タニヤビルにある菜の花にランチで初めて入ってみた。
夜におごりで連れられて来て刺身のうまいことは知っていたが外に置かれているランチメニューのほとんどが300THBを越えていたので躊躇していた。
しかし今日は雨が降っていて面倒だったので思い切って暖簾をくぐってみたのだ。
店内は江戸屋や浪花より落ち着いている。
そのぶん江戸屋ではたしか240THBくらいの刺身定食がここでは360THBで焼き魚系も300THB以上はしている。
しかしせっかくこの店に入ってセコセコしてもしょうがないので思い切ってその刺身定食を注文してみた。
魚は5種類でそれぞれ2切れずつ。
江戸屋の刺身はすずきがときどき泥臭かったりするのだが、さすがにこれだけの金を出せばイカもハマチも甘くてうまい。
ランチで360THBは毎日はさすがに抵抗があるもののこの味ならたまにはいいかもしれない。
もう3週間にもなるのにまだ風邪が治らない。
喉の痛みは早いうちになくなったのだがタンの絡む咳が薬の切れた時刻になると出始める。
なくなるまで飲み続けるようにいわれた抗生物質はまだあと5回分残っているのに肝心の咳止め薬が切れて今朝からゴホゴホしっぱなし。
次の予約は火曜日だったのだがこれじゃたまらないのでバンコク病院に出かけていった。
前回と同じ先生に『まだ咳が収まらない』と伝えるといろいろと症状の確認をされた後、再度X線撮影を指示され、30分ほど待ちその結果を元に診察を受ける。
「以前のX線写真がこれで、今回のはこちらです」と大型の液晶モニターを見せる。
「ほら、この部分の白いのが今回は減ってますね。病状は治りつつありますがまだ少しかかりそうです。薬をあと1週間分追加で出しておきましょう」
「たしかにタバコは吸わないですね」
「はい」
「お酒も?」
「いえ、酒は飲みます」
「でもお酒は控えてくださいね」
それでも止めろとはいわれていないから量を控えめにすればいいか。
幸い最初の薬に比べて酒を飲むと頭が痛くなることもないし。
毎度お騒がせの、都知事に立候補しているチューウィット氏がTVのインタビューに切れてキャスターにエルボーを食らわしけりを入れたのだそうだ。(バンコク週報)
どうもオフレコでともらしたことを生中継で言われてしまったことに腹を立てたのだそうだが、そのあとのコメントが彼らしい。
「肘で殴ったのが500バーツ、蹴ったのが500バーツ。それにチップをつけて計2000バーツの罰金を払おう」
お騒がせ政治家として、はために見ている分には面白いが、こんな人が本当に都知事になったらいったいどうなってしまうのかと思うとちょっと怖い。
まさか当選するとも思えないが。
先日スワンナプーム空港でタクシーの団体がアクセス道路を封鎖して抗議行動に出るという事件があったが、それに対して運輸省のスラチャイ次官がバンコク以遠のタクシー利用に対してメーターではなく交渉制を認める発言をしたそうだ。
そもそも長距離のタクシー運賃が『不当に安い』(タクシー団体)のに、国の表玄関たる空港からのタクシーが交渉制なのはみっともないと言うことで『メーター制以外認めない』(陸運局&空港)としたことが抗議行動の発端になったらしいがそれを撤回すると言うのもなんかおかしくないか?
