2010/11

11/1 チェンライ行き

年末はチェンライに飛んでチェンコンからラオスに入って横断、最後はベトナムのハノイから戻ってこようと計画しているが、12月に2回連続する3連休を利用してチャンライ周辺を車で周ってみようかと検討してみた。

まずはいつものようにAirAsiaをチェック。
ちょうどいい時間帯のもので往復5925THB(Hot Seat込み)と意外と高い。
次にTGをチェックするとこちらは6910THB。
先日予約した1/3のハノイからの帰りもわずかな差だったのでTGにしたのだが、この差も微妙。
国際線じゃないからCITIBankのカードでのTGラウンジ利用はできないしフライト時間も1時間程度、どっちも機材はぼろいのでFDでもいいのだけれど、TGは多少だけどマイルが貯まるし、、、
う〜〜む。

3分ほど悩んだ結果、結局TGの方を予約した。
もったいないから国内線をUGするつもりはないけどこのところFDよりTGついているな。
回帰現象か。

↑top
 ↓end


11/2 筋肉痛

運動すると筋肉痛が出るのよ、当日より次の日、次の日より3日目。
だから日曜にちょっと多めにやった上腕2頭筋が今日になってだるくて。
歳だから仕方ないんだけどね。

↑top
 ↓end


11/3 今度は南部

先週まではナコンラチャシーマやロッブリ、アユタヤーなどの中部の洪水被害のニュースが多かったが今度はソンクラー、サムイ(スラータニー)などの南部で大きな被害を出し始めているようで会社でもレセプション脇に募金箱が設置された。

いずれも30年ぶりとかの大洪水らしく死者も今までにタイ全土で100人を越えた模様。
さすがに中部では乾季に入って雨は降らなくなったはずだがそのおかげでコラートあたりでは気温もかなり下がっているはず。
被災者はきっと大変な思いをしていることだろう。

今年はまれに見る異常気象だ。

↑top
 ↓end


11/4 寒い

いつもの年ならバンコクでA/Cがいらなくなるのは12月に入ってから。
ところが今年は夜はすでにA/Cは必要なくなっていて下手するとタオルケットだけだと寒くて目が覚めてしまうほど。
洪水もひどいが今年は北部・イーサーンでの異常低温も予想されている。
この分だとバンコクでも今年は久しぶりに焚き火姿が見られるかもしれない。

↑top
 ↓end


11/5 免許の更新

5年ごとの運転免許の更新をモーチットの陸運局内の免許センターで行なってきた。
ここに足を運ぶのは国際免許を取りに来た時を含めてたしか4回目。
もう、勝手はわかっているので5号館の2階に向かい受付で古い免許を出すとパスポートワークパーミットを確認された上でそれぞれのコピーの必要なページを指定される。
写真は必要か聞いてみると免許証に直接写しこむようでいらないとのこと。
(ちなみに会話はタイ語ながら外国人であることを考慮してわかりやすく言ってくれる)

入り口近くのコピー屋でパスポートとワークパーミットを渡し『2部ずつ(4輪用と2輪用に別々に申請書類が必要)』と告げるとこのおばちゃんも慣れたものでどのページが必要か言わなくても受付に指示されたページをコピーしてくれた。

そのコピーをそろえてそれぞれのページにサインをした上でまた受付に戻ると整理券を渡されて17番か18番窓口に行くように言われたが、この窓口は外国人専用だったようでほとんど待たずに書類の確認、ポンポンとスタンプを押されて次は3階に行くようにと指示される。

3階では色盲、前後差、ブレーキタイミング、左右両端の色の確認といった身体的なテストをされて次は4階へ。
4階の受付に書類を渡すと『401号室』と指示され今度はそこで1時間のビデオ講習(英語字幕つき)
このビデオは文化の違いだろうけど日本のそれよりはドラマ仕立てになっていて他のタイ人受講者もけっこうまじめに見ていた。
前回の更新時にはなかったけどけっこう大切なことも言っているのでこういうのはいいかもしれないね。

最後に2階に戻って最初の17番窓口に書類を渡すと1060THBを請求され、デジカメで写真を撮られてその場でプラスチックの免許証が交付された。
ちなみに料金の内訳は
4輪:555THB+100THB(印刷料)
2輪:305THB+100THB(同上)
で、5年前に比べると4輪は諸費用込みで505THBから655THBだが、2輪は105THBからなんと4倍近い405THB!
この値上げはなんかの意図があるのだろうか。
ていうかこれだけ払って2輪の免許を取得するのってモタサイのニイチャンくらいなもの?

