2014/6

6/1 ターミナル21が封鎖

今日は反クーデター派がラチャプラソンに集まるということでBTSのシーロム線ラーチャダムリ駅、スクンビット線プルンチット駅、チットロム駅を閉鎖するという措置がとられていたのだが、それを見越してゲリラ的にアソークに集まってきた連中を軍と警察が追い掛け回し、そのとばっちりを受けたターミナル21が封鎖されてしまったそうだ。

今回の反クーデターデモ隊は路上や公園を長期に渡って占拠し大規模な集会を行うような今までの連中と違い、SNSで呼びかけて三々五々集合し無言の抗議活動、その情報を事前に察知した軍・警察が動くと今度は場所を変えて現れるといったゲリラ戦法を繰り返している。

赤や黄色のように武器を使用しないだけ安心は安心なのだが、情報に振り回される軍政のおかげで今回のようにBTSの駅が閉鎖されるなど生活にも少なからず影響が出ている。

↑top
 ↓end


6/2 ヤードムを洗濯

またやっちまった。。

ポケットから取り出すのを忘れてヤードム(鼻がスースーする嗅ぎ薬)を入れたままズボンを洗濯してしまった。
これをやると薬が漏れて臭いが薄くなってしまうので新たに買いなおさなければならず面倒くさい。
それにいっしょに洗ったものがメンソール臭くなってしまう。

でも洗う前にズボンやシャツのポケットを確認しないとついやってしまうんだよなぁ。

↑top
 ↓end


6/3 夜間外出禁止令の一部解除

プーケット、サムイ、パタヤで夜間外出禁止令が解除になった。

以前から観光業者から苦情が出ているという話が流れていたから、たぶんそちらを考慮ししかも外国人エリアを優先してこういう措置をとることになったのだと思う。

どうせならバンコクも解除してくれたらいいのに、まだまだ続くんだろうか。

↑top
 ↓end


6/4 手動ワイパー

Bangkokpostに面白い記事が載っていた。

元ねたはyoutubeに上げられたひとつの映像。
とりあえずこれを見てほしいのだが、雨の中を走行中に列車の運転手が手でワイパーを左右に動かしていて爆笑。

この車両はタイ国鉄の平均車齢である40年を越えるフランス製で、オリジナルは真空装置でワイパーが動いていたものの部品が手に入らなくなってしまいこのように手動になっているとのこと。

そして国鉄からの説明によるとこのようにせわしなくワイパーを操作していても「安全には全く問題ない」そうだ。

部品が手に入らないなら手に入らないでモーター駆動に改造するとかやりようはあると思うのだが、タイ国鉄にそういう発想はないらしい。

↑top
 ↓end


6/5 警察と軍がお楽しみ会

J-channelの記事によると昨日、事前情報どおりアヌサワリーのセンターワン周辺でタイ陸軍と警察によるお楽しみ会が行われたそうだ。
そのタイトルは「国民に幸福を」。
この「国民に・・」というのはこのごろ軍政がよく使っているフレーズで国内外共に否定的な反応が多いクーデーター政権の一連の人気取り作戦。

このあいだまでのPDRC並みにステージが作られ、音楽隊の演奏などが行われた模様。
国民が望んでいるのはそんな事じゃないと思うんだけどなぁ。

↑top
 ↓end


6/6 タクシーのプチぼったくり

現時点での夜間外出禁止令は0時から4時。

飲み屋で気がついたら11時を廻っていたので金曜だしまあいいかと11時半ころに店を出ていつものようにラマ4との交差点でタクシーを捕まえようとしたら、呼び止めようと手を振っている客に比べてタクシーの数がぜんぜん足りず、30分ほど待ってやっと一台のタクシーが停まってくれた。

ドアを開け「ラングナーム」と行き先を告げるとちょっと考えた運転手が「70THB」とひとこと。
目の前に立っていた客も3台目で料金交渉がまとまったようだったがこういう状況なのでやはりメーターでは行ってくれないらしい。
ただその言い値が通常のメーター料金プラス5THBくらい。
だったらメーターで行ってくれよとも言いたいが走り始めてから「12時からカーフー(夜間外出禁止)だから」と妙な言い訳をしていた。

