2008/5

5/16 蛍光灯

ベッドルームの蛍光灯を前回交換したのはたしか1年もたっていないと思う。
てっきり蛍光灯が大小2本入っているものと勘違いし、両方とも同時に切れるのはおかしいと変圧器のほうを疑いアパートの管理人に修理を頼んだのだが、そのときはただ単に劣化した蛍光灯を交換されたのだった。

なのにジリジリジリと音を立てていた蛍光灯が昨晩突然に点滅し始め、カバーをはずして見てみると口金の部分が黒ずんでいた。
メーカーはPhilips
タイではだいたいどこにでもおいてあるのに白熱球も2ヶ月で切れる不良品メーカーである。
なので今回はパナソニックか東芝にしようとTopsに買いに行ったのだが、この丸い蛍光灯はSylvaniaというブランドしか置いていなかった。
たしか以前BTS車内でタンブン付き蛍光灯の広告を出していたメーカーである。
(知らなかったがじつは世界第3位の照明メーカーだそうだ。ハロゲンバルブで名の通っているオスラムが吸収したらしい)

果たして今度は何ヶ月もつことやら。

↑top
 ↓end


5/17 CMPに長蛇の列

午後も遅い時刻にCMPのわきを抜けてBTSの駅に向かったら、ロットトゥー乗り場のところにいまだかつて見たことのない長蛇の列が出来ていた。
敷地内に収まりきれず歩道にあふれ、その長さは30mほどでバス停の辺りまで伸びている。
いったいどうしたんだ、と思ったら今日から3連休だった。
たぶんこれからどこかに出かけようとしているんだろうが、それにしては行動が遅いんじゃないか。

↑top
 ↓end


5/19 ソムタム・プーパラー

ティダーイーサーンでいつものようにソムタム・パラーを頼むとソムタム・プーパラー(塩漬け魚と塩漬け沢蟹入りソムタム)がやって来た。
「これなの?」と四角い顔のウェイトレスに尋ねると、ソムタム係のおばちゃんと一瞬目が合った。
「あ、違った」とその顔が微笑んでいる。(タイ人は間違っても微笑んでしまう)
が、そのおばちゃんと視線を交わしたウェイトレスはすかさず引っ込めようとした。
「マイペンライ、マイペンライ」
客が多かったので作り直させたら待たされそうだったし、腹も減っていたのでわざわざ交換をさせなかった。

腹を壊すんじゃないかと以前は気にしていたプーケム(塩漬け沢蟹)ももはやまったく気にならないが、細かく砕かれた殻が入っていてちょっと食べづらかった。

↑top
 ↓end


5/20 スナックスタンド

CMPのロットトゥー乗り場の端、BTSの階段のすぐそばにポテトチップス類とドリンクを扱う、ペプシカラーのスナックスタンドが出来ていた。
まるでどこかのボーコーソー(バスターミナル)のよう。
先日の行列を見れば人が集まるだろうことはわかるが、でもあんなのは初めてである。
CMPの地下にはTOPSがあるし、ほんのちょっと歩けば7−11もあるこの環境で採算がなりたつのだろうか。

↑top
 ↓end


5/21 スパゲッティ@B Resto

ラングナムのB Restoに行くときはだいたい注文するものは決まっている。
ロケットサラダかナスのシチューにムール貝のオーブン焼きトマトソース味、それにスパゲッティと赤ワインである。
スパゲッティもメニューを見る割にはいつも椎茸とガーリックのスパゲッティーなので、先週はいちおう悩んでみると『マッシュルームスパゲッティーですか?』とおばちゃんに先にいわれてしまった。

ところが今日は逆。
いつものようにメニューをさっと見ていつものスパゲッティーを頼もうとすると『こちらのパルマハムのスパゲッティーはいかがですか?』と勧められた。
こちらも以前、1回だけ食べてみてうまいことはわかっているのだがいちおうカロリーを気にするので豚肉・牛肉は週に一度程度にしている。
「いや、こっちがベストだからこれにするよ」といつもの椎茸スパゲッティーを注文した。

↑top
 ↓end


5/23 『現場から逃走した』

newsclipに『チェンライでロケット花火の誤射で男性死亡。発射係は現場から逃走した』という記事が載っていた。
ここで書かれているロケット花火とはヤーソートンなどで有名な10mくらいの竹の先に火薬をつけた手製ロケットのことだと思う。
あちこちでしばしば死者が出る危険なものなのだが、それよりも何よりもあきれたのはやはり『逃げた』ということである。

タイでは交通事故を起こすとバスだろうがボートだろうが運転手はまず逃げる。
身元がばれていてすぐに捕まりそうなのに逃げる。
結果、だいたいが自宅か実家の納屋あたりに隠れていてすぐに捕まる。
だったらなぜ逃げる?と聞いてみたいがすぐに捕まるほどの知恵のない連中だから、きっと何も考えずパニックに陥っただけなのだろう。
今回の逃げた男も2,3日後に自宅か友人宅で捕まるに違いない。

