2012/1

1/8 インドから戻って思ったタイの良さ

2年ぶり、8日間のインド旅行から帰ってきた。
インドからタイに戻ると毎回思うことだがやはりタイはいい国だと思う。
その理由。

1 お札がきれい

インドに限ったことではないが札が染みだらけでぼろぼろになっている国は多いがタイはかなりきれいなほうだと思う。

2 アルコールが自由に飲める

選挙日や仏教関係日、王室関連の日はおおっぴらにそとで酒が飲めず苦労することもあるが南インドでの不自由さに比べればなんでもない。
おかげで今回は2日連続して禁酒することができた。

3 高額紙幣が使える

インドでは空港の両替で渡された1000INRのつかえない場合が多い。
偽札の疑いがあるとかではない。
ちょっとした店に入っても釣りを用意してなかったりするのだ。
タクシーは100INRでさえ釣りのないことしばしば。
その店、タイはこの10年で便利になった。

4 マッサージ

タイではマッサージ屋がいくらでもある。
ほとんど人件費しかかからないので料金も格安。
なので肩こりがひどい時のみならず時間つぶしやちょっと眠い時にも使える。
ところがこれがインドにはない。
旅の途中で肩がこってきたのにマッサージがないのには不便した。

↑top
 ↓end


1/9 PCの故障

6年使っているノートPCの電源が入らなくなった。
真っ先に疑ったACアダプターはテスターで計ってみると出力は充分にあった。
バッテリーは去年新調したばかりだからへたっているということはない。
となると本体の電源ということになりそれならもうお手上げで買い換えるしかない。

まあ無理もないかな、と試しにバッテリーとACアダプターも外しもう一度電源スイッチを押すと奇跡的に立ち上がった。
いったいなんなんだ!?

↑top
 ↓end


1/10 2度洗い

インドでずっと履きぱなしだったズボン。
帰ってきてからすぐに一度洗濯機にかけたにもかかわらず裾や尻部分の汚れがほとんど取れていなかった。
そこで特に汚れのひどいところに部分洗い用の液体洗剤を塗りたくって浸け置きした後にもう一度洗濯するとあの汚れがうそのようにきれいになっていた。
そうか、液体洗剤は有効なんだ。

↑top
 ↓end


1/11 シーロムコンプレックスは改装中

12月末までやっていた閉店セールも終了しシーロムコンプレックスは永い改装工事に入ったようだ。
駅への通路が閉鎖されたり携帯や電話料金が払えなくなったのは不便だがまあ仕方ないと諦めも付く。
しかし、もともとそれほど広くない歩道にフェンスをこしらえてさらに狭くするのってなによ!
しかもそんなところにも露店が出るものだから人がすれ違うのも難しくなっている。
この状況なら向かい側のパッポン近辺同様車道を歩いた方がぜんぜんましだ。

↑top
 ↓end


1/13 テロ警告

Twitterを見ていたら近々バンコクでテロの恐れがあるとして自国民に対してアメリカ大使館が警告を発していた。
しかしタイ政府・警察がそれを発したのはそれから3時間ほど経ってから。
しかもジャルームは『犯人を拘束したからもう安心』などと言っているらしい。
そもそもタイ人もそんなやつの言うことよりアメリカ大使館の方を信用すると思うが。

ちなみに日本大使館の警告は夜になってからだった。
赤シャツのときもそうだったがまったくつかえない日本大使館。

↑top
 ↓end


1/14 メガネ新調

この数ヶ月、メガネの度数が合わず目が疲れてどうしようもなくなってきたのでとうとう意を決して遠近両用めがねを新調することにした。
出かけたのはオフィス近くのトップジャルーン。
タイにはあちこちにある最大手チェーンである。
前回、近眼用メガネを作った時はその日のうちに受け取りとローカルでは考えられないくらいスピーディで、しかも鼻当てのところがもげて持って行ったらその場で無償で直してくれたというサービスのよさが気に入ったからだ。

そして今回。
近眼と老眼の両用であることを伝え視力検査。
その後にフレーム選び。
そして気になるお値段は、、、
レンズは8,000THBくらいからあるらしいが店員のお勧めは12,000THBのと17,000THBのもの。
どうも視度の変化の滑らかさによって違うらしかったのでなるべく滑らかなものということで最高級のレンズをチョイス。
それにチタンの頑丈そうなフレームを選んでトータル27,000THB超。

これは今月は何にもできないな。

↑top
 ↓end


1/16 湿度上昇中

まだ1月だというのにバンコクはこの数日ものすごく蒸し暑くなってきている。
気温はまだまだ暑季にはなっていないようだが昼休みに外に出るとちょっと歩くだけで汗がダラーっと流れてくる。
こういうの一番嫌いなんだよなぁ。

↑top
 ↓end


1/17 帰宅ラッシュ

7時を回っていたというのに今晩の帰宅ラッシュはひどかった。
まずサラデーンの駅がひところのようにホームから人が溢れそうになっていたし、やってきた車両もぎゅうぎゅう詰め。
さらに乗り換えのサヤーム駅でもシーロム線を2度やり過ごしてもまだ乗り切れないほど。
しかもアヌサワリー駅から見たパヤタイ通りも大渋滞。
いったいなんなんだろう、この混みようは。

↑top
 ↓end


1/18 SEO対策?

