雑感

《ロット・ファイ・ファー》

indiat3.jpg (47326 バイト)開業して一月足らずのロットファイファー(Sky Trainあるいは電車)にNanaからMochitまで乗ってみた。
ゾーン制になっているようでこの区間で40thb(ゾーン4)。
駅はここがタイであることが信じられないほどきれいで殺風景。
シンガポールのMRTのようだといえばわかってもらえるだろうか。
駅の構内にはKIOSKがあり、Mochitにはなぜか貴金属店まであるありさま。
きっとそのうちつぶれるだろう。

発券機は5,10thbのコインしか使えず、窓口で買おうとしたら両替してくれただけ。
しかも自動両替機は見当たらない。これじゃ混むはずだ。
100thb札が使えるようにするとか、両替機を設置するとか、もう少し考えろよな。>BTS

indiat1.jpg (40560 バイト)自動改札脇にはあまり流行らなかった、バンコクのプリクラのように係員というか、案内係が切符の買い方や自動改札のやりかたがわからない人のために待機している。
平日だけど通勤時間を過ぎていたので、幸いにして噂に聞いていたように行列ができるということはなく、ガラガラだった。

車窓から見るバンコクの街は今まで見なれてきた排ガスで薄汚れたイメージと違い、意外と緑が多い街であることがわかる。
このロット・ファイ・ファーができたことを契機に渋滞が減って、多少は空気のよい街になることを望む。
(現在でもインドの大都市よりはだいぶましだが)

indiat4.jpg (47807 バイト)Mochitからドン・ムアンまではタクシーで103thb。
余談だが最近のバンコクのタクシーはよくなった。
高級ホテルの前にたむろしている連中以外はほぼメータで行ってくれる。

もしこの路線がドンムアンまで延びてくれたら本当に便利になるはずだが、利権が絡みそうなことなのでそれは難しいのかもしれない。
ちなみにDEL-BKK間で一緒になった某TV局のバンコク駐在スタッフの話によると、この路線はドンムアンとは別の現在計画中の空港に接続する予定だそうだ。
タイだけにこっちも利権が絡んでいそう。


《ハイジャック事件》

日本を出る直前にインディアンエアラインズのハイジャック事件を知った。
一時期の羽田のように警備がきつくなるくらいで基本的にあまり関係ないだろうと思っていた。
本文中にも出てくるが、インド-ネパール間のフライトがすべてキャンセルになったおかげで、なんとカトマンズから丸一日がかりでバスを乗り継いできた人と出会った。
ある程度旅慣れた人ならいざ知らず、初めてのインド、しかも初めての海外旅行そしてひとり、さぞ心細かったに違いない。

また、この事件があったせいか、もともとそうであったのかはわからないが、パキスタンに対してかなり敵対心を持っているようで、『来るならこい。こっちには核もあるし、人口もいる』と現地で話した複数のインド人が鼻息を荒くしていた。
元々血の気は多そうだが、もしかすると、マスコミが扇動しているのかもしれない。
でも核戦争になることはぜひとも避けて欲しい。


《初インド》

それだけ旅行に行っててなんでインドに行かないの?』とか
いいかげん、そろそろインドに行ったら?』とか
インドが嫌いなの?』とず〜っと言われつづけてきた。
インド周辺国のバングラデッシュ、ネパール、ブータンに行ってからは特にいわれるようになってきた。
ネパールはまだしもバングラデッシュとブータンはなかなか普通の旅行者が足を向けない国だから、より多くの観光客が訪れるインドになぜ行かないのか、疑問に思う気持ちもよく分かった。

また、本人は『いつかはインド!』とは思っていても本などの情報により、ちょっと退いてしまう気持ちがあったこともやはり事実だ。
周りには『物事には順番があるから、周辺を埋めていってからインドには行く』と言い訳していたのも周辺諸国に行くことにより感覚を慣らしてからインドに突入しようとしていたのだ。
それがだんだん『平気っぽいなぁ』と感じ始めたのは同じインド文化圏に属する、バングラデッシュとネパールに行った後からだと思う。
友人たちのインドに関する話を聞いているうちに、確かに一筋縄では行かなそうだけど、ネパールとは似たような感じだし、バングラデッシュよりはずっと楽だろうと思い始めていた。

そこで初インド。
多少の気持ちの余裕も出てきたので、どうせなら最もきついといわれているカルカッタから入ってみようとプランを立てたのが今回のルートだった。
文中にも何回か書いているように、率直に言うと思っていたよりかなり楽だった。
もしかすると、本に書かれているのは誇張されていたり(よくあること)、昔の状況ではないのかとも思った。
で、何が楽かと言うと、とにかく人当たりである。
噂どおりバクシーシ攻撃は多いし、ぼったくろうとするやつは多いが、みんなあっさりしているのである。
物売りや押し売りガイドも『いらない』と言えば、あまりにもあっさり引き下がられて、肩透かしにあって『カクッ』て感じであった。
ネパールとミャンマーで出会った押し売りガイドなどは、勝手に案内を始めて最後に『金をくれ』というパターンだったが、アグラのガイドなどは『ガイドは要らないか』と正直に聞いてきたので断りやすかった。
テクニックが未熟なのかそれとも生活がせっぱ詰まってないのか、いずれにしてもしつこくない
それに路上生活者に関しても本によってさんざん頭の中にイメージが出来上がっていたので、『ああ、これか』という程度で驚くこともなかった。

