2007/4

4/1 フィットネス

このごろではゴルフもほとんどしないにもかかわらず連日飲み歩いていたせいで、いったん収まっていた体重がまた増え始め、過去最高記録を塗り替えつつあり日常生活にも不便を感じはじめだしていた。

これは何とかしなければならないと思いつつ、食事療法的には
1 とんかつや天麩羅などの揚げ物は月に1回
2 ソムタムを週に必ず2皿以上、できれば4皿食べる
3 昼飯のお代わりはしない
としていたにもかかわらずまったく効果がなかった。

そこで重い腰を上げてとうとうフィットネスに足を運ぶことにした。

出かけて行ったのはシーロムにあるカリフォルニア WOW
ゲストとして使ってみて料金その他を考えてからよければメンバーになろうかと思っていたのだが非常にしつこい勧誘でとうとうその場でメンバーにされてしまった。

そのいきさつを簡単に書いておくと最初に提示されたのが、入会金8,000THBの月会費3,999THB。
それが『今はプロモーション中』で入会金が5,999THB、月会費が2,999THBになるとのことだった。
月会費の2,999THBといったら今のレートだと10,000JPYを越える。
日本で通っていたジムが確かそれくらいだったはずだから物価からしたらかなり高い。
しかも日本での経験から、通うとしても月に3回程度だろうから、1日あたりのゲスト利用が800THBだということを考えるとやはり月会費が高すぎる。

それに来週、再来週と連休で旅行に行く予定が入っているし、今日は本当にゲスト利用だけにしておこうと思っていたから席を立って帰ろうとした。
(しつこさにちょっと頭にもきていた)
すると『2分だけ待ってくれ。ボスに相談してくるから』と言って戻ってきたら、入会金2,600THB程度、月会費1,609THBになった。
さらにこの金額だとシーロムブランチだけだと言っていたはずがいつのまにかどこでも使えるようになっていた。

そういうわけで、もともとそのつもりはなかったんだけどそこまで下げるならいいかととうとう会員になってしまったのである。

で、ほぼ5年半ぶりにマシンジムをやって思い出したこと。
1 普通のサドルタイプのエアロバイクは20分もやっているとしりが痛くなる。
2 頭を上下させるような昔ながらの腹筋運動は目が回るが、そうでなければ荷重をかけたものでも100回くらいは平気だった。

またここのジムの感想は
1 思ったよりゲイは少なくて(実はこれを一番心配していた)安心した。それでもたぶん5%くらいはいそう。
2 4フロアあるだけにマシンの数はものすごく多く、昔通っていた自由が丘のジムの7,8倍はありそう。
3 サウナも有馬温泉の倍くらい広くてゲイさえ来なければ快適。ミストサウナもある。有馬温泉のサウナでも400THBくらいしていたような記憶があるから、それを考えれば元も取りやすく感じるか。
4 戸外でのエアロビクスが全国的に流行っているくらいなのでおかしくもないのだろうが、思いのほかタイ人が多く9割ほど。健康ブームを実感。
5 ウェイトがほとんどポンド表示なので最初はちょっと加減がわからなかった。

以前とほとんど同じ負荷・回数をこなしてみたものの、明日(あさって?)の筋肉痛が怖い。

↑top
 ↓end


4/2 タイのサウナ

フィットネスジムに入会したらやはりゲイっぽいのが多少いたと言う話をしていたら、『そういえば、タイに来たばかりのころ怖い思いをしたことがあった』と会社の同僚が話し始めた。

彼は事前知識がまったくない状態でサトーンにある、その筋では有名なサウナに入店したとのこと。
そして着替えをしてサウナルームのドアを開けると、そこいたのはひと目でわかるゲイばかり
金は払ってしまっているし、ドアを開けたばかりですぐに出るわけにも行かず、周りがちょっかいをかけてこないことを祈りつつ怖い思いをしながら汗を流したらしい。
その店が有名な発展場(ゲイの出会いの場)であることを彼が知ったのはそれからしばらくたってからのことだったそうだ。

サウナに警察が手入れ(なんでわざわざサウナなのかは不明)をしたら、男しかいないのに床に使用済みのコンドームが散乱していたという記事が以前、パンツ姿のゲイたちの写真入りでバンコク週報に出ていたのを強烈な印象を持って覚えている。
そういうこともあってフィットネスジム、特にサウナは怖かったのである。

追記)両上腕二頭筋、上腕三頭筋、大胸筋が筋肉痛。腹筋は明日か?

