注意』でバンコクと同じ。
ならば自分で身の回りに気をつけていれば問題はないだろうと、アジア内で行ったことのない国であるこの国に行くことに決めた。

ルートはコロンボ - ダンブッラ (シーギリア) - キャンディ - ヌワラエリアの予定。
テーマはセイロンティーの茶畑と、目黒にあった同名のスリランカ料理屋にちなんでシーギリア。
遺跡はそれほど興味はないのでどちらかというと延々と平がる茶畑を期待している。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ
バンコク生活日記