と、楽だった今回の旅行ではあったが、反面、現地で出会った海外旅行はほとんど初めてのかたがたが緊張しまくっているのを見ると、何もかも新鮮なんだろうな、とうらやましく感じた。
もうあのような感覚には戻れないだろう。


《インドの食事》

インドといえばカレーである。
もともと香り高くスパイシーなインド料理は大好きで、東京でも週に一度はインド料理店に足を運んでいる自分だが、打ちのめされたのは2年前のバングラデッシュ。

バングラデッシュももとインドの一地方だったために当然マサラ味オンリー。
最初は『うまいうまい』と食べてはいたが3食x3日食べると飽きてしまった。
もしかするとカレーの具や使っている油もあまりよくなかったのかもしれない。

ところが今回のインドでは当然毎日カレー尽くしだったのに、このくらいの日数ではぜんぜん飽きなかった。
まずマサラ料理自体、とにかく香りがいい。(ハウラー駅のミールズは例外)
庶民のスナック、サモサも上にダールをかけてくれたりして、これまたうまい。
アグラではチャーハンと思って頼んだドライカレーもなかなかだった。
まともなレストランではチャイニーズと称して塩味のスープが飲めたのよかったのかもしれない。

とにかく、インドは食い物がうまい。


《ビール》

インドでは酒屋やバーがなかなかお目にかかれない。
バングラデッシュはイスラム教国のためある程度覚悟はしていたが、ヒンドゥーの国インドでも見かけないのは意外だった。
デリーでのレストランが象徴しているようになんか、こそこそしているのである。
宿でもある程度いいところじゃないと置いてなさそうだった。

カレーにはビールは合わないかもしれないが、ビールが流行っていない国のものはやはり全般的にうまくなかった。


《バンコクの病院》

インド滞在中に脇の下が腫れて痛くて夜も満足に寝れないようになってしまった。
デリーで一緒だった某TV局の方にお世話になり、バンコクのBumrungrad病院を教えていただいた。
バンコクに着いた翌日に行ってみたがその設備の豪華さに目を見張った。
端的にいうとまるで高級ホテルのよう。
一階にはゆったりしたロビー、エスカレータを上がり、M階(中2階とでもいうのだろうか)にはマクドナルドやレストラン、それに寿司屋まである。
二階が受付になっていて、日本語の通訳がいる。
廊下もゆったりしていて消毒薬臭いこともなくすごくきれい。
日本の病院のように長い時間待たされることもなく、10分ほど待たされただけですぐに見てもらえた。
たまたま日本語の通訳が忙しかったらしく(実際、日本人旅行者も多かった)医者(女医)は日本語が通じなかったが、英語は流暢に話す。
薬や病状についてもわかりやすく詳しく説明してくれた。
(脇の下が腫れたのは風邪あるいは風邪薬によるリンパ腺の腫れではなく雑菌が入って腫れたそうだ。たぶんバラナシのシャワーがよくなかったんだろう)
医療水準に関しては判断できないが、少なくともサービス面、設備面に関しては日本の病院より格段に優れている。
ちなみに支払いはクレジットカードで可能だった(こんな病院日本にある?)。
なお旅行保険には入っていればキャッシュレスのよう。

はっきりいって、すごい。


《インド人嫌い》

どうやらタイ人はインド人が大嫌いらしい。インドと言うと皆、しかめ面をする。
これも某TV局の人に聞いた話なのだが、TGのスチュワーデスが一番いやがるのはインド線で、体調が悪いとかなんとかの理由をつけて休んでしまうことが多いらしい。
そのためインド線では予備のCAを人数分スタンバイさせているそうだ。
なんでインド人が嫌いかと複数のタイ人に聞いたところ、

1 インド人を含めて色の黒い人が嫌い。たしかに黒人に対しての差別は感じる。
2 インド人は風呂に入らないので臭い。タイ人は水浴びが好きだからか。
3 インド人はうそをつくし、がめつい。それは言えてる。

が主な理由だそうだ。
対してファラン(白人)はどうかというとそれほどではないらしいく、やはり日本を含む東アジア、東南アジアの人たちと気が合うらしい。
仏教国ということで考え方が、民族的理由で顔つきが似ているせいかもしれない。


データ

赤い点は上からデリー、カルカッタ、ムンバイ、マドラス

黒い点は左からアグラ、バラナシ

エアー

日付 区間 便名 クラス  備考
12/26 成田 - バンコク JL717 C
12/27 バンコク - カルカッタ TG313
12/31 バラナシ - デリー IC805 Y 105USD
1/3 デリー - バンコク TG316 C
1/5 バンコク - 成田 JL708

その他移動

日付 区間  移動手段 料金 備考
12/28 カルカッタ - バラナシ 列車
2A (A/C 2Tier)
1050Rs
1/1 デリー - アグラ バス 250Rs
1/2 アグラ - デリー 列車
3A (A/C 3Tier)
910Rs 代理店にだまされた

宿泊

日付 宿泊地 ホテル名  料金 備考 
12/26 バンコク Ambassador Hotel 1600THB ドンムアンのTHAで予約
12/27,28 カルカッタ Capital G.H 300Rsx2
12/29,30 バラナシ Varuna Hotel 550Rsx2
12/31 デリー Ashoka Ocean DX 210Rs  
1/1 アグラ Hotel Chakraview 600Rs  
1/2 デリー Taj Palace Hotel (ただ)
1/3,4 バンコク JW Marriott Hotel 4500THB Planet Holidayで予約


since 2001/01/31

main