2012/3

3/1 トゥクトゥク

Rocket newsにこういう記事が出ていた。
海外はボッタクリ天国

内容はタイのボッタクリトゥクトゥクに関すること。
ちょっとした距離で200THBとか吹っかけてくるらしい。

たしかにそれは事実だろう。しかしちょっと待て。
そもそも今どきトゥクトゥクはちょっとローカルなショッピングセンターか観光地くらいしかいないし、記事の中の『タイに住む日本人男性』も言っているようにタイ人も含めて在住外国人も乗る機会はほとんどないと思う。

日本のどこぞの人力車みたいにバンコクのトゥクトゥクってもはやほとんど観光用じゃないのかね。
人力車だってタクシーに比べりゃ相当高いでしょ?それといっしょよ。

↑top
 ↓end


3/2 メイヤー再奪取

奪われて以来永かったCMPのメイヤー(4sq)をやっとのことで再奪取した。
1日に朝晩1回ずつは最低限、さらに週末はちょこっと買い物に行ったりBTSを乗る際に館内を抜けて行ったりするのでチェックインは平均して4回。
しかし相手はこの辺で働いているのだろう、これでもなかなか追いつけなかった。
そのあとふたたび取り戻されることは無いようだからそいつはもしかして長めの休みを取っていたんだろうか。

↑top
 ↓end


3/3 低血圧

いつもの睡眠薬をもらいに病院に行った。
問診を受けるだけなので毎回毎回必要はないと思うのだが今日も体重と血圧、体温を測られた。
「ちょっと低いですね」と看護婦に言われて血圧計をみると100−67

体型からは想像できないかもしれないがいつもそれほど高いことは無くたいていは上が110代。
たまーに100代になることはあるけど100というのはだいぶ久しぶりだ。

そうかだから最近午前中は調子悪いのか。。

↑top
 ↓end


3/4 大戸屋の評判

吉野家の評判も急激に落ちているようだが在住者のTwitterによると大戸屋もかなりレベル低下しているらしい。

昨年、大戸屋はもっている株式を全株提携先へ売却して完全なタイ資本になった。
だいたいこうなるとサービスレベルがタイレベルになってしまい日本人の足が遠のくというのがパターンだがやはりそうなってしまったようだ。
まあ、それでもFujiのようにタイ人が入ってくれればいいんだろうけどね。
ちなみに自分はオープン当初から1年くらいは晩飯ローテーションに入っていたがもう半年ほど入店していない。
理由は忘れた。

↑top
 ↓end


3/5 2週間分の洗濯物

洗濯物がたまっているとは思っていたのだが、今晩それをまとめてやったらほぼ2週間分だった。
それでもアパートには大きな洗濯機があるので問題ないだろうとタカをくくっていたらそれを干す段になって後悔した。
量が多くて面倒くさい!!
今までなんで主婦は毎日毎日洗濯してるんだろ、そんなの大きな洗濯機でまとめてやればいいじゃん、、、と思っていたがその理由が初めてわかった気がした今晩。

↑top
 ↓end


3/6 個人薬局

病院でもらった胃の薬が切れてしまったのでオフィスの近くの(チェーン店ではない)個人薬局に入った。
薬名の書かれた袋を差し出してこれが欲しい旨伝えると、そのじいさん背後の棚から迷うことなくさっとその薬を取り出してきた。
しかも料金もいっぱつ。
じいさんすごい!
こんな店ならコンピューターはいらんな。
また来るぜ、じいさん。

↑top
 ↓end


3/7 また失敗

今日はマカブチャーの休日なのでまたどこかに出かけようと事前に下調べをしてナコンパトム県にあるバーンルアンというタラート・ローイピー(100年市場)を目指してみた。
ところがプッタモントンで乗り換えたタクシーでその近辺まで行っても運ちゃんはもちろんのこと地元民も知らず。
そして運ちゃんはあちこちに電話したあとでなにか納得したようにナコンパトムの街の方を目指す。
たぶんナコンパトム県にあるランカトゥムに向かっているのだろう(これも場所を間違えていることを後になってわかった)がそれならそれでもいいかと走らせていると分岐点で曲がらずにそのままぐんぐん進んでいった。

ナコンパトムの街を過ぎてしばらく進んだ後に「もしかしてダムヌンかアムパワーに向かっていない?」と尋ねてみるとそうだとのこと。
「タラートガオで船に乗るんじゃないのかい?」
「いや、ダムヌンもアムパワーも行ったことあるから。今日行きたいのはバーンルアン。わからないならプッタモントンに戻ってくれ」
と引き返させたが、運ちゃんと2人きりの1時間半近くのドライブに700THBも費やしてしまった。

ついでなので寄ってみたプッタモントンは入り口付近に植えられていたひまわりが満開できれいだったが、いかんせん徒歩で周るには広すぎてあまりの暑さに行き倒れになりかけた。
広い敷地内に食べ物・飲み物を売っているのは1箇所のみ。
やはりここは車で来ること以外想定してないようだ。

データ:アヌサワリーからプッタモントンへはアヌサワリー北側、高速の下から出発するプッタモントン行きのロットゥーで35THB/30分、プッタモントンからの帰りはタクシーで179THB/25分。

