フアヒン 2010/9

今週末はどこに

昨晩はつきあいで結構飲んでいたはずなのだが週末だというのに8時前に目が覚めてしまった。
ま、今週はどこかへいこうかと思っていたから好都合だ。

今週の候補地はなかなか行きそうで行かないバンコク最寄りのバーンセンビーチか、このところちょっと気になっている、古い街並みを再現したテーマパークのあるというフアヒン
理由はそれぞれ違うがどちらも泳ぐには適さないので水に入るつもりはないのだけど、王族のリゾートとして歴史のあるフアヒンにも当然ビーチはある。

うーん、バーンセンだと近すぎてやはり日帰りなんだよなー。
シーフードを食べながら夕方までバーンセンにいてそれからパタヤに移動というパターンもなくはないけど公共交通機関だと思いの外時間がかかりそうだし、そもそもそれなら最初からパタヤに行けばいいし。。。
といつものぶっかけ飯屋で朝飯を食べながら考えた末に出た結論がフアヒン。
このぶんだとバーンセンはいつになったら行けることやら。
たぶん一人では永遠に行けなさそうな気がする。


9/11 バンコク - フアヒン

フアヒンへ向けて

早めに満席になったので本当はもっと早く出るはずだったのに若者グループのバカ男がチケットを買った後に行方不明になったらしく、CMP(タイ人は尻上がりにセンチュリーと呼んでいるようだ)わきの乗り場からロットトゥー(ワンボックス車のバス)が出たのは10時を回っていた。
このロットトゥーの乗客は行き先がタイ人に人気のリゾートのせいか客は20代前半の若者が9割
車内の平均年齢を上げているのは自分とその横のおばちゃんくらいである。

中途半端なシートのために首の痛みと戦いながらうとうとしていると1時間半でガソリンスタンド付属のサービスエリアでトイレ休憩となった。
Google Mapで確認してみるとどうやらここはラチャブリー方面からの4号線とバンコクから走ってきた35号線との合流地点らしかった。
空は曇りながらも雨はまだ降らずにすんでいる。
できればこのまま夕方までもってほしいものだ。

途中チャアムで一人降ろしただけでほぼ3時間でフアヒンの街に到着。
車を降りるとすかさずモタサイが寄ってきたが道の向こうに海が見えたので大した距離じゃないだろうと歩きはじめる。
ここでもGoogle MapをオンにするとまたしてもGPSを補足できなかったがどうやらロットトゥーが着いたのはソイの57だったらしい。


Fulay Hotel

レストランなどの密集しているビーチ沿いの道に出てHilton Hotel方面に向かっていくと右手にFulayというミニホテルを発見、たしか歩き方に載っていたホテルだ。
1階がレストランになっているがそのレストランのバーコーナーをも兼ねたレセプションには誰もいない。
奥をのぞいてみると物置部屋で作業をしている女性がいた。
「サワディー・カップ」
「サワディー・カ」
「部屋空いてる?」
「はい、850THBです」
「海の見える部屋?」
「海の見える部屋は1,500THBになります」
この人、40前後くらいだろうけど10年前はさぞ綺麗だったんだろうな。
「部屋を見せてもらえる?」
「ダイ・カ」

最初に通された部屋は2階の裏側の部屋。
当然海は見えず薄暗い。
せっかくの海沿いのホテルで海が見えなけりゃ意味がない。
この部屋にするくらいなら内陸側の別なホテルにした方がマシだ。
「別な方も」
「ダイ・カ」
次に案内されたのは4階の海側の部屋。
2階から4階までが客室になっているこのホテルでは一番いい部屋のはず。
それほど広いわけではないが3面に窓があるため開放感があってなかなかよろしい。
「OK、じゃ、この部屋ね」


バイクのレンタル

部屋が確保できたので次は足となるバイク。
ビーチでのんびりするだけならそんなもの必要ないが今回フアヒンにやってきた第一の目的はプルーンワーンなるテーマパーク(?)を見に行くこと。
モタサイ(バイクタクシー)やトゥクトゥクでも行けるだろうがいちいち交渉するのが煩わしい。
そこでバイクを借りることにしたのだが、さきほどの女性にバイクはどこで借りられるかと尋ねるとすぐ目の前のゲストハウスとかで借りられるとのことだった。

