2007/9

9/16 プーケットでOne-Two-Goがオーバーラン

格安航空会社のひとつであるOne-Two-Goがプーケット空港への着陸の際にオーバーランを起こして土手(報道によっては木)に激突して炎上し、多数の死傷者を出したというニュースが入ってきた。
Nationの記事によるとプーケットという路線ということもあるが87人の死者のうち外国人が50人にもおよんだらしい。
ひどいスコールで視界不良の中無理やり着陸を強行したのが原因のようだ。

今回事故を起こしたOne-Two-GoはThai Air AsiaやNok Airとならんで最近はやりのLCC(ローコストキャリアー)だが、もともとタイで営業していたオリエントタイ航空(OX)が母体。
10年近く前なので少々記憶があいまいだが、たしかこのキャリアはちょっと前のプーケットエアーのように何度も問題を起こしてタイの運輸省から業務停止命令を出され、本拠地をタイから規制のほとんどないカンボジアにいったん移して、ここ数年のLLCブームで名前をそれまでのオリエント航空からOne-Two-Goに換えて返り咲いた会社である。
つまり以前を知る者にとっては起こるべくして起きた事故と言えなくもない。

LLCは世界的な流れではあるが、ローコストというからには機材(このキャリアは耐用年数が過ぎてJALが処分した機材をただ同然で購入したらしい)や乗務員の質などどこか削っているはずだ。
タイ航空が必ずしも適正価格とは限らないが、LLCを選ぶ際にはより慎重になったほうがよい。

ま、この事故でOne-Two-Goはまた業務停止になるか、あるいは補償金が払えなくなって倒産させる可能性が高いが。

Bankok Post
Nation

↑top
 ↓end


9/17 毎度おなじみの、、、

ひさしぶりにS&Pで晩飯を食べた。
まだまだダイエットは続いているので注文したのはシェフサラダとカオソイ・ガイでビール抜き。
この店はファミレス風タイレストランなのだが、一般的なタイ飯屋の例に漏れずウェイターも厨房もかなりトロイ。
今日も料理が出てくるのに20分以上かかり、しかも頼んでもないゲーン・ギアオが出てきた。
「これ違うよ」
「チンロー(そうなの)?」
そこでまたリセットされ、さらに待つこと20分ほどでやっとカオソイ・ガイを持ってきた。
この時点で悪い予感がしていたのだが、カオソイを食べ終わるころになってもサラダは出てこない
下っ端を呼んでも埒が明かないので多少はマシそうなマネージャー風を呼ぶ。
「シェフサラダを頼んだんだけどまだ来ないぞ」
いっちょまえに注文用のコンピュータを叩き「カオソイ・ガイしか入ってません。厨房に行ってきますから、、、」
「いやいい、いらない。チェック・ビーン」

いくらコンピュータが入っていても使うほうの人間のCPUがぼろければ相変わらずこんな感じである。
タイでの生活は日本とは別な面でストレスが溜まる。

↑top
 ↓end


9/19 パスポートの更新

こちらに来て2度目になるパスポートの更新を行なった。
在留届を出しているため今回の更新も簡単で、必要なのは写っている頭の大きさが2mmの誤差範囲に収まるよう細かく指定されるようになった写真とその場で記入する申請用紙、それに古いパスポートのみ。
旅行で来て紛失し再発行の際に必要な戸籍抄本などはいっさい必要ない。

届け出ている住所に違いがないか、書類に不備はないかをチェックされるだけで申請自体は数分で済み、受け取りも3日後に預り証と料金(5200THB/IC付き10年もの)を用意して取りに行くだけ。
たしか日本で受け取る際には送られてきた葉書と身分を証明するものが2つ必要になったと記憶しているが、それに比べるとかなりシンプルである。

でも料金は日本より高い?

↑top
 ↓end


9/20 Laphroaig

ダイエットのためビールはほとんど飲まなくなった代わりに、どうしてもアルコールを飲みたくなった時には家でウイスキーのソーダ割りを飲むことにしている。
そうして飲んでいるのがLaphroaig(ラフロイグ)という10年物のシングルモルトのスコッチウィスキー。
こういうのをピート臭いというらしいが、ピートというものがどんなものかよくわからないので例えていうならヨードチンキのような臭いでかなり独特。
最初は『なんだ、この味は?』と思うかもしれないが一杯飲むと癖になってしまった。

日本で売られているかどうか知らなかったがググってみたらサントリーのページに載っており定価は6,900JPYだが、楽天では3,480JPYだった。
ちなみにタニヤの酒屋では1,500THBで売られている。

↑top
 ↓end


9/21 エクササイズする牛

BTS車内のTV広告で最近面白いCMが流れている。
それは牛が積み上げた牧草の上で縄跳びしたり、牛舎の中バイブレーションベルトを使ったり、こっそりと個人用サウナを使ったりしているというもの。

