北海道 2024/10

道東へ 10/12 10/13 10/14 10/15 データ

道東へ

在タイ中に一度だけ一時帰国で北海道に旅行した気がするのだけどFBのアルバムを見てもPC内を探っても見当たらず、たしか開陽台に訪れたような記憶はあるのだけどそれ以外は覚えてない。

秋の気配を感じつつある10月の連休はちょうどマイルが残っていたので今回はフレッシュな気分で紅葉でも見に行こうと道東を廻ることにした。


10/12 東京 - 屈斜路湖

とういうわけで今回もJAL。
機内食は出ず、国際線と違ってラウンジ飯もなく、釧路到着後に車を運転するためアルコールも飲めずないので、ノドグロちらし寿司という弁当を買ってラウンジの飲食コーナーで昼飯。

ところがこの弁当1,690JPYとコンビニじゃありえないほど高いのにぜんぜん美味くなかった。
空港内のラーメン屋とかで食べた方がよかったのかね。
ほんと国内線ラウンジは役立たず。

ノートe-power

釧路到着にし予約してあったレンタカーを受け取って走り始める。

搭載のナビが使いずらいのでBTではうまくつながらなったiPhoneとUSBケーブルをつないだら(Googlemapでない)iPhoneの地図が立ち上がった。
おかげでGooglemapに登録していた訪問地はやり直し。
ウーム、この辺りはトヨタの方が使いやすかったぞ。

車は日産のノートe-power。
予約時には知らなかったが、追い越し加速が抜群にいいので調べてみると基本的にはEVで充電のためだけにガソリンエンジンを利用しているそうだ。
EVには乗ったことないけどプリウスなどのHVとは全く違う。
これはすごい車だ。

釧路湿原

そうして到着した釧路市湿原展望台

ここはいくつかある展望台のうちの一つ。
トレッキングシューズで足元を固め、蚊よけスプレーもデイパックに忍ばせて歩き始めるとこのような木道が2.5kmほど続いていた。
これはなかなか良い。

吊り橋。この辺りの紅葉はまだ。

は出るらしい。

屈斜路プリンスホテル

5時過ぎにホテルに到着。
周辺の温泉旅館が3万円以上と言うところ宿泊代は2万円台(それでもアジアに比べて非常に高い)におさまっていたのだが、周辺に食事のできるところはなさそうだったのでレセプションで聞いたところ「車で20分くらいのところにあります」

ということですでに日が落ちた状態であらためて出かける気にはならず、自動的にホテルのブッフェにしたら5,500円。

麻婆豆腐は見た目ほど辛くない。
ローストビーフはイギリス風(=美味くない)

ジンギスカンとホタテのアヒージョ。

サーモンとマッシュルームのなんとか、メンマ、アボカドサラダ。

ブッフェ以外は3,000JPYのステーキ重と3,200JPYの鹿煮込み、2,500JPYのカレーのみしかないんだけど、ここでブッフェ以外を注文する人いるんだろうか。
自分なりに努力をしたものの元を取れた気はしない。

中国人(静かなので台湾人?)多し。

本日の走行距離:88km

道東へ 10/12 10/13 10/14 10/15 データ

10/13 屈斜路湖

朝食

今回は朝食付きにしているものの別注文にするとこれで2,800JPY
この内容ならせいぜい2,000JPYくらいしか払わないな。
周りに何もないことをいいことにやはりこのホテルは食事が高すぎる。

朝食のラストオーダーが9時というのも早すぎる。

開陽台

屈斜路湖から1時間ほどで開陽台に到着。
ここは20代から30代にかけて毎年通い続けた場所。
夏はずっとここでキャンプをしていた。

開陽台の守護神のように聳える武佐岳。
ここはこの武佐岳を除いて330度地平線が見えるというのが売りだった。

時期的なものもあるけどキャンプサイトにテントはなく。
昔は10月末くらいまでは長期滞在者がいたものだが、あの当時の連中も全員年寄りになってしまっただろうしなw

これが開陽台手前のミルクロード。
ピークシーズンはこの写真を撮るために順番待ちをするほどだった。

知床

開陽台を後にして知床方面に向かう。

峠道に入る前の羅臼の街。

海の向こうに見えるのは国後島。

ここもよくバイクで走りに来た知床峠。中高速コーナーが連続している。
昔ほど飛ばさないけど天気が良くて気分爽快!

