マハチャイ経由アムパワー

(2016/11)

11/19 バンコク - アムパワー

先々週はフアヒンに行こうかアムパワーに行こうか迷った挙句にフアヒン行きになったのだが、今週はマハーチャイでシーフードの昼飯を食べてからアムパワーまで行って夜のホタル鑑賞ツアーにでも行ってみようかと前夜にふと思い立ち、気がついたら安くもないアムパワーの宿をAgodaで予約していた。

ウォンウィエンヤイ

ラングナムに住んでいた頃は近所のロットゥー乗り場に行けばマハーチャイでもアムパワーでもそのまますぐに出かけられたものだったが、ロットゥー乗り場が各バスターミナルに集約された今となっては交通の不便なサーイタイ・マイまでタクシーで移動しなければならない。
そんな面倒くさいことをするくらいなら久しぶりにローカル路線で向かってみようかと国鉄のウォンウィエンヤイ駅まで向かうことにした。

BTSのウォンウィエンヤイ駅まではうちからはBTSで一駅で国鉄もそこから歩いて行ける距離、、かと思ったら思いの外歩かされて汗だく。。
未だにやっているタイ人向け無料サービスはIDカードを見せなければならなくなったようで、何も差し出さずに「コンディアオ(一人)」と告げると「テンバーツ」と返ってきた。


マハーチャイ

上下に激しく揺れるマハーチャイ線は1時間ほどで終点のマハーチャイ駅に到着。

ここはなんども来ているので、タイ人の間では有名なシーフードマーケットを通り抜けて目当ての「タールア(船着場)」というレストランに向かう。

マハチャイのシーフードマーケット。やはり蟹は高いのね。

三つの川に面して行き交うフェリーを眺められる2階席は7割がた席が埋まっていたが運良く川沿いのテーブルが空いていた。
まずはビアシンを注文。

ノーマイタレー・ナムデーン

ノーマイタレー(=sea asparagus)というものがよくわからなかったけど写真が美味そうだったので注文してみた。
するとオイスターソースを使った予想通りの味付けでキノコっぽい食感も良くなかなか満足できる一品だった。

後ほど調べてみるとこのsea asparagusというものは日本語では厚岸草と呼ばれる1年草で海水域で育つらしい。
基本的に寒水域から温水域で見られるのだそうでこんなタイで口にできるのは珍しいのかもしれない。
値段はそれなりに高い290THB。

プーマーヌン

マハーチャイまで来たのはシーフードが目的だったのでウェイトレスのおばちゃんに勧められる前から決めていたプーマーヌン(蒸した渡り蟹)。
1kgで1040THBとか言っていたので2つでいくらか尋ねると「400THBくらい」ということでかなり高いけどせっかくだからと注文。
すると身のつまり具合、塩気と申し分なく「幸せ、幸せ」とニコニコしていると会計時に2匹で660THBと書かれていた。
うーむ、これならプーマーではなくプーパッポンカリーによく使われている高級なマッドクラブが食べられる値段である。
でも美味いから許す。

プラインシー・トート・シーイウ

プラインシーは日本語ではサワラなんだそう。
これもタイの海水魚の中ではポピュラーで塩漬けし干したものがプラーケムとして炒め物やお粥に使われる。
今回はそれを素揚げにして甘じょっぱく味付けしたもの。
普通はそんなことはないのだがちょっと硬めでイマイチだった。

ビアシン2本とで1,330THB。
タイでもまともなシーフードはやはり高い。
ちなみに客は全員タイ人。


マハーチャイ〜メークロン〜アムパワー

マハーチャイからはアムパワーまで行くロットゥーがなかったのでいったんメークロンに向かいそこからソンテウに乗り継いでアムパワーへ。
Agodaの地図が間違っていて多少迷ったが夕暮れ前にホテルに到着。

荷物を置いて早々にアムパワー運河に出る。
完全に観光用ではあるけれどアムパワーは好きなタラートナーム(日本語では水上マーケットと呼ばれるけど必ずしもそうではない)のうちの一つでたぶん、もう5回目くらいだろう。

その分、主にタイ人に人気があるため普通の週末なのにものすごい人出。
特に中心部の橋の周辺は人で渋滞していた。
もう少し人が少なければいんだけどこの頃ではいったんブームに火がつくとタイ国内中どこもこんな様子である。
これもネットの功罪かね。


ホタル観賞ツアー

日帰りでも十分に来られるアムパワーに今回泊ろうとしたのはホテル観賞ツアーが目的。

バンコク行きのロットゥーは18時で終了なので当然のごとく日が暮れてから出かけるボートツアーには参加することができず、バンコクからのツアーにするかマイカーで来ざるをえなかったからだ。

ツアーの申し込みは運河沿いの何ヶ所かで呼び込みしているうちの一つで話をすると6時半出発で1時間半をかけるツアーが60THBだった。
予約ができるとのことだったのでその場でお金を支払う。
携帯の電話番号を伝えると(完全にタイ語ながら)20分前に連絡が来たのは大したもの。
たぶん過去に乗り遅れてゴネた客がいたのだろう。

