前回のインドに引き続き今回もAISのローミングパッケージReady2Flyを利用。
Sim2Flyと違ってSIMを差し替える必要がなく使えるのが便利。399THB/10Days・7GB
AISのアプリから申し込める。
5Gは使えなかったもののインドと違って速度的にも問題なし。

バンコクはすでに雨季に入っていたのでざーーっと来るかと思っていたが幸運にも昼間は降らなかった。
5年前の7月にとんだ目にあったトレッキングも問題なし。
Mandalaoの人も言っていたけどこの時期ならルアンパバンは大丈夫なのかもしれない。
タイのGrabやインドのUberのようなアプリによる配車システム。インターフェースはGrabやUberと似たようなもので目的地は地図で示せる。
ラオスでは今までメータータクシーはなかったし、外国人はうまく言葉も通じないこともあっただろうからこれは便利。
ちょうどラオス全土がガソリン不足だったせいもあるが、2回とも中国製のEVが来た。

| 日付 | 区間 | 便名 | 機材 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 6/3 | DMKUTH | DD300 | 737-800 | ![]() |
| VTELPQ | QV101 | ATR72 | ![]() |
|
| 6/7 | UTH DMK | DD307 | 737-800 | ![]() ほぼ満席 |
DMK:ドンムアン空港 UTH:ウドンタニ空港 VTE:ヴィエンチャン空港 LPQ:ルアンパバン空港
| トレッキングツアー | 150USD | ![]() maedalao 象と一緒に歩くという一風変わったトレッキング。 以前利用したGreen discoveryはAVISになっていた。 |
| ワットシェントーン | 20,000LAK | ![]() |
| フアンチャン歴史博物館 | 15,000LAK | ![]() |
| タートルアン | 30,000LAK | ![]() |
| 6/3 | 5,000THB=2,398,000LAK (1THB=478LAK) | ルアンパバンのST Bankにて |
| 6/5 | 3,000THB=1,439,000LAK(1THB=479.7LAK) | ルアンパバンのST Bankにて |
since 2022/6/19