教えてもらったゲストハウスに足を運ぶと狭い路地にカブタイプから大型アメリカンまで5、6台のバイクが並んでいた。
「バイクを借りたいんだけど」
「大きいのですか、小さいのですか?」と受付の女の子。
「150cc」と並んでいたホンダのスポーツタイプに乗ってみたかったのでそう言う。
「???大きいのですか、小さいのですか?」
「150cc」
「???」
150は大きいのか小さいのか、自分的には小さい方なのだが。。。
「大きいのですか、小さいのですか?」
だめだ、埒があかん。
「ちょっとこっち来て」
とバイクの前まで連れて行きコレ!と目の前のバイクを指さす。
「これは500THBになります。こちら(大型のアメリカン)は600THBです」
意外と高いな。150なのに。
「じゃ、こっちは?」とホンダのスクータータイプ。
「こちらは250THBです」

実際250THBが500になろうが600になろうが金銭的にはどうでもいいのだが、遠距離を走るわけでも峠に行くわけでもないのでそのスクータータイプにする。
こういうところは妙に実利的でせこいかなと我ながら思う。

走り始めてすぐに異臭がしてきた。
何かが焼けるようなバイクからの臭いではない。
ヘルメットの顎ひもあたりからだ。
「ヘルメットは隣の部屋においてあるから好きなのを持って行って」とレンタルバイクの女の子に言われ物置みたいな部屋からちょうどサイズの合うものを手にしてきたのだがどうも猫に小便でもかけられていたらしい。
ウググ、、、orz


プルーンワーン


より大きな地図で talat nam / talat 100y を表示

さてそういうわけで天気が悪くなる前にと最初に向かったのはプルーンワーン
今回フアヒンにやってきた最大の目的がここ。
フアヒン100年を記念して昔のフアヒンの生活を再現したテーマパークらしい。

チケットブースはなさそうだったので記念写真をするタイ人で賑わっているわきをすり抜けて敷地内に入る。

入った瞬間にすぐにレトロ感は味わえた。
しかしそれが偽物だという感覚は歩みを進めるたびに増してくる。
本来運河であるべきところが駐車場になっているとか、出店している店が今風だというのもあるかも知れないが、たぶんそれだけじゃない。
トタン風の壁とか木目風の柱とかになんとなくインチキ臭さを感じてしまうのだ。
本物の持つ埃っぽさとか蜘蛛の巣とか錆とかがないせいかも知れない。
まあ、今まで見てきたタラートローイピー(100年市場)などと比べずに純粋に昔風のお菓子屋や食堂などを楽しめばいいのだろうが。。。

ということでタイ人で賑わっているが自分的にはちょっとがっかりなプルーンワーンだった。

ところでどうしてここに行こうと思ったんだっけ。
Dacoの写真だったかなー、それともインターネットで見つけたんだったっけか。


フアヒン駅

あとは特に行きたい場所はなかったので久しぶりにフアヒン駅でも見に行こうかとそちらに向かった。
14、5年前に初めてフアヒンにやってきたのは確か列車でだったと思う。
そうだ、そうだ。
生まれて初めてバックパックを背負ってトンブリーから一緒に列車に乗り込んだ後輩が食堂車の容赦なく辛いトムヤムグンに腹を壊したんだった。
あのときは到着が夜で『もらしそう』と言うそいつを連れて駅からそのまま海岸方面に宿を探して歩いていった記憶がある。

バイクでそのフアヒン駅に到着するとホームにちょうど列車が入ってきていた。
こんな薄汚れたディーゼルでも人気があるのか、国籍は様々ながらホームには首から一眼レフをぶら下げた撮り鉄が複数。

フアヒン駅の駅舎は紅とベージュを基調にした中華系ぽいつくり。
キンキラキンが上等とされるタイで、王族のリゾートの玄関口にしてはちょっと地味かも知れない。
ああ、高成長に浮かれているタイ国民に『足るを知れ』とことあるごとにおっしゃられている今の王様の意向なのだろうか。