特に外から覗かれたのを気づいたときにいったん個人用サウナの中にひょこっと頭を引っ込めてから恐る恐る顔を出すしぐさが面白く、それをみる度におもわずニンマリしてしまう。
対象となっている商品は缶入りのコンデンスミルク(だと思う)で脂肪分0%を強調しているようだ。

↑top
 ↓end


9/24 ティダイーサーン改装中

向かい側の元ティースットイーサーンは改装され別な店になってしまったが、なぜか日本人に人気のティダイーサーンも現在改装中である。
ただしお向かいさんと違って営業しながらの改装工事で食事中も『ガガガガガガ』とか『プシュ、プシュ』という音がひっきりなしに聞こえてくる。
ホテルなどでよく見られる、タイお得意のソフトオープンというやつである。

中途半端なところに窓付きの壁を作ってみたりで完成した際のイメージがよくわからないが、らあめん亭や築地のような大幅値上げは勘弁して欲しい。

↑top
 ↓end


9/25 第一目標達成

体調が悪くビールを控えていたら自然とやせてきたのに味を占めて始めたダイエットがとりあえずの目標である80kg切りを今朝達成した。
8月の半ばのピーク時には86kgあったので一月ちょいで6kg痩せたことになる。
これにはビールをやめただけでなく、揚げ物はまったく取らずに肉も卵もかなり控えて、魚と野菜中心にしたことが効いているようだ。
さらに食べる量は意図的には減らしていないのだが、ビールをやめただけで胃が小さくなったらしく空腹感に悩まされることもほとんどないので無理のないダイエットが続いている。

やはりダイエットをしているという友人の話によると、最初はガンと減るものの、その後いったん減らなくなる時期があるがそのままの食生活を維持していればまた減り始めるらしく、彼も4ヶ月で9kgほど落としたのだそうだ。

次の目標は禁煙前の体重である78kgで、その次はタイで働き始める前の71kg。
10月末までに第二目標を達成できればと思う。

↑top
 ↓end


9/26 BTSでトラブル

自分が出社する時刻にはすでに復旧していたが、今朝、BTSでトラブルがありしばらく運行を停止していたようだ。
newsclipのよるとプルンチット駅の近くでブレーキの故障を起こした車両があったとのことだったが、このごろは車両の停止位置もいい加減になってきているし、ドアを開けたままなんのアナウンスもなくしばらく何かを待っていたりと、シーメンス指導下の厳格な運行からいいかげんなタイらしくなってきている。

ほんとうに大丈夫か、BTS。
事故を起こして運転手が逃げたりしないだろうな。

↑top
 ↓end


9/27 3軒目の7−11

タクシーで帰って来る途中で『次の7−11の前で』と言おうとした瞬間に『あっ』と口をつぐんだ。
ラングナムに3軒目の7−11が出来ている。
場所は既存の2店のちょうど中間くらいの場所である。

6年までにラングナムにやってきたときは離れたほうの1軒しかなく、近所の店が出来たときは便利になったことを実感しありがたく思ったものだが、このわずか1kmにも満たないラングナムにとうとう3軒目も出来ることになろうとは。

タイにおけるコンビニの躍進ぶりをつくづく感じずにはいられない。

↑top
 ↓end


9/28 iPhone

まるで子供のように携帯電話を見せびらかしているやつがいた。
見栄っ張りの多いタイのこと、そのこと自体は全然珍しくもない。
ところが彼の手にしていたのは、なんと、アップルのあのiPhone
たしかAT&Tだけしか使えないようシムロックされ、アメリカ国内でしか販売されていないはずの、あのiPhoneである。

シムロックされていたらAT&T以外では電話として使えないので単なるおもちゃになってしまうのだが、そこは日本製だろうがなんだろうがすぐにシムロック解除ソフトの出回ってしまうタイのこと、しっかり解除されているらしかった。

値段は27,000THB。
まだまだNokiaの高級機並みに高いが、いま見栄を張るには最高の道具になるだろう。

↑top
 ↓end


9/29 席に置かれた折りたたみ傘

夜BTSに乗るとまばらに人が座っているような状態だった。
外は小雨が降っており、濡れた傘を車内に持ち込むことになった。
こういう場合、普通の傘なら股の間に立てて押さえておけばよいのでまだましだが、折りたたみ傘だと大きさが中途半端で持つのに困る。

しかし、タイ人はそんなことは全然ものともしない。
3つほど隣に座っていた若い女性は自分の折りたたみ傘を平気で隣の席においていた。
日本だったら間違いなく顰蹙物だが、他の乗客が入ってきてもそのまま。
この公共心の低さがタイ人である。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ
バンコク生活日記