ムアンボーラーン

(2011/3)

ムアンボーラーン、ここは自分の中でなんども日帰りトリップの候補になりながら毎回落選してきたところである。
どうやらタイに点在する遺跡や歴史的建造物の類のミニチュアを集めているようでここに行けばタイの有名どころはざっと見た気分になれるような場所らしかった。

実は自分はアユタヤやスコータイなどの崩れかけたような遺跡にはほとんど興味がなく、今も人の住んでいるタラートローイピーのような古くからの集落の方が好きだ。
そういうわけでムアンボーラーンの優先順位は低かったのだが、ほかに興味のある場所がなければ行ってみたらと何人かにかる〜く勧められたので出かけてみることにした。


パークナームへ

購入してからまだ数回しか使ってない『バンコク バス路線図』(DACO編集部発行)によるとスクムウィットを通る507、508、511番のバスがムアンボーラーン最寄りのパークナームまで行っているらしかったのでBTSでオンヌットまで移動する。
おそらく家からタクシーでも行けそうなのにわざわざバスを選んだのはそのパークナーム(河口の意味)というのもちょっと興味があったからだ。
オンヌットにはタクシーも客待ちしていたので5分以上待ってもこなかったらタクシーでもいいやと思っていると間もなく507番のA/Cバスがやってきた。

スクムウィットを進んだバスはパタヤ方面との分岐点であるバンナー交差点を越えBTSの延伸予定終点駅であるソイ・ベーリングも通り過ぎ、一時期よく通っていた顧客の工場のあるサムローンもすぎてさらに走り、街らしくなってきたところでバスが停まった。
運転手は何もいわなかったが自分以外の乗客全員が立ち上がったのでここがパークナームなのだろうといっしょにバスを降りる。
(地図中心部付近)


大きな地図で見る

そのあたりにはサイクロークや揚げ物、スナック類などの売店が並んでおり道ばたにソンテウが4、5台客待ちをしている。
さてと、ムアンボーラーン行きのソンテウはどれだろう、と歩いていくがムアンボーラーンと書いてある車はない。
先のT字路まで進みにぎやかな方の左に折れるとそちらにもソンテウやバスがずらっと停車していた。
その中にはメータータクシーも混じっている。
そうか、ここらへんはまだバンコクのメータータクシー圏なのか。

そのままちょっと進むと右側にあるタラート(市場)の入り口にpier(桟橋)という標識があったので中に入っていってみる。
そこは両側に肉屋や乾物屋、八百屋などが並び生活に密着した、昔ながらの市場。
他のタラート同様、川沿いにあるのは古くから河川が交易の手段として利用されてきたことを表している。
それらを抜けるとチャオプラヤーエクスプレスの船着き場のようなものが見えてきた。
その手前、金網の柵の向こう側には料金を徴収している机が置かれ、次の出航は2:50と出ていた。
単なる渡し船にしてはあと30分とずいぶん間隔が空いているからもう少し長い距離を走るのかもしれない。
パークナーム(河口)というくらいだからここからチャオプラヤーをさかのぼって行くのだろうか。

タラートを出ると目の前に小さなロータリーがあった。
その周りに客待ちしていたトゥクトゥクのおっさんに声をかけムアンボーラーンに行ってもらうことにする。
料金を尋ねると70THB、ちょっと高いんじゃないのと思ったがその口調からしてぼってる風ではなかった。


ムアンボーラーンに到着

バンコク市内で70THBというとシーロムからラングナムのうちあたりの距離なのだが、街中を抜けたトゥクトゥクは幹線道路に出てフルスロットルで走っていく。
パークナームからの行き方は同僚にいい加減な地図を書いてもらっただけでそれ以外なんの情報もなく歩けるくらいの距離なのかと思っていたら全く無茶な話だった。

トゥクトゥクで橋を渡りムアンボーラーンに乗り入れるとクルンテープ(バンコク)ナンバーの車で駐車場の半分ほどが埋まっていた。
客を乗せてここまで来てその帰りを待っているのか、あるいは単に客待ちをしているのかはわからないが、駐車場の隅にはメータータクシーも4、5台停まっている。(地図中心部、運河の上側あたり)


