1/16 イスラム系

ジャーという音とともに個室から出てきて、洗面台の脇にビール瓶を置き、手洗い後にラッパ飲みしつつトイレを出て行った髭もじゃ男。
間違いなくイスラム系。

たぶん隣のレバノン料理の客なんだろうけど、レバノン、トルコ、モロッコあたりのゆるゆるイスラム諸国なら酒を飲むことは問題ないんだろうか。
イランやサウジアラビアの人は海外でも飲まないんだろうか。。

↑top
 ↓end


1/17 au bon painのコーヒー

フランス系コーヒーチェーンのau bon pain
バンコクではたいていスタバの近くに店を構えていたりする。

どちらかといえばスタバのBrewed Coffeeが好きなのだが席が空いてない時はこちらに入ることがあり、ラップサンドなんか結構うまいしサラダなんかもあるのでちょっとヘルシー。

ただこの店の欠点はメニューにBlack coffeeが載っているにもかかわらず、わざわざそっちを指定してもエスプレッソをお湯で割ったAmericanoにされてしまうこと。

コーヒーメーカーがあるのにそっちは使おうとしないんだよな。

↑top
 ↓end


1/18 ラーメン激戦区

今日の昼はサヤームスクエー1の亀王にいったらほぼ満席で入れず、だったらオープンしたばかりのチャンッサラーのガンテツに行こうかと思ったら手前のラーメン亭に足が向いてしまった。

ガンテツは明日の昼にでも行こうかな、と思いつつ豚骨火山に行ってしまいそうな気もするラーメン激戦区のシーロム界隈。
山小屋も好きなんだけどやっぱり場所がちょっと離れてるんだよなぁ。

それでもらあめん亭以外はどこも豚骨ベース。
美味いことは美味いんだけど幸楽苑のあっさりした醤油ラーメンも食いたいなぁ。

↑top
 ↓end


1/19 ぼったくりタクシーでFB炎上

スワンナプーム空港から乗ったタクシーがメーターを使わずバンコク市内まで700THBとふっかけてきたという記事が日本語とタイ語でFBにアップされ話題になっている。

自分は到着階で毎回50THBをきちんと払っているせいか、スワンナプーム空港になってからはタクシーでぼられたことは記憶にない。
この文章がタイ語で書いているということはタイ語は相当できる(実は本人はタイ語がほとんどできないと言うことが後ほど判明)だろうし、タイ在住10年とかで空港からのタクシーでなんでぼられるのだろうか?
スワンナプームが出来た当初、街中から行く際に帰りの客が捕まえられないとかでふっかけられたことはあったけど、それは選択肢があったし。

在住者の知り合いに聞いてみてもぼられることはあまりなさそうなんだけど、いったいこの人は「こいつはボレるぞ」オーラでも発射していたのだろうか。

↑top
 ↓end


1/21 TGの機内誌の運行図

TGの機内誌のルート運行図がFBに晒されていた。

モスクワのスペルが間違ってるのはお愛嬌。
曰くマドリッドはポルトガルじゃないだの、曰くベルリンがポーランドにあるだの、曰くローマの位置がおかしいだの。

でもさー、機内誌とはいえそれを作っているタイ人は基本的に地図読めないんだから、許してやれよーw

↑top
 ↓end


1/22 ラオス

2月に北ラオス行きを検討していて歩き方をめくっていると載ってる場所の8割くらいは行ってた。

行ってないのは今回目標にしている、北部中国国境近くのポーンサリーと南部のパークソーン、アッタプーのあたりくらい。

ポーンサリーもかなり行きづらそうなんだけどムアンゴイ、ムアンクワ経由なら行けそうな気がしてきた。
行くか!?

↑top
 ↓end


1/23 車種によりタクシー料金を変える?

「メーターを使わないタクシーはタイの恥だ!」とスワンナプーム空港からのぼったくりタクシーに関して日本人がFBに投稿した記事が未だに波紋を呼んでいて、「日本人拒否」の張り紙のあるタクシーも現れるという状況の中、タクシー協会が車の大きさによって料金を変えることを検討しているらしい。(Bangkokpost

たぶん燃費も購入コストも違うだろうから車の大きさによって料金を変えるのはかまわない。
しかしそれをするなら、空港のタクシー乗り場で整理券を配る前にそれをはっきりと明示し、日本の中型、小型みたいに客が選択できるようにすればいいのではないかと思う。

日本のタクシーも昔はいろいろと問題があって徐々に改善されてきた経緯があるからね。

↑top
 ↓end


1/24 後藤さんの母親

ISISに拉致されてしまった後藤さんの母親による外国人記者クラブでの記者会見が行われたようだが、こりゃ確かに香ばしい。(痛いニュース

息子夫婦とはながいこと音信不通で2週間前に孫のできたのも知らなかったみたいだし、ぜんぜん関係ない原発に突然言及するあたり特派員の方々はどういう風に記事にするんだろ。

そもそも自分の息子が殺されるかもしれないって時になんで終わった後に笑顔なの??
こりゃ周りが止めたのもわかる気がする。
やはりTVに出てはいけない人だった。

↑top
 ↓end


1/25 共産党議員のツィート

共産党の池内沙織衆院議員のツィートが話題になっている。(Yahoo

自分自身、安倍政権を熱烈支持と言うわけではないけど、なんでこの人は誘拐事件が「安倍政権最低!!」に直結してしまうんだろうか?

