2016/6

6/16 幸楽苑が残留か

こちらはうれしいニュース。

今年に入り現法を解散、撤退を発表していた幸楽苑が即席麺”マーマー”を製造販売するタイプレジデントフーズ社をパートナーにして継続することになったそう。(thaich

味や値段がそのままで残ってくれるなら大歓迎。
できることならシーロムあたりにも出店してほしい。

↑top
 ↓end


6/17 Mrs.Balbirs

シーロムコンプレックス地下のMrs.Balbirsというインド料理店。

久しぶりに訪れてみたら12テーブルほどの店内で3テーブルがタイ人カップルという状況になっていた。

「インド人臭い」と言ってインド料理を食べなかった10年前じゃこんなこと予想もできなかった。
いったいタイ人に何が起こっているのだろう。

↑top
 ↓end


6/18 バナナの食べ方

スーパーにはまだ青いバナナしか売ってなかったので買ってみたら皮はむきづらいし甘さも全然足りない。

しばらく置いておいたら食べやすくなるかと冷蔵庫に一週間ほど入れておいたら黄色くなる前に腐ってしまった。

こういうバナナってどういう風に食べるの?

↑top
 ↓end


6/19 閉店したTida Esan

先日来シャッターの降りていたティダイーサーン

店の前に物を置くな、モタサイを止めるなとだけ書かれていて、隣にあったMalikaのように「xxxxに移転します」とかいう案内はいっさいなし。

客もそれなりに入っていたのだがどうしてしまったんだろう。
よく通っていたぶっかけ飯屋の跡地にも新しいコンドーが建設中なくらいだからもしかしてここも地上げなんだろうか。

↑top
 ↓end


6/20 ラムチョップ

今晩はB Restoにてラムチョップ(500THB)。

ここはスクムウィットなら1.5倍から2倍するようなWestern料理系がリーズナブルに食べられるので重宝しているのだけど、ポテトいらんから野菜を多くしてくれと言ったらすごい量になっていた。

そのサービスはありがたいけどいくらなんでもこんなに食べきれないぞ。

ちなみにタイでは同じ金を出すなら硬い牛肉よりラムのほうが納得できる。

↑top
 ↓end


6/22 残念な店員

シーロムのパパイヤで英語を得意げに話す割りに物わかりの悪そうな顔した店員にメニューの写真をわざわざ示しながらナムトクを注文したら出てきたのはラープだった。

まあどっちでもいいんだけど、たいていこういうやつに限ってダメなんだよな。

店のほうも英語ができるというだけで採用したろ。

↑top
 ↓end


6/24 日本語オンリー

今晩は日本語しか話せないおじさん出張者たちと日本語の話せない女性スタッフの間でほとんど通訳状態な会食。

当然会話は全然続かず。
タイ人オフィスワーカーはそれなりの英語は話せるんだから、タイ語とは言わずともせめておじさんが英語でも話してくれれば。

↑top
 ↓end


6/25 バーミーヘン

バーミーヘンとはかん水の入った黄色い麺(=バーミー)を使った汁なし(=ヘン)そば。
食べたことがないからわからないけど日本的には油そばというんだろうか。

タイではほとんどの麺は量が少なめでたぶん日本のラーメンの半分〜2/3くらいの量。
スープがあったとしても日本のように油が効いていることもなくあっさりしていて飲んで帰ってきた後にちょっと小腹がすいているようなときにはちょうどいい。

外国人向けのまともなタイ料理屋には置いてないけど、フードコートや麺専門屋台には間違いなくあるのでお試しあれ。

↑top
 ↓end


6/26 司ラーメン

今日は幸楽苑で司ラーメンにトライ。

細麺でスープは豚骨醤油。
タイ人の豚骨ラーメン好きを狙っているんだろうけどまったく特徴がない。
普段の極旨醤油のほうが幸楽苑らしくて好み。

ネットで調べてみたら日本ではチャーシュー4枚らしいけどタイでは2枚。
幸楽苑のチャーシューは美味くはないのでどうでもいいんだけど。
ちなみに価格は159THBと極旨醤油の20THB増しだけどその価値なし。
二度目はないね。

↑top
 ↓end


6/27 カロリー表示

日本では当たり前のことながら、昨今の健康ブームを反映してか、タイのコンビニ弁当にもやっとカロリー表示がされるようになった。

朝食を購入する際の参考にはできるけどまだまだほんの一部だからなぁ。

↑top
 ↓end


6/29 トヨタの売り上げに影響

非合法ロットゥー(乗り合いミニバン)の取り締まりを厳しくしたらトヨタの売り上げが落ちてしまったという話。(Bangkok post

ロットゥーのシェアのほぼ99%がトヨタのコミューター(日本だとハイエース?)なんだからそれもありうるだろう。
タイ全土で何万台のコミューターが走っているのやら。

安全に関わることなので違法な業者はどんどん取り締まって欲しいが、取り締まる側の警察が合法的に取り締まれるとも限らないのもタイ。

↑top
 ↓end


6/30 雨季明けは10月か11月

『水産農業資源情報研究所(HAII)のローヨン所長は29日、今年の降雨量について話した。「昨年末から今年初頭までエルニーニョ現象の影響で深刻な干ばつに見舞われたが、徐々によくなっている。気象局は今年の雨季は10月までと発表したが、ラニーニャ現象の影響で11月までになる可能性がある。特に中部と南部は降雨量が多いとみられる」という。(29日=タイラット)』

雨季明けが9月や12月になることはないから「雨季明けは10月か11月」と言ってれば絶対に外さないないし、しかも毎年使えるww

↑top
 ↓end


hf's アジア旅行記へ バンコク生活日記