↑top
 ↓end


4/3 筋肉痛

やっぱり出てきた筋肉痛。
予想通り初日はほとんどなく、昨日は上腕がちょっと痛かったが、今日になったら右腕をまともに上げられないくらいに上腕三頭筋(上腕の裏側の筋肉)が痛んだ。

それでも太もも、腹筋が全然痛まないのは負荷が少なかったせい?それとも明日まで持ち越し?

↑top
 ↓end


4/4 オリンパスμ770SW

デジカメを買ってしまった。

このシリーズの最初に出たのが720SWというモデルで3m防水仕様。
それを去年の10月に日本に行ったときに買おうかを思っていたら、まもなく5m防水の725SWが出るという情報を得たので買い控え。
そして2月の末の日本出張でその725SWを買うつもりになっていたら今度はあと10日ほどでこの770SWが発売になるとのことでまたも買えずじまいになってしまっていた。

で、満を持して買ったこのカメラ、720SWから1年で2度もモデルチェンジしてしまった割りに画素数は710万画素で変わらず、変わったのは防水性能が3m->5m->10mとなったくらい。
1眼レフタイプじゃあるまいし、実際にそれほど解像度が高くても使い道がないので、デジカメにおける画素数の勝負はそのうち落ち着くだろうとは思っていたが、防水性能という方向に改良されて行くカメラというものも珍しい。
シュノーケリング時に使いたいと思っていたのでこれ以外の選択肢はなかったのだから、オリンパスもいい商売をしていると思う。

これで持っているデジカメはキャノンIXY300と同S1ISと合わせて3台。
実際に使ってみてからでないとなんともいえないが、コンパクトさから言って普段の利用はほとんどこれになってしまいそうな気がする。

↑top
 ↓end


4/5 ナンバープレート

タイの車のナンバープレートに関する話。
日本の場合、居住地が変更になったら原則として車のナンバープレートも変えなければならないが、タイではこちらの住民票と同じく、引っ越してもあるいは所有者が変わっても最初に登録したナンバープレートがそのまま有効になる。
つまり新車登録地がバンコクだった場合、その売りに出された中古車を買ってウドンに持って行ってもナンバープレートはバンコクのままずっと乗り続けられるのである。

さらに驚きの事実。
以前書いたようにタクシーの新規登録は製造後9年以内の車体に限るということなのだが、某所で売られているタクシーに黄色いナンバーが付いたままになっていたのでくわしいやつに聞いてみると、車体が9年以内の制限と言うのはあくまでも新規にタクシーとして登録した車体に限定され、タクシーの中古車で営業用の黄色いナンバーがすでに付いているのであればその制限から外れるのだそうだ。

このいくらでも抜け道を作ってしまうあたり、いかにもタイらしい。

↑top
 ↓end


4/6 休日出勤手当て

今年のソンクラン休みは4日で少ないから4/17も休みにせよとの通達が、今頃になって政府から出てきた。
年始の休みと同じくいつものことなのでいい加減あきれてはいるものの、またかという感じがしているが、今回はちょっとおまけが付いていた。

というのもその追加された4/17に出勤した労働者に対しては通常の休日割り増しを支払わねばならず、それに違反した事業所は罰金を科せられることになったのだそうだ。
労働者側にとってはいずれにしてもうれしいことだけど、経営者としては『いきなり言い出してそれはないだろう』というところではないだろうか。

↑top
 ↓end


4/7 新発売?