駅舎の前には以前使われていたらしい客車が置かれ休憩所になっていた。


フアヒンビーチ

駅を後にしてビーチ方面に向かう。
このフアヒンの街は4号線の旧道であるペットカセム通りに沿って広がっているのだが、駅からビーチに延びるこの通りにはマクドナルドやバーガーキング、本屋のBookazine、眼鏡屋のトップジャルーンなどタイではおなじみのチェーン店が並んでいて、雰囲気からして新市街といった感じ。

その通りをずんずん進んでいくとソフィテルを過ぎたあたりから両わきのみならず道の真ん中までもが路上駐車場(ちゃんと料金徴収係りがいる)になり、その先のゲートをくぐるとなんとなく日本の海を思わせる土産物屋が続いていた。

海岸に出るとフアヒン名物の馬もまだまだ健在であいかわらず観光客向けに商売している。
でもよくよく見るとこれって馬だろうか、なんか小さい気がする。
もしかしてロバ?

そこから左手、Hilton側にはパタヤのようにビーチパラソルがびっしりと立てられていた。
この密集度はすごい。
大して広くもないエリアに隙間がないくらいびっしりとパラソルが砂浜を覆っている。
その中からは空はいっさい見えない。
日に焼けることを嫌い、海に入ったりすることよりも海風の吹いてくるサバイサバイな海辺で仲間と飲み食いするのが目的のタイ人ならきっとこれでいいのだろう。

目の前の岩場から右の方向に視線を移すとはるかかなたに小高い丘が見える。
頂上に寺らしきものも見えるからあれがカオ・タキアップなのだろう。
そしてその手前まで白い砂浜がず〜っと続いているがビーチパラソルは見あたらない。
ということはサムイのように砂浜ギリギリのところまでホテルの土地が伸びていてきっとその奥のプールサイドに宿泊客のためだけのパラソルとビーチチェアが置かれているのだろう。
そのホテル際のまばらにある木陰にシートを広げているタイ人客もいることはいるがその数は少ない。
直射日光の強いこの時間帯、たぶんタイ人はまだビーチには出てきていないのだろう。

目の前は岩場。
初めてフアヒンに来たときにはだしでこの岩場に入っていき相棒と二人で足に切り傷を作ったことを『貝殻が多いから注意』という注意書きを見て思い出した。
ここで水に入るならサンダルは必須だ。


チャオレー・シーフード


大きな地図で見る

せっかく海に来ているので遅めの昼食はシーフードにすることした。
ホテルからソイ57方面に歩いていくとソイの突き当たったところに2軒のシーフードレストランが向かい合わせに店を構えていた。
どちらも同じように海の上に突き出ていてパタヤのウォーキングストリートにある店のようなつくり、そのうちの左手の『チャオレー・シーフード』というシーフードレストランに入ってみる。

ホイシェル・パット・ヌゥーイ(だったと思う)

ホイシェル(貝・貝)と呼ばれているホタテを小さくしたような2枚貝のバター焼き。
本当はその下のアサリの白ワイン蒸しを頼もうとして間違って頼んでしまった。
うーん、悪くはないけどおっさんにはバターがちょっときついかな。

プーマー・パオ

渡り蟹の炭火焼き。
普段はヌゥン(蒸し)にするのだがメニューにパオ(炭火焼き)が載ってたのでこっちにしてみた。
1kgだと多そうだったので0.5kgだけ頼むとちょっと大きめのプーマーが2匹出てきた。
足の付け根には身がびっしり詰まっていてよかったが、調理の仕方の違い?それとも鮮度だろうか、先日のゴ・シーチャンのプーマー・ヌゥンに比べて身離れが悪かった。
0.5kgで300THB。

ビアシン大と小とで620THB。
こんなものだろうな。


マンマミーア・ピザミーア

いったん部屋に戻りこの旅行記を書いているうちに昼寝をしてしまい目が覚めたら8時近くなっていた。

さてそろそろ晩飯に出かけなきゃ。(笑)
どこにしようかとフアヒン特集のDacoを開いて良さそうだったマンマミーア・ピザミーアという店に出かけてみる。
駅からまっすぐ延びている通り沿いに位置しているこの店はカジュアルな雰囲気のイタリアンレストラン。