定刻通りに出航したツアーは結構大きめのボートにファランを含めて二十人弱の乗客が乗っていた。
最初はアムパワー運河を登っていき寺のある分岐を右に。
するとそれまで両岸に並んでいたお店はピタッとなくなり暗闇度合いが徐々に増して行く。

運河からメークロン川に出てその中程を進んでいたボートが右端に向かっていきスピードを落として行くと暗闇に浮かぶ大きな木にクリスマスツリーかのような光の点滅があらわれた。
光の数はたぶん7,80個はありそう。
今までもラオスの田舎で歩いている周囲を飛んでいるホタルは見たことがあるがこんなに多くのものが1ヶ所に集まっているのは初めて見た。
これはすごい!

その後もそのような木が10本以上続きその様子をなんとか写真に撮ろうかと試みたがISOを上げてもシャッター速度が思ったようには上がらずにかなり苦戦。
これだけ暗いんだから当然といえば当然なのだけれど。
ならばと全く使ったことのない動画を撮ろうとしたら使い方がわからず、、

帰りはメークロン川を戻る。
写真に撮れないとしてもこのツアーは価値がある。


晩飯

ツアーから戻ってから運河沿いのレストランで晩飯。
昼が若干遅かったのでプラトゥー(鯵に似た魚でアムパワー名物・首をポキッと折っているのが特徴)とホイシェル(ホタテの小さい版)のみ、それにビアシン。

プラトゥーは普通だったけど、生牡蠣が売り切れで代わりに店員に勧められたホイシェルは小さすぎて味はバターでごまかしておりやはり美味くなかった。
ビールの小瓶2本とで335THB。


11/20 アムパワー - バンコク

朝のアムパワー

朝食は部屋の前で、このホテルの売りらしい小さなプールを眺めながらのお粥。

朝の散歩に出かけると昨日とはうってかわって静かなアムパワーが広がっていた。
ここも元々はこうだったはず。
アムパワーは夜のホタル観賞ツアーと午前中の静かな時間を楽しむのがいいのかもしれない。

朝食時に「メークロンに行きたいんだけどソンテウは目の前の道路を通るの?」と宿の主人に尋ねると「ちょうど他の客もメークロンに行くから車で送って行ってあげましょう」
「いくら?」
「ただです。10時発でいいですか」
ダムヌンもそうだったけど、この辺りの宿はこういうホスピタリティがいい。

その申し出を有り難く受け入れ、ファランオヤジと年増タイ人女性というありがちなカップルと共にメークロンに向かう。


メークロン駅

メークロン駅の近くで降ろしてもらうと、もうすでにたくさんの観光客が列車の到着を待ち構えていた。
以前はタイ人ばかりだったけど今回は中国語が多数飛び交っていた。
アムパワーはそうでもなかったけど、ううむ、ここまで人民が進出して来ていたか。。

IDカードを手にしたタイ人に混じってチケット窓口に並ぶ。
タイ人は未だに無料らしくIDカードの提示と引き換えに乗車券を手に入れているようだったが「コンディアオ」と告げたにもかかわらず「テンバーツ」と返される。
料金そのものは安いからどうでもいいんだけど、、

バーンレムからの入線時刻が近づいたので踏切の方に近づいて行くと先ほどよりさらに多くの人々が携帯を頭上に掲げて列車の到着を待っていた。
遮断機が降りると市場の人たちが次々と大きな日除け傘を折りたたみ始める。
すると見晴らしの良くなったその向こうからディーゼル列車がゆっくりとやって来た。


バーンレム線

その列車を追うようにしてホームに向かう。
そして先頭車両の最前列シートを確保するために真っ先に乗り込むと思いの外、乗ってくる客は少なかった。

1日に4往復しかない列車はほぼほぼ定刻通りに出発。
両側の店は列車にぶつからないように傘を支え、観光客はカメラを向けるなかゆっくりと列車は進んで行く。
半年くらい休業して保線工事を行なっていたおかげで上下の揺れはだいぶ減ったので、これならしばらくは脱線の心配はないだろう。

それまで写真を撮りまくっていた騒々しい中国人客が一つ目の駅でぞろぞろと降りて行き、駅に隣接した道路には旅行会社のものと思われるロットゥーがずらっと停車していた。
なるほどカンチャナブリパターンか。
それなら効率が良さそうだ。

1時間ほどでバーンレムに到着。
普段は街中から出ている船が列車の到着した時刻のみここの船着場から対岸のマハーチャイ行きが出るはずだったのだがその気配はなく。
宿から一緒だったファラン連れのタイ人女性が駅員に尋ねているのを聞くとはなしに聞いているとやはり街中から出るようだったのでそちらに向かう。


シーフードレストラン

そこからは大勢のバイクと共にマハーチャイに上陸。
ちょうど昼時だったので来た時によったレストランに足を運ぶ。(というかマハーチャイはここ以外に店がないという不思議さ)