↑top
 ↓end


3/8 蚊@Seasoning

晩飯をよく食べに行っている近所のSeasoningという店、向かいのティースット・イーサーンと違いACが入っているのはいいが、客の少ない時はACを切って開けっ放しにしているせいか(たぶんそればかりではないと思う)やたらと蚊が多い。
今晩もほんの10分ほどの間にズボンの上から4箇所も刺されてしまった。
そういえばファラン客が『蚊が多すぎだ』と怒りそそくさとチェックビンをしたら「どこにでも蚊はいるから」とオーナーが開き直っていた。
この店は料金がちょっと高めだけど味は悪くないしこのごろは店員もよくなってきたんだけど、クレームに謝ることもできないこのオーナーはだめだな。

↑top
 ↓end


3/9 江戸屋が値上げ

3月に入って初めて江戸屋にランチに出かけたらランチメニューが一律50THBの値上げになっていた。
サービスランチが200THBから250THB、それ以外は軒並み300THB前後の値段になった。
給料は全然あがらんのにこれはきついなー。
江戸屋の回数を減らそう。。

↑top
 ↓end


3/10 Yokoso Japan弁当

配送されてきたDACOにYokoso Japanとでかでかと書かれた弁当の広告が出ていた。
しかしその写真がどれもご飯とメインのおかずそれに漬物がほんのちょっとはいっているだけどれもこれもあきれるくらい色気ない。
豆アジ弁当なんてごそっとそれだけ入っていてどうすんだよ、あきるだろそれ。
ほか弁やコンビニ弁当のほうがよっぽどうまそうに思える。

もしかして作ってるのは素人か?

↑top
 ↓end


3/11 イミグレーションの混雑

タイ在住者の間ではこのところスワンナプームの入出国審査にかかる時間の長さが話題になっている。
確か去年も同じようなことがあったが今年はさらにひどく、イミグレ〜セキュリティチェックに2時間もかかり日に200人もの人が飛行機に乗り遅れるような状況になっているらしい。

「給料が少ないわりに食事などのコストがかかるのでやりたがらない」とか「移動や昇進で200人超の職員が不足している」とか言い訳をしているようだが、そんなことは事前にわかっていたんだから結局自分たちの管理能力不足なんじゃないか、入出国管理局。

去年の洪水もそうだけどどうして学習しない?タイ政府。

↑top
 ↓end


3/12 ATMでの支払い

日本では電話・電気・ガス代などの公共料金はたいてい自動引き落としになっているが相手を信頼できないタイの社会では自動引き落としにせず自分で窓口に赴いて支払うのが普通。
なので今までTOTの支払いは徴収代行を行なっているCentralのカウンターサービスで払っていたのだが年明けから改装工事中で休業中となっている。
もちろん銀行で払うこともできるけど時間はかかるは、金額は自分で記入させられるは、手数料はカウンターサービスが10THBに対して35THBと高いはでいいことなし。
それで先月・先々月はチットロムにあるTOTの営業所まで払いに行っていた。

今月もそろそろ支払期限が近づいてきたのでTOTの支払いをしないとなぁと思いつつ歩いていたらATMに振り込み機能があることを思い出した。
ちょうど誰もいないATMで振込みを選んで請求書のバーコードを読み込ませると相手先と金額が表示された。
これをOKするとその場で自分の口座からTOTに振り込むことができた。
こんな便利ならわざわざ窓口まで行かずに済んだのに。次からはこれだな。

↑top
 ↓end


3/13 笑い話

タイ在住者の間のTwitterで今日流れていた笑い話。
日本では『ニャーオ、ニャーオ』だろうがタイでは猫の鳴き声は通常『ミアオ、ミアオ』と現す。

ところが本当はオス猫は『ア〜オ、ア〜オ』と鳴き、メス猫は『メアオ、メアオ』と鳴いているらしい。

意味は、、、笑)

↑top
 ↓end


3/14 腰痛

先週の金曜から痛み始めた腰がかなり悪くなってきた。
痛いなと思いつつもバンテリンを塗るだけで薬も飲まず病院にも行かなかったのが長引かせている要因になっているようだ。
今のところ歩いたり座ったりしている分にはいいが、椅子に座る時、立ち上がるときにギクッと来てかなりこたえる。
そろそろ病院に行かなければならないかなぁ。

↑top
 ↓end


3/15 客が減った?江戸屋

通常一番混雑しているはずの12時半前ころに江戸屋に入ると席は5〜6割ほどしか埋まっていなかった。

今まで週に2回平均で来ていた自分が3月に入ってこれで2回目だし、以前はここでよく顔を合わせた某社の社員も先日安めな一期(いちご)で見かけたくらいなので客が減っているのも事実なのだろう。
やはりいきなり全品50THBの値上げというのはかなり響いているんじゃなかろうか。

元ニューヨークミニッツの場所で内装工事中だった『さくらや』という店もオープンしたようだし、江戸屋もうかうかしてられないんじゃないの?
気のせいか店員も減っているような気がする。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ バンコク生活日記