2009/11

11/16 大戸屋の大根卸し

大戸屋の大根卸しはいつも卸したてなのでピリ辛でうまい。
今日もメニューを眺めながらサイドメニューにあるなら追加で頼みたいくらいなのだがなぁ、今日は日本人の店員がいるようだからあとで言っておこうかと思いつつ、その大根卸しの付いている秋刀魚定食を注文した。

ところが、、、今日は食感が違った。
いつもの舌ざわりと違って粒が大きい。
そして辛さと香りも完全に飛んでしまっていた。
これはもしかして大根卸しではないのかと訝ったが秋刀魚に大根卸しは付き物だからわざわざ似たものをつけるはずはない。

しかし大根卸しなど食べたことのないタイ人の店員を捕まえて文句を言ったところで、「コートー・カ」で終わってしまうのがおちでそれが客の意見として反映されるとは思えない。
かといってわざわざ日本人の店員を呼びつけるのも高級レストランの偉そうな客のようで気が引ける。

ここは最後にアンケート用紙にでも書いておこうかと思っていたらチェックビンの際に明細書をその日本人が持ってきた。
「これ、いつもの大根卸しと違ってうまくないんだけど、もしかして作り置きしていない?」
「すいません、機械が壊れてしまって手で卸したんです」

手で卸したとしても目黒の栄坊の大根卸しはシャキッとしていたから手でおろすのが悪いわけではない。
おそらくいちいち手でおろすと時間がかかるので卸して作り置きしていたに違いない。
そんなところで手を抜くなよと思ったが、あ、そうかタイ人に卸し器の使い方を教えていなかったのか。
それで日本人がわざわざ出てきて、下のダイソーで買ってきた卸し器で作ったのか。

早く直せよ、さもなくばさっさと日本から機械を空輸しろ。 > 大戸屋

↑top
 ↓end


11/17 マラッカ

タイでは連休が4〜5月と12〜1月に集中していて12月では5〜7、10〜14と年末年始である。
このうち12/10〜14はクラビー、年末年始はインド・ラジャスターン州の予定を入れていたのだが12/5〜7は近場にでも出かけようかと何も決めていなかったところへ知り合いが先日マレーシアのマラッカに出かけたらよかったという感想をメールで送ってきた。

記録によるとマレーシアには5回行っているようだが残念ながら自分にとって面白いという印象は薄い。
しかしマラッカは行ったこともなくそこそこ興味のある場所ではあったので情報を仕入れてみるとKLから車で2時間ほどの距離らしいことがわかった。

エアーはと、まずはTGのWWWで見てみると往復で5,000THB代とそこそこは安いものの1日2便しかなく早い方でも夕方着。
ところが格安航空会社であるはずのAir Asiaは(本家とThai Air Asiaを合わせて)1日に7便も飛んでいて料金も往復で最低6,000THBからとTGとの逆転現象が生じていた。

情報によるとKLの空港はAir Asiaだけがターミナルが離れているらしいのだがマラッカへはそこからもリムジンタクシーが出ているとのこと。
日程が短いので料金より時間が優先されるので8,000THB以上もするAir Asiaの便を気がついたらポチッとしていた。

↑top
 ↓end


11/18 やっと涼しく

11月初旬に雨季明けしたものの今年はその後も気まぐれでスコールが降ってきたり、蒸し暑かったりとなかなか安定しなかったが、この数日やっと乾季らしく涼しくなってきた。
特に朝。
空は青く空気はさわやかで気持ちがいい。
タイもいよいよベストシーズンだ。

↑top
 ↓end


11/19 オートバイの8割が交通規則無視?

オートバイのドライバーのうち約80%が交通規則を無視しているという調査結果が出たのだそうだ。(バンコク週報

でも正確に言うと無視というより知らないのではないだろうか。
そもそもほとんどのタイ国民がタイにオートバイの免許のあることを知らないのだから、交通法規を守れというのがどだい無理な話なのだ。
警察も小遣い稼ぎに取り締まるだけじゃなく教育をしっかりしろよ!