総括としては思ったよりシステマチックで、ビデオの字幕に見られるように外国人がくることもある程度考慮されている。
日本で日本語があまりわからない外国人が免許の取得ってできる?
たぶんこの点では日本よりタイの方がずっと進んでいると思う。

↑top
 ↓end


11/6 不眠症

一時期治まっていた不眠症がまたぶり返している。
日本に帰る前からだから10月あたまからだろうか。
台湾の時もこれで苦労したがこのごろでは9時から10時ころに猛烈に眠くなりそこで寝てしまうと2〜3時間後に中途覚醒、それっきり眠れず、薬を飲むと朝になっても残っているという状態が続いている。
そんな早い時間に寝なければいいのだが、12時過ぎに寝てもやはり2時間くらいで目が覚めて結局同じ、というか薬を飲む時間が遅くなる分さらに朝がつらくなる。

困ったもんだ。

↑top
 ↓end


11/7 ラチャテーヴィー Bar&Seafood

BTSアヌサワリー駅のラングナム側改札を出てすぐ左側にムンマオ(酔っ払いコーナー?)という飲み屋があった。
7−11の入っている建物の屋上なので季節的なものだったのか雨季に入るころには閉店してしまっていた。
しかし雨季明けと共にまた新しい店が出現した。
店の名はラチャテーヴィー Bar&Seafood
以前の店はテーブルや椅子がチープな印象だったが今度はけっこうまともそうな感じ。
こんなところでシーフードというのもなんだがこの季節になると増えてくるビアガーデンとして使うならありだと思う。

ちなみに『ラチャテーヴィー』はタイ語のみ。
店名ではなく場所を表しているようなVictory Plazaの文字の方が目に付くかも。

↑top
 ↓end


11/8 「ストローいりますか?」

いつものように7−11で1.5Lの水とソーダを買うと店員に「ストローはいりますか?」と尋ねられた。
このような大きいPETボトルの水でもビールでもストローをつけるのがタイではデフォルト。
当然そんなものにストローなんか使わないからいつもゴミ箱直行。
来タイ以来使わずに捨てたストローはたぶん1,000本は下らないだろう。
ところが今回のようにストローをつけるかどうか聞かれるのは初めて。
もしかしてタイでもエコブームになるのだろうか。
台湾のようにコンビニ袋まで金を取るようになるのはやめてほしいけど。

↑top
 ↓end


11/9 酸素マスク

先日サヤームディスカバリーを久しぶりに歩いていたらある店の店頭で変わったものを見かけた。
それはカセットコンロのガスボンベ大の大きさのものを4つくっつけたオレンジ色のベストとそれにチューブで繋がったビニル袋を被った人型の立て看板。
その隣に張られたポスターによるとどうやら火災時に使う酸素ボンベらしい。

でもその頭にかぶっている袋って不燃性なのか?
どう見てもそうは見えないんだけど。
そんなんで火のそばにいったら頭に張り付いたりしない?
そもそも中に酸素が入っていたら大炎上になってしまうんじゃないか?

よくわからない商品である。

↑top
 ↓end


11/11 暑さ持ち直し

先週は下がっていた気温がどうやら上がり始めたようだ。
今年は例年になく気温の低下する時期が早くこのままでは12月・1月はどこまで下がるんだろうと思っていたが、どうもこのままさらに寒くなるのではなくあの寒さ(涼しさ)は一時的なものだったらしい。

まあ、寒いとはいっても夜寝るときにA/Cがいらない程度なので心地よいという程度だったので、できればあの調子で2月いっぱいくらいは続いてほしいものだ。

↑top
 ↓end


11/12 年間販売目標750台!

WWWでニュースを辿っていったらこういう記事にたどり着いた。(産経毎日
月間目標の間違いじゃないのと思ったが2つのサイトで同じことが書かれているのでホンダの広報が間違ってなければ本当らしい。
ロールスロイスとかじゃあるまいしいくら国内市場が冷え切ってるからってたったの750台で採算取れるの?
海外で生産して市場も海外にシフトした方がよくない?

↑top
 ↓end


11/13 蚊

アパートの室内にが飛んでいた。
ベランダの窓を開けることはほとんどないのだがたぶん洗濯物を取り込むときに紛れ込んできたらしい。
で、こういうときにアースノーマットを確認してみると、やっぱり空になっていた。
ノーマットはこっちでは必需品。

↑top
 ↓end


11/14 スタバにて

週のうち3,4日行っているシーロムのスタバ
「名前はなんですか」と聞かれたことがあったのでニックネームを教えたらそれ以来ことあるごとにそれを呼ばれる。
タイ人的にはそれでうれしいのかもしれないが1回行くたびに7,8回口にされるのはいささかうざったい。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ バンコク生活日記