2007/12

12/16 13THBの通り抜け

サラデーンの駅でラマ4世通り側からナラティワート方面の出口に行くのにいったん下に降りてまた上がるのが面倒だったので、プリペイドカードで通り抜けてみたらどうかと試してみた。
するとラマ4側の改札を通った時の残高表示が177THBで反対の改札を抜けるときには164THB。
もしかしたらただになかるかもと若干期待していたのだがひと駅分引かれるようだった。

この13THB、安いと取るか高いと取るか。
少なくともスコールのときに大戸屋に行くときには有効かもしれない。

↑top
 ↓end


12/18 Tunis Air

チュニジア国内線のタイムテーブルをダウンロードしておこうと思い、Tunis AirのWWWにアクセスしてみた。
ところがこのページ、書かれているのはフランス語でさっぱりわからない。
普通の航空会社のページなら英語は必ずあるはずなのにあるのはドイツ語だけでこちらもさっぱり。
うむむむ、、、
でももしかするとGoogleで検索すれば出てくるかも。。。

ビンゴ!
メインページからのリンクはなかったものの英語のページが引っかかった。
そしてタイムテーブルもしっかりとアップしてあったのでダウンロードしてみると、、、
8MBもあるPDFの時刻表に載っているのは国際線のみ
そういえば国内線は別会社で運用しているようなことが歩き方に書いてあったような気がする。
まだ時間はあることだから後でまた調べてみよう。

↑top
 ↓end


12/19 フランス語会話集

Tunis Airのページからしてデフォルトがフランス語だったのでフランス語の会話集を調達していこうと(日本語の本をいちばん多く扱っている)紀伊国屋に足を運んでみた。
ひとつの棚に会話集としては定評のある指差し会話帳がずらっと並んでいたが、イタリア語やドイツ語などはあるのになぜかフランス語だけがない。
端のほうに『おっ』と思ったら『食べる 指差し会話帳 フランス語』。
これがあれば食べるには便利そうだが、、、

う〜む、きっと日本ならこんな苦労はしなくていいのだろうけど、ここにないとすればあとは東京堂を片っ端からあたってみるしかない。

↑top
 ↓end


12/21 リエントリーパーミット

毎度おなじみのリエントリーパーミットをとりにイミグレーションに行って来た。
なんでもない時期なら15分ほどで取れるのだが、今回は座る席もほとんどないような状態で45分も待たされた。

余裕を見て1週間早くやってきたのだがさてはファラン連中はクリスマス休暇で明日から休みになるのだろうか。
もしかして来週のほうが並ばなくて済んだ?

↑top
 ↓end


12/22 Tuninter

Tunis Airの国内線部門の子会社はTuninterということが歩き方を見ていてわかった。
うろ覚えでTunisinterでGoogleしてもどうりで出てこなかったわけだ。
で、ほとんど期待せずにGoogleしてみて探り当てたページは当然のごとくフランス語のみ。
英語がないのはTunis Airで察しが付いたけどそもそも母国語であるアラビア語で書かなくていいのだろうか?
そもそもトップページに載っているプロモーションが2006年というのも気になる。

それはいいとしてこのページには検索機能はあるようだがTunis Airのようなタイムテーブルはなさそうだった。

↑top
 ↓end


12/23 指差し会話帳 フランス語

紀伊国屋になかったので東京堂を当たってみたら、シーロムコンプレックス店にもソイ33/1の店にもなく、ここになかったらソイ33/1にあったモロッコのアラビア語かプロンポン駅の古本屋にあった歩き方シリーズのフランス語会話集にするしかないかと思いつつエンポリアム店に行ってみてやっと見つかった。

まあ、日本から行く人も少ないだろうチュニジアにタイから行く日本人は皆無かと思われるのでもとよりチュニジア語のほうには期待もしていなかったし、モロッコ語のアラビア文字を見てそっちは絶対無理と諦めたのだが、フランス語圏に行く在タイ日本人も少ないのだろうか。

とりあえずよかった。

↑top
 ↓end


12/24 牛野屋

ヤダビルの前のソイを通りかかったときに見覚えのある看板が目に入ってきた。
白い帯をオレンジの帯が挟んでその中に、、、あれ?吉野家じゃなくて牛野屋
しかもウシノヤじゃなくてギュウノヤ。
たしかに吉野家には来て欲しいけどそれってなんか無理がないか?

場所は以前、鳥純が入っていたブースでまだ内装工事中。
オープンは年明けだろうか。

↑top
 ↓end


12/25 Pomodoro

BTSのナナ駅の真下辺り(ソイ7近く)にあるイタリア料理店
たしか以前一度だけ入ったことがあるのだがどうだったか覚えていなかったのでまた入ってみた。
(やはりここに書いておかないと忘れてしまう)
この近くにはPasta’n noodlesというアマリホテル系のイタ飯屋もあるのだがそれほどうまいという印象もなかった。

さてこっちはどうかと頼んでみたのは最近の定番である、アサリとムール貝の白ワイン蒸し、シーザーサラダにスパゲッティボンゴレ。

まずアサリとムール貝の白ワイン蒸しだが、これは圧倒的にパタヤのLittle Italyの勝ち。
味のつけ方が勝負にならない。

ほんとうはロケットサラダが食べたかったのだがそちらは350THBもするので換わりに注文したシーザーサラダは普通、でも240THBもしたのでコストパフォーマンスは低い。

スパゲッティボンゴレは200THBとリーズナブルな料金だったがワイン蒸しと同様アサリもムール貝もあまり味がしないし食感も悪い。
麺の湯で加減は悪くなかったけど。

というわけで食事は並。
問題はハウスワイン(カベルネソーベニオン)がデキャンタで800THBもしていたのでグラスにしたのだがそれでも1杯210THBもしたこと。
それを3杯も飲んだものだからひとりなのにトータルで1503THBもかかってしまった。

コストパフォーマンスを考えたらソイ23のLittle Italyかな。

↑top
 ↓end


12/26 トラに襲われ死亡

まったく、10億もいるととんでもないやつがいるようで。
AFPのWWWによるとインドの動物園でトラの檻に腕を突っ込んで携帯電話でトラを撮影していた男がそのトラに襲われて死亡した事件が発生したそうだ。
わざわざ保護柵を乗り越えて写真撮影をしていたそうだがとことん馬鹿なやつである。

そういえば、インドではバスの後ろにしがみついて無賃乗車していた男が、バスが急ブレーキを踏んだために後ろのバスが追突してペッチャンコになったという話も聞いたことがある。

ちなみにAFPの写真はかなりえぐい。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ
バンコク生活日記