2010/1

1/16 ちょっと涼しくなった

今年の乾季はいっこうに涼しくならずこのまま暑季に入ってしまうのだろうかと思っていたらこの数日ちょっと涼しくなった。
最高気温は30度を越えているが最低気温は21〜22度程度。
朝なんかひんやりと感じるくらいだ。

↑top
 ↓end


1/17 ゴ・サメットのホテル

2月の末に3連休がある。
たったの3日じゃ遠くに行くわけにもいかないし金もあまり使いたくないので、ブヨは嫌だけど近場のゴ・サメットにでも行こうかとAgodaでホテルの空き情報を見てみた。

ところが、、、
最低ランクが前回泊った(ブヨに悩まされた)サメットクラブの2,800THB程度で、6,000とか8,000とかの数字も踊っている。
サメットで8,000THBだぁ〜
もともと物価の高い島だったが外国人の多いプーケットじゃあるまいし、あの島にそんな価値があるのかよ!
たぶんもう2度と行くことはないと思う。

↑top
 ↓end


1/19 『赤ワインは品切れです!』

いつものようにSeasoningでテーブルに着くと今晩は店員の反応が悪かった。
客の入りは4割ほどなのに外の客とおしゃべりしていて自分の入ってきたのに気付かなかったり、1組の客に二人がかりで注文を聞いていたり。
それでもいつもの気の効く丸顔がいれば10秒以内になんらかしらの反応があるはずだが今日はあいにく休みのようだった。
イラッとしながらもテーブルに着いたままおとなしく3分ほど待っていると他の客の注文を聞き終えた耳ピアス男と馬鹿っぽい女の店員が戻ってきたのでつかつかと出て行ってメニューをもぎ取ると『おや、いたのか』という表情をした。
今までの経験からして、たぶんこういうときはすべてうまくいかない。

案の定、そのあとで注文を取りに来た別の女の子が「ワイデーン・モット・レーオ・カ(赤ワインは品切れです)。ワイカーオ・マイ・カ?(白ワインはどうですか)」と何も問題ないかのようににこっと微笑んだ。
少し前にもこういうことがあった。
そのときはしかたなく白ワインにしてみたのだがタイ人好みの白は甘ったるくて飲めたものじゃなかった。
週に1,2回はやってきて毎回2杯は飲む客がいるのに品切れになる前に仕入れておくということは頭にないらしい。

数秒考えた後で「なにも食べないんですか」というその子の不思議そうな声を背中に聞きながら店を出た。
やはりわかっていない。
ローテーションに困るがこの店に学習をさせるため2週間ほど足を向けるのは辞めておこう。

↑top
 ↓end


1/20 Black berryの使い道

会社の日本人がBlack berryを持っていたので聞いてみた。
「Black berryってこのごろタイ人もよく持っているけど、そのキーボードっていったいなにに使っているの?」
「チャットですね。Black berry同士だとチャットが無料になるんでよくやっているみたいですよ」

同じようなことは今までにもSMSでできたはずだし一部のスマートフォンを除くとキーボード付きはほとんどなかったのだが、これだけ人気が出てきているのはタイ人の大好きな無料というのが効いているのだろうか。

↑top
 ↓end


1/21 『230THBコーダイ』

らあめん亭でチェックビン(会計)をすると合計金額が間違っていた。
タイではよくあることだがこの店はしっかりしているので計算が違っていたのは今まで記憶にない。
ドライカレーが150THBでレバー野菜炒め(小)が90THBなのに合計が230THBとなっていたので黙っていれば得するのだがとりあえず指摘してやった。

「これ、計算違ってるんじゃないの。150THBと90THBなら240THBじゃない?」
「え?150THBと90THBだと230THBじゃないですか?」
いくらしっかりしている店とはいえウェイトレスレベルはこの程度。
「違うでしょ、150THBたす90THBは240THBでしょ?」日本人なら小学生でもできる暗算だろう。
何かトラぶっているのかと、他のウェイトレスとは違ってスーツ姿のフロアマネージャが寄ってきた。
「なんですか?」
「これ、計算が違っているよ。150THBたす90THBは240THBでしょ。どうして230THBになっているの?」
そこにウェイトレスがさらにもうひとり加わってなにやらゴニョゴニョ言い合っている。
それでもやはり暗算はできないようで電卓が出てきた。