↑top
 ↓end


11/20 Bawarchi

Intercontinental Hotelの入っているPresident Towerの地下にあるインド料理店。
当初は同じフロアにある日本亭の禄高御膳を食べに行ったつもりがついふらりと手前にあるこの店に入ってしまった。
ふつうタイのまともなレストランなら店の外に料金の入ったメニューが置かれているものだがこの店にはなかったので一瞬躊躇すると丸々としたマネージャが『どうぞ』と誘ってきた。

生バンド演奏があるようだったがうるさいのは嫌いなので、そちらの方を勧めたマネージャを無視してなるべく離れた場所に席を取る。
恭しく手渡されたメニューを開くと一番安いカレーでも200THB代前半、300THB代もざらでものによっては600THBという数字も踊っていた。
ドリンクメニューを見せてもらうとシーバスのソーダ割りがシングルで275THB!
なんとゴーゴーバーの倍!
う〜む、これはデリーのメトロポリタンホテル並みである。
ここまでするなら料理もしっかり選びたいのでメニューとにらめっこをしていると先ほどのマネージャが『タンドリーはどうだ』『カレーはマトンにチキン、シーフードがある』といろいろと言ってきたが手でさえぎってすべて無視。

アラビアンサラダとビンディーマサラ、ミックスベジマサラとプレーンライスを注文。

アラビアンサラダ

きゅうりとトマト、にんじん、レタスのサラダ。
レモン汁が最初からかかっていてモロッカンサラダやチュニジアンサラダに似てはいるが味は単調。
サルサのようなトマトベースのピリ辛ソースがほしかった。
塩と胡椒で味付けして食べる。

ビンディーマサラ、ミックスベジマサラ

味付けは悪くないがどちらもかなりオイリーで途中で胸焼けしてきた。

シーバスのダブル(550THB)2杯とで驚きの2,242THB!(税・サービス料込み)
コストパフォーマンスには見合わないので次に来ることはまずないだろう。
どうりでいつも客が少ないはずだ。

↑top
 ↓end


11/21 アムパワー


Dacoで紹介されて以来気になっていたアムパワー水上マーケットにやっと行ってきた。
詳しくは旅行記の方にアップするが、このアムパワーだけでなく線路を占拠して商売を続けているメークローン市場も、いつ脱線してもおかしくないメークローン線もなかなかに興味深かった。
遺跡にあまり興味のない人の、バンコクからの日帰り旅行としてはなかなかに内容の濃い一日を過ごせるのではないだろうか。

↑top
 ↓end


11/22 X7510現在の設定

X7510の起動画面は今はこんな感じになっている。

前回から変更したのは、
1 カレンダーの当日マークが赤丸だったのを黄色の文字に変更
2 カレンダーのヘッダーの記述を修正
2 アナログ時計を変更しさらにCPUパワー削減のために秒針削除
3 アナログ時計の下に日時を追加
4 カレンダーの文字色を若干暗めにした

とこれくらい。
あとは気分によって背景と時計のデザインを変えるくらいかな。

↑top
 ↓end


11/23 Gordon’s Gin

『ウォッカは甲類焼酎のようでうまくない』と言ったら会社のやつに「だったらジンマナオがいいですよ」と勧められたのでちょうどウォッカもなくなったことだしGordon’s Gin(629THB)を買ってみた。
まずはストレート。
ウォッカよりは味があってアルコールじゃない酒を飲んでいるという気がしてうまいがやはりちょっときつい。
そこでマナオ(5個入り20THB)を絞ってソーダで割るとちょうどいい味になった。
うまいし安いしこれからはこれかな。

↑top
 ↓end


11/24 寒い

このところ夜は結構冷えるようになり昨晩から掛け布団をひっぱりだして使うようになった。
例年、掛け布団が必要になるくらい寒くなるのはせいぜい12月半ば以降の数日。
今年はそれがかなり前倒しになっているようだ。

バンコクの最低気温も20度程度まで落ちイサーンと東部では低体温症(去年は凍死という表現がよく使われたが凍るほど寒いわけではないからやはりこのほうがあっていると思う)による死者が出た。

このぶんでは今年はバンコクで焚き火姿が見られるだろうか。

↑top
 ↓end


11/25 違法コピーの取り締まり

タニヤプラザの3階に入っていた日泰ビデオというレンタルビデオ屋がちょっとまえに『しばらく休みます』と手書きの張り紙がしてあったので、シーロムに立ち並ぶコピーものDVD露店に負けてつぶれてしまったのか、そういえば最近は露店ばかりだったなと思っていた。
(この店も全商品コピーものであることには違いはない)
それが今日、店の前を通りかかったら『警察の立ち入り捜査に協力したため』とワープロ書きで理由が書かれていた。
どうやら最近あちこちで話題になっている違法コピー商品の取締りで摘発されたらしい。

聞いたところによるとスクムウィット ソイ33/1にあるビデオ屋も手入れが入って閉店に追い込まれたらしいし、こころなしかシーロムの露店も控えめになっているような気がする。
違法コピーソフトしか置いていないパンティーププラザやITモールはどうなっているのだろうか。
近いうちに見に行ってみよう。

