2007/8

8/1 カオヤイのホテル予約

先日のレンタカーに引き続き来週末のカオヤイのホテルの予約を入れた。
今回使ったのは以前から利用しているPlanetHolidayのWWW
人づてに今度の3連休はカオヤイは混んでいると聞いてはいたがなんの問題もなく一発で予約が入った。

まあ、べつにカオヤイのホテルが空いてなければコラートまで行ってもよかったんだけどね。

これで車もホテルも手配できたし後は天気だな。

↑top
 ↓end


8/2 靴製造会社も事業所閉鎖

先日某衣料品メーカーがバーツ高に伴う業績不振で廃業になったとの記事を書いたが、今度はユニオン・フットウエアというサハグループの靴製造メーカーが段階的に国内5箇所の工場を閉鎖して行くことを役員会で取り決めたのだそうだ。
同社は売り上げの90%がナイキからの委託生産だったが石油価格、輸送費、電気代の上昇や労働力不足に悩まされていた上に今度のバーツ高で決定的になってしまったようだ。
従業員総数は4,700人。
先日のタイシン・サウスイーストアジア・インポート・エクスポート社が5,000人。
ひとまずバーツ高は4円程度で落ち着いているようだが、このままの水準が続くとすると、低コストを要求される労働集約型の軽工業は壊滅的なダメージを受けることになりそうだ。

早いところ経済政策に有能な政権に変わらないことにはタイはとんでもないことになりかねない。

↑top
 ↓end


8/3 看板税

タイの税制に関する資料を読んでいて日本では聞いたことのない面白いものを見つけた。
それは、看板税
面積によって課税される地方税で、(このごろよく事故が報告されている)屋外の巨大広告に目をつけたお偉いさんが考えた税金なのだろうが、タイらしくタイ語の場合が単位面積(?)あたり3THBなのに対して外国語では40THBと国立公園のような2重価格。

こんなもので差をつけなくてもよさそうなのに、まったく何なんだろうね。

↑top
 ↓end


8/4 生活日記も登録

インドぶらぶら1ヶ月が登録されたかと思ったら、今度はバンコク生活日記が登録されたとのメールがYahooから届いた。

以前は旅行記をアップするたびに各検索サイトに登録申請を行っていたのだが、今では影の薄いGooやInfoseekには簡単に登録されるのにYahooはまったく相手にされなかった。
それがここに来て気まぐれで申請してみたサイトが立て続けに登録されたのである。

もしかしてGoogleに押されて審査が緩くなっている? > Yahoo。

↑top
 ↓end


8/5 まだ、、、

フィットネスクラブのメンバーカードがまだ届いていなかった。
今日の言い訳は『書類に問題があってエスプラネードに行ってしまっている』だった。

「2週間前に同じ話を聞いたよ。その時はその日のうちに持って来ると言っていたのに来なかったんだぞ」
たしかこいつが対応したはずだ。
「そーリー、そーりー」
「入会してもう4ヶ月になるんだぞ!いい加減にしろ、この馬鹿!」
「次回用意しておきます」

たぶんまだしばらくかかるんだろうなぁ。

↑top
 ↓end


8/6 バナナ50本で、、、、

タイには直接関係ないが面白い記事を見つけた。

インドのカルカッタでネックレスを盗んで飲み込んでしまった男が警察に捕まり、無理やりにバナナ50本、米、チキンなどを食べさせられて、とうとう我慢できずに出してしまったのだそうだ。

しかもすごいのは『排泄されたネックレスは、清掃人に50ルピー(145円)を払ってとり上げてもらい、容疑者自身に洗わせ、裁判に証拠品として提出される』ということ。
自分自身で洗わせるというのも罰ゲームっぽくて面白いけど50ルピーで拾ってもらえるというのもすごいよなぁ。

そういえばインドにはもうずいぶん行っていない。

↑top
 ↓end


8/7 罰則はキティちゃん

飲食店からのみかじめ料の徴収や交通状態の原因になっている手動の信号切り替え、それに意味のないオートバイの取り締まりとどうにもいいイメージのないタイの警察だが、なかなかお茶目なことを考え出した。

というのも規律違反を犯した警官にキティちゃんの描かれたピンクの腕章を付けされるという懲戒処分を導入したのだそうだ。
目的は『恥ずかしい思いをさせることで、違反を繰り返さないようにさせるのが狙い』とのことで、以前は赤いチェックの腕章を着用させたがそれだと記念に持ち帰ってしまう奴が多かったからだとか。

はてさてこのキティちゃん計画うまく行くのだろうか。
これで警官のもらうがアップすればありがたいのでしばらく注意して経過を見守っていたい。

↑top
 ↓end


8/8 キティちゃんはやくも挫折

昨日話題にしたキティちゃんの腕章装着罰だが、はやくも導入を断念したらしい。
というのもせっかく話題になったにもかかわらず、そのキティちゃんがパクリもので内外のメディアから批判が相次いだためらしい。

本来違法CDやDVD、コンピュータソフトを取り締まるべき警察がこんな体たらく。
アメリカに知的所有権侵害の「優先監視国」に指定されてもまったくおかしくないだろう。

↑top
 ↓end


8/9 20日も休み!?

