12/10 バンコク - ラヨーン

ラヨーンへ

BTSでエカマイに向かう。
途中で何度も客待ち停車を繰り返し異常に時間のかかるポー2はイヤなのでラヨーン行きのブースを見つけ ポー1であることを確認してから料金を払ったら「ロットゥーよ」と言われた。
座席が狭い上に運転も荒いロットゥーを避けたかったからわざわざエカマイまで来たわけで、それが最初からわかっていたらCMPから乗ったのに。

そうしてやってきた車は予告通りロットトゥー
運転手に切符を渡すと『そこの席だ』とドア近くの一人席を指定される。
そこで改めて切符を見てみるとシートナンバーのところに3Aと書かれておりどうやら指定席のようだった。

そのロットゥーがバスターミナル内をゆっくり移動し始めるとラヨーン行きポー1のロットトゥアー(大型バス)も目の前を動いていた。
おなじエカマイでもパタヤ行きと違い乗り慣れていない路線はどこのブースでチケットを買えばいいのかやはりよくわからない。

満員の乗客を乗せて定時の10:40にエカマイを出発、ラヨーン到着は2時前くらいだろうか。


ラヨーン着

車中ほとんど寝ていたがほぼ1時にラヨーンのボーコーソーに到着した。
informationと書かれた窓口があったのでホテル名を告げてどうやって行けばいいか尋ねると、シーファー(青い)のソンテウがあるという。
なので建物わきの、客を乗せ出発待ちの紺色のソンテウのおっさんに声をかけるとこのソンテウではなく別のソンテウだとのこと。
その時はちょうどいなかったが数分待っていると空色(まさしくシーファー)のソンテウがやってきた。
その車に駆け寄り運転手にNice Beachというとうなずいたので荷台席に乗り込むとその目の前にこのホテルの広告が出ていた。

ホテルはハート・メーラムプゥーンというビーチにあるようだったが出発前にボディサイドの行き先表記を見るとこのソンテウはまさしくそこら辺とボーコーソーを結んでいるようだった。
ボーコーソーから400THB、逆は800THBもとられたと会社の同僚に聞いていたがこれなら帰りも楽そうだ。

15分ほど待ってから出発。
他の乗客は買い物帰りのおばさんと女子中学生だけ。
ここらへんは一杯にならないと出発しないパタヤのボーコーソーのソンテウより便利である。

走っている最中にGoogle mapを見ているとボーコーソーのあったスクムウィットから外れてビーチロードに入るまでで15分程度、そこからはホテルやコンドミニアムがまばらに存在するようになる。
右手はタイらしく統一感のない松林が続いている。


Nice Beach Hotel

Google mapで目的地設定をしておいたホテルを通り過ぎた。
このあたりはホテルとホテルの間隔が離れているのでもし行きすぎていたらやっかいだな、と思っていたらNice Beach Hotelという看板が見えてきた。
ほ、よかった。
料金を払う際、「タウライ・カップ」と尋ねると運転手の若いニイチャンは一瞬こちらの顔色をうかがいつつ25THBと言ってきた。
もしかすると外国人とわかったらぼったくるつもりだったのかも知れないな。

ホテルにAgodaのバウチャーを手渡し必要事項を記入すると「キーのデポジットで200THBいただきます」と言う。
このセコさはタイだ。キーのデポジットをとるホテルなんか聞いたことがない。
そういえば某社も社員カードにデポジット取っていたが退職時には返ってくるんだろうか。

案内もないので勝手に部屋にあがっていく。
建物の規模の割りに家族経営ぽい雰囲気のレセプションからしてだいたい想像はできたのだが部屋はローカル仕様、なんとタイ人向けアパート同様ベランダに流しが付いていた。
しかも冷蔵庫はなぜか開いたまま。
冷蔵庫の臭いが部屋に漂っている。
クローゼットの中のセフティボックスは電源が来ていないのか動作せず。
設備もメンテナンスも値段相応の地方のホテルである。

時刻は2時を回り腹が減ってきていたので多少何か食べようと下のレストランに降りて行く。
客は一人もいない店内に入り、手持ちぶさたなウェイトレスに「ご飯食べれる?」と尋ねると「ダーイ・カ」
メニューを一通り眺めたあとで、代わり映えのしないヤムタレー(タイのシーフードサラダ)と普段はまず口にすることのないエビ入りのマカロニ・トマトソース炒め、ビアシンを注文。
ヤムに入っていたイカはさすがにプリプリしていたがマカロニのほうは予想通りちょっと味がいまいちだったので粉末唐辛子を持ってこさせてそれをかけて食べる。