さっとメニューを眺めてみるとタイ料理並みとまではいかないがグラスワインが140THBとうちの近所より安いし料理も思うほどは高くはないので入りやすいとは思う。

ロケットのサーモン巻き

盛りつけはなかなかきれいだけどちょっとオリーブオイルかけ過ぎかな。

スパゲッティ・ヴォンゴレ

茹で加減がしっかりしていて、うん、悪くはない。
だけど、、、いまいちインパクトにかける。
なんだろう、もうすこしガーリックを炒めた方がいいのか、アサリの味が弱いのか。

ワイン2杯とで850THB。
料理はいまひとつ工夫が必要(だが悪くはない)だけど最初にバゲッドといっしょに出てきたレバーペーストはうまかった。


ナイトマーケット

小雨がパラパラと降り始めていたがそれほど遠くもないので食事の後でナイトマーケットに出かけてみた。
先ほどの店から一つ目の信号を右折、そのままペットカセム通りを進み時計塔のY字路を左に行った先がフアヒンのナイトマーケット。
近くにバイクを止めてソイに入っていくと400〜500mに渡って露店が続いていた。
衣料・雑貨・食べ物屋台などなどがならびいかにもタイのナイトマーケットなのだが、シーフードの露店がたまに目を引くくらいでオリジナリティーにかける。
これなら貝殻細工などのあるビーチ近くの土産物屋の方がまだ個性的だ。

フアヒンにはファランも多いと聞いていたのだけど歩いている客の90%以上はタイ人だからだったらこれはこれでいいのだろうか。


バービア街

ヒルトンホテルの向かい側のソイにバービアが見えていたので時間も早いしちょっと飲んでいくかと足を向けてみた。
いったんバイクをホテルの近くに停めてHiltonの前まで戻るとソイの入り口で大柄なガトゥーイ集団が通りかかる観光客に秋波を送っていた。
近寄ると捕捉されそうなのでそいつらの隙をついてソイに入っていく。
ありゃガトゥーイ(タイのオカマ)というよりヒドゥラ(インドのオカマ)だ。

とりあえず周りを眺めながらぶらぶらと歩いてみると、ここのバービア群はタイ屈指のパタヤには及ばないとしてもラマイ(ゴ・サムイ)やクラビーよりは規模が大きい。
フアヒンは王様の保養地という印象があったのでこれは意外、言わばバチカンに置屋街があるようなもの。(ちょっと違うか?)
ああ、でも通りからは見えないからそれはそれでいいわけか。
マイヘン・マイペンライ!

それでもどうしてこんなところにこんな規模のバービア群が発生したのだろうか。
実際に客の90%以上はファランだけどHiltonの客を当てにしているのだろうか。
違うだろうな、おそらくここに入り浸る連中は高級ホテルに泊まるはずがない。
と思いつつ歩いていくとなるほどバービアに混じって連れ込み宿を兼ねているかのような小規模なホテルがこのエリアに点在していた。
ファランの好みに合わせているのか、バービア嬢は全店平均年齢でもおそらく35歳以上、水牛のようなのばかりだった。


9/12 フアヒン - バンコク

朝食は?

朝飯を食べに1階に降りていったら従業員に「サワディー・カー」と挨拶されたがレストランがやっているふうはなかった。
それならばとソイ57のカオトム・ジェー・メウ(Dacoに載っていたお粥屋)を目指してみると日曜のせいなのかそれとも朝はやっていない(!)のか営業している様子はなかった。
かといって付近のシーフード屋も同様で開いている店はない。
そんななのでたいして腹も減ってなかったのでまあいいかとそのままバイクでカオ・タキアップに向かう。


カオ・タキアップ

カオ・タキアップとはフアヒンの南にある丘。日本語にすると『箸の山』だろうか。
寺があって猿がいるということらしいがそれほど興味があるわけでもない。
ソンテウで行くとなるとちょっと面倒ぽいが幸いバイクなので行ってみることにしたのだ。