久しぶりに「hf's アジア旅行記」でググってみたら『特にSEO対策はしてないが』という記述のある検索結果があったので再度「アジア旅行」でググってみたら4Travel、歩き方、ab−roadなどに混じって8位にでてきた、へぇ〜。

というかSEOという単語が出てくるずいぶん前からmetaタグは使ってるし、ブログという言い方ができる前からホームページは作ってるんだけどな。

↑top
 ↓end


1/19 『あれオカマか?』

スリウォン通りを歩いていると向かい側からやってきた日本人が立ち止まって振り返り『あれオカマか?』と目の前のガトゥーイの後姿を見つめていた。
顔は見てないのでわからない。
でもスタイルはよさそうだけど腰の振りかた、手首の曲げ方、髪への手の当て方、すべてガトゥーイだろ!
疑問の余地もない。

↑top
 ↓end


1/20 メガネの受け取り

近眼のメガネの時は当日受け取りだったがさすがに遠近両用はオーダーメイドということで受け取り日が昨日になっていた。
14:30と以降ということで余裕をみて16:00ころに向かうがまだできておらず、電話でどこかに確認後今日の同じ時刻ということで再度店に赴いた。

さすがに今日はできていてまずは試着。
うむうむ、遠くはよく見える。
用意された視力表を手元で見ても近くもよく見える。おお!!
ただ店員から注意を受けたようにレンズのエリアによって焦点距離が変わっていくようで手元を見るときには下のほうで、遠くは上、横を見るときは目線だけでなく首を振ってみないとピントが合わなかったりゆがんだりする。
徐々に慣らしていくように言われたがたしかに慣れるのに時間がかかりそうだ。

↑top
 ↓end


1/21 旧正月

この週末は旧正月(中国正月)
西洋正月・中国正月・タイ正月と年に3回の正月のあるタイでもこの中国正月は中華系の一部の人たちが爆竹を鳴らしたり中華系の店が休みになるくらいでほとんどの人が関係ない。
それでもどれくらい普段と違うのか、とヤワラートにまで足を運んでみた。

フアランポーン駅までMRTで移動、そこから先はGoogle mapをたよりに歩いて向かう。
最初は黄金仏で有名なワットトライミット
ここはなぜかインド人グループ客で賑わっていた。
インド人がブッダなんて興味あるのか?

通りに戻ると道を横断するように垂れ幕が幾重にも連なっていた。
ただ中国語に混じってタイ語で『ソンプラジャルーン(王様の繁栄を)』というのがお約束。

中華門を過ぎてヤワラート通りを進んでいく。
中華ちょうちんが並んでいるがこれは前回もあったような。。
やはり垂れ幕がちょっと多いくらいでふだんとそれほどかわらない。
車の多さも普段どおり。

違いがあるとすれば子供用の赤い中華服が売られているくらいか。

ただ表通りのヤワラートと違いサムペンレーンはタイ人でごった返していた。

↑top
 ↓end


1/22 床下にキングコブラ

深南部ヤラー県の民家の軒下に3.8mのキングコブラが潜んでいたというニュースが流れていた。(newsclip
これだけの大きさがあると青大将でも迫力があるだろうに猛毒のキングコブラ。
それが自宅の下にとぐろを巻いていることを想像するとかなり怖いのだが、蛇と一緒に写真に写っている慈善救急団体員はうれしそうな笑顔。
タイらしいといえばタイらしいのだが。。。

ちなみに捕獲して計量した後、この巨大なキングコブラを山の中に放したそうだ。
どこまで慈悲深いタイ人。

↑top
 ↓end


1/23 マクドナルド再開

改装中なのか単に入ろうとするテナントがいないのか、だいぶ前に閉鎖したシーロムロビンソン(シーロムとラマ4の交差点)の1階でマクドナルドが内装工事を始めたようだった。
ここは閉鎖前にもマクドナルドが入っていた場所で隣のスターバックスと地下のTOPSは営業を続けたのにマクドナルドは永いこと休業していた。
周辺の繁華街であるパッポン、タニヤからはちょっと離れているので客が来るのかどうかはちょっと微妙。
ああ、そういえば以前は学校帰りの中高校生はいたっけかな。

