2009/3

3/1 とうとうタイで購入

eXpansysでのTouch Diamondをキャンセルしたものの今使っている携帯電話はとりあえず使えているので気にしていなかったら、タイミングがいいのか悪いのか今朝になって電源が落ちるようになってしまった。
バッテリーかと思いショップを何軒か回ってみたがあるのはコピー品の怪しげな非純正品バッテリーのみ。
以前のパナソニックの携帯はそのパチものバッテリーを使っていたらだんだんと膨らんで爆発しそうになってきたので今の電話に買い換えたという経験があるが、今回もどうもそういう経緯をたどりそうな気配。
だったので、24,500THBとeXpansysに比べればかなり割高ながらしかたなくタイ国内でTouch Diamondを買うことにした。

ヨーロッパ市場向けだったX7510との違いは
1 組み合わされる地図がタイローカル用のESRI製(GarminへのOEM)
2 中国語用の環境であるCE−Star、タイ語用のThaiWinCEが同梱

店のニイチャンにThaiWinCEだけを入れてもらい、自宅に戻ってからLet’s JapanとATOKを入れたら割りとすんなり日本語・タイ語混在環境ができた。
Windows Mobileの海外デバイスの日本語化もX7510のたびたびのハードリセットにより手馴れたものである。

↑top
 ↓end


3/2 Garmin Mobile XT(電子地図)

X7510と同様、Touch DiamondもGPSを内蔵しているので、昨日書いたようにタイで売られているものにはGarmin Mobile XTというESRI社製のカーナビ用電子地図が付属している。
PDAを使ったこういうカーナビがタイでは日本から10年遅れでようやく普及しつつある。

ところがそのGarmin Mobile XT、ショップのニイチャンがインストールを途中でやめてしまったため利用できなかったので、インストールを続けようとしたがうまくいかなかった。
タイ人にESRIに聞いてもらったところ、まずはインストールした場所を確かめるように言われ確認してみると指摘どおり内蔵デバイスでなくInternal Storage(名称が紛らわしいがいわゆるハードディスクに相当するSSD領域)にインストールされていた。
なのでいったんそれをアンインストールし再度内蔵デバイスの方にインストールしたら使えるようになった。

ただし無料のGoogleMapがA−GPSに対応しGPSの電波を拾えないところでも携帯のアンテナ位置を取得して自己位置を把握できるのに対して、こちらはGPSのみ(GPSメーカーのGarmin向けOEMなのだからしかたない)なのでBTS車内や屋内ではまず使えない。
車ならフロントウィンドウ越しに電波を捕まえることができるだろうが、そもそもこんな小さな画面でカーナビに利用しても見づらいのではないかと思う。
このソフトはいらない。

↑top
 ↓end


3/4 Touch Diamond使用感

この数日使ってみたところの使用感を書いておく。

まずは満足している点。

1 軽さ・小ささ・デザイン

これは買う前からショップでモックアップを手にしていたのでわかっていたがやはりこれは気に入っている。
なんと充電器にも通電するとhTCのロゴが浮かび上がるよう細工されていて美しい。
後継のDiamond2はまだ店頭に出ていないが写真で見る限りではこの機種のほうがデザインは優れているし、今までのhTC製品の中でも最高だと思う。
すでに発表されていてあきらかにスペックのあがっているDiamond2を待たずに買ったのもその理由が大きい。

2 通話音質

以前のソニエリ750iという携帯は音量が小さい上に音質がひずみっぽく聞きづらいことがよくあったが、Touch Diamondは思いのほか音質がよく、日本の携帯と比べても遜色がない。

3 タイ語・日本語利用可能

Let’s Japanで日本語化(付属のCE−Starでも日本語化のできることが後ほど判明)、付属のThaiWinCEでタイ語化を行ったのでどちらでの入力も可能になった。
ちょっとした合間にpDICEでタイ語の単語を調べたり、タイ語のSMSを書いたり、日本語で簡単なメモを取ったりするにも便利。
ただ残念なことにこのThaiWinCEはこのデバイス限定らしく試しにX7510に入れてみたらはじかれてしまった。