このごろではメーターを使わなかったり乗車拒否をしたりすると警察に連絡されて下手したら罰金になっていたはずなのでそっちも気にしていたんだろう。

だったらメーターで行け!!(笑)

↑top
 ↓end


6/7 フアヒン、クラビー、パンガーも夜間外出禁止令解除

パタヤ、プーケット、サムイに続きチャアム、フアヒン、クラビー、パンガーも戒厳令解除になった。(Bangkokpost

パタヤ以外は12時以降に出歩いている人も少ないはずだがいずれもビーチリゾートで、間違いなく外国人旅行者を意識しているんだろう。

ただし赤シャツの本拠地であるイーサーンと北タイ、並びにPDRCの集会に対して手榴弾が投げ込まれたり発砲されていたバンコクは今回も無視。

↑top
 ↓end


6/8 「外出禁止令は解除されたけど客足が戻ってこない」

プーケット観光協会によると戒厳令が発せられ各国が渡航注意を出しているために外国人旅行者が減り、オーストラリア人は50から60%、中国人は30%に落ち込んでしまったのでタイ人が旅行してもらえるよう軍政に要求しているという記事がBangkokpostに載っていた。

また「外出禁止令は解除されたけど客足が戻ってこない」と。

そりゃ、そうだ。
戒厳令というだけでも外国人は引くのにそれに加えてクーデターとなると渡航制限がかけられるのは当たり前。
クーデター以降、じつは治安はよくなっているのだけれどそんなことは国外からじゃわかりづらいし、いったん他国に振り替えたツアー客がタイに戻ってくるのは当分先になるはず。
となると観光協会が言っているようにそこらへんの事情のわかるタイ人およびタイ国内在住外国人に頼らざるをえないのは事実だろう。

なお本日付けでゴチャーン(チャーン島)、パンガン、ハジャイも夜間外出禁止令解除。
今回もビーチリゾートと南部。

↑top
 ↓end


6/9 カオマンガイの名店が日本に進出

プラトゥーナームの「ガイトーンプラトゥナーム」が渋谷に出店するそうだ。(Angle
場所が行きづらいのとカロリーが高いので実は数回しか行ったことがないのだが、この店は在住者にも旅行者にもピンクのカオマンガイとして超有名な店。

それが東京に出店となるとファンにとっては非常にいいニュースだと思うが、こっちでは30THBとか40THBで売られているカオマンガイが渋谷でははたしていくらになるんだろうか。
10数年前ですらタイ料理屋のカオパット(チャーハン)が800円位していたから1,000円くらいの値付けになるんだろうか。
500円くらいだったらかなり良心的。

↑top
 ↓end


6/10 Air Asiaがバードストライク

ドンムアン発ナコンシータマラート行きのAir Asia FD3189便が目的地に到着後主翼に鳥の当たったあとが発見されたために部品交換が必要になり、戻りの便がキャンセルになったとのこと。

これはこれであってもおかしくない話だしエンジンが壊れなくてよかったと思うのだが、Air Asiaと接触したという噂がSNS上に流れ「ぶつかったのはNok Airではなく本当の鳥だ」とNok Airが否定することになったらしい。(Bangkokpost

Nok AirというのはThai Air AsiaのライバルとなるLCC。
料金はAir Asiaとたいして違わないのに荷物制限がゆるかったり軽食がついたりするので同じルートを飛んでいるのであれば最近はこちらにする事が多い。

またタイ語で鳥はNok。
Nok Airのノーズ部分に鳥の絵が描かれているのはその名前から来ている。

ということで、しのぎを削っているライバル同士が接触したとFBかTwitterに誰かが冗談で流したのが広まったのだろう。
思わずにやっとしてしまった。

↑top
 ↓end


6/11 軍政が映画を無料化

愛国心を高め国民を幸福にするために「ナーレスワン5」を今度の日曜の朝限定で全国の映画館を無料化すると軍政が発表した。(Bangkokpost

ナーレスワンというのは16世紀のアユタヤ王朝時代にビルマ軍と戦いタイを解放した王だということなので愛国心を高めるにはうってつけと判断したに違いない。

ただタイ人の気質として「タダはタダとしてありがたく受け止めるがそれはそれ」という事になりそう。
先日のお楽しみ会といい軍政の人気取り策はあまり効果が上がっていないような気がする。

