2012/8

8/16 下痢

久しぶりに来た。
昨日の午後からなんか調子が悪いなと思っていたが晩飯後に吐き気を伴ったはがしい下痢が始まった。
トイレは今日の夕方までで20回ほど。
さすがに出るものはもう水分だけだが、上半身を起こしただけ、水をちょっと口にしただけでこの有様。
夕方になってようやく収まってきた。

昨日は昼が土鍋ご飯+白菜のスープ、夜は豆の炒め物などの中華、当たりそうなものは食べてないのでもしかするとその前の晩のネームだろうか。

おかげで体重は一日で2kg減った。

↑top
 ↓end


8/17 Yakisoba

本当はスパゲッティーパッキーマオが食べたくなって7-11に買いに行ったんだけど、弁当コーナーでYAKISOBAを見かたので買ってみた。
見た目はうまそうだったのだがタイ人向けに味付けは甘く麺はべちょべちょであまりうまくない。

値段は35THB。
タイの弁当コーナーの値付けはやはり微妙なんだよな、この値段なら屋台でパッタイが食べられる。

↑top
 ↓end


8/18 土砂降り

傘を持たずに外出したら家に帰り着く前にスコールがやってきた。
BTSのアヌサワリーに着いたらちょうど土砂降りの最中で30分ほど駅から出れなくなってしまった。
これだけ降っていたら傘を差してもだめだろうけど。

降った後はかなり涼しくなった。
この時期は間違いなく日本より涼しい。

↑top
 ↓end


8/19 日本人居住地

日本人の集まってくるフジスーパー近くのマッサージ店。
フジスーパーや百均ショップで買い物するだけなら言葉ができなくても困らないし、居酒屋はある程度は日本語でオーダーできるはず。

ところがこのマッサージ店、「イタイデスカ」とか片言の日本語は話すものの基本的に会話にはならないはずなのに後からやってきた客は「さっき電話したんだけど」とか「○○さんいる?」とか普通に日本語で声をかけて入ってくる。
先ほど電話してきた人は『ソイフジスーパー』すら通じなかったみたいだけどこの辺に来る客は普通に日本語なの?
タニヤの観光客ならわかるんだけど、いったここはどこ?。
住んでいるならせめてタイ語を話す努力はしようよ。

↑top
 ↓end


8/20 道路の大穴

アソークの交差点で路面が陥没して穴が開いたと大騒ぎになっていた。
去年だったか、今年になってからだったかシーロムとラマ4の交差点でも大きな穴が開きニュースで大きく取り上げられていたが、舗装路面に穴が開いているのはタイでは実は珍しくない。
タイの地方を車で走っていると4桁国道なんてあちこち穴だらけ。
交通量の少ないのをいいことに飛ばしていると穴に突っ込んで大事故にもなりかねない。
原因はたぶん舗装の際の技術不足だと思われるが、地方のことなんか誰も気にしちゃいない。

↑top
 ↓end


8/21 7−11のシール

今年も7−11でシールを配っている。
たぶん売り上げ金額の10%分くらいを割引券として渡しているようだ。

じつはこのプロモーションは毎年行なわれているのだが、シートに貼るのが面倒でいままではすべて捨ててきた。
ところがたまたま目の前に並んでいたタイ人おっさんがそのシールをレジの上にぱらぱらと7,8枚に置くとレジ係りはそれをそのまま受け取ってレジ打ちした。
そうか、バラでも受け取るのか、と財布にあった10数枚のシールを取り出すとその分がしっかり割引になった。

↑top
 ↓end


8/22 アルコールとタバコ税の値上げ

アルコールとタバコの税金の値上げが閣議で了承され、即日で商品価格に反映されたそうだ。(nation
タバコはだいぶ前にやめたから関係ないが、アルコールは純アルコール換算で1Lあたり国産品が120THB、輸入品が400THBの値上げになったらしい。
輸入ウィスキーだと0.75(L)x0.4(度数)x400(THB)で120THB程度の値上げになるようだ。