4/5付けのNNAに、先日買ったばかりのデジカメの記事が載っていた。
それによると実はこのカメラ、1世代前の725SWと同時に4/3に発売になったばかりなんだそうで、水掛祭りであるソンクラーンにぎりぎり間に合わせたものらしい。

その記事の中でちょっと気になったのはその値段。
770SWは14、900THBとなっていたが自分の購入価格は16,900THB。
まあ、512MBのメモリーが付いていたからそれを思えば納得もいくが、、、

↑top
 ↓end


4/8 バーガー・ガイヤーン

先日発売になったチェスターズグリルの新製品。
この店のメニューの基本はご飯の上にチキン(ガイヤーン)を乗せたものだが、そのご飯の代わりにパンに挟んだもの。

バーガーとは言うものの、バンズが丸くないのでどちらかというとホットドックかサンドウィッチに近い。
チキンの味付けは、ご飯もの系で辛口のカーオ・ガイペット・チェスターに近く、オニオンとトマトが一緒に挟まれている。
そもそもこのカーオ・ガイペット・チェスターが好きなのでこのメニューも自分的には○。
ご飯系にかかっているブラウンソースが苦手な人でもこちらはいけるのではないかと思う。
55THB。

↑top
 ↓end


4/9 雨季?

本来なら夏真っ盛りで雨の降ることなどほとんどないはずなのに、この数日、スコールがやってきている。
今日もちょうどランチタイムに外に出ようかというころになってザーッと降ってきた。

一雨来ると涼しくなっていいことはいいのだが、なにも毎日毎日昼時に降らなくてもよさそうなものだ。
外に出るのが億劫になってしまう。

今年は冬が寒くて長かったし、夏になったらなったでチェンマイでは40度を超えるような強烈な暑さで天候がおかしいが、おかしさ続きでもしかしたらもう雨季に入ってしまったのだろうか。

↑top
 ↓end


4/10 手すりの延長

BTSに乗っていて最近ふと気づいたこと。
車両の両端の入り口から入りすぐの天井につけられている手すりが連結部方向に向かって延長されていた。

今まではドアの近くには円状の手すりとそれにぶら下がるつり革があるだけ。
連結部とのあいだには壁についている手すりがあるものの他につかまるところがなく、壁に寄りかかっているしかなかった。
しかしこの手すりが出来たおかげで、多少は奥につめる人の場所が確保されたのではないかと思う。

BTSができて6年、車両にもやっとこんな小変更があったが、車内TVはあいかわらずテストランのままである。

↑top
 ↓end


4/11 似たもの同士

マレーシア政府が5/2を休みにするという発表をしたという記事がNNAに載っていた。
5/1のメーデーとべサックデーと呼ばれる釈迦生誕記念日が重なるためなんだそうだ。
まだ20日以上先の話なのでタイよりはましだが、この計画性のなさ、なんだかんだいってもマレーシアもしょせん同じ東南アジア諸国なのであるなぁと変なことで納得してしまった。

↑top
 ↓end


4/12 タイムマシンフライト

タイ航空の関連で格安航空会社であるノックエアーのWWWを見ていて面白いフライトを見つけた。

実際にはノックエアーとの共同運航便であるサイアムジェネラルアビエーションのフライトなのだが、チェンマイ発プレー行き(!)の到着時刻が出発時刻より45分前になっていた。
つまりこれに搭乗すると若干ながらも過去に戻れるタイムマシンフライトなのであった。

こんな航空会社世界中探しても他にないと思う。
乗るなら今のうちだ。会社がなくなる前にどうぞ。

↑top
 ↓end


4/13 ゴ・サムイ 1日目

サムイの水かけ

ソンクランの4連休をゴ・サムイで過ごすべく、昨晩の最終フライトでやってきた。
この1週間ほどバンコクでも雨が降り続いていて不安ではあったのだが、こちらでも今日は朝から降ったり止んだりの雨季の終わりのような天気だった。
(しかも水かけはバンコクのアパート付近より過激)
おかげでビーチに出れたのは雨の合間の1時間半ほど。
明日はいい加減そろそろ晴れてくれることを期待してゴ・タオへのシュノーケリングツアーを申し込んだのだが、果たしてどうなることやら。。。

