7/18 ムアンゴイ

芝刈り機のエンジン音で目が覚めた。
携帯のアラームもちょうどなっていたからいいけど、どうしてこんな早い時間から芝刈りをやらねばならん!!

カーテンを開けると雨季らしいどんよりとした曇り空。
雨宿りもできない場所で雨に降られるのも嫌なのでもう少し晴れ間が出るまで今日のトレッキングはペンディングにしておこう。


フー

この宿で最高のメリットであるウー川に面したテラス席のレストランで朝食。

フーとオムレツを頼んだところ、普通は美味いはずのフーはスープに出汁がきいておらずタイのクイティアオナーム以下で美味くない。

レストランの隣にあるチケット売り場には9時のノーンキアオ向けなのか、外国人客が集まってきていた。


トレッキングへ

ホテルの無人の雑貨屋コーナーの壁にも手書きの近辺地図が掲げられており、念のためそのいい加減な地図を写真に撮り近所の雑貨屋で水を入手して10時過ぎに歩き始める。

歩き方に書いてあったムアンゴイの地図を参考にわざわざインド料理屋のところまで行って左折し放牧地の中を通り過ぎていくと、宿の通りをそのまま進んでいった道に合流した。
なんだよ、わざわざあそこまで行く必要なかったじゃん。

45分で料金徴収小屋のある滝に到着。
「足元が滑るから気をつけてくださいね」と小屋の女性にアドバイスされたがそんな滝を2度もわざわざ見るつもりもなくひたすらバーンナーを目指す。

途中で田植え最中の光景に出くわす。
たぶん村総出の共同作業なのだろう、シン(ラオス式の巻きスカート)姿のおばさんたちが横一線になり腰を折りながら進んでいく。
そのお陰でこの辺りの青々とした美しい田んぼができているのだが、これはかなりきつい仕事に違いない。
もうだいぶ前に亡くなった母方の婆さんの折れ曲がった腰を思い出した。

天気は薄曇りで歩くにはちょうどいい。


バンナー村

途中橋のないような川を渡りながら1時間半ほどかけてバンナー村に到着。

前回も訪れた、埃の舞い散るこの村には牛や鶏が自由自在に歩き回っており、村はずれの小川では男が耕運機を洗い子供達が水浴びをしている傍で足元に彩り様々な蝶が舞っていた。

こういうのどかな風景がラオスのいいところ。

タオルがぐしょぐしょになっているほどの汗が引くのを待って帰途につく。
ムアンゴイまでは同じ道を戻って行く。
途中で埃を立てながらやってくるピックアップトラックとすれ違う。
これはムアンゴイがもはや陸の孤島ではない重要な証拠できっと大回りしてノーンキアオに続いているのだろう。

途中でどうにも耐えきれなくなって小川で○○○をしつつ行きと同じ時間をかけてムアンゴイに帰着。
iPhoneのヘルスアプリによると今日は2万歩ほど歩いたようだった。
普段の生活の2?3倍。
前回はこれからさらに近くの丘にも登ったようだがそれはやめておこう。

シャワーを浴びてさっぱりしてから川に面したテラスでビール。
やっぱりここはいいなぁ、と川を眺めていると左手の小指の付け根がチクっと来た。
どうした、とふと見ると頭上から落ちてきた赤蟻が噛んでいた。
ちっ、これ痛いんだよな。
目の前の木の幹をその赤蟻が列を作って登って行っていた。

この木、前回は全然意識してなかったのでチェックビンの際に「大きくなったね」と男性従業員に言ったら2年前はここまでテラスを広げていなかったそう。
なるほど、そういうことだったのか。

昨日と同じ時刻なのだろう、ノーンキアオから着いたばかりの外国人たちが大きなバックパックを背負って階段を登ってきた。


ホテルのレストラン

スコールがやってきたのでいったん部屋に避難。
昼間の疲れとビールの酔いでちょっと寝てしまったので晩飯は先ほどと同じく宿のレストランで。

豚肉入り野菜炒め

豚肉なのになんで骨が入っているかな。

他にやることもないのでラオラーオを4杯も飲んでしまった。


since 2016/9/25

main