2016/3

3/2 街路樹の切り方

一年中暑いタイでは街路樹もすぐに伸びてしまい道を覆ってしまうのだが、切るほうも切るほうで大胆に剪定する。

今朝も電線にまたがったまま、直径20pほどある枝をバッサリ切り落していた。
これでも半年、一年もするとまた元通りになるのだからたくましい。

↑top
 ↓end


3/3 干ばつ予想

Wiseの記事によると、今年は干ばつがひどくなりそうで今後3か月の間に28県76市の地域が被害にあうと予測されているそうだ。

2011年の大洪水みたいのは珍しいけど、タイでは洪水も毎年あるし干ばつも毎年ある。
ようは治水ができていない。

国としてはこういうところに金をかけるべきなんだけど、インラック政権の時に予算化したチャオプラヤー川の護岸工事とかはたしか執行されていなかった記憶。
洪水が起きないと「困っている人に寄付をしました」という写真を撮って売名する機会が減り困る人も出てくるしね。

↑top
 ↓end


3/4 iOS用タイ語辞書

iOS用アプリで「音引きタイ語」という辞書がAppStoreに上がっていた。

これは長年愛用している「音で引く」辞書シリーズのアプリ版で、大元を知っているだけにさぞかしいいだろうと有料ながらダウンロードしてみるとやはり使いやすくその価値は十分にあり。

フリーのpdicoからの乗り換えが決定した。

↑top
 ↓end


3/5 きころく

サヤームパラゴンに近いアンリードゥーナンにオープンしたきころくというラーメン屋に出かけてみた。
来たことないけどこの場所は以前は勝浦担々麺の店だったはず。

店内に展示されていた練馬駅ウォーカーとやらの記事によると練馬に本店があるらしい。
店の名を冠したきころくラーメンを注文してみると、見た目は豚骨醤油風で、実際に濃厚でドロッとしてるけど口にしてみると意外とあっさりなスープに鰹節が乗っている。

ただ中太ストレート麺は茹でたりないのかくっついてしまっていたのが残念。

きころくラーメン180THB、玉子が25THBのところ、まだ計算に慣れていないのか伝票に書かれていた合計金額は195THB。
店員に「計算が間違っているよ」と指摘すると怪訝な顔をされたけど、きちんと205THB払ってあげたよw

↑top
 ↓end


3/6 運河ボートが爆発

通勤時間帯にセンセープ運河を運行中のボートが爆発し少なくとも60人が負傷したというニュースが流れていた。(Bangkokpost

いくつかの記事を総合すると、船着き場に着いたボートのエンジン付近から燃料のLNGガスが漏れて引火、爆発を起こしたようだ。
まさか、ボートが爆発するなんて利用者も運行会社も思いもしなかったろう。

ただLPG仕様に改造したタクシーもたまにゴジラのように火を噴いているニュースが流れていたりするからボートが爆発してもおかしくないのか。

↑top
 ↓end


3/7 自動支払機

AISの自動支払い機はクソだ。

請求書にバーコードがついているのにtrueと違って電話番号もクレジットカード番号も手打ち。
途中までやったけど(パスポート番号では受け付けない)タイのIDナンバーを入力させるところで馬鹿らしくなった。

なのでそこのAISの窓口で払おうと思い順番待ちレシートを取るために発券機に電話番号を打ち込んでいたら係員がやって来て自動支払機に行けと。
なんだよ、それ。使えないからこっちに来てるのに。

なので別な建物にあったtelewiz(AISの料金徴収子会社)に向かうと窓口の人があっという間に処理してくれた。

↑top
 ↓end


3/8 卒業旅行

首にタオルをぶら下げ真新しいザックを背負った若い日本人男2人組がサラデーン駅の改札から出てきた。
そうか卒業旅行シーズンか。

自分はタイに来る前もそして今でも、連休になったらどこに旅行に行くかそればかり考えているのだが、逆に今時の日本の若者は海外に興味を持つものは少数派になってしまったという話をよく聞く。

