今朝は気温も低め(たぶん25度以下)でしかも空は青空、湿度も低かった。
(ついでにオフィスもA/Cが効きすぎていて寒かった)
昨日も雨は降ったのでまだ雨季明けというわけではないだろうが近づいていることが実感できる。
今週末にはラノーン行きが控えているのでそれまでに雨季が明けていればありがたいのだが。
発売されたのは知っていたがなぜか7−11には置かれてなく、飲む機会のなかったキリンの『生茶 無糖』。
Topsで見つけたのですかさず試してみた。
たしかに無糖でしかもタイの無糖茶にありがちな人口甘味料も入っておらずほんとうにお茶の味がする。
Oishiにも無糖があるがあちらよりも味が濃く、平均的な日本のペットボトル入りのお茶よりも濃いような気がする。
タイでこれ以上を望むなら日本から輸入しているらしい伊藤園のものをサヤームパラゴンで買ってこなければならないが、とりあえず納得できる20THB。
以前フィットネスでお化けのようなオカマを見て気持ち悪くなったということを書いたが、そのオカマがなんと健康器具か何かの展示販売所のポスターになっていた。
そういえばなんかTVでも見たことがあるような気がしたので、周りのやつに聞いてみると司会やコメンテイターをやっているマー(馬)というオカマだったらしい。
「せっかくだからサインでももらって置けばよかったのに」とは言われたが
「だってあのエラの張った顔でぶっとい声に真っ白な肌でピンクのビキニだぜ。目が潰れるかと思った」と応えたら馬鹿受けしていた。
これもこの時期の風物詩。
洪水のためナコンラチャシマ県のワニの養殖場(<- なぜそんなものがあるんだろう?ワニ革を取るためか?)から36匹のワニが脱走し、6匹を射殺、1匹を捕獲したものの残りの29匹が不明になっているらしい。
雨季の終わりのこの時期になると毎年こういうニュースが流れたまに不幸な人が食われたりする。
そうなりたくなければこの時期しばらくは川に近づかないほうがよい。
10/20の土曜から今日まで南部のラノーン・スラータニーへ旅行に行ってきた。
ラノーン県はタイで一番降水量の多い県と聞いていたがそれよりも飛行機で到着したスラータニー県とその北のチュンポン県の雨がすごかった。
空港でレンタカーを借りて国道41号線を北上して行くと、途中前が見えなくなるほどの土砂降りになったり、片側2〜3車線の立派なハイウェイなのに水溜りが出来ていてハンドルを取られたりと結構怖い思いをした。
そういえばこちら側は今が雨季なんだよなと思っていたら昨晩のニュースでゴ・サムイなどスラータニー県のあちこちで洪水が起きていることを知った。
この時期の洪水といえば比較的バンコクに近いので前述のコラートや中部のアントン、アユタヤにばかり目が向くが南部もすごいらしい。
味の素が発売しているわかめスープ。
7−11においてあったので買ってみた。
たしかこのシリーズでキノコ入りポタージュスープもあったと思うが、今回はチキン味とポーク味のうちとりあえずチキン味を試した。
するとこれが結構いける。
なんだろな〜、この味。
焼肉屋のわかめスープに似てるんだろうか。
この2日間、朝は心地よい気温でしかも夕方になっても雨雲が湧いてこない。
周りの連中に聞いてみたところタイの気象庁ではまだ雨季明け宣言はしていないようだったが、どうもバンコクも雨季明けしたようだ。
国王の80歳を祝う合唱の映像がBTSの車内でもうしばらく流れている。
後ろのほうにオーケストラ、その前方左側が女性で右が男性となっているが、その男性と女性の境目辺りで一番前に立っているおばちゃん3人組の顔が怖い。
3人が3人ともタイのTVに出てくるピー(お化け)のように白く塗りたくり、つけまつげをバサバサさせ、そしてそれがあまりに長すぎるので目の周辺が陰になって狸のようにも見える。
髪の毛もでかいし、そういう場所にいることからしてきっとダンナか本人が有力者なんだろうが、出来れば自分の姿をよく認識してそういう場に映らないで欲しかった。
でも勘違いしてるんだろうな、きっと。
パタヤにも普通に安心して入れるサウナがあった。