安倍を批判している暇があるなら自分で救出にむかったらどうなの、共産党。

これならあの母親の「原子力脳」と大して変わらんぞ、志位委員長。
国会議員でこれは情けなくないか?

↑top
 ↓end


1/27 ATMカードの再発行

ATMカードが割れてしまったので、以前作り直してもらったことのあるバンコク銀行のスラウォン店に足を運ぶと「本店しかできない」とのお答え。
タイだから担当者によって、あるいはその時によって返答が変わるのは仕方がないけど暑い中、シーロム通りにある本店に向かう。

案内で場所を聞いて奥に進み、整理券をもらって待つものの20分以上待ってもまだ順番が回ってこなかった。

他の銀行はテキパキしているのにここは相変わらずだもったいぶってて仕事が遅い。
ほんと銀行を変えたいわ。

↑top
 ↓end


1/28 咳が止まらない

市販の咳止め薬を飲んでるのに咳が止まらない。。
年末にインドでひいたタンと咳が酷かった風邪は1週間前に治ったんだけど、またこの状況だ。

夜も眠れずけっこうきついのでバンコク病院に足を運ぶと熱が37.8度あり、医師には「インフルエンザの可能性がある」とのことで「日本から出張できた人と接触してないか」と尋ねられた。

この件に関してちょっと説明しておくとタイと日本ではインフルエンザの流行る季節が違い、本来タイではこの時期ではないということなんだそうだ。

そしてお尻に注射され家に帰ると一気に熱が上がりへとへと状態。
それでも寝て大汗かいたら36.7度まで落ちていた。

熱を出す事がまれだしインフルエンザなんかかかった記憶がないのでネットで調べてみると「風邪とインフルエンザは全然違う」と書かれているわりに、症状は咳、喉の痛み、頭痛、発熱と同じことが書いてあるんだけど、違いは筋肉痛くらい?
うーーん、やはりインフルエンザなのだろうか。

↑top
 ↓end


1/29 またもやぼったくりタクシー

また、こんな事件が発生した。

前回同様スワンナプームから日本人の乗ったタクシーのメーターが布に覆われ、取り払うようにドライバーに言うと初乗りが75THBになっていたとのことで、それを動画に撮りタイでは有名なpantip.comの掲示板に上げたところ大炎上になってしまったのだそうだ。(Bangkokpost

大炎上の背景にはどうも「じつはタイ人もぼられている」というのがあるらしくこのドライバーの支離滅裂で突っ込みどころ満載の言い訳も火に油を注いでしまったそうだが、たしかになぜかメーターを見えなくしているタクシーに出くわした事はある。

スワンナプーム空港からのタクシーが75THBスタートと言うことはないと係員は否定しているとのことだけど、それでマナーが改善されるならいっそのこと75THBスタートにしてもらってもいいんだけどね。

ただそれをするなら空港からの外国人だけでなくバンコクの街中も一律に。
そうすれば利用者も減って渋滞も緩和されそうだ。

↑top
 ↓end


1/30 やっぱりインフルエンザ

昨晩熱が上がったので計ってみると38.6度。
おっとこれは何十年ぶりだろうと驚いていると熱はその後も順調に上がり続けとうとう39.3度になってしまった。

これだけ熱が上がると体力を消耗するのか、普段と違ってよく眠れるのはいいけれど、さすがにこれはやばい、病院に行かなきゃとバンコク病院まで出かけていった。

すると人生初のインフルエンザ宣告
解熱剤とタミフルをもらって帰ってきたが、2/3からラオスなのでそれまでにはなんとしても直さないと。。
タミフルがんばれ!!オレがんばれ!!

↑top
 ↓end


1/31 体調の悪いときの食事

まだインフルから回復しておらず外で食べるのが面倒くさいので弁当でも買おうかと出かけた近所のTOPSは夕方の6時ですでに2種類しか置いてなかった。

おいおい、やる気あるのかよ。

オープンした当初はこうじゃなかったはずだからどうもこの店舗の惣菜コーナーは縮小した模様だ。

で、しかたなく近所の飯屋でゲーンチュートサラーイ(=海苔入りスープ)とライスを注文しそれで済ますことに。
日本もそうだったかもしれないけどタイは体調の悪いときの食事に困る。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ バンコク生活日記