↑top
 ↓end


5/24 ゴーゴー嬢を殺して後追い自殺

いるんだよな〜、こんなやつがたまに。
相手がどんなやつかちょっとでも冷静に考えればこんなバカなことしなくて済むはずなのに。

男のほうは日本から5年間も通って来ていて現場は家賃が10,000THBもするナナのすぐ隣のコンドミニアムらしいから、おそらくそいつが金を払って住まわせていたのだろう。
そしてそいつが日本からやって来ているのに、女のほうは深く考えずにペイバーされてしまい口論の末、殺害、自殺。
女はナナだろうがタニヤだろうが、男のほうは一途な30代だろうが金を持った50代だろうが結末的には似たようなことをしている。

こういう3面記事ねたがよほど気に入ったらしく事件の起きたコンドミニアムまで記事にしたりしてバンコク週報はこの事件に関しては妙に熱心である。

タイ人ダンサー殺害現場となったナナ・コンドとは

小柄で日本語堪能--殺害されたタイ人ダンサー

口論の末、タイ人ダンサーを殺害か

日本人男性、タイ人女性殺害後に自殺か

邦人男性がゴーゴー嬢を殺害した上で飛び降り自殺(タイの地元新聞を読む)

↑top
 ↓end


5/25 牛野屋@RCA

吉野家の完全なパクリながらシーロム界隈ではそれなりに人気のある牛野屋が、1年以上ぶりに足を運んだRCAドライビングレンジに支店をだしていた。
たしかにここは日本人客が多い。
土日はおそらく半分くらいが日本人だろう。
そういう意味ではシーロム(タニヤ)店と狙いは同じだ。
となると3号店はスクムウィット33/1か?

↑top
 ↓end


5/26 一人あたりGDP

経済社会開発庁によるとタイのひとりあたりGDPは順調に増えており、06年で3,000USDを突破し昨年度は3,720USDになったそうだ。
ドル安(バーツ高)や原油高の影響で景気の減速がいわれる中、来年度も4.5−5.5%の成長で4,300から4,400USD程度になる模様。
ただインフレ率も5.3から5.8%となりGDPの成長率を越えそうな様子である。

タイに来た当初は2,000USD程度だったから倍程度のGDPになったわけで、どうりで中間層の購買力が上がっているわけだ。

↑top
 ↓end


5/27 憲法改正反対デモ

また徐々に政治の雲行きが怪しくなり始めている。
バンコク週報によると5/26の夕方以降、民主記念塔前で憲法改正に反対するデモを行い5万人ほどの人が集まったのだそうだ。

デモがデモで収まっているうちはいいが、政府が非常事態宣言の検討を始めたらしくまた変なことにならなければいいのだが。

↑top
 ↓end


5/28 コンビニ袋

アヌサワリーの駅に着くと土砂降りになっていた。
この時期なので常に鞄に折りたたみ傘を入れているからまったく歩けないというわけではないが、これだけの雨だと足元はびしょびしょになってしまう。
なので周りの人たちとともにCMPで小降りになるまで少々待つことにした。

そこで気がついたこと。
コンビニ袋を頭にかぶっている人がいない!
4,5年前まではバンコクでもかなりの数を目にしたものだが、ここしばらくほとんど目にしなくなりその代わり折りたたみ傘を持っているタイ人が増えた。

↑top
 ↓end


5/29 『デモ発生の可能性』

バンコクにおけるデモの発生の可能性とその危険性について日本大使館からメールで連絡があった。
デモには反対勢力や警察との衝突もありうるということで安易に近づかないようにと警告している。

2年前に連続して行われたデモのときもそうだったしそういうところには近づかないようにしているので問題はないが、オフィスのあるシーロム近辺やアパートのあるアヌサワリーには近寄って欲しくないものだ。

↑top
 ↓end


5/30 世界主要都市のオフィス賃貸料

世界の主要都市のオフィス賃貸料の調査結果が時事に載っていた。
それによると1位はロンドン・ウェストエンド、3位が東京都心、5位も東京郊外、6位にロンドン・シティー地区でこれらはうなずける。
ところが2位にモスクワ、4位にムンバイ(インド)、6位にニューデリー(インド)と並んでいた。
ロシアに行ったことはないのでモスクワはよくわからない。
しかしムンバイとニューデリーはこのところのホテルの高騰を見ているとなるほど思える。
ちなみにシンガポールが9位で、高いという印象のある香港もニューヨークも10位には入っていなかった。

↑top
 ↓end


5/31 タイ・カントリー・クラブ

実に10ヶ月ぶりにゴルフに行った。
二度ほど日射病でクラッと来て以来とにかく暑いのがいやでやめていたゴルフだが、断りきれずに行った今日のゴルフ場はタイで一番の格式と料金を誇っているタイ・カントリー・クラブ

まず頷かされるのがクラブハウス。
作りもサービスも5つ星ホテルレベル。
ロッカールームもゆったり作っている。

ラフは粘っこくてかなり難しいもののコースはもちろんきちんとメンテナンスされているし、プレー間隔もしっかり取っているらしく待たされていらいらすることは皆無、キャディーもちゃんと教育されていた。

料金は高いもののそれでも日本と比べればたかが知れているのでこれはこれでありなんじゃないかと思う。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ
バンコク生活日記