2008/8

8/17 ナコンナヨック

所要でナコンナヨックに行ってきた。
ここは以前旅行したことのあるカオヤイ国立公園の南側、バンコクから車で2時間弱。
前回はカオヤイに行った時はイーサーンを貫く幹線道路である2号線を走っていったが、今回はカオヤイをはさんで反対側の305号線を通っていった。
2号線はまっすぐな3車線の続く快適な道だったがこちらの305号線は山が徐々に近づいてくるのがなかなか楽しい。
次にカオヤイに行くとすればこちらから周って2号線で戻ってくるのもいいかもしれない。

ちなみに失踪事件に関係していると思われる死体が見つかったのはカオヤイの北側(ナコンラチャシーマ側)だった。

↑top
 ↓end


8/18 探し物

地球の歩き方『モロッコ』がどうにも見つからない。
前回のチュニジア行きのときに検討のために買ったはずなのに、本棚の奥、たんすの中、引き出しなど部屋の中をいくら探しても出てこない。
背表紙は紫であの見慣れた装丁なのでちらりとでも視界の端に入ってきたらわかりそうなものなのだが。
会社で周囲のやつに尋ねても誰もそんなものは知らないと言う。
もしかしたら、読み物代わりに持っていってどこかのホテルに忘れてきたんだろうか。

↑top
 ↓end


8/19 スラムの移転計画発言

やっぱりサマック首相はアホだった。
タクシン元首相も思いつき発言が多かったが、先日サマックが言い出したのはバンコクにあるスラムの強制移転案。(バンコク週報
移転計画を発表するならそこに住んでいる人たちの今後の保障についても言及すべきなのにそのことに何も触れず、それに対してスラムの住人たちが当然ながら猛反発し始めた。

カバのような顔をしていてもさすが貴族出身らしく、この発言だけを取ってみても貧困者であるスラムの住民を空き地に住み着いた野良犬くらいにしか思っていないのがありありと伝わってきて、この点では偽善的ではあるけど30バーツ医療制度の導入や貧困者向けの低利融資制度などタクシンのほうが政治的にぜんぜんうえだったと思う。

こんな発言をしたら支持率が下がりそうなことはバカでもわかりそうなものなのに。
(って、スラムの住民は選挙権なし?)

↑top
 ↓end


8/20 乞食は立派な職業!?

乞食に営業許可証を発行することが閣議で決定されたのだそうだ。(バンコク週報

インドほどではないが、ご存知のようにタイ(特にバンコク)には路上の物乞いが多い。
小さな子供をちょこんと脇に座らせたり、乳飲み子を抱いていたり、手足がなかったりと哀れみを演出していかにして収入を増やすかあの手この手を使ってくるが、ここでも何度か書いたように、彼らのほとんどは組織だった雇われ乞食
一説によるとコンビニで働くよりよほど金になるのだそうだ。

で、今回のこの営業許可証の意図は『乞食をする理由書』と『タイ国籍であることを示すためIDカード』の携行が求められるということから、最近増えている外国人乞食の排斥にあるらしい。

どうやらこの許可証は各地域の役所が発行することになるのだそうだが、またそこで賄賂が発生するんだろうな。

↑top
 ↓end


8/21 情報の鮮度

例のタイ在住日本人殺人事件の報道で気づいたことがある。
前回も書いたようにこの事件は地元の英字紙WWWサイトではほとんど報道されていない。
さらに意図したものなのか、バン週もnewsclipもアサヒ.comなどの日本の新聞社同様にほとんど情報は更新されていなかった。
そんななかでもっとも情報が早くて多かったのがfnnntvの日本のTV局のWWWサイト。
特にfnnは日に何回も更新されていた。

それだけ関心を持っているのは日本に住んでいる人たちということになるのだろうが、ゴーゴー嬢殺害・自殺事件のときのあの勢いはどうなった? > バン週

↑top
 ↓end


8/23 無料バス路線

物価高から庶民を救うために始められたバンコク市内の無料バス運行。
当初はほとんど見かけなかったがこのごろではあちこちで見かけるようになった。
ただ無料と書かれているのはタイ文字のみ。
公営の赤バス(白バスやミニバスは民間委託)でフロントガラスの上部に白地にタイ語で大きくなにか書かれていればそれが無料バスである。
同じ路線(路線番号)で何台も走っているを見かけるがバス停にはもちろん時刻表などないのでいつ来るかは運次第。

