ジョードプルもジャイサルメールも昼は長袖シャツで汗ばむほどだが朝晩はフリースが必要になるくらいに冷え込んだ。
そしてウダイプルは標高が上がったせいか夜は毛布2枚重ねにシュラフカバー。
屋上レストランで晩飯を食べているうちに手がかじかんだ。
でももっとも寒かったのは実はデリー。最低気温は9度だった。
ジョードプルは乾燥しているせいかすごく埃っぽく、デリーと違ってまだCNG化されていないオートリキシャーの排ガスもあり1日で喉が痛くなった。
常にミネラルウォータで喉を湿らせておくのはもちろんのこと、車とすれ違う際にはタオル地のハンカチが役に立つ。
そして寒いのもあったので風邪を引かないように毎日ビタミンCは欠かせなかった。
ついでに書いておくと埃のために鼻くそが溜まりやすい。
いくらインドのITがもてはやされようが路上のゴミは相変わらず。
インド人は平気で路上にゴミを捨てるので路地はゴミだらけ。
いくらなんでもたぶんゴミ捨て場に捨てたものを牛が食い散らかしたのだと思われるが、ジョードプルでは赤ん坊のウンコの付いた紙おむつがいくつも散乱していた。
そういえばバーンセーン(バンコク最寄りのビーチ)で使用済みナプキンが流れてきて、水に入れようとした足を思わず引っ込めたという話を聞いたことがあるが、タイでそこまでひどいのはまれ。
インドに匹敵するくらい汚いのはバングラデッシュとミャンマーくらい。
いずれもインド文化圏だから民族的なものがあるのだろうか。
ラジャスターンは乾燥しているので埃もすごいが静電気もひどい。
幸い車のドアやドアのノブなどの金属物を触ることはなかったが暗いところでフリースを脱ごうとしたらパチパチと火花が散り、髪の毛は逆立った。
タイにいると静電気というものの存在を忘れてしまっていたがそういえば日本も冬はすごかったんだよな。
ウダイプルの旧市街のレストランにはこう書かれた看板を出しているところが多かった。
Octopusならわかるがなんだそりゃ。
8つのXXX?
いやー、タイじゃあるまいしまさかそんなネーミングはないだろうと思っていたら、ビデオ上映をしていることを指すというらしいことがロンプラに書かれていた。
モバイルコンピュータに入れてある辞書には載っていなかったけどこれって英語?
空港でのセキュリティチェックは以前ほどは厳しくなくなったようだ。
タイにやってくるインド人がスワンナプームで液体の持ち込み制限を知らずに必ずもめていることからしてインド国内線ではそんな制限はないのだろうと思ってはいたが、逆にうるさかった乾電池の持ち込みも、手荷物は一つだけということも何もいわれなくなった。
ところがウダイプルからデリーへの9W便では経由地のジャイプールで全員降ろされボーディングパスの再配布とセキュリティ再チェックと乗客からブーイングが出た。
そもそもなんで2度もX線を通さなければならないんだよ。
しかもチケット/ボーディングパスの確認はトータルで10回もあったのではないだろうか。
この非効率さ、これもインドである。
LEDの行き先表示の付いたA/Cバスが走っていた。
40年以上もデザインの変わらなかったアンバサダーが徐々に姿を消し、排ガスのひどかったオートリキシャーがCNGになったように、インドも経済発展に伴い着実に変わっていっている。
日付 | 区間 | 便名 | 予約クラス | 飛行時間 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
12/26 | BKKDEL | TG323 | J | 4.5h | Wendy tourで発券。往復で33,230THB。 機材はA330。 Cクラスは2-2-2配列でシートピッチは広いが旧型シート。 |
DELJDH | IC471 | I | 1h20m | Air IndiaのWWWで発券。2026INR。 機材はA319。 あちこちガムテープ(!)で補修してあって相当ぼろい。 16列がExitROWで16A、16Fには席がないので17A、17Fが足下広くおすすめ、かとおもったが17Fのテーブルは壊れているらしかった。 機内食だけはうまい。 |
|
1/2 | UDRDEL | 9W2013 | N | 6h20m (ジャイプールでの待機含む) |
ProgramDのWWWで発券。1,955THB 機材は737-800。 シートナンバー12CはExit Row。 食事提供はなく飲み物は有料。 ジャイプールでいったん降ろされ再度のセキュリティチェック、搭乗待ち3時間。 その後は737-900に機材変更。 JetAirwaysのサービスは地に落ちた。 いまならICの方がいいはずだ。 |
1/3 | DELBKK | TG324 | J | 4h | 機材はA330。 LCDモニターは7"程度、しかも引き出すときにギシギシするしロックも壊れてぐらぐらしていた。 かなりぼろい。 |