ところがこのカオ・タキアップ、たどり着くまでに3つほどトラップがあって楽しませてくれる。
グングン南下しマリオットとインターコンチを過ぎてプラチュアップキリカン方面とカオ・タキアップ方面との分岐を左に折れそのまま進むと上下線の分離された部分に入る。
そこから右側に丘が現れ、丘の上には寺が見える。
しかしまだカオ・タキアップという表示はない。
それでも徒歩でない気軽さでちょっと進んだ先の寺の門をくぐり進んでみると今度は正面の丘にも別な寺が見えた。
うーん、あれなんだろうか、それともこっちか。
そもそもあそこまでどうやって行ったらいいのか、と写真を撮ってから振り返るともっと海側の丘にまた寺が建っていた。
海からの近さからしてたぶんあれだ。
バイクをUターンさせそちらを目指す。

フアヒンの街からの折り返しのソンテウのたむろしている三差路を過ぎて進んでいくと小さな漁港が現れた。
観光客目当ての海鮮食堂や土産物屋がボチボチと並んでいる。
その前にはクルンテープ(バンコク)ナンバーの車が数台停まっていた。

それらを横目に急な坂道を上り始める。
雪の降らないタイではとんでもない急坂がよく出現する。
ここもそうでたぶん自転車だと乗ってこぎ進むのは無理なくらいじゃないだろうか。
オートマチックのバイクや自転車ではなれてないと下りもちょっと怖いかもしれない。

その坂を上りきると道は2つに分かれていた。
右側にはなんかの門がありよく見るとレストランのようだったので左に進む。
するとやっと小さな寺が現れた。
フアヒンの街からだいたい40分かけてやっとたどり着いたわけだ。


大きな地図で見る

(たぶん)えらい坊さんの像や丘からの眺めを写真に撮ってバイクを停めた駐車場まで戻るとまた向こう側に丘がありそっちにも寺が見える。
う〜ん、なんだありゃ。
こっちはこっちでしっかりワット・カオ・タキアップと看板があるので間違ってはいないと思うのだが、、、

と先ほどの分岐を反対方向に向かっていくとその途中でサルの集団に遭遇した。
そういえば、カオ・タキアップには猿が多いという話が書かれていたが、、、

そのまま進んだ駐車場にはさらに猿が我が物顔で歩き回っていた。
目の前の石段の上のほうに視線を移していくとその先にチェディ(仏塔)らしきものが見えている。
ということはこちらが本家のワット・カオ・タキアップなのだろうか。

さっきまでバイクで前を走っていたファランがなにやら罵声を発しながら登っている階段を続いていく。
うむ、もしあいつが酒が入っているならあの肥満度からしてこの階段はちょっときついだろう。
実際自分もこの130段の石段のうち3/4を過ぎたあたりから太ももが張ってきた。
それでもそうしてやっと達した頂上からの眺めるフアヒンの海は思いの外エメラルドグリーンで美しかった。


チャーオ・レー

いったんホテルに戻りバイクを返した後で遅めの朝食兼早めの昼食に出かける。

2日続けて同じ店というのも芸がないので今日は別な店にしようと思って覗いてみた1軒目は改装工事中。
それでもソフトオープンとして営業しているのがタイなのだが、うるさそうだしなにより埃が飛んできそうなのでパス。
昨日のチャーオ・レーの向かい側は相変わらず客の入っている気配なし。
その先の店も同様。
11時過ぎと昼飯時にはまだ早いというのはあるがシーフードは鮮度が命、他の店以上に客の入りがものを言う。
で、結局そこそこ入っているらしいチャーオ・レーにまたなってしまった。

ヤムプラムック

タイのビーチは大抵そうだがイカがぷりぷり。

ホイマレーンプーパオ

何も言わなかったら皿に山盛りだった。たぶん1kgだろう。
これで100THBだからプーマー(渡り蟹)に比べてホイマレーンプー(ムール貝)は安い。

ビアシンの大瓶とで400THB。


スターバックス@フアヒン

チェックアウトしてからロットトゥー乗り場に歩いていく途中でコーヒーが飲みたくなってきた。
ちょうど乗り場のすぐ近くにローカルなコーヒーショップがあるにはあったがサムチュックのタラートロイピーを除き今までこういう店でコーヒーのうまかったためしがない。
なので昨晩ナイトマーケットに向かう途中で見かけたスタバの看板の記憶を頼りにそのままペットカセム通りまで出る。