「230THBコーダイ・ナ(230THBでもいいよ)」そう言って財布を握ったまま結論の出るのを待っていると3人のうちの一人が声を発した。
「オォ、レバー野菜炒め(小)は90THBじゃなくて80THBです」
ふうん、明細が間違っていたということか。でもそれくらい伝票を確認しろよな!
ま、そこまで上から指示されてないからできていないんだろうけど。

↑top
 ↓end


1/22 3Gの行方

あいかわらずタイの携帯の3G化はもたもたしている。
たぶん大きな利権が絡んでいるのだろう、3Gの事業免許を与える立場にある国家通信委員会(NTC)の人選に関して王室管理事務所が拒否をしたそうで、これで3G導入はさらに遅れそうな気配になってきた。(バンコク週報
そしてそれに業を煮やしたAISはTOTが回線貸しを始めた850MHzだったか900MHzだったかの変な周波数でのサービスを開始することにすると発表した。
3G免許を認可するはずのNTCが正式に承認する前にこのTOTやTrue Moveが3Gでの営業を行なえているのがタイの不思議なところ。
これならNTCなぞなくても各社参入できてしまえるのではないだろうか。

↑top
 ↓end


1/23 ヒマリチャチャ@スクムウィット3/1

シーロム店には何度も行っているヒマリチャチャ(インド料理店)のスクムウィットの店に行ってみた。
スクムウィットにはソイ31とこの3/1の2店あり今回はこの後者の方。
BTSのナナ駅からプルンチット方面を眺めると大きな看板が見えたので場所はすぐにわかるが、ソイ3/1のパークソイ(入り口)でナナの交差点にも近いという絶好の場所にある。
天井の高い店内はシーロム店よりは明るめのつくり。
席についていつものゴアプローンカレーとベジタブルコフタ、マサラパパッド、ジーラライスを注文。
入店時には他に客はおらず店員は暇を持て余していてこれで大丈夫かと思っていたが、料理の来るころにはファランやアラブ人などがぼちぼち入り始め8割がた席が埋まってしまった。

ゴアプローンカレーはトマトソース系の海老カレーでシーロム店では最も好きな料理だが、一口食べてみるとなんかちょっと薄い。
それはベジタブルコフタ(野菜団子カレー)も同様でこちらは見た目も薄かった。
ジーラライスはご飯が塊になっていたりして舌触りがいいとはいえない。
料金は変わらないので同じ金を出すのならやはりシーロム店のほうがだいぶよかった。
次はソイ31店を試してみようか。

↑top
 ↓end


1/24 JALとANA

JALがああいう状態でサービスも年々落ちてきているのでANAに乗り換えたらどうなんだろうとJALのWWWを見たあとでANAを調べてみたら、もしかしてJALに改ざんされたのかと疑うくらい似たような『お知らせ』が載っていた。

それは『新聞の提供終了』『手荷物に関するルールの変更』『通話料無料電話番号のサービス停止』という項目。
お互い採算の苦しいのはわかるけど燃料サーチャージも同じだし、このようなサービスの低減の時期も同じ。
メーカーもそうだけど日本の企業というのはどうしてこうも横並びになりたがるのだろうか。
外から見ているとかなり不思議に感じる。

↑top
 ↓end


1/25 30・35・45

最近ルーティンのひとつになったフードコートでクイティアオトムヤムを食べているときにふと目の前のぶっ掛け飯屋の料金表が目に入った。
『1種類30THB、2種類35THB、3種類45THB』

週末の昼によく行っているうちの近所の店ではそれぞれ25、30、35THBなのだがフードコートはどこも若干高めなので30THBスタートなのは納得できる。
しかし、1種類と2種類の差が5THBなのに2種類と3種類の差が10THBになるのはどうしてなのだろうか?
『3品も乗せられるやつは金を持っているだろうからふんだくってやれ』ということなのか。

このように何事も論理的には行かないのがタイである。

↑top
 ↓end


1/26 メモリー使用率75%

タイ人マネージャーと話をしていたらそいつがこちらのhTC X7510に興味を持ってきた。
「それ、OSはなに?」
「Windows Mobile」
「バージョンは?」
「6.1」
「安定している?」
「ま、そうだね」
どうしてそんなことを聞くんだろうと思っていたら彼がhTCのTouch HDを取り出した。

「お、HDじゃん」
「これが安定してなくて、電話を受けた途端にフリーズしたりするんだよ。それで家内に怒られたりする(^_^;)」
「ふーん、TouchFLO 3Dをそのまま使ってるんだろ。それはメモリー食いだからやめたほうがいいよ。これ(Touch Diamond)もそうだけどTouchFLO3Dをやめてrltodayというのに変えたらずいぶんよくなったよ。ほらっ」
と、63%になっているメモリー使用率を見せる。
(後で調べたらX7510はたったの42%だった)

