【旅の雑感】

《出発まで》

今回はチベットということもあり、めずらしく日本での手配も考えてみた。

昨年のOneWorldでの修行で稼いだマイルで上海まで飛ぶことにしていたのでその先の手配である。
知り合いがチベット行きに使った新宿の悠游ワールドにとりあえずメールで問い合わせてみた。
すると成都から先の手配で8泊9日、往復のエア(成都-ラサ-成都)、成都とラサの送迎、ラサでのガイド、ドライバー、成都のホテル1泊、ラサでの8泊分で約22万円
そしてラサから郊外に出るならその分は追加料金。
値段もさることながら、すべての行程でドライバーとガイドつきという、まるっきりブータンスタイル。

これじゃ面白くないので『最低限の宿泊数にしてその後はフリーという形にできないか』と聞いたところ、『現在厳しくなっていてそれはできない』とのこと。
だったらもう話し合いの余地はないのでここで中国VISAと上海-成都の片道チケットだけを申し込んだ。

その後、アクロスの中国セクションにも2度ほど足を運んでみたが応えはほぼ同じ。
ただこっちは『自由旅行されるのであれば成都の交通飯店あたりで2,3日つぶすつもりで申し込まれたらいかがでしょうか』と、商売っけがないというか旅行者の視点で答えてくれるというか、正直が答えが返ってきた。
『現地で手配もできますがぼられますよ』と脅しとも取れる返答の悠游ワールドとは好対照。

ということで成都まで行って現地手配といういつもの形になった。


《中国は社会主義国?》

カード式公衆電話も

社会主義は結局失敗したのか。
今の中国は時折見かける政治スローガン以外は社会主義を感じることはできない。
北京に留学している女性にいろいろ聞いてみても、いままで持っていたイメージとのギャップに驚く。
人民服を着ている人はいないだろうとうすうす感じてはいたが、みんなこぎれいな格好をしている。
日本的な感覚からするとちょっとダサイが台湾あたりとそうかわらない。

民間企業はまだ小数派だと思っていたのにまったく逆で国営企業を探すのが難しいほどだという。
これは本当に予想外。
社会主義ではありえないはずの貧富の差という点でも、共産党幹部だけが裕福なのかと思ってたが、企業に属する人もそうだと聞いて、これじゃまったくの資本主義じゃないかと思った。
金儲けが大好きな中国人をイデオロギーで押さえつけるのはやはり無理だったのか。
いまや社会主義は一党独裁を正当化するための方便に過ぎないのかもしれない。


《お湯》

さすがお茶の国、中国。
いたるところでお湯のサービスがある。
空港の待合い室にも給湯室があり人々は持参した補乳ビンほどの大きさのビンにお湯を入れてお茶を飲んでいる。
ラサでもそんなビンを片手にした地元民が多い。
なかにはナムツォ行きの運ちゃんのようにバター茶を入れている人もいる。
そういえば成都のホテルでは湯沸かしポットがあったし、ラサやナムツォのドミでさえポット入りのお湯が提供される。
もっとも標高の関係かナムツォのお湯はカップ麺を食べるにはぬるすぎたが。


《成都のタクシー》

成都のタクシーはみんな赤。
中国だからどの町もそうかと思っていたらここだけだった。
なかにはシトロエンなどもあるが車種は大体1Lくらいの日本車が多い。
強盗防止か、運転席はセルロイド板で覆われている。
『メータ』と一言いえばメータを倒してくれるし、ぼられることもなかった。


《言葉》

今回は本当に苦労した。
これほど英語が通じない国も珍しい。アジアではたぶん韓国以上だろう。
日本もあまり他の国のことは言えないが少なくとも中国よりはましなのではないだろうか。
ほんとうに通じない。
どこに行っても英語で押し通すアメリカ人でさえ困り果てていた。
だが、まだ彼らより日本人が優位なのは、やはり筆談が通じることだ。
そのためメモ帳とペンは手放せない。

でも、その肝心の漢字が書けないんだな、これが。


《漢族嫌い》

ポタラ宮前広場には漢族の土産物屋が並ぶ

いままで香港のいやな思い出や、本によって植え付けられたイメージから漢族は大嫌いだった。
ところが、実際に中国に入ってみると確かに無愛想ながらもいろんな人がいるとわかってそんなに嫌いじゃなくなってきた。
ようはマナーを知らない田舎者が多いのである。
件の留学生いわく、『電車とかでマナーの悪いのは教育レベルの低い人たち』で北京大学に通うような人はちゃんとしているそうだ。
中国は社会主義でありながらいろんなレベルの人たちがいるのでこの論理はわかるような気がする。

しかし、チベット人は本当に漢族を嫌っている。
表面上は取り繕って入るが、漢族と話していてその人が離れるとみんな「へっ、中国人が!」と露骨にいやな顔をする。
幸か不幸か、中国語は全く話せなかったので私に対しては親近感を持ってくれた人が多かったけど。
当初は歴史的な経緯かと思っていたがそれだけじゃないらしい。
チベットにおいては密告制度があって中央政府の批判とかをしたのが当局の耳に入ると刑務所入りになるらしい。
それもチベット人が密告する場合があるそうだ。
まさに『壁に耳あり障子に目あり』状態。
これじゃ、嫌いになるのがわかりそうな気がする。


《中国の物価》

中国の物価は実感としてだいたい日本の1/3〜1/4。
中国では人民元の価格をそのまま50倍、たとえば20RMBだったら1000JPYという風に換算して高いか安いかを判断していた。
実際には20RMBは250JPYくらいだから、1000JPYとすると1/4ということになる。
だから、チベット内での移動の1800RMBとか3500RMBとかは異常に高いのである。


【データ編】

《エアー》

日付 区間 便名・クラス 備考
6/29 TYO-SHA(PVG) JL791 C Asia Milesのアワード利用(45000マイル)
  SHA-CTU SZ4516 Y 悠游ワールドで手配
7/2  CTU-LXA SZ4401 Y パーミッション込みで成都旅游公司で手配
2500RMB(ドミ3泊、車/ガイド3日つき)
7/8 LXA-CTU SZ4402 Y SnowLand Hotelにある西蔵旅游公司で手配
LXA-CTU-SHAで2490RMB+30RMB(コミッション)
  CTU-SHA SZ4501 Y MU5404をエンドース
7/9 SHA(PVG)-TYO JL792 C Asia Milesのアワード利用(45000マイル)

《チベット内移動》

7/5-7 ラサ-ナムツォ ランクルをチャーター 1800/5=360 RMB


《ホテル》

日付 場所 ホテル名 価格 備考
6/29-7/1 成都 民航大厦 230RMB/Night お誘いの電話がうるさい
7/2-7/4  ラサ SnowLand Hotel  ドミトリー 25RMB/Night 旅行代金に含まれる
7/5-7/6 ナムツォ ナムツォ招待所 ドミトリー 25RMB/Night トイレ・シャワーなし
7/7 ラサ SnowLand Hotel ドミトリー 25RMB このドミ以外は満室だった
7/8 上海 国際飯店
(Park Hotel)
650RMB 虹橋空港で手配

《VISA》

悠游ワールドで手配 7000JPY


《両替レート》

10000JPY = 796RMB(中国銀行にて)
100USD = 830RMB(Snowland Hotelにて)
小額のドル紙幣は持っていったほうが便利。
成都の旅行代理店でもドルは受け付けてくれたし、ラサのホテルでの両替はドルのみ受け付けていた。
ちなみに外貨からの両替は銀行では中国銀行のみ。


Since 2000/07/29

main