今回はヤムプラムック(イカのヤム)とグンパオ(海老の炭焼き)を注文。
イカはプリプリ、海老は味噌こそなかったものの香りが良く他では味わえないような代物だった。
さすがマハーチャイである。
ビール2本とで730THBと高かったけどやはりこの店のシーフードは美味い。

水揚げ港そして水産加工業で有名なマハーチャイの街では頬にタナカを塗ったミャンマー系の女性をチラホラ見かける。
低賃金のミャンマー人労働者がいないと水産業は成り立たないと聞いていたけどその関係なんだろうか。
カンチャナブリーとかの国境に隣接している県なら分かるけどこんなところで見かけるのはちょっと不思議な感じがする。


マハーチャイ線

帰りはマハーチャイ線でウォンウィエンヤイに向かう。
観光用のバーンレム線とは違いこちらは生活路線で、(ロットゥーでも30THB、30mで行ける距離なのだが)タイ人は未だに無料。
そのおかげで上下の揺れはかなり激しくいつ脱線してもおかしくないほど。
タイ国鉄(SRT)の中で保線工事の手抜きを一番しているのはたぶんここだろう。
原資がなければメンテナンスもままならないのは自明のことだがSRTはそうは思わず、脱線したらしばらく列車を止めて元に戻せばいいだろう、くらいにしか考えていない。
だから脱線や踏切事故が毎月起こるという状態が当たり前になっている。
タイで列車を利用するにであればここら辺の事情を頭の片隅にでも置いておいたほうが良い。


タラートプルー

日がまだ高かったので気が変わり、ウォンウィエンヤイの手前のタラートプルーで降りることにした。
タラートプルーの華人街を眺めながらワット・パークナームにまで足を運んでみようかと思ったからだ。

とりあえず目指すのはワット・パークナーム
タラートプルーからはトゥートタイ通りを進んでワット・クンチャンの中を抜けていく。
ワット・パークナームの方はその巨大なチェディと内部の展示物で有名だが こちらのワット・チェンクンは水晶玉を咥えた虎の像や寝釈迦仏、カーマ像などが目立っている。
これはこれで面白い寺だとは思うのだけれど参拝客は数人と一眼レフを構えているアマチュアカメラマンが一人。

その敷地内を進んでいくとワット・パークナームへの橋が架かっていた。
そうそう、これが近道。


ワット・パークナーム

ワット・パークナームは敷地内にいくつもの僧房が建っている結構大きな寺院。
その中でひときわ目立っているのが白塗りで多角錐の仏塔。

石段の手前でサンダルを脱ぎ中に入っていく。
1階のホールでは白塗りのお装束の人たちがパイプ椅子を並べてお経を聞いていた。
先日なくなった国王のためかどうかはわからず。
エレベーターもあったが階段で上の階へ。

するとそちらは各国から送られてきた貴重品やら仏像がガラスケースにズラーーっと並んでいた。

さらに階段を上っていくと最上階は中央にはエメラルドに輝く仏塔がありそれを守るかのように金色の支柱が4方を取り囲んでいた。
天井には宇宙を表したものらしい絵が描かれそれを仏教画が取り囲んでいた。
これと似たようなものはサムットプラカーンのエラワン博物館で見かけたような気がする。
伝統的なお寺では見たことはないので新興宗教的なものなんだろうか。

ワット・パークナームからはタクシーで帰る。


データ

気候

昼はやはり暑いが夜のボートトリップは風が気持ちよかった。
しかしまだ完全には乾季に入っていないようで21時ごろになってから小雨が降った。

移動

日付 区間 移動手段 料金 所要時間 備考
11/19 ウォンウィエンヤイ - マハーチャイ 列車 10THB 1h
タイ人は無料
マハーチャイ港 - ロットゥー乗り場 モタサイ 15THB    
マハーチャイ - メークロン ロットゥー 30THB 30m  
メークロン - アムパワー 大型ソンテウ 10THB 15m
30分に一本出ている模様
ボートツアー 乗り合いボート 60THB 1.5h アムパワー運河を上っていき帰りはメークロン川 クリスマスツリーのようで素晴らしかった。
11/20 ホテル - メークロン ホテルの車 無料 15m  
メークロン - バーンレム 列車 10THB 1h タイ人は相変わらず無料 3両編成
バーンレム - マハーチャイ 渡し船 3THB    
マハーチャイ - タラートプルー 列車 10THB 50m タイ人は無料

宿

日付 ホテル名 料金 お勧め度 備考
11/19 Ardea Resort Pool Villa 3,142THB ☆☆☆☆
部屋はさほど広くはなくミニバーにビールは置いてないが新しくて清潔なVillaタイプ。
ホテル名から察するに部屋の目の前にプールのあるのが売りなのだろう。
民家の軒先を通っていけばアムパワー運河まで2分という好立地。
Agodaで前日に予約。
ウェルカムフルーツやドリンクがあったり夜のお茶を持って来てくれたり、メークロンまで無料で送ってくれるなどサービスも悪くはないけどローカルがメインという場所を考えるとやはりオーバープライス。

since 2016/12/13

main