もし長距離の運賃が安いのであればメーター料金を変更するのが筋ではないだろうか。
タイ人の理屈はやっぱりどこかおかしい。
つい先日そのメーター料金もバンコクのタクシー団体に突き上げを食らい料金の改定を許可してメーターの改造をさせたばかりなのでそうも行かなかったのだろうか。
相変わらずタイらしいその場しのぎ。
また近いうちに知らん顔できっと前言を撤回したりするんだろうな。
また言い訳している。
今回は携帯キャリア1位と2位のAISとDTAC。
つい最近、金融当局が『アメリカの金融危機にタイはほとんど影響はない』と言ったばかりなのにこの2社は『(金融危機の影響で)先行きが不透明となっており新たな投資のできる状況にない』とのことで3Gインフラへの投資の先送りを決定したのだそうだ。(バンコク週報)
そもそもタイのインターネットはバックボーン(というよりは海外とのゲートウェイ)が非常にプア。
だからたとえ3Gにして足回りを早くしたところで糞詰まり状態がひどくなるだけで何のメリットも見出せないはずだが、情報通信省にせかされていたのか2社とも3Gの導入を表明はしていた。
それでもいやいやだったのはなんとなく感じられていた。
そこへ来てこの金融危機。
きっといい言い訳が出来たとほくそ笑んだに違いない。
タイ人は(見え透いた)言い訳の多い人種である。
首相府で物足りず首相の所信表明演説を妨害すべく国会議事堂まで占拠したPADを警官隊が強制排除に踏み切り、そのために多数の死傷者を出すことになってしまった。(バンコク週報)
死傷者を出したことは非常に残念なことであるが、催涙弾のみで拳銃の所持を許されていなかった警官のほうも先の尖った竿でわき腹を刺されたり、銃(!)で撃たれたりしたようである。
国の政治の中心である首相府と国会を占拠したうえ、武器を持って警官隊に攻撃を加えたPADはもはや民主主義を唱えられる立場ではなく暴徒である。
民主主義運動の弾圧ということではあの天安門事件を思い出すが、あれとは事情がだいぶ違う。
タイの警察はヤクザまがいにミカジメ料を取ったり交通違反の罰金を懐に平気で入れてしまったりするが、今回は警官隊に同情する。
耳にしたことがあるがMallika Restaurantで初めて口にした。
ヘンというのは乾いたという意味だがバーミーヘンのように汁なしというわけではない。
見た目は茹でたウンセン(春雨)と野菜にオレンジ色のソースがかかっていて『おやっ』という感じだが、食べてみて納得。
タイスキの具にタイスキのあのタレをかけたそのままの味。
なるほど、なるほど。
確かにスキーヘンである。
またバカなことをと思える事件が2つあった。
ひとつは搭乗しようとしたパランプラチャーチョン党の下院議員を『市民に危害を加えた与党の議員を乗せるわけにはいかない』とTGの国内線の機長が搭乗を拒否したという事件。(バンコク週報)(newsclip)
個人経営のバスでもあればわからないでもないが当人が逃亡中の凶悪犯罪者でもないのに、世界を相手にビジネスを展開しているナショナルフラッグたるTGがこんなことをするなんてあってはならないこと。
当初はこのパイロットを擁護するような発言もあったようだがやはり無期停職処分としたようだ。
2つめは同じ理由でチュラロンコーン病院の医師が警察官の診察を拒否すると発表したこと。
こちらは東大病院の医師のグループが安保闘争で怪我を負った警官の治療を拒否しているようなもので、こちらも医師としての自覚(しかも国立病院)が欠如しているとしか思えない。
やはりこちらも病院のほうから『診療拒否は処罰の対象になる』との発表があったがそれも当然のことだろう。(バンコク週報)
2つの事件とも監督者側はまだ世界的な常識が残っていて多少安心した。
Amazon.jpでわざわざ歩き方を取り寄せて検討していた年末のモロッコ行きだが、あまりの航空運賃の高さのため年末に行くのは断念することにした。
ヨーロッパまで4万THBプラスというのはまだ納得がいく。
しかしパリからにしろマドリッドからにしろ、クリスマスバケーションということがありカサブランカの往復運賃がなんと700USDもしていたのである。
700USDといえば2万THB強でそれだけで日本にも行けてしまうほどの価格である。
チュニジアと違いモロッコは気候的にはこの時期は乾季で旅行するにはいいらしいのだが、やはり考え直すことにした。