次に不満な点。

1 ネットで書き込まれていて事前に知ってはいたがバッテリーはあまり持たない。
これも電話として使っているのなら問題ないだろうが、設定やら何やらでバックライトを常時使うような利用方法だと、(乗ったことのある人にはわかってもらえるだろうが)ロータリーエンジンの燃料計のように見る見る間に残容量が減っていく。
(逆に満充電時間もかなり早い。消費電力の問題よりはやはり絶対容量が少なすぎるのだろう)
通常はすべての電波をとめているのであまり比較にはならないが、2100mAhとこの機種の倍以上の大容量バッテリーを搭載している7510ならこんな使い方をしてもらくに6時間以上は持つので、旅行記のような使い方ならX7510が圧倒的に使いやすい。

2 ピアノのような鏡面仕上げのため指紋がべたべたと付きやすい。
これも事前に知ってはいたがデザインとのトレードオフだろうな。

3 Windows Mobileゆえの不安定さ。
これもX7510で経験済みだったが、いろいろと設定をいじっているとやはり動作が不安定になり、日に何回もリセットをかける羽目になる。
ごちゃごちゃといじらなければいいのだろうがそれだとWindows Mobileの楽しみが半減するので痛し痒しである。
見た目が似ているとはいえ、iPhoneは完成された家電製品、Windows Mobileは自分でいろいろ試せるおもちゃというイメージなので好奇心旺盛な技術屋ならこちらの方があうだろう。
それでなければWindows Mobileには手を出さない方が無難。

4 X7510はハードキーボードが付いているし、SIPを使う場合でも指でタップできたのに、Touch DiamondはSIPが小さいためスタイラスの利用は必須。
これがちょっと面倒くさい。

5 X7510の5インチに比べると約1/4の面積の2.8インチというLCDはやはり小さく、WWW閲覧には不向き
X7510ならOperaでズームアウトして全体を見るところが、これだとズームインして見ざるをえずスクロールが面倒。
とりあえず見れるというレベルでこの液晶サイズでVGAの解像度には無理がある。
逆にX7510はVGAでなく800x600でもいいかもしれないが、LCDが3.2”になったものの800x480となったDiamond2は老眼にはさらに厳しいと思う。

↑top
 ↓end


3/5 下痢

久しぶりに来た。
このところ胃の調子が思わしくないなと感じていたら、昨日の深夜から強烈な下痢が襲ってきた。
だいたい20分おきに下腹がギュルギュル言いだして寝れたものじゃなかったがこれも毎度のこと。
とりあえず常備薬である正露丸を飲んでみると多少はましになったが夜が明けてもちょっと体を起こすととたんにトイレに直行しなければならないほどだった。
当然、食欲もなく水以外には昼にカップヌードルをなんとか1杯詰め込んだだけだったのでじりじりと増え始めていた体重がこの1日で3kg減った。
そういう意味ではもしかしたら体の調整作用が働いたのだろうか。

↑top
 ↓end


3/6 喉の痛み

下痢が治ったと思ったら喉が痛くなってきた。
熱もないし咳も出ないのでもしかすると逆流性食道炎ということも考えられる。
だから風邪と決め付けることはできないが、ちょっと体力が落ちている気がする。
今日一日で回復しなければ明日病院に行くつもり。

↑top
 ↓end


3/7 品切れ

喉の診察にバンコク病院に行ったついでになくなりかけていた睡眠薬をもらってきた。
ウィスキーの常飲をやめて以来、不眠症は治まっているのだが万が一眠れないときのために睡眠薬があると安心できる。
なので診察のついでに医師にいつものstilnoxを頼んでおいたらそのあとで通訳から『stilnoxはもうこの病院にはありません』と言われ「だったら同じ短時間型の薬だったらいい」と伝えたにもかかわらず会計時に手渡されたのは(アメリカでは販売禁止の)中間型であるロヒプノールだった。

これだと作用が7時間くらいで朝まで残って使いづらいんだよなぁ。バムルンならまだstilnoxが手に入るかな。

↑top
 ↓end


3/8 バンコクプチ旅行2

観光客気分に戻って2週間前にバンコク市内の観光地を回ってみた(旅行記として執筆中)が、それに引き続き今日もワットアルン、ワットポー、大ブランコ、ワットスタットと歩いてきた。(病院で薬をもらったものの喉はまだ痛い)