峠の向こうに見えるのは羅臼岳。

知床五湖

知床半島の反対側の宇登呂に到着。そこから北上して知床五湖に向かう。

入場料金を払い熊に関するレクチャーを受けて地上遊歩道に進む。(高架木道はレクチャーも入場料も不要)

小ループ1.6km、大ループ 3kmでどちらも料金は一緒。
ただし5/10~7/31はヒグマ活動期のためガイドツアーのみ、それ以外の4/20~11/8のみ個人で廻ることができるそうだ。

時間は余裕があるので前を歩いていたファランについて大ループの方に足を進めた。

釧路湿原と同じようにきちんと整備された木道が続いているがレクチャーによるとここ最近でもヒグマ発見情報があるようなので緊張しながら進む。

期待していた紅葉はここでもまだ限定的。

そう言えば知床五湖はたしか40年ぶりくらいだった。

帰りがけに斜里のスーパーで刺身などを買い出しして8時近くにホテルに帰着。
今日の歩数は11,358歩。このくらいなら大したことないかな。

本日の走行距離:283km

道東へ 10/12 10/13 10/14 10/15 データ

10/14 屈斜路湖

部屋からの屈斜路湖の眺め。

ホテルの朝食

カレーがあったので試してみたら悪くはないけど全然辛くなくて物足りない。
チリペッパーはおろか七味唐辛子でさえ置いてないので味の調整もできない。

これなら和朝食は海苔と納豆と漬物、味噌汁だけでいいかな。

美幌峠

今日の一発目は美幌峠
ここは網走方面と屈斜路湖を結ぶ峠で何度も来たことがあるけど、ここからの屈斜路湖の眺めがいい。

和琴半島

峠を降りて屈斜路湖に突き出た和琴半島へ。
ここもかつて何泊もしたことがある思い出の地。

そのころは200JPYくらいなため夏の間中住んでいるようなキャンパーが多かったけど、キャンプが流行っているせいか今や高級なオートキャンプ場と化していた。
そもそもテント一張り以外に入場料がかかるってなに??

阿寒湖へ

知床よりこちらの方が色づくのは早いようで阿寒湖に近づくとやっと紅葉が見られるようになっていった。

双湖台から望むペンケトー

ペンケトー・パンケトーは昔は林道を走って行けたんだけど今は閉鎖されているらしくここから眺められるだけ。
そして眺めはよくない。

滝見橋

阿寒湖に向かう途中で多数の車が停車して写真を撮っていたので車を停めると渓流にかかる滝見橋と言う橋だった。

小さな滝を囲むここの紅葉はよかった。
あと2週間もしたら見ごろかな。

ここも中国人多し。

阿寒湖畔ボッケ

ナビにここを設定して来てみたら阿寒湖畔の水たまりにブクブクと湯気が立ち上っている場所があった。
入浴できるような施設はないが硫黄臭が強い。

ここはたぶん初めて来たはず。
その周囲はちょっとした森になっていて木々も色付き始めていた。

オンネトー

阿寒湖を後にしてさらに足寄方面に向かう。
秘湖という言い方がぴったりくるオンネトーはそこからわき道に入ったところ。
オンネトーも名前は憶えていたけどYHがあったんだっけか。

ここにはなぜかファランの団体が来ていた。

900草原

屈斜路方面に向かいながら最後に弟子屈郊外の900草原に立ち寄る。
名前だけは耳にしたことあるけど来たことあったっけかなぁ。多分ない気がする。

近隣の開陽台、多和平の次を狙ったのだろうか、この地方によくある地平線の見渡せる展望台。
キャンプをするとしたらそこそこの街の弟子屈に近いのは買い出しなどのメリットがあるだろうか。

パターゴルフ場があったけど人はおらず。
日没に近づくと長タマをもった人たちが三々五々集まってきたがその日は彗星が見れる日だと後程知った。

夕食

17時にホテルに帰着。

900草原からルート設定したら予想していた弟子屈を通らず、その後はスーパーもコンビニもなくホテルに直行してしまいまたあの高いブッフェに。

ホテルのレストランに向かったら同じスウェット姿の団体客が大勢入店待ちしていてドン引きした。
後にしようかと受付係に営業は何時までか確認すると「8時半ですが学生さん、これで全部ですから」と言われる。
体育館より広いレストランの左半分がその修学旅行生で多分200人くらいいる。
ブッフェにも長蛇の列。