こうやって海外旅行者は減っていくんだろうな。
先日行った葵の5点盛りがうまく、もう一度食べたかったのでパラゴンの地階に足を運んだ。
パラゴンの大戸屋はタイスキのMKばりにあいかわらずタイ人が並んでいるので無視してそのままどんどん奥に進む。
しかしあと少しで葵の入り口というところで向かい側に日本亭も出店しているのが目に付いた。
ラチャダムリに本店のある日本亭もしっかりした味で有名な和食の店。
店先に出されていたメニューをパラパラとめくってみると料理の料金は葵とほぼ同じくらい。
『サワディー・カ』と愛想を振りまく案内係にウィスキーの飲めることを確認して店内に入ってみた。
1人のせいかあるいはウィスキーが飲めるか確認したせいなのか、バーカウンターに案内される。
さっそくドリンクメニューを開いてシーバス(200THB)をソーダ割りで注文し、そのあとになぜか2分冊になっている食事メニューからまずは鰻とクリームチーズのロールと、タラバガニとアボガドのサラダを頼む。
両方ともアペタイザーなので当然といえば当然ながら、タイ人向けの店ではありえないほど早く料理が出てきた。
サラダのほうはメニューの写真ではタラバガニがかなり入っているようだったが実際は揚げ湯葉で嵩を増しており鰻巻きの方もやはり思ったより量がこじんまりとしていた。
それでも日本でもチェーン店の居酒屋ではなくまともな店で出されるような味で酒の肴としては好ましく、ふむふむとうなずきながら箸を進める。
次に頼んだのは銀ダラ西京焼き。(実は葵に行きたかったのも5点盛りに入っていたこれが食べたかったから)
こちらも思ったより早く料理が出てきた。
盛り付けは上品(量は控えめ)ながら300THB以上するだけあってやっぱりうまい!
仕上げは手打ちザルそば(なぜかザルそばと手打ちザルそばの両方があった)。
フジのように氷の上に盛られているのはいただけなかったが、葵のそばよりはうまい。
しかしそれでもそばはやっぱり大戸屋のほうが上だった。
ウィスキーのソーダー割り3杯とサービス料(このサービスならうなずける)込みで2,000THBちょい。
葵よりさらに高かったがやはり微妙なところでこちらのほうが上等な味。
ひさしぶりにまともな和食を口にした気がした。
値段は張るが酒を飲みながらちびちび肴を摘みたい人にはおすすめ。
ただ蚊が飛び回っていて足を何箇所か刺されたことが残念。
スプレー式の殺虫剤や蚊取り線香というわけには行かないだろうがアースのノーマットくらいはつけておいて欲しかった。
ほぼ1ヶ月間続いていた咳がやっと収まってきた。
10日前に処方された薬も切れたのでまたもらいに行かなければならないかと思っていたが、完治ではないものの今日になって咳が出続けるということはなくなった。
副鼻腔炎を併発したとはいえずいぶん永いことかかったものだ。
ま、風邪を引き始めた初期に酒を飲みに行ったり、その後も毎晩多少は飲んでいたので、完全にアルコールを抜いていれば治りも早かったのかもしれないが。
モロッコ行きを断念しさて年末はどうしようかと考えていたところへ、ふとカンボジア〜ラオスの陸路国境越えが思い浮かんだ。
ここの国境が数年前に開いたということは知っていたし複数の友人も越えていた。
最近は毛色の違った場所に進出してはいたものの、国境マニアとしてはやはりそそられるものがある。
そこで思い立ったら熱が冷めないうちに即行動。
『旅行人ノート メコンの国』と『Lonely Planet Vietnam,Cambodia,Laos』を手に入れ、12/27
BKK−PNH、1/3 UBP−BKKというチケットの予約発券をした。
久し振りに燃えてきた。
昨晩PNH(プノンペン)行きのチケットの発券をしたばかりだというのに、カオプラビハーンを挟んで対峙していたタイ軍とカンボジア軍とのあいだで銃撃戦が発生し、双方に死傷者が出たというニュースが入ってきた。
古くからよくある手法でタイ国内政治の不安定さにつけ込んだのか、13日に(タクシン元首相と仲のいい)カンボジアのフンセン首相が『タイ国軍が国境地域からの撤兵をしなければ戦争も辞さない』と宣言してはいたものの、まさか本当に銃撃戦が始まるとは思っていなかった。
おそらく年末までには収まるだろうし、タイ人ではないのでカンボジアに行ったとしても襲われることはないだろうが、ふとしたタイミングでタイ語が出てしまうのは気をつけないといけないだろう。