トンローのショッピングモールにある和食店で冷蔵庫が爆発し火災となったようだ。(dailynews)
関係者からはその一台だけ日本メーカー製じゃなかったとのコメントがFBに流れていたが、そもそも冷蔵庫て爆発するものなの??
気温が高すぎて冷蔵庫もかなり無理してる?
日本で買ってきた、ペヤングと類似していると話題のペヨング。
暑くて外に出る気になれなかったのでそれに初挑戦してみることにした。
外見はペヤングそっくり。
ただシール式の蓋を開けてみると若干内容量が少なそうな感じ。
実際にお湯をそそいで3分待って食べ始めるとキャベツの少なさ、麺の食感、ソースの味付けなど全てにおいてペヤングとは別物。
マルカ食品としてはペヤングの廉価版として押しておきたいようなんだけど、これは微妙。
子供の頃からあの味で慣らされているのでやはりペヤングが無難である。
タイ帰国最初のラーメンはゆたか亭のたまり醤油ラーメンだった。
ここのスープはなんか懐かしい味だな、と食べながら考えていたら実家の雑煮の味だった。
そういえばちょっと濁っている色も似てる。
雑煮なんてもう何十年も食べていない。
実用性はほとんどないiPoneのSiri。
しかしFBにそのからかい方が出ていたのでちょっと遊んでみた。
「歌え」
-> 「いろはにほへと ちりぬるを ・・・」
「もっと歌え」
-> 「わかりました。どうしてもとおっしゃるなら...
さくら さくら 野山も里も見渡すかぎり・・・」
「犬好き」-> 「やっぱりロボットの犬が一番好きです!」
-> 「ケルベロスが好きです。一度なつくと見た目よりも穏やかで、本当にかわいんですよ。」
ケルベロスってバイオハザードに出てくる怖い奴だっけ?
「猫好き」
-> 「実は、駅長を務めていたあの三毛猫のファンでした。」
タマだったっけ?
「寿司は好き」
-> 「お寿司は食べたことはありませんが、おいしそうですね。」
「ラーメンは好き」
-> 「ラーメンですか!辛口のシャルドネと相性抜群だそうですね。」
シャルドネとラーメン?どこからそんな発想が。。
「うんこ」
-> 親しき仲にも礼儀あり、て言いますよ。」
おっと、怒られてしまった。
2,3時間寝たら熱は下がったものの市販の咳止めを飲んでも咳が治まらず、これは効く!とタイで評判の咳止め薬を買ってみたら成分表になにやら怪しげな表記がww
やっぱり入ってるんだ。
タイ人に見せたらだれも知らなかったし、それもそのはずタイ語ではいっさい書かれていない。
タイガーバームも以前はこれが入っていてよく効いたそうだけど。
バンコクのドンムアン空港が世界一LCCの発着数の多い空港として、オーストラリアに拠点を置くアジア太平洋航空研究所(CAPA)が認めたのだそうだ。(グロジビ)
それによると今年の上半期にドンムアン空港でLCCを利用した旅客数は1440万人で、ラスベガスマッカラン国際空港(上半期で1,330万人)、マレーシアのクアラルンプール国際空港(1,260万人)、スペインのバルセロナ・エル・プラット国際空港(1,200万人)、インドネシアのスカルノ・ハッタ国際空港(1,200万人)を抜いて堂々の一位となったのだそう。
たぶん急増している中国人の影響が多いのだろうが、ドンムアン空港の旅客数は今年の1月から6月にかけて前年比50%急増したとのこと。
AirAsiaの本拠地であるKLよりも多いというのが意外だったが、観光資源の豊富さを考えたらタイのほうが多いというのは不思議でもないのかな。
薬剤師がいるので睡眠薬も販売できるという広告を見かけ某日系薬局に出かけていくと、何やらレジがもたついていた。
どうやらレジがバーコード対応しておらず、いちいち商品名を検索して打ち込んでいるらしく、さらにレジ打ちの個数が合わずもう一度確認していた。
これなら7-11の方がまだマシ。
常駐している日本人の方はちょうどタイ語の電話がかかってきて商品を探していたりとそれぞれのやるべきことが間違っている。
少なくとも7-11レベルのレジ係とBootsレベルの薬剤師を入れるべきで日本人は通訳に徹した方がいい。
こんなんじゃ店舗としてそもそもダメだな、と思いながら5分以上待ち「睡眠薬ある?ゾルピデム」と言うと
「マイミー」
普通の店では入手できない睡眠薬も処方できるということだったので病院に行くより気軽かなと思ってきてみたのだけど、もういいや、来る必要もないだろう。
広告をバンバン出しているのでサービスもいいのかなとと思っていただけにがっかり度が半端ない。
ナッとはミャンマーで信仰されている精霊である。
タイのピーほどではないがその愛嬌のある表情をあちこちで見かける。
そこで今日FB見かけたヤンゴンのコスプレイヤー。
そのナッに似ている。。
山ちゃんで頼んだキムチ肉炒めのこのスカスカ感。
この店は手羽先以外は味よりも値段、の若い人向けで3流だね。
日本でも安い居酒屋チェーンなのだろうか。
我々おじさんにはちょっと合わない。
会社のネットワークトラブルのために今日来てくれた某社のエンジニア、理論的に分析ができ、そのベースとなる知識も豊富、さらにちゃんと説明するというマナー(多くのタイ人はこれができない)がよくて非常に感心した。
ここまで立派な人はそうそういない。
タイ人はばらつきが大きいけど優秀な奴は優秀と再認識した。
しかもちょっとイケメンでうちのお局どもがざわざわしていたww
佐賀と言えば国内人気ワースト2(なんとわが地元の茨城がワースト1。ま、予想はつくけどw)。
そこがいまやタイ人の渡航先で人気急上昇中なのだそう。(日経ビジネス)
その原因は日本の原風景として「タイムライン」という興行収入5位に輝いたタイの映画に紹介されたこと。
中国映画の「ロストインタイランド」で中国人がどっと押し寄せるようになったように、国内からだけでなく海外からもロケ地を一目見ようと観光客の押し寄せてくる時代。
そこにうまく乗ってプロモーションも仕掛けたのだそうだ。
観光客を増やすのであればこういうのは重要。
昔のザ・ビーチのみならず、ハングオーバーでも「タイに行ってみようか」とやってきた観光客も少なからずいるはず。
本気で外国人観光客を増やしたいのであれば日本も積極的にこういうことをやっていかないと。
段階的に上げていく予定だったタクシー料金の値上げをプラユット首相の命により交通大臣が拒否したのだそうだ。(Bangkokpost)
理由は「未だぼったくりがあるから」
自分は乗る場所をわかっているからめったに遭遇しないが、場所的にはタイ人にでさえたぶんまだあるのだろう。
ただこればかりは賃上げしなければ「こりゃまずいな」と質が上がるはずもなく、日本の2種免許のように審査・罰則を厳格化してそのうえで賃金を上げなければ意味がないと思う。
果たしてタイがそこまでやるだろうか。。
連休なのでバスの乗車街2時間、さらにパタヤまでいつもより1時間増しの3時間半でやっとたどり着いたパタヤは直前に降った大雨の影響でビーチロードが川になっていた。
パタヤのスクムウィット通もそうだけど雨の激しい時期はビーチロードもこうなる。
そういえばホテルから出たとたんにこの川に突っ込みカムリのエンジンを壊してしまったという知り合いがいたなぁ。