↑top
 ↓end


8/23 月餅

ちょっと前からスタバに置かれていたのでそろそろそういう季節かと思いつつまだ口にしていなかった月餅だったが、7−11にも置かれていたので朝飯用に買ってみた。
棚には2種類が置かれており顔を近づけてよく読むと一方はハスの種入り、そしてもう一方はなんとドリアン入り
あぶない、あぶない。
間違ってドリアン入りを買ってしまうところだった。

味のほうは、、、、甘くて買ったことを後悔した。
やっぱりスタバのコーヒー月餅が無難。

↑top
 ↓end


8/24 王将

昨日オープンした王将がTwitterやFBで話題になっていた。
それによると注文してから料理が出てくるまで40分もかかり接客は最悪、餃子の餡はいいけど焼きと巻きがだめ、それでいて値段はらあめん亭以上でライスだけでも80THBもするとのこと。

王将(大阪王将)はバンコク第一号店だそうだが競合他社の調査をした上でこの値付けなんだろうか。
15年前とかで日本のラーメン屋が珍しいころならまだしも、バンコクではラーメン店はすでに過当競争状態。
「温かい目で見守ってあげましょう」なんてやさしい書き込みもあったが、これじゃかなり厳しいと思うな。

↑top
 ↓end


8/25 タイ国鉄の時刻表

この週末はどこに出かけようかと道路地図を眺めたりGoogle mapを調べているうちにどこか湖に張り出すようにして線路が通っていることを思い出した。
えーっと、あれはたしかサラブリの北にある湖だったはずとGoogle mapを拡大していくとたしかに線路が湖上を走っていた。


大きな地図で見る

ただこの路線はコラート経由ノーンカイ行きの幹線ではないらしかったのでどうやって行ったらいいんだろうとタイ国鉄のページにアクセスし時刻表を見てみると最初にKで始まる駅がずらーーっとならびその後はでたらめなアルファベット。
これだからタイ国鉄は使えないよな〜とページを閉じて他のものを調べているうちに、ああ、あれは英語にはなっているもののタイ語のコーカイの順番に並んでいたのかと思いついた。

タイ人はタイ語で調べるだろうし、外国人はふつうタイ文字の順番なんてわからない。
何を考えてるんだ、タイ国鉄

↑top
 ↓end


8/26 バスの運転手が逃走

中国人団体客が観光をしている最中に荷物を載せたまま観光バスが逃走、中国人が置き去りにされるという事件が起こった。(pattaya daily news
バスはまもなく発見されたが荷物の中から現金1万THBとCanonのカメラを盗んで運ちゃんは行方不明。

そういえば同じような事件が数ヶ月前にもあった記憶が。
すぐに身元が判明してしまうのにいつものことながら逃げる運ちゃんも運ちゃんだが、貴重品を車内に置いておく客もマヌケだ。

↑top
 ↓end


8/27 古本屋

シーロムのD.D.Booksへじゃまな古本を売りにきた。
いつも「(支払いは)明日でいい?」と店員の子に言われるので先に「明日でいいよ」というと「明日メダーイ。ママさん(?)マイサバーイ」
「じゃ明後日でもいいよ」
「コー、メダーイ。ママさん足が痛くて歩けないの」
「じゃいつならいいの?」
「わたしが今数えます」

最初から言ってくれ!!

↑top
 ↓end


8/28 DTACが通信障害

携帯キャリア2位のDTACが昼時に2度にわたり1時間以上ずつ通信障害を起こしたようだった。
後ほど伝わってきたニュースによるとランシットにある中継施設でMPLSルーターが故障し、それにより全国の顧客の2割りに影響が及んだとのこと。
詳しい状況はわからない。
ただこういう基幹となる設備は普通多重化しているはずでたとえ機器に障害が発生したとしてもそれを回避するようなルートがとられるはず。
インターネットが災害に強いと言われる所以もそういう理由だ。

まさか設備をケチって多重化してなかったなんてことはないよな?

