今日はチャオプラヤーの東岸、ジャルンクルン通りを歩いてみようと思う。
ジャルンクルン通りは約150年前、ラマ4世治世下で初めて作られた車道としてガイドブックに載っているが、そこで7月末までウォールアートのコンテストかなんかが行われていたらしくFBに紹介されていた。
それがこちら。(Colour of Charoenkrung Town Painting)
まずは渡し舟でチャオプラヤー川を渡る。
川沿いには日本人観光客にも知られているシャングリラやオリエンタルなどの昔ながらの高級ホテルが並んでおり、路地を入れば古い民家を利用したお洒落なカフェが点在している。
しかしジャルンクルン通りはぎりぎりの片側二車線で、大通りでは三車線四車線が当たり前のバンコクとしては狭い通り。
一発目のウォールアートはシャングリラホテルに向かうソイにあるこちら。
ディズニー風の絵がBangkok Check Innというぼろホテルの壁面に書かれている。
ジャルンクルンに戻りちょっと北上した、シーロム通りとの角にあるのが、バンコクを舞台にした映画ハングオーバー2にも出て来た屋上のスカイバーを有するステートタワー。
Googlemapによると近くにアサンプション大聖堂とやらがあるようだったのでそちらに寄ってみる。
タイにある他の仏教寺院と同じようにこちらにはアサンプションカレッジという学校が併設されている。
車が通れる方の門は閉じられていたが通用口は開いていたのでそちらから入ってみると土曜だというのにひっそりしていた。
これ幸いと大聖堂を外から写真を撮っていると警備員に追い出された。
どうやら閉鎖されていたらしい。
次は1890年に竣工されたという旧税関跡。
前回来たときは写真を撮っている若いカップルで賑わっていたが(たぶん建物内は)撮影禁止になったらしく人影はない。
裏側が取り壊され工事が行われていたのでアジアティークのように観光施設としての再開発が行われるのかもしれない。
建物の雰囲気はよいのでリノベーションして残してほしいものだ。
(こちらで環境評価に関するアンケートを取っていた)
税関の手前にも深南部ヤラーで見かけた人相の悪いぽっちゃりした子供が建物の壁に描かれていた。
さてこれからが今回のウォールアート散策本番。
まずはジャルンクルン・ソイ47。
Googlemapのストリートビューには落書き程度のものが映っているが、紹介ページにあったようにそこはモダンな画に描きかえられていた。
次ははす向かいのソイ34、ワット・ムアンケー周辺。
寺院の前の壁にはオシャレなカフェにありそうな、『We'are Human』と題されたお面のような鉄のフレームを使ったオブジェ。
それにカラフルなタイルを並べたものなどのデザイナー的なものと、カオモックガイらしい絵、イスラム系の女性、食事を前にうれしそうなインド系・イスラム系の人々などのほんわり系の絵が壁に描かれている。
その奥は学校があり、駐車場の壁にはそこの生徒のものと思われる平面的な作品が描かれていた。
レベルは様々で変化があって面白い。
こちらもストリートビューにはないので最近描かれたものなのだろう。
その先にあるのはバンコク中央郵便局の建物内にあるTCDC(Thailand Creative and Design Center)。
その名の通りクリエイター/デザイナーなどのためのスペースのようで、上階には意識高い系用コワーキングスペースが設置されていた。
その館内の各階のエレベータエリアに抽象的なデザインや、絵を勉強した人によるものだろうなという絵画が展示されている。
この建物の屋上はちょっとした庭園になっていて正装姿の女子大生が卒業写真を撮っていた。
次はジャルンクルン・ソイ32。
こちらはCAT(日本でいう昔のKDDのような国際通信会社)本社ビル前のソイのブロック塀にレベル高めの絵が描かれている。
天秤棒を担いだ3つ目ぽっちゃり系の男の子は先ほども見かけたのでどうやらこの作家(ALEX FACEという名前であることが判明)はあちこちで呼ばれてウォールペイントを描いているっぽい。
各地のウォールペインティングを比較すると面白そうなのでタイ・マレーシアのウォールペイントはそのうちまとめようと思う。
そのソイに面してWarehouse30といういかにも再開発しました的な倉庫街があった。
高雄の芸術区のように倉庫エリア再開発でお洒落で楽しいエリアになっているのかと思って入ってみるとコロナの影響だろう、意識高い系飲食店とアクセサリー屋が二店営業しているだけで残念ながら期待外れだった。
次はどこだ、と探し回っているとクイティアオ屋の隣の私道ぽい小さなソイの壁にそのクイティアオ屋を描いたものと思われるものや屋台が素人っぽいタッチで描かれていた。
例の地図に載っていないものもたくさんあるし、地図の場所を探し出すのもオリエンテーリングのようで結構楽しい。
サパーンタクシン方面にちょっと戻ってソイ43に入る。
するとこちらにも私道のソイにゴミを集めたようなオブジェ、と思ったらBird's Eye Videwとなっていたのでいわゆる鳥観図を表しているようだった。
そしてその隣には『BANGKOK HOTTER THAN TOKYO』と書かれた絵。
そりゃ、そうだろうけどどういうメッセージなんだ?
ソイ43を高速方面に進んで行くと民家の壁に描かれていたのは周辺地図のような絵。
高速の下の壁にも水牛やらいろいろ描かれており、その広場で遊んでいた子供たちに『写真を撮って!』とせがまれた。
インドではよくあることだけどタイ人にこのように言われたのはたぶん初めてではないだろうか。
River Cityに繋がるソイ・ローン・ナムケン。
こちらには壁新聞風やポップな画風の絵があったが、クイティアオ屋の壁に今まさに制作中の女性がいた。
身なりからしてクイティアオ屋の人には見えないから芸術系の人なのだろう。
ここからが今回のクライマックスだった。
狭いソイに入ると今回のイベントに参加した制作者紹介のような写真が壁に並べられており、反対側には作品が描かれていた。
漢字があったり京劇風があったりと中華系の香り。そういえばここはヤワラートが近いんだった。
近辺にはカメラを手にしたタイ人グループが結構いて記念写真の順番待ちをしていた。
タラート・ノイから少し歩いたところにSo Heng Tai mansionという富豪の旧邸宅があった。
門をくぐるとプールがありそれを2階建ての建物がコの字型に取り囲んでいる。
喫茶スペースになっていて寛ぐこともできるようだ。
このソイが特にそうだったけど最近ではバンコク市内もあちこちで街興しのようなことを地道にやってるようだった。
結構面白いのでジャルンクルンはお勧め。
ワット・トライミットを見てフアラムポーンからMRTで帰る。
since 2020/8/29