そういう連中に比べれば、外に目が向いているだけでも彼らは頼もしいのではないだろうか。

そういえば頭にタオルを巻いてるやつはいなくなったなぁ。

↑top
 ↓end


3/10 7-11のおにぎり

一時期販売していたもののしばらく見かけなくなっていたおにぎりが7-11に復活していた。

日本のものと違って塩気がなく米もボソボソ、しかも冷蔵されているので冷え切っているのだけれど、通勤途中に歩きながら食べられるので時間のない時にはいい。
具はトビコ、サーモン照り焼き、サーモン塩焼きの3種でいずれも27THB。

↑top
 ↓end


3/11 泥酔

泥酔して帰ってきた昨晩の不可解な行動。

1 ベランダの電気がつけっぱなし。(なんのため?)
2 一昨日買ってまだ食べていないものがあるのに同じ冷凍弁当を7-11で買い、しかもソファの上に置きっぱなし。
(食べられるんだろうか)
3 トイレに置いているデッキブラシがリビングに移動していた。(意味がさっぱりわからない)

そりゃ寝坊もするわな。

↑top
 ↓end


3/12 クワイジャップユアン

このところクワイジャップユアンを食べる機会が増えている。

クワイジャップユワンとは英語ではベトナム麺と呼ばれている、東のウボンとかで有名な麺で、麺から出たでんぷん質でスープにとろみがある。
そのスープの味付けも通常のクイティアオナムサイとはちょっと違いちゃんと味がある。
フードコートとかでたまに売られているので見かけたらお試しあれ。

ちなみにユアン(=ベトナム)の付かないクワイジャップというものもあるが、こちらは幅広麺を使った全くの別物。

↑top
 ↓end


3/13 フアヒンでバカ騒ぎ

バンコクにも日本語対応のクリニックを出しているDYMフアヒンへの社員旅行で素っ裸になってバカ騒ぎしたという事件がこの数日話題になっている。
(元ネタはネット企業でもあるDYMがシャカリキになって削除しまくっているらしい)

旅行会社のガイドは「王様の保養地として有名な場所だから節度を守って」と注意したが聞き入れられなかったという。
パタヤでならまだしもそのことを理解できていたならフアヒンでそんなことをすればどうなるかわかったはずだ。
たとえば皇居で某半島人が酒に酔い素っ裸になって騒いでいたら日本人はどう思うだろうか。

タイ人の国王に対する感情は日本人の天皇に対するものよりももっと強い。
この会社は各方面からたぶん相当たたかれるはず。

海外に進出するような企業ならまず相手国の文化を理解・尊重することが重要だし、社員旅行で海外に行く際にもこういう恥ずかしいことは厳に慎んでほしいものだ。
それができなければ日本人のバカにしている人民旅行者とかわらんだろう。

↑top
 ↓end


3/14 失効した日本の免許の更新手続き

日本の免許が切れてしまったのでその手続きについて鮫洲の試験場に電話してみた。

すると必要なのは、

1 日本での居住地を示せるもの。

ホテルの支配人の証明書でもいいのだがそうすると免許証の住所がホテルになってしまいハガキとかはそちらに届くようになるとのこと。
それなら日本の本社のほうがまだマシなのでそちらから入手する予定。

2 免許が失効してからの間に日本にいなかったことの証明。

成田で自動化ゲートを通ってしまうとこれができず、(イミグレではなく)法務省!!まで出向かないとならないらしい。(警視庁

しかも法務省のページを見ると申請してから取得するまで何日も要するらしい。
なにこの非効率さ。

「海外居住者で免許の失効した方」とかのページもあるのだが、システム自体が該当者の身になって考えられていない。

↑top
 ↓end


3/15 もはや夏

連日の35度越え。

もはや完全に夏だな。

あーあ、嫌だ、嫌だ。

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ バンコク生活日記