「それは2つのアプリケーション(ActiveSyncとPQzU)が起動していて63%なんだろう、これは何も起動してなくて75%なんだ」
それなら不安定でもおかしくはない。Diamondもそこまで行ったら同じだ。
「だったらやっぱりTouchFLO 3Dはやめたほうがいいよ」
「今はもうちょっと軽くて安定しているAndroidに興味があるんだ」

客を失いたくなければhTCもハードとソフトのバランスを考えた方がいいと思うぞ!

↑top
 ↓end


1/28 汚いホテルワースト10

インターネットで汚いホテルワースト10という記事を見かけたのでリンクを追っていくと以前泊ったことのあるデリーのCentaur Airport Delhiがワースト5にランクインしていた。

自分の旅行記を読み返してみるとやはり評価は高くないようだったが、安宿ならねずみやムカデが這い回っているような宿はいくらでもあるのでここより汚いホテルはそれこそ星の数ほどある。
それでもこのホテルがランクインしたのはデリー空港から近く料金もそれなりに高いのに汚くて期待はずれだったということなのだろう。
そういう風に考えると堂々の1位に輝いたPhi Phi Don Chukit Resortというピーピー島のホテルもきっとそうに違いない。
料金に見合わなければそこを選ばなければいいだけで、資本主義の原理でそういうホテルは料金を下げるかつぶれる運命にあるのだろう。

↑top
 ↓end


1/29 渋滞@アマタ

バンコクから1時間ほど東に走ったところにあるアマタナコン工業団地に行く機会がこのところ増えている。
今日もそこの客先でミーティングを済まし5時過ぎに帰路につくと工業団地内で渋滞が始まっていた。
もちろん帰宅ラッシュなのだが日本では見られない現象の一つが工場から続々と出てくる出てくるギンギラギン塗装の社員送迎バス。
この工業団地は途方もなく大きいので、その手のバスによる渋滞のおかげで国道のバンナー・トラートまで出るのに30分もかかってしまった。

↑top
 ↓end


1/30 飛行機があいていない

ソンクランの予定をどうしようかといろんなガイドブックを調べながら興味のあるところからエアーの予約状況を探っていっている。

候補のひとつであったヨルダンのアンマンは空席があるにはあるが直行便のRJは50,000THB以上といったふざけた料金しか残っていないし、ドーハでの経由便であるQRは20,000THB代とリーズナブルなものの乗り継ぎが悪くて行きも帰りもドーハに一泊しなければならなそう。
かといってCAIもISTも満席、さらにTPEもTYOもフル。
ついでに書いておくと『還らざるサハラ』を読んだばかりで興味の出てきたアルジェも乗り継ぎの悪いQRの経由便以外には70,000THBとか120,000THBとかの信じられない数字が並んでいた。

いくらソンクラーンとはいえ今までここまで満席になったかな。そこまで景気が回復しているんだろうか。
タイ国内だと水を掛けられるのがうっとおしいのでどこかに出たい(ある程度金を持っているタイ人もやはりそう考えているようだ)のだが、残っているのはインドとAir Asiaによるカンボジア、ベトナムくらい。
またインドか?でももう行きつくしてしまったしなぁ〜。

↑top
 ↓end


1/31 不眠症

しばらく鳴りを潜めていた不眠症がまたぶり返してしまったようだ。
夜の9〜11時ごろに強烈な眠気が襲ってくるのでそれになるべく耐えて11時以降に寝るようにしているのだが、その後2〜5時間という不定の時間を経て毎晩目が覚めてしまう。(中途覚醒
これが2・3時間ならまだ残っているStilnoxを飲めばいいのだが5時間寝たあとというのが困る。
超短時間作用型のstilnoxでさえ4,5時間は効果が残るので朝が起きれなくなる可能性がでてくるからだ。
まだ幸いにして午後や夕方に意識を失うかのような強烈な眠気はやってきていないがやはりかなり不便。
そしてまたしても原因は不明。酒の量も仕事や生活からのストレスも以前とほとんど変わっていないはずなのに。
日本にいたときは3月から6月くらまいで続くという季節的なものだったがタイに来てからはそのペースがどうも守られていないらしい。

長期の旅行をすると直るというのだけはわかっているのだが。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ バンコク生活日記