もちろんマリオットなどの高級ホテルなどにはあるのだろうがパタヤではそういうところには泊まらないし、タイなので誰でも入れるサウナはゲイのハッテンバになっている危険性がある。
だからソイ10にサウナの看板が出ていることは知ってはいたもののなかなか怖くては入れなかった。
で、だいぶ前、意を決して入ってみたら全然そういう気を使う必要もない、客のほとんどやってこないくたびれたサウナだった。
サウナに付き物の水風呂では鯉が飼われているし、温水シャワーのはずなのにいっつも水しか出ないけど、普通のサウナとミストサウナ、それにマシンジムがあり(ポリタン臭い)水とスイカのサービスつき。
利用料は150THBでバスタオルと海パン(女性は巻き布)を貸してくれる。
男女共同利用なのでゲイの心配無用。
昼過ぎにパタヤから戻ってきて小腹がすいていたので超久しぶりにCMP(センチュリームービープラザ)の地下にあるフードコートで食べることにした。
以前にぶっかけ飯とバーミー、カオマンガイを食べたことがありいずれもうまくはなかったので今日はパッキーマオを試してみた。
しかし、いくらラートナーの店とはいえ、ふつう入っている粒の胡椒もバイガパオも入っておらず具はラートナーと同じ、とてもパッキーマオといえるものではなかった。
それにしても何でこうなってしまうかな、このフードコート。
シーロムのソイコンベントにあるインド料理の店。
フィットネスジムがすぐ近くなのでたまに行ったりしている。
創業者のチャチャ氏はかのインド総督であったマントバッテン卿のコックをしていたそうでその後もインド大使付けのコックとしてキャリアを積み重ね、ラオスでインド料理店を出すも共産化革命でラオスを追われた後にタイに根付いたらしい。
ま、そういう物語がメニューに日本語で書かれていた。
(しかもWWWまである)
で、この店のお勧めはゴアのエビカレー(Prawn Goa Curry)。
エビ自体のプリプリ感はパタヤで食べたものに負けるが、たまねぎが溶け込んでこってりしたソースがまさにゴアのアンジェラビーチで食べたザブジ(野菜)カレーのようでうまい。
あと、キーママサラ(マトンのひき肉)もよかったがこちらはちょっとマトンのにおいが強めなので好き嫌いが分かれるかもしれない。
ビンディマサラ(オクラ)はまだ生に近い状態で個人的にはもう少しいためたほうが好き。
チキンティカはちょっとパサツキ気味でスクムウィットのパサンドのほうが上かも。
それでもインド料理の少ないこの辺では貴重な店である。
時事通信のバンコク支局の特派員が1390万円を着服したとして懲戒解雇したとの記事があった。
その内容によると2002年5月から今年の9月にかけて人件費の架空請求、住宅手当の申請書類の偽造、本社の承認なしに車を購入しマイカー同然に使用していたとのこと。
さらに着服した金を交際費などに当てていたらしい。
たしかに人件費の架空請求や書類の偽造はまずい。
しかしバンコクの駐在員だったら運転手付きで車を与えられるのは普通のことだし、土日でも自由に使っている。
また『交際費に当てていた』ということだったが、きっと接待する機会が多いのに交際費の枠が足りずに他の費用から回していたくらいなのではないかと思う。
もしそれくらいならとくに解雇する必要もないはずだが、なんか別の理由があったんだろうか。
先日旅行したラノーン。
以前プーケットエアーが飛ばしていたバンコクからラノーンへの定期便がなくなった今となってはプーケットに飛んで車で戻るか、自分が使ったようにスラータニーに飛んでマレー半島を横断するかしなければならなかったのであるが、エアアジアが直行便を飛ばすことになったらしい。
でも実際どうなんだろうか。
スラータニーはゴ・サムイやゴ・パンガン行きと思われる外国人旅行客もそれなりに乗っていたが、プーケット在住者のミャンマーへの滞在許可更新トリップと温泉くらいしかない、ひなびた地方都市であるラノーンでどれだけの需要があるんだろうか。
少なくとも自分はわざわざもう一度行こうとは思わない。
ちなみに一部報道で10/31から運行とあったがAirAsiaのサイトで調べてみると11/23からで週3便のようだ。