↑top
 ↓end


4/14 ゴ・サムイ 2日目

朝のうち雨が降りまた今日もかとちょっとがっかりしたが、降ったのはそれだけでその後は久しぶりにいい天気になった。
もっともタイの場合、晴れイコール快適かというとそうではなく、あまりにも日差しが強すぎるので、今回もTシャツを身に着けたままシュノーケリングを行なう。
出かけた先はいつものゴ・タオ&ゴ・ナンユアン
今回は水中撮影のできるデジタルカメラ(オリンパス μ770SW)を持ち込んだので、それも楽しみにしていた。

買ったばかりで明るさの調整方法がわからなかったということもあるが、水中では液晶が暗くてほとんど見えなくてどこを撮っているのかわからず、しかもピントも合いずらいということはあったが、珊瑚や魚の数といった意味ではゴ・タオもゴ・ナンユアンもやはりすばらしかった。

これ以上望むとしたら海がめやサメのような大物が出てくるようなスポットくらいのものだろう。
でもそうなると本格的にスキューバを考えないとならないからなぁ。
めんどくさ。

↑top
 ↓end


4/15 ゴ・サムイ 3日目

今日はレンタルしたバイク(ホンダXR250)でラマイ・ビーチに行き夕方まですごした後に、ゴ・サムイを初めて1周してみた。

まず、ラマイ・ビーチ
ホテルなどにブロックされずにビーチまで出れる場所がいくつかあったので、調べてみたが、そのほとんどはビーチチェアもビーチパラソルもなくしかもゴ・チャーンのような椰子の木陰すらなく強烈な直射日光もろ受けとなってしまうような場所ばかり。
パタヤにしてもプーケットにしてもホテルとビーチのあいだを道路が隔てているため、ビーチには宿に関係のないビーチパラソル屋がありそういう面では問題がないのだが、ゴ・サムイは基本的にはホテルに泊まってそのホテルのビーチでゆっくりするというのが基本的な過ごし方なのだろう。

それでもメインストリートからちょっと入ったカーブの木陰にレンタルバイクらしきバイクが何台も停めてあったのでもしやと思い、食堂の脇を入って行くとそこでビーチパラソルとチェアを並べて営業している食堂を発見した。
客はファランがボチボチでタイ人はパラソル代を払うのがいやなのか、短い影しかつくっていない、隣のホテルの低いコンクリートの壁に身を縮めているやつらだけ。
長く続いているビーチ全体を見渡しても人は少なかった。

チャウエンほどはっきりした湾になっていないせいか、波はチャウエンよりも高く、シュノーケルをつけて泳ぎだしてみても砂が舞い上がって透明度は低いし、波にもまれてまともに泳げるような状態ではなかったので、ここでは波間に浮かんで戯れるか、ビーチパラソルの下で読書でもしているのが適当な過ごし方なのかもしれない。

トン(グ)・グルット

太陽が少々赤みを増してくるころにラマイ・ビーチをはなれいったん島を南下することにした。
目的はチャウエン、ラマイ以外でよさそうなビーチを探すこと。
しかしバン(グ)・カオとトン(グ)・グルットを見てみたが、非常に静かなビーチであることは確かだけど、ビーチパラソルはもちろんないし海草が打ち上げられたあまり綺麗でない砂浜といい、ほとんどひなびた漁村のような状態で、そういうのが好きなマニアにはいいだろうけどリゾート気分で来るような場所ではなかった。
そこからは島の西側を北上。
東海岸のビーチが開発される前からの町で、本土からの船着場にもなっているナトンを越え、長期滞在者が多いらしいメナム・ビーチあたりに差し掛かるころになると真っ黒な雨雲が急激に空を覆い始めてきたので、この辺はチャウエンからも近くいつでも来られるだろうからと立ち寄らずにチャウエンまで戻った。

結論。
自分がビーチとして滞在できるのは南部はラマイまで。
あそこなら夜も暇をつぶすことが出来そうだから、次回はラマイに宿をとってもよさそうである。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ
バンコク生活日記