↑top
 ↓end


11/27 踏切事故

毎月のように脱線事故を起こしているタイ国鉄で今度は踏切事故が1日に2度発生したそうだ。(newsclip

場所はシーサケートとフアヒンでいずれも踏み切りに差し掛かったピックアップトラックが犠牲になった。
記事によると、バンコクではさすがにどの踏切にも付いている遮断機が、驚くことにタイ全土ではない場所がほとんどなのだそうだ。
さらにピックアップトラックに乗っているような人たちも踏み切りでいったん停止するようなことは知らないはず。
となると踏切事故は必然。
自分の乗っている列車やバスが事故にあわないことを祈るしかない。

↑top
 ↓end


11/28 純正バッテリー

まだ半年、ということはたぶん2、3度しか使っていないはずのオリンパス770SW用の互換バッテリーがもうだめになってしまった。
前回水漏れを起こして写真を取れなかったクラビー+ピーピーが12月に控えているので、今度こそは純正品を買おうといくつかの店であたってみた。

まずは2年前にカメラを購入したエンポリアムにある店。
売り場のフロアーが代わっていたがオリンパス製品の置いてあるコーナーで店員を捕まえバッテリーがほしい旨を伝える。
「純正品は1,790THBですが、互換品なら790THBです」
「純正品がほしい」
「少々お待ちください」
といったん引っ込んだそのおかまが3,4分で戻ってきた。
「純正品はなくなりました」
はぁ〜?
「互換品の方が安いです」
そんな問題じゃない。おれは純正品がほしいんだ。
「じゃ、いらない」

その他WTCのなかやパタヤのセントラルのなかの店を眺めて見たがやはり純正品は置いていない。
そして最後にたどり着いたのは割りと品揃え豊富な、Pride of Bangkokのパラゴンのカメラ屋。
ここにもショーケースの中には互換品しか見あたらなかったが純正品はないのか期待をこめて聞いてみた。
「純正品は1,790THBでこちら(互換品)なら790THBです」とエンポリアムとまったく同じことを言う。

タイ人は品質よりも値段が重要で、安ければ安いほど大好き。
でも自分はそれで何度も懲りているのでここはどうしても純正品にこだわりたい。
「いや、純正品がほしい」
するとその店員は携帯でどこかに電話した。
「カー、カー、なくなりましたか」
「ないの?」
「なくなりました。こちら(互換品)はいりませんか?」
「いらない」

この店にもキャノンなら純正品バッテリーが幾種類も並んでいる。
キャノンとオリンパスの違いは、支社があるかどうかということで、前回の水漏れトラブルのときに知ったのだがキャノンはサービスセンターを自前で持っていてしかもしっかりしているのに対してオリンパスはタイ標準レベルのいい加減な代理店任せ。
たぶんその代理店自体が純正品の代わりに互換品を店に下ろしているのだろう。

やはりこの国でオリンパスは使うべきではない
キャノンがD10(防水カメラ)の後継機種を出したら毎度毎度腹の立つ770SWは捨てることにしよう。

↑top
 ↓end


11/29 ジン・マナーオ

結構いけるので家飲みはジンにマナーオ(ライム)を絞ってソーダで割って飲んでいたのだが、あるときソーダで割らずマナーオを絞っただけで飲んでみたらそのほうがうまかった。
それ以来、酔っ払うまではソーダで割らないようになったが、、、、これってそういえばジンライムだよなぁ。
ライムが日本より簡単に手に入るのはいいけど。

↑top
 ↓end


11/30 チェスターズ弁当

もしかしたらこのシーロムコンプレックス店だけかもしれないが、チキン系ファーストフードチェーンのチェスターズグリル弁当を始めた。
日本のコンビニで売られている幕の内や鮭弁のようなポリの容器に盛られたあれである。
もともと地下のフジでは和食(もどき)弁当がメニューにありタイ人に人気があったようだが、このチェスターズグリルの隣、中華のシャングリアキッチンでも数ヶ月前から中華弁当を始めていた。
日本文化の影響を強く受けている台湾は別にして、中国ではたぶんこういう習慣はないはずだからこちらもきっと昨今の和食ブームに便乗して売り出したであろうことは予想が付くし、中華の弁当でも日本なら青椒肉絲や麻婆豆腐があるので想像できるが、チキンだけで弁当?

いつのまにかなくなってしまったチキンドッグ同様、はたしてどれだけメニューに踏みとどまることができるだろうか。99THB。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ バンコク生活日記