BKK:バンコク DEL:デリー JDH:ジョードプル UDR:ウダイプル
日付 | 都市名 | ホテル名 | 料金 | お勧め度 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
12/26-27 | ジョードプル | Hotel Haveli | 1,600INR/day | ☆☆☆★ | A/C付きダブルベッドルーム。 出窓からメヘラーンガル砦が見える。 雰囲気はいいが迷路のように増築を重ねた建物はちょっとぼろい。 夜になると寒かったので2枚備え付けられていた薄手の毛布が役に立った。 2日目にベッドメイクや掃除は入らなかった。 屋上レストランからのメヘラーンガル砦の眺めとベジターリはGood。 |
12/28-29 | ジャイサルメール | Hotel Paradise | 1,500INR/day | ☆☆☆☆ | Fort内のHaveliを利用したホテルで古さは感じるが明るい中庭も部屋も雰囲気はよい。 ファン、TV、ホットシャワー付きのダブルベッドルーム。 コンセントもいくつかある。 夜間は冷え込んだので毛布に加えて薄手の掛け布団が役に立った。 屋上から水平線やFort内が眺められ、粽に入っている黄身のようなオレンジ色の夕日がきれいだった。 |
12/30 | ジョードプル | Hotel Haveli | 850INR | ☆☆★ | Fanのみ。窓からは中庭しか見えない狭いダブルベッドルームしか空いてなかった。 お湯が出るのはAM7-10、PM7-10、チェックアウトはAM10時。 |
12/31-1/1 | ウダイプル | Hotel Jaiwan Haveli | 1,850INR/day | ☆☆☆☆ | ここもハベリーホテル。 (ただ以前にハベリーとして使われていたとは思えない) 本館が満室ですぐそばの別館に案内されたが清潔で広い部屋だった。 A/C、TV、ホットシャワー、トイレには手動ウォシュレット付きと充実しているのになぜかクローゼットがなかった。 部屋が4階、レストランは本館の6階(さらにトイレは1階にしかない)とレストランに行くには上り下りしなければならないのがかなり面倒なのでレストランはほとんど利用しなかった。 |
1/2 | デリー | The Park New Delhi | 156USD | ☆☆☆☆★ | Agodaで予約。 おしゃれな内装の高級ホテル。 ジャンタルマンタルの向かい側、コンノートプレイスも近い。 X線検査機、金属探知ゲートまで設置して警備は厳重。 しいてマイナスポイントをあげればドアにのぞき穴がなかったこと、エレベータが遅かったこと、レストランでコーヒーカップを頼んだのに持ってくる気配がなかったことくらい。 |
日付 | レート | 備考 |
---|---|---|
12/25 | 300USD=10,005THB (1USD=33.35THB) |
タニヤの酒屋 |
12/26 | 300USD=13,680INR (1USD=45.6INR) |
デリー空港のstate of india bank |
12/29 | 90USD=3,600INR (1USD=40INR) |
ジャイサルメールのThomas cook。 ボードでの表示では1USD=44INRだったが手数料を10%もとられた。 Thomas cookは要注意。 |
あとはクレジットカードでのキャッシング。6,000INR=12,168JPY(ウダイプルのAXIS Bank)
水1L:10INR(ジョードプル)15INR(ウダイプル)
水1.5L:25INR(ウダイプル)
地球の歩き方 インド '07-'08
Lonely Planet Rajasthan Delhi & Agra 2nd edition (2008)
役に立ったもの | |
---|---|
フリース | 砂漠地帯の朝晩はかなり寒い |
シュラフカバー | ウダイプルでは毛布2枚でも足りなかった |
リップクリーム | 乾燥していて唇がかさかさになる |
テーブルタップ | デジタルトラベラーの必需品 |
耳栓 | 何かと騒々しいインドでは必須 |
ビタミンC | 寒さと埃から来る風邪を避けるため。 薬類はこれ以外には万が一という時のためのstilnox(睡眠薬)、下痢止め2種(イモディウムと正露丸)、抗生物質(Cravit)、鼻水止め、痛み止め・解熱剤(パラセタモール)、胃薬、かゆみ止め、日焼け止め、絆創膏。 今までの経験上これだけあればなんとかなる。 |
使わなかったもの | |
折りたたみ傘 | 念のため持って行ったが雨は降らなかった。 |
なくしたもの | |
ウィンドブレーカ | ウェストバッグの外の隙間に突っ込んでおいたら落とした。 |
ザックのウェストベルト | DELJDH間で預け入れ荷物にしたらちぎれてなくなっていた。 |
since 2010/1/9