最近までシーロム通りでは通りの東側(シーロムコンプレックス側)には多少の土嚢は積まれていたが反対側(タニヤ側)はたいていのビルが1mくらいかさ上げしてあるせいか土嚢はほとんど見かけなかった。
ところが先週のインラック首相のやんわりと避難を勧告する記者会見以来、急に土嚢を用意するビルが増えて地下にTOPSのあるシーロムコンプレックスも土嚢の高さをさらに上げることになった。
その高さだいたい1.5mほど。
これを知らずに地下から階段を登っていってトライしたものの越えられずさすがに諦めた人もいたようだ。
それにしても自分の日記を読み返してみてこうも毎日毎日洪水ネタばかりというのは珍しい。
こっちが10/21時点 |
こっちは10/31時点 (みょうにISO感度が上がっているのは誤操作) |
シーロムコンプレックスのCentralに裏から入ろうかと思ったら、ドアの右にPull、左にPushuと書かれてあった。
両開きなんだけどそうなんだ、と進むと次のドアにはPullとPull。
ということはどっちでもよくて、気まぐれでステッカーを貼ってあるだけか?
ま、タイだから。。。
バンコク病院に睡眠薬をもらいに行ったついでに今月も帰りがけにトンローのラーメンチャンピオンズに寄ってみた。
両側から声をかけてくる入り口付近の客引きを無視して今回足を向けたのは『2代目 つじ田』。
初めての店だがメニューを見ていると豚骨魚介ダシの店らしい。
客はほとんど入っていないのに15分ほど待たされてほとんどいっしょに出てきた『二代目ラーメン』と餃子。
麺は中太ストレート麺、スープは一口目に魚介類のダシの香りがしてそのあとに豚骨スープの味が広がった。
それでも豚骨の油はしつこくない。
温度も熱々で自分は猫舌なので苦手だが一般的日本人には好まれそう。
具はメニューの写真と違って半熟卵が乗っておらずその代わりにチャーシューが3枚。
隣の客が『2代目つけ麺』を頼もうとしたら「卵はない」と言われていたのでその代わりなのだろう。
それならそれでこっちにもそう説明して欲しかったけどたぶん洪水に関係して卵の価格が高騰しているせいなんだろう。
チャーシューも微妙に合格点。
タイ語のツィッターを眺めていたら『4人乗りボートが9,000THB、エンジン付きが15,000THB、ラチャヨーティンにて』なんていうのが流れていた。
ラチャヨーティンといえばつい先日そのあたりのメジャー(複合映画館)が水没したエリア。
ラチャダーをずっと進んでラップラオを越えたあたりだ。
今までアユッタヤーとかのニュースでは知っていたけど、そうかバンコク郊外でもボートが必要な状況になりつつあるのか。
と思っていたら、浸水地区のラクシーでワニ噛まれ重症を負った被害者が出た。(newsclip)。
しゃれにならん!
周りが洪水で出かける場所もないのでいっそのこと洪水フロンティアをMRT沿いに周ってみようとBTSでモーチット駅まで向かった。
アヌサワリーは普段どおり |
まずはチャットチャック。
BTSのモーチット駅の改札から見た限りではパホンヨーティン通りは平気かのように見えたが、下まで降りてくるとそのBTSの高架の下の部分が冠水しており行きかう車は派手に水を巻き上げていた。
それでもチャットチャック公園に水は出ておらず、このぶんではウィークエンドマーケットとして知られるタラートも大丈夫かと歩いていくとその公園とタラートの間の水がくるぶしくらいまで水が来ていた。
タラートの中はほとんどの店が閉まっていて客もまばらだったがたしか公式にはクローズされていたはずだ。
MRT(地下鉄)に一駅乗ってパホンヨーティン駅へ。
ここはうちの辺りからそのまま繋がるパホンヨーティン通りとラップラオ通りの交差点付近。