↑top
 ↓end


8/24 ADSLルーターの修理

いろいろ試してみたがやはりWireless Lanの機能だけが壊れてしまったようなので交換してもらおうとCMPのOffice Centerに持ち込んだ。
『ここで買ってからまだ1ヶ月もたっていない。なのにADSLは機能しているがWLANだけ1週間前から動作しなくなった』と割とまともそうな男の店員に説明すると『代理店に送ると2週間くらいかかる』と言われてしまった。
「交換してくれないのか?」
「代理店に送って確認しないとわからない。でも領収書を持ってパンティーププラザの代理店に持っていけばその場で確認してくれるはずだ」と言う。
「わかった、パンティーププラザだな。だったら持っていく」
と、2週間も待たされてはたまらないので店の名前を書いたメモをもらってパンティーププラザまで足を運んだ。

ところがそのにいちゃんに何階か尋ねても「マイルーチャック(知らない)。2階か4階かも」といい加減に応えたので多少気になりながら店を探すと案の定どこにあるかさっぱり見つからない。
幸いにしてエレベータの前に案内板があったのだがメモに書かれたThe Value Systemという文字は見当たらず。
それでも目をさらにしてタイ文字を読んでいくと何とか見つけ出すことが出来た。

しかし、、、
そこに行っても店が変わっていてその代理店は存在していなかった。
まったくもう〜。
メモに書かれた電話番号に電話する。
すると「The Value Systemです。営業時間は平日の9時から5時になっております」と自動応答メッセージに切り替わっていた。

パンティープにやってきたのは完全に無駄足。
苦笑いしながらCMPに戻り、2週間かかってもいいから店から送ってもらうよう依頼した。

↑top
 ↓end


8/25 タクシーから七人!

昨日パンティーププラザに向かう途中、渋滞の激しいペッブリー通りをのろのろとタクシーで進んでいると前のタクシーがウィンカーを出して左に停まった。
女性が二人と子供が一人出てきたと思ったら支払いに手間取っているのかタクシーがなかなか再出発しない。
とろとろしやがって、こんなのが渋滞の元になるんだよ〜、この馬鹿とイライラしていると、後部座席からさらに子供が一人に大人がもう一人降りてきた。
後部座席に五人!?
結局前席からもファランの男が一人と子供がさらに一人、計七人降り立ってタクシーはやっと出て行った。
日本では絶対ありえんよな〜。まず警察に捕まるだろう。

ま、それでも先日見たカブの一家五人乗りよりはましか。。。

↑top
 ↓end


8/26 クーデター軍のようなデモ隊

不測の事態に備えてNation(英字新聞)の有料SMS(ショートメッセージ)ニュース配信を受けている。
今日のデモ隊の一連の動きは最初それで知ることが出来た。

PAD(民主主義市民連合)に煽動されたデモ隊が(最近名前の変わった)NBTというTV局を占拠したとのこと。
TV局などのマスコミを最初に抑えるのはクーデターの常套手段だが今回は軍部ではなくデモ隊。
その後もSMSに注意を払っていると来るわ来るわ、警察本部に続き教育省に農業省、財務省に運輸省、さらに最後には首相府まで占拠したことが伝わってきた。

これって仮にも民主主義を掲げたデモ隊のやることか?
まるでクーデターを起こした軍隊のようじゃないか。
民主主義の本来の意味ってわかっているか?
タイラックタイに買収されていた農民たちと同じようにPADに買収されて何もわからずに付いていってるだけか?