今月の19日は新憲法案に対する国民投票が行われるが、そのために帰省する地方出身者のためにその翌日である20日を休みにするという案が閣議決定されたらしい。

さすがに直前だったことに加えて20日は決済日となっている企業も多いため銀行各行は通常営業ということになったのだそうだが、官公庁や学校は休みになるらしい。

国民投票日はかなり前から決まっていたはずなのにいつものように直前である。
ほんとうに進化しないよな、タイ人。

↑top
 ↓end


8/10 能無し政府

暫定政府がまたばかな政策を打ち出した。
無策な政府と中央銀行のおかげで一向に安くならないバーツ高の影響を受けて、在タイ輸出企業は青息吐息の状態なのに、それにとどめを指すような政策をまた持ち出してきた。

それはいままで50%以下という出資比率と議決権だけで区別してきたタイ資本と外国資本だったが、この度の外国事業法の変更でどうやら経営権も判断基準として盛り込むことにしたらしい。
たしかに国策的に重要な産業は外国資本かどうかというのは区別しておかなければならない場合もあるし、規制もあって然るべきだろう。
しかし、なんで今なのか。
こんな法律を施行して、4万社あるという外資が逃げはじめたらどうするつもりなのか。
日本の安倍ちゃんもそうとうアホのようだが、タイの現政府はほんとうに能無しである。

↑top
 ↓end


8/14 Pay at Post

どこにでもあって便利なので、普段の月はクレジットカードの支払いをショッピングセンター内にはかならずあるCounter Serviceで支払いをしている。
だが今月はそこで支払える限度額を越えてしまったために銀行などのカウンターに行かなければならなくなった。

契約時に送られてきた利用案内を読んでみるとCounter Serviceなら手数料15THBなのにCITIバンクを初めとする銀行では25THB、さらになぜかバンコク銀行では30THBもかかる一方、郵便局はただらしい。
同じ支払いなのに場所によって手数料が違うのが馬鹿らしいから郵便局に行ってみることにした。

タイ人スタッフに最寄りの郵便局の場所を聞いたところバンコク銀行の本店ビルの片隅で営業しているようだった。
どのカウンターに並べばよいかわからなかったがとりあえず空いているカウンターに支払い明細をひらひらさせて『支払いできる?』と尋ねると『ダイ・カ』。
請求書についているバーコードをスキャンし、
「いくら払いますか?」(こちらのカードは支払う段階で請求額の1割以上を払い、残りを分割にすることが出来る)
「全部」
あとはいつもの処理どおりにことが進み、すぐ隣のバンコク銀行では30THBもはらわなければならない手数料を支払わずにすんだ。
どうせ銀行まで行って払わなければならないのなら郵便局はよい選択肢である。

↑top
 ↓end


8/15 選挙に熱心な理由

タイ人は選挙熱心である。
タイにいおいては現住所ではなく本籍地でしか選挙を行なえないのに、地方出身者はその度にバスに乗って地方に戻り数日の休暇でまたバンコクに戻ってくる。
なにもわざわざそこまでもしなくても、とめったに選挙に行かなかった日本人は思うのだが、実はわかりやすい理由があった。

まず表向きの理由は、1度選挙を棄権するとその後しばらくは被選挙権が剥奪されるとのこと。
これは近々立候補しようと計画している地元有力者にとっては重要な問題。
しかし、田舎から出稼ぎに来ている庶民にとってはまったく縁のない世界である。

で、そういう庶民に直接関係するのはなにかというと、選挙のときに田舎に帰れば500THB程度のお金をもらえるということである。
もちろん選挙票の買収なのだが、なかなか自費では帰れないような庶民がお金を出してもらえるとあれば喜んで選挙に帰るのもうなずけることである。
さらに極端な例としては田舎の両親が息子娘の分を一人あたま500THB、たとえば4人なら2,000THBもの現金を事前にもらってしまい、両親思いの子供たちを呼び寄せるようなこともあるのだそうだ。

タクシン前首相やタイラックタイ党は軍政に対して民主化、民主化と声高に叫ぶが、タイは資本主義には違いないが、これが果たして民主主義といえるのだろうか。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ
バンコク生活日記