サパーンタクシン

延伸工事の終了しているBTSのサパーンクワーイからチャオプラヤエクスプレスに乗りターティエンまで行ってそこから渡し舟でワットアルンへ。
ワットアルンは前回知人を案内して以来だから3年ぶりか。
ここはワット(寺)とは言っても仏像よりもチェディ(仏塔)が有名でヒンドゥーに影響を受けたラーマキエンに登場するガルーダの像が目を引く。
それにここの階段の傾斜は半端じゃなくこれもアンコールワットに代表されるヒンドゥー建築と同じ。

ワットアルン

そこから渡し舟で対岸に戻るとすぐに寝釈迦とマッサージスクールで有名なワットポー
ここは旅行で最初に来たころ以来でおそらく15年ぶり。

ワットポー

今回もG10に誘われてこんな観光に出て見たのだが出来上がった写真を以前のカメラで撮ったものに比べるとやはりこのカメラの画質の良さがよくわかった。
特にノーフラッシュでのお釈迦様の顔が自然光なのにぶれもせず本当にきれいに写っていた。

大ブランコ

そこからDiamondに搭載されているGoogle Map+GPSを頼りに歩いた大ブランコは車で通りかかって見たことはあるが近寄ってじっくり見たのは初めて。
このあたりはマレーシアのペナンを思わせる中国風の建物の多いバンコク発祥の地だが、ここだけを切り取るとハノイと言われてもおかしくないかも知れないくらい中華系の匂いがぷんぷんしている。

もうひとつのアヌサワリー

ワットスタットも立ち寄るのはたぶん初めて。
すでに閉門時間になっていたので入場料を払わずにすんだが、熱心に祈っているタイ人を写真に収めているとファランの団体客がぞろぞろと入ってきた。

カオサン

最後はザックを背負った旅行者を眺めながら昔を思い出してカオサンで晩飯。

これからの季節はちょっと厳しいが、生活のリフレッシュという意味でつきに1回くらいこういう観光もいいかもしれない。

↑top
 ↓end


3/10 ドーク・カジョーン・パット・ファイデーン

ティダーイーサーンの隣のマリガーレストランでお気に入りメニューのうちのひとつがこれ。
何かの芽をひき肉と一緒に唐辛子、にんにく、ナンプラーで炒めたもの。
味付けの傾向は有名なパックブーンファイデーンに似てはいるが芽なのでちょっと苦味がある。
でもこれが酒にあって一度口にすると忘れられなくなる。
ところがどうも季節ものらしくこの店ですら写真入でメニューに載っているのにあまりあったためしがないし、そもそもこの店以外では見たこともない。

しかしそのドーク・カジョーン・パット・ファイデーン、今晩ためしに聞いてみるとあるとのことだったので『普段はないけど本当にあるんだな?』と念を押した上で注文すると、まもなくお目にかかることができた。
久しぶりのこの料理、ウィスキーのソーダ割りがよくあった。

↑top
 ↓end


3/11 お気に入り

この1〜2年に購入したものでお気に入りベスト3は、
1 Canon Powershot G10 (デジカメ)
2 hTC Advantage X7510 (PDA)
3 hTC Touch Diamond (携帯電話)

なんといってもG10
日本行きの日程を調整してまでして日本で買ったデジカメ。
年末のカンボジア以外にもこのところバンコク市内観光に持ち出して撮影を楽しんでいるが、いろいろ試しながらマニュアルで撮影のできることと、そのデザイン、それになんといっても画質には大変満足している。
さすがに海にはOlympus μ770SWを持っていくが、コンパクトさと水中撮影ができるだけで、のぺっとした画質も不満だしマニュアル撮影の楽しみも低く、なんといってもフラッシュ撮影時にその光が回り込んで画面が白っぽくなってしまうという不良商品で、これはこういうものだと割り切って仕方なく使っている。
それと比べること自体間違っているのだが、手にすると撮影に出かけたい気分にさせるのがG10である。

2位のX7510はたびたびここにも書いてきたが旅行記を書いたり、出先でメールを見たり、部屋で寝転がったままWWWを見たりといろいろ使えてしかもバッテリーもそこそこ持つ。
1100USDと値は張ったがそれに見合うだけの満足感はあった。