↑top
 ↓end


6/12 サッカーワールドカップの視聴が無料に

Grammyとならぶレコード会社であるRSが自前の配信網でサッカーのワールドカップを独占放送をする権利を持っていたはずなのだが、軍政の「国民に平和を取り戻す」政策によって、民放に公開する事になったのだそうだ。
放映権の金額はRSがFIFAに払うものよりもだいぶ少なくなるらしいが、国民からの人気を取れればいいので軍政はそんなことは知ったこっちゃない。

一般タイ人はRSの専用機器を買わずにすむのでもちろん大喜びだが、RSは今後どうやって費用を回収していくのだろう。
それとFIFAとの契約はこれでいいのだろうか。

結局これも後先考えないポピュリズム政策。

↑top
 ↓end


6/13 夜間外出禁止令の全面解除

昨日から噂になっていたが、今日の深夜をもってタイ全土でやっと夜間外出禁止令が解除になった。

サッカーのワールドカップの放送が深夜から早朝にかけてなので、国民のその不自由を掛けないためとの噂も広がっていた。
ワールドカップのほうは日本線でもない限りあまり関係ないけれどこれで夜間の移動が自由になるのはうれしい。

と12時前にBTSの駅に向かったら通達が伝わってなかったのかすでにシャッターが下りていた。orz

↑top
 ↓end


6/14 Siam Square One

赤シャツ暴動の際に放火され保険金の支払いでもめているとかで永いこと更地になっていたバンコク1の一等地、サヤームスクエアーにやっと建てられた新しいショッピングセンターがソフトオープン中だということだったので足を運んでみた。

テナントとしては今やどこにでもあるやよい、大戸屋に加えてしゃぶしゃぶの食べ放題で有名が秋吉、先日郊外に一号店ができたばかりの天や、ラチャダムリのBigCが閉店して以来都心から消えていた丸亀製麺、やはりスクムウィット47の方にあったラーメンの亀王などの和食店もたくさん入っていた。

やはり昼時ということもあったのでどの店も満席で外に順番待ちをしている人もいるような状況。
テナントとして都心にやっと出店してきたてんやなどは「天丼一杯でもう一杯サービス」なんというあまりうれしくないプロモーションをやっているのでたぶん他の店も半額とか似たようなことをやっているのであろう。

並んでまで入る気にはならなかったので結局シーロムまで戻ってランチにした。
ほとぼりが冷めたころにまた来てみることにしよう。

↑top
 ↓end


6/15 節酒日の食事

このごろ朝に体が非常にだるかったり、手足に湿疹がきでてなかなか治らなかったり、胃がずっと重かったりでネット調べてみたら肝機能障害と症状のいくつかが重なっていた。
これはまずい。

手っ取り早いのは酒を抜いて肝臓を休める事なので今までサボっていた休肝日を設けることにした。
とりあえず週末の日曜と月曜、さらに木曜を禁酒日に設定。
行きつけの店に行くと紹興酒や焼酎、ワインが何も言わずとも出てきてしまうのでまず店を変えなければならない。

そこで思いつくのがタイスキのMKで、ここなら炭水化物も取らなくて澄むからさらに好都合、ただMKはタイ人に人気のあるチェーンでどの店もほぼ順番待ちをしている。

ちょっとそれが面倒くさいのでそれ以外で開拓した店がシーロムコンプレックス地下にあるMrs.Balbir'sでskv11/1に本店のあるインド料理の老舗チェーンである。
照明が明るいために見た目はファミレス風で持ち帰りようの料理が店頭に並べてあるのが中途半端。
いわゆる他のインド料理レストランとは一線を画しカジュアル系を目指しているようだ。客層はファラン、インド人、日本人、そしてたまにインド人カップル。

タイ人に人気のあるタイ料理屋と和食のやよいに挟まれ、いっつも空席が目立っているが、料理自体はしっかりしたものを提供している。
それに面が割れてないからビールやウィスキーを飲まなくても良さそうだ(笑)

好物のアチャールもあることだしここはしばらくつかうことにしよう。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ バンコク生活日記