↑top
 ↓end


8/29 ラムナーラーイ行きの列車

先日調べてみた湖の上を走る列車に乗るためには、どうやらスラナーラーイという駅を目指せばよさそうだとGoogle map(こちらは線路はわかりずらい)とタイの道路地図を見比べながら思いついた。
そこで例のタイ国鉄の時刻表とにらめっこしてみるとそのスラナーラーイという駅はローカル駅のようで記載されておらず、その先のラムナーラーイ13:22着のフアランポーン駅を8:20に出発、ゲンコーイで乗り換える1本だけが載っていた。
ブアヤイというところから戻ってくる折り返しの列車だとだいぶ遅くなるので近くのチャイバダンまでソンテウかなにかで移動しそこからロットゥーかロットツアーで戻るしかなさそう。

朝の時間の早さも含めて難易度たかし。
しかもこの湖以外見所なさそうだし。
近くに何かありそうだったら誰か教えて。

↑top
 ↓end


8/30 タイのコールセンター

フジテレビの『さよならニッポン〜若者たちが消えていく国』という番組を発端にしてタイのコールセンター事情に関する話題がTwitterに流れていた。

原則として日本人がタイで働くにはひとりあたま200万THBの資本金とタイ人4人の雇用が必要になり、最低賃金は50,000THBという縛りがある。
そのためそれ以下の給料ということはないので外国人としての最低限の生活は保障されているはずであった。
ところがそれが外国向けのサービスということでBOI(タイ国投資委員会)の承認をうけるとその制限が外れ、賃金は雇用側の思いのまま25,000THBから30,000THBという低賃金で合法的に日本人を雇用できるようになってしまう。

以前バンコクのコールセンターで働いていたという者を何人か知っているのでその賃金の低さは知っていたが「タイ語は話せなくてもOK」「タイは物価が安いから問題なし」「シフト制を利用しタイ語学校に行くことも可能」という甘い言葉に誘われてホイホイとタイにやって来てしまう人が依然後を絶たないようだ。
しかし実際に生活してみるとたぶん数ヶ月もしないうちにその考えの甘さに気づくはず。
「毎食タイ飯でそれ以外は一切口にしない。タイ人向けアパートで水シャワー、ACなし」と完全にタイ人(しかも中流バンコク人より下)になれればいいけどそれは現実的にまず無理で、失意のまま帰国するかさっさと転職するかのどちらかになる。
インターンやアルバイトのつもりでちょっとだけタイで働いてみたいというならそれはそれで経験としては否定しないが、そうでないならコールセンターは就職先候補からは外したほうがいいだろう。

ちなみに『微笑みの国タイランドでの就職日記』にも詳しく書かれていてまったく同感。

↑top
 ↓end


8/31 乗車拒否タクシーの通報制度

9/1から乗車拒否をしたタクシーの通報制度が導入される。
今時の日本では乗車拒否をするタクシーはあまりないだろうがタイでは一般的。
いろいろな理由があるだろうがよく言われるのは「交代時刻が迫っているから」「そっちは渋滞しているから」「遠いから」。
「交代時刻が迫っているから」はわからないでもないがそれ以外はプロ意識の低いタイらしい理由。
それでもバンコクにタクシーはいくらでも走っているので次のタクシーはすぐに捕まえられるからまだましだけどいらつくことは事実。

なので本当にこの制度が実行に移されればそれに越したことはないのだが、ふと考えてみた。
通報を受けたタクシーをそもそもどうやってつかまえるんだろう。
報告されたタクシーを警察に呼び出して罰金を払わせるのか?
でもそれじゃ警官個人の懐に金が入らないじゃん!(笑)
だったらそんなのすぐにやらなくなるだろ。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ バンコク生活日記