たしか時計塔の方だったなと左折するとすぐに見慣れた看板が目に入った。
いくらファランが多めとはいえこんな街にまでスタバが進出するなんてタイも変わったものだ。
15年前は布フィルターで入れたやたらと苦いカフェーボラーンが屋台で売られているくらいだったことを思えば隔世の感がある。
20年以上前、コーヒーを飲むためだけにアマリンプラザのマックに車を走らせたという知り合いがいたが、特にうまくもないあのマックのコーヒーでさえその時代では貴重だったのだ。

そのスタバ。
いつものブルードコーヒー(日本では”今週のコーヒー”?)とこの間シラチャーのスタバで初めて口にして気に入ったコーヒー味の月餅をついでに注文。
前回大きすぎて食べづらかった月餅は今回は店員の薦めに従って8分割にしてもらい上品に食べる。
月餅の中のオレンジの物体はよくよく味わってみるとやはり卵の黄身のようだった。
甘さがしつこくなくてコーヒーにちょうどいい。


帰路

ファランで賑わうスタバをあとにしてバンコクからやってきたときにロットトゥーを降りた場所に戻る。
オフィスの前にテーブルを出している、もはやあまり付けている人のいないジャットカーム(首からぶら下げるでかいお守り。3,4年前に流行ったがぱったり見なくなった)の似合うアニキに尋ねると次の便は10分後だとのこと。
他のタイ人客とともに待合室で待っているとまもなく車がやってきたようだったので乗り込む。

走り始めて30分ほどで隣のビーチであるチャアムに到着、ここで若者2人が降りる。
あとは35号線をひた走り2時間ほどでガソリンスタンドでガス補給+トイレ休憩。
16時前に出発地点であるCMPに帰ってきた。

期待していたプルーンワーンにはがっかりだったけど、片道3時間ほど、フアヒンは1泊で行くには手頃な旅行先だろう。
もし次に行くことがあれば白い砂浜が続きシーフード屋があるというカオ・タキアップの先のビーチにも行ってみよう。

追記:後日「先週末にフアヒンにいませんでした?」と会社のやつに聞かれた。バービアを探していたときに見られたらしい。このごろどこにも目があるような気がしている。


雑感

3G

利権争いでごたごたして未だに2.1Ghz帯による正式サービスの始まらないタイではあるが他の一部地域同様、フアヒンでも900MHz帯による運用が始まっていた。
それでもこの900MHz帯というのが微妙で手持ちのhTc機器でもTouch Diamondでは通信可能なのにAdvantage X7510(2.1GHzと850MHzに対応)では使えず。
主な利用はtwitterとGoogle MapだったからDiamondで使える方が好都合だったのだが、できれば両方使えるようになっていてほしかった。
ていうか、いったいいつになったら正式運用が始まるのだろう。


データ

交通

日付 区間 移動手段 料金 所要時間 備考
9/11 アヌサワリー - フアヒン ロットトゥー 180THB 3h
CMP発
9/12 フアヒン - アヌサワリー ロットトゥー 180THB 2h45m チャアム経由アヌサワリー行き。
待合室のガラスに4:00から20:00、30分おきと書かれていた。

宿

都市名 ホテル名 料金 お勧め度 備考
フアヒン Fulay Hotel 1,500THB
(シービュールーム)
海の見えない部屋なら850THB
☆☆☆☆
2面に窓が大きく取られて明るい部屋で開放的なので狭さは感じない。
それほど眺めはよくないがベランダもある。
値段が値段なので豪華さはないがカーテンレールやタイの古典舞踊を描いた大きな絵画などインテリアにどことなく女性的なセンスが感じられる。
5階建てなのにエレベータのないのはマイナスポイント。
ミニバー、A/C付き。

その他

レンタルバイク 250THB/24h
150Ccのスポーツタイプは500THBだった。
ホテルのすぐそばの店で。
ヘルメットが猫の小便臭かった。

  

ガイドブック

地球の歩き方 タイ '05~'06
Daco 291号/292号 フアヒン特集

要不要品

いらなかったもの

海パン 海には入らなかった

 


since 2010/9/20

hf's アジア旅行記へ