ハート・メーラムプゥーン

ホテルの目の前のビーチに出てみる。
ローカル度の高さを裏付けるように、ビーチチェアは海に向いているのではなく横向きに並べられていた。
これはグループでやってきたタイ人客がたまに横目で海を眺めながら飲み食いするための配置で、海を眺めながら本を読んだりしてごろごろするのが目的の外国人客むけのサムイやパタヤ、プーケットとは大きく違うところだ。

客はまばらにしかいない。
席についても「飲み物はなんですか」と言ってくる者もおらず。
近くの家族連れのオヤジの、海に入っている子供に呼びかける声が少々うるさかったが、ビールの酔いでうとうとする。

5時過ぎ。
日が傾くとともに風が冷たくなってきたのでそれまでだった裸だった上半身にTシャツを着込む。
この時間になると水辺に人が増えてくるのもタイローカル。
昼間はどうしてるんだろうと以前から思っていたが、今回の自分のように日の当たらないパラソルの下で飲み食いしているのだな、たぶん。


レンタルバイク

いったん部屋に戻り着替えたあとでバイクを借りることにした。
スノーケリングツアーを売っている店をみつけてできれば明日行ってみようと思っているからだ。
レセプションに貼ってある写真ではスズキのカブタイプのマニュアル車とヤマハのオートマ車があったのでなんとなく後者にしてみた。
2日分の料金を払うとさきほどセフティボックスの鍵をくれた何でも屋のおっさんが駐車場の隅からエンジンの掛かりの悪い、くたびれたバイクを持ってきた。
走り始めてすぐにプラグがかぶり気味なのに気づく。
走行距離は40,000km超、たぶんいままで一度もプラグの交換なんてしたことないんだろう。

ムアン方面にもバンペー(サメット行きの船がでる)方面にも走ってみたが、サムイでもクラビーでもいくらでもあるスノーケリングツアーの看板なぞ全く見かけず、そのかわりやたらと目に付くのは『アップナーム(シャワー)・スカー(トイレ)』の看板。
この様子からするとたぶん日帰りでビーチでの飲み食いに来ている客が多いのだろう。

まだそれほど腹も減っていなかったので結局、隣のミニマート(ビーチ沿いには7ー11は1軒もない)でスミノフ(ウォッカのカクテル)を2本買っていったん部屋に戻る。


ローカルのシーフード店

プーマー(渡り蟹)やホイクレーン・パオ(赤貝の炭火焼き)でもあれば入ってもよかったのだが1階のレストランの入り口に掲げられているメニューのお勧めはTボーンステーキにチキンステーキ。
なんで海にまで来てわざわざそんなものを食べなければ行けないんだ!
それでもうまけりゃ許せるけどローカル度の高い店でステーキの類いのうまかった例しはないのでバイクにまたがって店を探しに出かける。

とはいってもこのビーチロード沿いでは松林の中の露店が中心。
これはこれで仲間と一緒に飲んだくれるならいいのかも知れないがどうにも落ち着かない。
というか手持ちぶさたになりそうな気がする。
なのでなるべくまともそうなシーフードの店を探すもバラックではなくちゃんと店を構えているところはほとんど無い。
本当にサムイやパタヤ、プーケットとは大違いだ。
バイクでしばらくうろちょろしたあげくホテルからかなり走ったところにあったバーン・プルアンポンというホテルの看板わきの店に入る。
(レストランの名前が同じかどうかは不明)

客は猿連れのファランじじい一組。
壁にタイ語のメニューが掲げられていたのでじーっと眺めていたらやせたおっさん(店の人)に席を勧められた。

ゴリラのように黒いおばさんに手渡されたメニューもすべてタイ語。
これは外国人が入るのは敷居が高いだろうなぁ。
そのなかでホイ(貝)を見つけヤム・ホイクレーン(赤貝のタイサラダ)があったのでホイクレーン・パオ(赤貝炭火焼き)ができるか尋ねてみるとできるとのことだったのでそれと久しぶりのパックブーンファイデーン(空芯菜炒め)。
プラー・ヌン・マナーオ(魚のライム蒸し)は350THBと大きいのしかないということだったので高いし食べきれないのでそれはキャンセル。
ついでにビアシンを1本。

ホイクレーン・パオはたぶん一人分で0.5kg。
量も程良く味もまあまあ。
ホイクレーン・パオ、パックブーンファイデーン、ビアシンでたったの170THB。
さすがにローカル向けは安い。

場所の目安はRayong beach hotelの西にちょっと走ったあたり。
きっとタイ人は刺されないのだろうが蚊が多いのが欠点だった。


WiFi

部屋にWiFiの案内があったのでレセプションの女性に尋ねてみた。
「部屋でインターネットはどうやって使うの?」
「WiFiカードを買ってください」
「ただじゃないの?」
「ただじゃありません」
「じゃ、いいわ」
しょせんタイローカルはこんなものである。


since 2011/1/6