地面から1mほどかさ上げされている駅はまったく問題なかったが地上に出た途端に目にした光景に思わず「えっ!!」と声が出た。
目の前の交差点が川のようになっていてその中をピックアップトラックやらバスがはでに水を跳ね上げて走りすぎていっていた。
しかも茶緑色の水の流れは速い。
TVやインターネットでは見慣れた洪水だったがこんな近くで見るとさすがに衝撃的だ。
記念写真を撮っていたり首から一眼レフを提げているタイ人多数。
ほのかに下水の臭いも漂っているけど周りの連中は水にジャバジャバと入っていっていた。
次は隣のラップラオ駅。
ここは先ほどのラップラオ通りとラチャダー通りとの交差点。
こっちも水は脛辺りまで来ていてピックアップはまだ平気だが乗用車はちょっと厳しい深さ。
客を乗せたモタサイはタイヤの半分ほどを水に浸けながらよろよろと走っていった。
UthaiThani Offroadと書かれたピックアップトラックがボランティアタクシーをしているようだった。
ここではボートも出ていた。
ラチャダーピセック駅はラチャダー通りをちょっと下ったあたり。
ここも駅の目の前は水没。
それでも先ほどの2駅に比べるとまだ水深は浅くくるぶしの上くらい。
さすがに駅入り口は120cmほどのステンレス製らしき防御柵で準備万端な様子だった。
スティサン駅周辺はまだ無事だった。
スティサン通りとラチャダー通りの交差点には『この先洪水、80cm』と案内が出ており進行してくる車に警官が対応していた。
(その手間では60cmとなっていたが)
北方の彼方、運河のあたりにチラッと水が見えた。
その南のホアイクワーンはまったく水の気配は感じられず。
普通にモタサイや屋台が営業していた。
最後にむかったのはおなじみのBTSサパーンタクシン駅。
こちらはチャオプラヤー川に接したところで毎年この時期になると観察にやってくるところなのだが今回はいつものように溢れてはいるものの驚くほどではなかった。
川の水面はむしろ2週間前より低くなっていた。
ニュースではうちの近所のアヌサワリーまでは間もなくと言っているようだが、さてあと2日くらいだろうか。
たしか以前ここで書いたと思うがMBKにはココイチが2軒入っている。
ひとつは7階の映画館のあるフロアーでいつも満席。
しかし2階の、TOKYUから入ってすぐの店はまだできてから日が浅く知られてないせいかいつも空いていた。
今日も大丈夫だろうとその店に向かうと、なんと満席で案内係もいない。
これは待っていても不快なことになるかもしれないと諦めて隣のMKに入った。
インドカレーは嫌いなのに日本のカレーは好きだよなー、タイ人。
うちの近所のマリガーというタイ料理屋。
先日もウィスキーをぶら下げて店の前まで行くと満席、今晩も7時過ぎに足を運ぶと8割がた席が埋まっていた。
TVでは何度か取り上げられてようなことがメニューに書かれていたが最近まではこんなに混んでいるということはなかった。
また何かに紹介されたのか、それとも洪水がなにか影響しているのか。
(そういえばつい最近食べに行ったB Restoも混んでいた)
それでもサービス料を取っているだけあってこれだけ客が入ってもパニックにならず接客がしっかりしているのは立派。
他の国なら当たり前のことなんだけどね。
朝、そろそろ起きようかという時間になって停電になった。
以前よりはだいぶましになったがタイでは停電はよくある。
しかしほとんどの場合が数秒で復活、永くても1,2分。
ところが今回のは5分以上経ってもA/Cは動かず、シャワーの温水器は機能せず。
蛍光灯も物によって点いたり点かなかったり、点いてるものも明るくなったり暗くなったりでどうやら電圧が安定していないような感じだった。
もしかして変電所に水でも入ったか?
