11/13 カンチャナブリー - バンコク

エラワンへ

ホテルで荷物を預かってもらいボーコーソ(バスターミナル)へ向かう。
今日中にバンコクに帰れればいいからここから2時間の距離にあるエラワンに行くつもりだ。
ボーコーソに到着するとエラワン行きのバスのホームはすぐに見つかった。
まだバスは入っていない。
水を買いがてら周辺を歩いてみるとカンチャナブリー発のバスの時刻表が出ていた。
完全に50分おきに出ることになっていて次のエラワン行きは9:40、あと20分ほどある。

ホーム前のベンチに座って待っていると「エラワン・・・・・」となにやら隣の女性が話しかけてきた。
早すぎてわからない。
オレ、タイ人じゃないんだ
「タイ人だと思った。顔がタイ人と同じね。香港人?」
「いや、日本人」
ホームの向こう側にはエラワン行きのバスが停まっているのに運転手は乗っておらず時間を過ぎてもいっこうにこちらに来る気配はない。
出発時刻を10分過ぎた。まだ動かない。
15分経過。まだだ。
10時になった。なぜか別のエラワン行きのバスがやってきた。
バンコクで走っている緑色のミニバスと同じ小さなバスだ。
遅れてきたのかと思いバスに乗り込むと運転手は降りていってしまった。
これは次の10:30発のバスか?9:40発はどうなったのだ?
4時くらいにはカンチャナブリーに戻って来たいからこれだと向こうには1時間ほどしかいられないではないか。
勝手にキャンセルするなよ、まったく!

バスは10:20になってようやく出発。どうも時刻表が違っていたらしい。
きっと一度書いて時刻が変更になってもそのままだったのだろう。
やはり当てにならない > タイ
1時間ほど走るとシーナカリンダムが見えてきた。
そこで何人か降ろしたバスはダム湖沿いの山道をあえぎながら苦しげに登っていく。

エラワン滝国立公園に入るとゲートがあった。
下ろされたバーの前でバスが停まると制服姿の女性係員が乗り込んできた。
外国人は200THB、タイ人は20THB程度のようで、たしかプーカドゥンのときも同じだったからタイ国内の国立公園は全部こういった二重価格になっているのだろう。
隣のシートには座っていた日本人とタイ人女性のカップルが座っており、男性の方は身分証明書のようなもの(後ほどタイの運転免許証だと判明)を示してタイ人価格にしてもらっていた。

降りがけに帰りのバスの出発時刻を車掌に確認すると13:00、14:00があり16:00が最終だとのこと。
14:00のバスには乗りたいからということはここにいられる時間は1時間半ということになる。
9:40のバスがちゃんとくれば2時間以上はあったはずなのに。
まあしかしなかったものはなかったんだからそんなことを今さら言っても仕方がない。


ガイヤーンが名物?

時間もあまりないけどとりあえず昼飯。
ロットトゥーと思われるワンボックス車やソンテウがまばらに停まっている駐車場の一辺には観光客を当て込んだみやげ物屋を兼ねた食堂が10軒以上ずら〜っと並んでいる。
タイはこういうことには事欠かない。
そういう店を眺めながら歩いているとどの店もガイヤーン(焼き鳥)の看板を掲げている。
ガイヤーンというとどうもイーサーンのイメージが強いがここは地鶏とかで有名なのかも知れない。
どの店に入ってもそんなに違いはなさそうなので比較的明るそうな店に入る。
「パッタイ!」
「パッタイ・ガイ?」
そうか、やはり鶏なのか。
「ああ、パッタイ・ガイ」
やっぱりパッタイだけだと足りなかったのでガイヤーンを追加で食べてみたがとくに良くもなく悪くもない普通のガイヤーンだった。
(ラオスの硬いものよりはずっとうまいが)


滝見学

腹を落ちつかせてから水のペットボトルを手に滝のほうに向かう。
入り口の案内によるとこの滝は7段に別れているらしい。
全部行くにはおそらく時間が足りないだろうから、30分で行ける所まで行って折り返してくるつもりだ。
一つ目の滝は平坦な道を歩いてすぐのところにあった。
落差は10mほど、幅は30mくらい。
さすがに滝壷から流れ出る水はきれいで奥入瀬渓谷を思い出した。
でもそこはタイ、それほど深くなさそうな滝壷で人々が水遊びをしていた。

2番目と3番目の滝のあいだに管理小屋がありなにやら書いてあった。
『荷物の預かり所』
ファランの中年女性たちが目の前でなにやら台帳に記入している。
「何人?」係官から声がかかる。
「日本人」と応えると各国語の案内書きの中から日本語のものを取り出した。
『わたし達はここから先に飲み物、食べ物を一切持ち込んでほしくはありません』
とはいってもこの先、登りが続くだろうから水をおいていくのは勘弁してほしい。
『しかし、ここでデポジットの10THBを払い水のボトルを登録すれば持ち込むことを許可します。10THBはここにもって帰ってくれば払い戻します』
ふ〜ん、ゴミを散らかさないようにしているのか。
タイの国立公園はこういうところはタイらしくなくしっかりしている。
デポジット料の10THBを払い台帳に記入するとペットボトルに登録番号と日付がマジックで書き込まれた。

3番目の滝から4番目の滝のあいだは多少の登り階段が続く。
プーカドゥンのような絶望的な光景ではないがそれでもやはり汗が吹き出した。
汗拭きのハンドタオルはもうびしょびしょで絞れるほどになっている。
途中の展望所でしばし休憩。
今までの滝もそうだったがここにも迷彩服姿のレンジャーがおり観光客が悪さをしないか、危険なことはないかと目を光らせている。
こういうところもしっかりしていてさすが観光立国だとうなずかされる。
日本もちょっとは見習ったら?

4番目の滝まで行くとすでに予定の30分に近くなってきていた。
ここから先5番目の滝までは1km以上あるようなのでこれ以上先に進むのを断念する。
蝶が舞い踊りすばらしい景色らしいがここに来るだけだったらいつでも来れるからよしとしよう。
途中管理事務所でデポジットの10THBを返してもらってからゆっくりと歩いて戻るとさすがに下りは早くバスの出発まで10分以上時間があった。
バスの脇の木陰にはタイ人、ファランともどもめいめいに休憩している。
念のためトイレを済ましたあとで運転席で新聞を読んでいた運ちゃんに確認すると、時計を見ながら『あと5分』と言われたのでいい場所を確保するためにバスに乗り込んだ。
来るときのバスも相当年季が入っていたがこのバスはそれに輪をかけてオンボロ。
扇風機はついてないしボディーはさびさびで今にも穴が開きそう。
ラオスでならこの程度のものが走っていてもおかしくはないがタイにしては珍しい。

まともに走ってくれるのか多少の不安を感じつつもカンチャナブリー市内には1時間40分ほどで到着。
途中の街でバスが停まったので目を覚ますと運ちゃん自らガチャガチャ(バンコク市内バスで使われている料金回収の金属筒)を持ちながら運賃を集めていた。
ふ〜む、もしかしてこのバスは運ちゃんの個人所有?

ホテルの前を通りかかったのでそこで降ろしてもらい預けてあったザックを回収。
ソンテウでボーコーソまで行くと4時発バンコク行きのA/Cバスが間もなく出発しようとしていた。



since 2002/11/26

main