↑top
 ↓end


1/24 国際バス

チェンマイ - ルアンパバン間に国際バスが運行されるというニュースが流れていた。(newsclip
ラオス−ベトナム間やカンボジア−ベトナム間ではよく耳にするがタイで国際バスというとハジャイ−ペナン間やカオサン−シェムリアップ間のロットゥーは別としてノーンカイ−ヴィェンチャン、ウボン−パクセーくらいしか思い浮かばない。
距離にしたらいずれも数時間レベル。
ところがこの新しい路線はなんと18時間もかかるらしい。
たぶん途中で宿泊することなく夜も走り続けるのだろう。
一部チャレンジャーな若者バックパッカーにはいい勲章になるかもしれないが自分はもう遠慮したい距離である。

↑top
 ↓end


1/25 データの引越し

このところホームページに設置したアクセスカウンターがあちこちで壊れているのが気になっていた。
そこでもしかしてniftyの容量がいっぱいになっているんだろうかと久しぶりに管理ページにログインしてみると300MBの容量に対して297MBがすでに使われていた。

ああ、これなら書き込みエラーが起きてもおかしくはないかと契約量を増やそうとしたらいまの@homepageだと容量も増やせず新規契約もできないことがわかった。
できるのは新サービスであるLacoocanに移行するくらい。
しかしそうするとドメインが代わってしまうのでそちらへのデータ転送は自動で行なえるものの、7〜800ページにおよぶ自分のページのリンクを書き直さなければならないことがわかった。

あ〜、面倒くさい。
データ容量などの制限でのドメイン移動ってcup.com -> neweb -> cup.com -> nifty(@homepage) -> nifty(Lacoocan)で4回目か。

↑top
 ↓end


1/26 ポイントの移行

ちょっと前にKTCカードからの連絡が来ていた。
どうもポイント制度が変更になるようで20THBで1ポイント(=TGの1マイル)だったのが1/29から25THBで1ポイントになるらしかったがタイ語だったのでちゃんと読むのが面倒で放っておいたら、1週間ほどたってから日本語と英語の翻訳文も送られてきた。

それによると上記の条件変更に加え、2ポイントで1マイルという条件も付いていた。
ということはなんと50THBで1マイルと付加マイルが今までの1/2.5になるということ。

去年中はポイント3倍や5倍とかなりお得なカードだったが緊急時以外もう使うことはないだろう。
CITIのようにインターネットでの移行ができないのでKTCに電話をしてポイントをすべて移動した。

自分のみならずこのカードの利用額は激減するはず。
JCBも提携先をよく考えろよ!!

↑top
 ↓end


1/27 スタバのプロモーション

昼飯後にスタバに立ち寄ったらレジに30人くらいの列ができていた。
たしか先週もこんなことがあったがこれだけ客がいたら何十分待たされるかわかったものじゃないから店に入らずにオフィスに戻った。
その際そういうことをTwitterに書いたらbuy1 get 1free(つまりもう1杯ただ)プロモーションをやっていてそれが2/17まで木金の午後にやっているとのことだった。
ということは木金はスタバに入るなということか。
既存客を減らすぞ、スタバ。

↑top
 ↓end


1/28 睡眠薬の効き

週末なので昨晩は久しぶりに睡眠薬を飲まずに寝てみた。
するとアルコールの勢いで3,4時間は眠れたけど明け方にしっかり目が覚めやっぱり眠れなくなり8時過ぎになってまた眠くなってきた。
やっぱりだめだよな。。これじゃ日常生活に支障をきたす。

↑top
 ↓end


1/29 インドカレー > ココイチ

久しぶりにココイチのカレーを食べるとどうも油がきつく感じる。
というか、胃に重たい。
これなら南インドのベジカレーのほうがずっと体にいい感じがするぞ。
わかるかな〜、この感覚。

↑top
 ↓end


1/30 箸がない

大戸屋で箸が品切れになっていたと言う在タイ者のTweetが流れていた。
その人も「和食店で箸がないなんて」と書いていたが確かにその通りだ。

大戸屋は昨年、日本の資本が抜けたか比率が下がってかなり現地化が進んだはずだがこういうところにもその影響が見えてくる。
そのうち、FujiやYayoiのように味噌汁に蓮華が付いてくるようになったりして。

↑top
 ↓end


1/31 『公休日とせよ』

この時点になって4/9を公休日とするというアナウンスが政府から出てきた。
理由は去年なくなった王族の火葬を行なうからだそうだが、ただでさえ3連休でこの週末がさらに一日増えて4日になり、次の週末はソンクランで5連休。
「民間も協力して欲しい」とか言っているようだがいまさらこんなこといわれて従える日系企業なんてあるのだろうか。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ バンコク生活日記