3位はニューカマーのTouch Diamond。これもBTSのほんのちょっとの待ち時間中にタイ語を調べたり、日記用に気づいたことを書きとめておいたりともっぱら電話以外の用途に使っている。
さすがに2.8インチというこのサイズの液晶でWWWを見るのはしんどいがGPSを使ったマンナビにも十分使える。
薄さと軽さ、デザインも気に入っているが、ただやはりバッテリーの持ちの悪いのが気になるところ。
あのままeXpansysで買えていれば大容量バッテリーも手にできていたはずなんだが、、、

ちなみにデジカメは770SW以来の2年半ぶり、PDAはCassiopeia以来だからだいたい10年ぶり、携帯を買い換えたのは4年ぶりだった。
結構物持ちいいでしょ。

そういえばこれ以外に最近耐久消費財って何か買ったっけ?

↑top
 ↓end


3/12 午後のフードコート

2時過ぎにフードコートの前を通りかかるとちょっと変わった光景が目についた。
それはテーブルの上に書類を広げて3,4人でテーブルに向かっている学生、および語学の家庭教師らしき人と向かい合っている社会人風がフードコートのかなりの席数を占めたいたことだ。
たしかに昼時は過ぎていて誰の迷惑になるわけではないし、日本でも喫茶店で長時間たむろしている人たちは多い。
でもそれにしてもこの多さは異常。総数で100人は下らなかっただろう。
とにかく異様な光景である。

↑top
 ↓end


3/13 このごろのCMP

最近のCMP(Century Movie Plaza)はますますロットトゥーの発着場と化している。
最初のころは近隣地域からの客のためにボディー横にCMPのロゴの書かれたロットトゥーが整然と並んでいただけだが、そのうちにパタヤやランシット、フアヒンなどの郊外を結ぶ車が発着しだして常に車が出入りしているような状態になっていた。
そしてこのごろでは行き先ごとに机ひとつだけの受付カウンターがならび、そこにやってくる客向けに飲み物や軽食を売る売店までできてきてショッピングセンターの一角とは言い切れなくなってきた。
こういうふうにじわじわとアメーバのように最初の姿を変えて侵食していくあたりはいかにもタイである。

↑top
 ↓end


3/14 返品交換

先日来CMPの1階の催事スペースでDVDと並んで旅行用カバンの販売が行われていた。
日本への買出し用のスーツケースは中型・大型と2つ持っているし、日本で働いていたころから愛用しているビジネストリップ兼用のリゾート用キャリーバッグもまだまだ健在。
しかし、初めての海外個人旅行以来10年ほど使いこんだMountainSmithのザックがへたって(しかも臭くなって)きたので買い換えたNorthFaceのザックの使い勝手が悪く、しょせんNorthFaceは靴にしろザックにしろ本当の意味でのヘビーデューティーには向かないかと思っていたところに、なかなかよさそうな40Lくらいのザックを見つけた。
ブランドはLoweAlpine
いちおう名前だけは聞いたことがある。
価格は3,500THB程度のものがディスカウントされて1,150THBの値札が付いていた。
こういうところだから偽ブランドの可能性は高いので縫製をチェックした後に2色あったうち地味な方の赤を選び購入した。

ところが家に持ってきていろいろ試して見ると、同じ型の展示品であった鮮やかな赤い方は問題なかったのに1箇所のファスナーの動きが悪かった。
裏地をかんでいるわけではない。
しかも両開きになっている噛み合わせの片方だけが調子悪かった。
ばあちゃんの知恵でこんなときはロウソクを塗れば動きがよくなるはずだったのでバースデーケーキ用のロウソクをわざわざ7−11で買ってきて塗ってみたが状況は変わらず。
どうやらファスナーの加工精度そのものが悪いらしかった。

ザックでも靴でも旅行道具は旅先で問題が起こると厄介なことになりかねない。
日本や欧米などの先進国なら金さえ出せば代替品は難なく見つかるだろうが、自分の旅行するような国ではそうは行かない。
なので安全策をとって極力まともなブランドの正規品(と思われる)ものを使うことにしているのだが、タイだとそれが難しい。

とりあえず店に持っていってファスナーの調子が悪いことを示したら交換をしてくれたがやはりこれもパチものなのだろうか。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ
バンコク生活日記