幸いにして警察も軍も過剰反応を控えたために大事にはいたらなかったがちょっと緊張した一日だった。

↑top
 ↓end


8/27 Mallika Restaurant

ラングナムにあるラブホの1階からティダーイーサーンの2軒隣に移ってきたタイ料理レストラン。
たぶん移ってきてから6ヶ月くらいになるのではないだろうか。
普段はそこそこ人が入っているが今晩はガラガラだったので持ちこみのウィスキーをぶら下げながら入ってみた。
外からよく見えるガラス張りの店内はこのあたりでは貴重なエアコン付き。
当然店内は禁煙でB Resto同様喫煙席は外にある。

メニューは写真付き。
ウンセン・パット・ポン・カリー(春雨のカレー味炒め)とパット・シーイウタレー(シーフード入り幅広麺炒め)、エビとブロッコリーの炒め物、それにウィスキーのためにソーダーと氷を注文。
メニューの最初のページに各TV局で紹介されたことがあるようなことが書いてあったが、まずくはないものの特にうまいというわけでもない。
でも会計をするとB Restoでも付いていないサービスチャージが付いていて400THB超。

Pullmonに泊まっている、相場のわからない観光客ならいいだろうけどこの値段でここらへんで他の店と勝負できるのだろうか。
少なくともクソ暑い4,5月以外にこの店のメリットは見出せない。

↑top
 ↓end


8/29 空港占拠!?

PADがプーケットを初めとする複数の国内空港を占拠・閉鎖したとのニュースがSMSで入ってきた。
民主化運動団体が空港を閉鎖!?
グリーンピースじゃあるまいしふつうありえないだろう、そんなこと。

それを阻止できなかった空港側の警備体制も非常に問題だが、PADはやはり『民主化』の名を語っているだけの、反タクシン・旧体制派によって買収されているバカ団体なのだろう。
タイ人でさえ利用する人の少ない国鉄のストライキと違い、この国の主要産業である観光産業に悪影響を与えてどうする!
それに総選挙をしたところでまたタクシン派が勝つことは目に見えているのに、サマックを退陣させてそれからどうするつもりなのか?
迷走しているとしかいいようがない。

↑top
 ↓end


8/30 イラン?

地球の歩き方のイラン編を買ってみた。
厳格なイスラム主義国で酒が飲めないのは自分にとってかなりのマイナスポイントだが、パラパラとページをめくってみた限りでは、赤茶けた土砂漠に青い尖塔のモスクにいい印象を持った。
でも治安はどうなんだろうと、外務省の海外安全ホームページを見てみると意外にもアフガニスタン、イラク、パキスタンとの国境以外は危険情報は出ておらず、テヘランにおいてもバンコクより安全らしい。

う〜む、う〜む。
くそブッシュのアメリカとの関係でいつ情勢が急転するかわからないが、訪れたことのあるという旅行仲間からはみないい国だと言うことは聞いていることだし年末にイランというのもありかもしれない。

↑top
 ↓end


8/31 いつも在庫切れ

周囲の人は知っているが、ビーチではたま〜に飲むことはあっても普段はまったくビールを飲まなくなった。
それでももともとビールを飲みながら晩飯を食べる習慣が永いこと続いていたのでアルコールがないといいうのはちと寂しい。

しかしタイの中級以下のレストラン・食堂には自前の酒の持込が可能というメリットはあるものの、ビール以外では安ウイスキーしか置いてないところばかりで、身近でそれら以外のアルコールが飲めるところといえばB RestoかSeasoningのワインくらい。
でも日曜はB Restoはあいにく休業日なのでSeasoningのほうに行ってみた。

たしか1週間前に来たときにはいつも注文する赤ワインは品切れだったなと思いつつ頼んでみると、2階に倉庫があるのか、『確認します』と上を指した。
が、やはり『ワイデーン、マイミー・カ。ワイ・カーオ、ミー・カ(赤ワインはありませんが白ワインはあります)』。
これで前回は白ワインを飲んでみたのだが、タイ人向けなのかやけに甘くて飲めたものじゃなかったので今回は単なるソーダ水で我慢せざるをえなかった。

メニューではあるはずのジョニーウォーカーのレッドラベルもあったためしがないし、もしかしたら赤ワインもこのまま幻のメニューになってしまうのかもしれない。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ
バンコク生活日記