先日もバンコク北部のラクシーで男性がワニに噛まれて大怪我を負ったというニュースが流れていたが、今度はバンコクの北隣の県であるパトゥムタニでまた被害者が出たそうだ。(newsclip)
洪水が起きるとワニ園からワニが脱走するのは毎年のことながら例年なら郊外で起きることで単なる笑い話で終わっていたが今年は別。
パトゥムタニはまだしもラクシーはバンコク都下といえる場所。
JAWSのテーマソングが聞こえて来るような気がした。
「バンコク中心部は絶対に守る」と言っている政府に対して、専門家であるランシット大学のセーリー准教授とやらが「戦勝記念塔(アヌサワリー)には必ず洪水が達する」みたいなことを連日コメントしているが、その戦勝記念塔付近であるうちのあたりはいまだにその気配はない。
連日ニュースを気にしていると橋頭堡となっているBTSサパーンクワーイ駅北側にあるバンスー運河でなんとか持ちこたえてくれているらしく、うちから3つ先のサパーンクワーイのあたりは一進一退の状況らしい。
これはこれでうれしいのだが、楽観論ばかり繰り返すタイ政府も信用できないけど、このセンセイも煽るだけって言うのはいい加減やめて欲しいな。
「このぶんならわざわざ川まで行かなくても家の周辺でガトーンを流せるんじゃないの」と冗談でTweeterでささやかれていたが、ロイガトーン当日である今日、少なくともバンコク北部・西部エリアではしゃれにならなくなってしまったようだ。
バンコク都庁も「被災地でロウソクの点いたガトーンを流すと火災を発生する恐れがあるからやめて欲しい」と言っているらしいけど、実際は流されたガトーンによって排水中の運河が塞がれてしまうほうが問題なのだろう。
まあ、ガトーンを流さない自分にとっては関係ないことだけどチャオプラヤー川も人が少なかったらしい。
10/20号のDACOがまだ配送されていないことに気が付いた。
フリーペーパーを無料で配送してくださっているDACO様なのだがこういうことがたまにある。
たぶん今回は洪水の影響(にされてしまう?)なのだろう。
しかし気が付いたのが次の号も既に出ている今日。
次の11/5号といっしょか、あるいはなかったことにされるのか。。。
ま、無料だからね。
フィットネスに行くついでにCMをばんばん流しているアソークのTerminal21に寄ってみることにした。
駅の連絡口から入ったところで目の前に続くエスカレータを見上げるとその先に『Arrival』やら『Departure』と空港を意識した案内板がついていた。
短い方のエスカレータを1つ上がるとそこは怪しげな日本語のオンパレード。
池袋や渋谷、目白、高田馬場といった山の手線の駅名をつけているのはまだいい(それでも巣鴨、田端は渋すぎる)が、提灯に書かれた『奇想天外』『共存共栄』『完全無欠』に笑いを誘われる。
どうやら日本を意識したフロアー(エスカレータにはTokyoと書かれていた)のようだったがテナントはMBKやパンティープのように脈絡がない。
1つ上がったところはLondon。
目の前にはロンドンの地下鉄を模した店舗があった。
他のショッピングセンターと違い話題性があるのでカメラを持って記念撮影をしたりモデル撮影をしている人もいる。
こちらもレンガ風のつくりの店舗と売っているものはまったく関係なさそう。
3階はIstanbul。
これもエキゾチックといえばそうなのかもしれないがいまいち特徴が見えず。
その上2フロアーがSanfranciscoとなっており大戸屋やKFCなどの飲食店が並んでいた。
アソーク交差点付近のこのあたりは以外と飯屋が少なかったのでこれは重宝するかもしれない。
エスカレータで下ったM階(Tokyoの下)はParis。
広告塔のおしゃれな感じがなんとなくシャンゼリゼぽい感じはする。
その下のG階はRome(タイ人はローミーと呼んでいた)で大理石風の柱にローマ彫刻が飾られていた。
物珍しさも手伝って人の出はかなり多い。
しかし先に書いたように出店している店は飲食店を除けばそれほど特色があるとも思えない。
高級店も個人店もごちゃまぜな印象。
たぶん半年もしたら来客数もかなり落ち着くのではないだろうか。
いやー、それにしても暗所でのS95はしっかり仕事するわ。
プアタイが政権をとって以来、インラック首相に失言をさせないためかあたかも報道官かのようにでしゃばっていた、タイで敵にするともっとも怖い男であるジャルーム副首相が洪水からこの方、めっきりとおとなしい。
別な意味で怖い、あるいはもっとも興味深い議員であるチューウィットはボートで寄付に赴いたり短パン、長靴姿で盥をもって国会に出席したというのに。
自宅は水没したといううわさも流れていたからタンブンそっちのけでもしかしたら国外に逃げているのかもしれない。
Twitterを見ていたらドンムアントゥールウェー(ドンムアン高速)がすごいことになっているらしい。
この道路の下は3本ある北への幹線道路のうち真っ先に水没したウィパワディーランシット通り。
未だにあちこち水に使っているようだが、そこから難を逃れた人の路肩駐車はもちろん、ガイヤーンや水を売っている露店が並んでいるらしい。
さらにすごいのはそこで生活しているために小便はおろか○ンコまでしているらしくすごい臭気らしい。
高速道路上で○ンコ、アメージングタイランドだ。