サラダの方は空いていたのでかそちらを取って酎ハイを注文。
さらにサラダ、酎ハイでやっと列が短くなって来たのでおかずを取りに行った。

これで5,500JPYも取るのは納得いかない。
団体客とは別にしてほしい。

本日の走行距離:233km

道東へ 10/12 10/13 10/14 10/15 データ

10/15 屈斜路湖 - 東京

硫黄山

最終日に最初に向かったのは硫黄山。
ここも有名な観光地だが平日と言うこともあり観光客はまばら。

目がチカチカするくらい硫黄が強烈でその吹き出し口近くで長いことセルフィーを撮ってる多分中国人のおばさんがいた。
硫黄は有毒だってことをきっと知らないんだろうな。

神の子池

オフロードをしばらく走ってたどり着いた神の子池。
ここはあまり知られてないかもしれない。

水が青く澄んでいて沈んでいる木々がはっきり見える。

裏摩周

表に対して裏。
人は少なかった。

道東の道

北海道とイメージするまっすぐ続く道にその左右に広がる牧草地。これが道東。

スピードが出過ぎるので要注意。

多和平

第二の開陽台と言われた多和平
初めて耳にしたのは80年代の終わりころだったかな。

周囲には牧草地が広がっているが開陽台ほどは眺めがよくない。

新酪農村

Googlemapで見つけてやって来た。
ここも初めてのはず。

牧草地の中に「新酪農村」の看板と展望台がぽつんと建っていた。
通り道ならいいけどわざわざ来る価値はないかな。

奥行臼

廃駅となった旧国鉄奥行臼駅

ここも80年代とかは鉄に人気の場所だったんだろうか。

こちらは駅の近くにあった旧奥行臼駅逓所

鉄道ができるずっと以前から宿泊所として営業していたらしい。
建物内に案内係のおばあさんがいた。

17時過ぎに釧路空港に到着。
車を返し目の前の空港まで送ってもらう。

今日はなかなかタイミングが合わず昼はラーメン、夜は空港でジンギスカン。

今回の旅行中、北海道らしい食べ物はこれくらい。
蟹は食べたかったなー。

本日の走行距離:302km

道東へ 10/12 10/13 10/14 10/15 データ

雑感

レンタカー

今回借りたレンタカーは日産note e-power 4WD

初めて乗ったけどアクセルを踏み込んだ時の加速が強烈で追い越しが安心だった。
返却時に営業所の人にその話をしたら「低速トルクは4Lエンジン並みです」とのこと。
(車に詳しい人によると最大トルクで3LのNSXと同等らしい)
ApplePlayの地図がGooglemapでなくApple mapになるのが唯一の欠点で、センターコンソールが高くてアームレストになるため肩が凝らず、トータルでいい車だった。

総走行距離:906km


データ

エアー

日付 区間 便名 機材 備考
10/12 HNDKUH JL543 737-800
PTVなし、 機内食なし、USBあり。
直前のゲート変更で搭乗客が遅れ出発は10分のディレイだったが頑張って5分遅れの到着。
往復ともアワードチケット 27,500マイル。
10/15 KUHHND JL544 737-800 Y最前列のせいかUSBなし。

宿

日付 宿泊地 ホテル 料金 お勧め度 備考
10/12-15 屈斜路湖 屈斜路プリンスホテル 79,749JPY/3days ☆☆☆☆
屈斜路湖畔にたたずむ大型ホテル。
建物は若干古さを感じるが造りはしっかりしていて部屋は約30m2と広い。
夕食はブッフェが5,500JPYと結構な値段ながら内容はそれほどでもない。
朝食付き料金。

レンタカー

日産note e-power 4WD 30,382JPY 3d+4h。じゃらんで予約

その他

10/12 知床五湖 250JPY
知床五湖駐車場 500JPY
10/15 硫黄山駐車場 500JPY

燃費

10/14 464km/25L 4,325JPY COSMO弟子屈
10/15 435km/21L 3,458JPY ENEOS釧路
道東へ 10/12 10/13 10/14 10/15 データ

since 2024/11/11

hf's アジア旅行記
PVアクセスランキング にほんブログ村