大きな地図で見る

トゥクトゥクを降りチケット売場らしきところに向かってみるとそこは入場チケット売場ではなくゴルフカート(電動カート)の貸し出し所。
チケットはどこで買えばいいんだ、ときょろきょろしているとタイ人客がその隣のスモークガラス張りの建物に次々に入っていく。
ここがそうなのか?、と近づいてみるとスモークの窓ガラスに料金が書かれていた。

タイ人客の後ろに並び「コンディアオ(ひとり)」とだけ告げると「ジャカヤーン(自転車)ですか?」と尋ねられた。
黙ってうなずくと「200THBです」といつものようにタイ人料金になった。
もっとも、倍になる外国人料金を言われたらタイの運転免許証を見せるつもりで用意してはいたのだけれど。


カートを借りる

このムアンボーラーンはとにかく広く、やってきた車でそのまま廻ることもできるということを聞いていた。
先ほどの係員が言っていたようにこのチケットには貸し自転車代も含まれているようだったがタイはこの1週間ほど気温がどんどん上がってきており今日もひどく蒸し暑い。
これで自転車はちょっときついかなと思いカートを借りることにした。

先ほどのカート貸し出しカウンターで「2人用」(2人用、4人用、6人用がある)と告げると「1時間150THBです。5時までに返却してください」と200THBと印刷されていたチケットを150THBに書き換えられた。
よくわからないけどプロモーションだったらしい。

カートを借りて正解だったことは走り始めてすぐにわかった。
まずとにかく広い。
敷地内は舗装された車道が整備されふつうに車が走っている。
それになんと言ってもこの気温で木陰が少ない。
あぢーーー。

敷地も広いがここは再現されている遺跡の大きさも半端じゃない。
最初に見えてきた白いチェディー(仏塔)の高さもおそらく10mはあるだろう。
そういえばムアンボーラーンへの道を教えてくれた奴がここにある展示物は実物の75%の大きさと言っていたっけ。


昔の街並み

昔のタイの街を再現した通りがあったのでカートを屋根付きの駐車場に入れる。
こういう昔ながらの街並みというものは絵になる。
土産物屋や床屋、喫茶店などが並んでおりタイシルクの実演販売所もあったがさすがにここは実物大。

そういえば床屋はチャチュンサオのタラート・クローンスワン(こちらは現役で営業している)やフアヒンのプルーンワーンにもあったけど、タイ人にとって床屋というのはノスタルジーを誘うものなのだろうか。

ゴ・クレットでも見かけたように、陶器製ドラえもんに入れた飲み物も売られていた。
焼き物自体はゴ・クレットでも同じものをみたからゴ・クレット製か?

駐車場の近くにはペッチャブリ県にあるらしいTiger King,s palaceというものが再現されていた。
こちらはおそらく75%モデルなのだろうがそれでも十分に大きい。
ここは仏像の後ろにある立体的な木彫りの仏画がすばらしかった。


Grand palace,タラートナーム

そこからカートでちょっと走ったところには今もバンコクの観光地になっているGrand palace(王宮)が建っていた。
本物よりは若干小さいもののその豪華さは同様。
さらに靴を脱がなければならないのまで本物と同じで面倒くさくて入らなかったがきっと内部も精巧に再現されているのだろう。

そこからしばらく走った場所に昔の農家を再現した草葺き高床式の家屋もあった。
10数年前のタイの田舎では普通の光景だったのだがな。
そしてこんなところにも実際に住民が住んでいて建設中のコンドーみたいでおもしろい。

その集落の裏にはタラートナーム(水上マーケット)が広がっていた。
アムパワーやサムチュックのタラートナームには及ばないがここもタリンチャンの本物より規模がでかい。
人工的に作られた川の上にはクイティアオルア売りや観光客を乗せた小舟も行き交っている。
食堂があったので休憩がてら入ってみると先客は中年ファラン4人組とタイ人若者同人数。
席に着くと目の前の柱にビアシンのレトロな看板が掛かっていたので暑いことだしビアシンを注文する。
川を眺めながらビールを飲んでいると本物のタラートナームに来ているような錯覚に一瞬陥った。


カオプラビハーン

もうそろそろ残り時間も少なくなってきたので敷地内でひときわ目立っている丘にやってきた。
するとそこは予想通り、最近もカンボジアとの国境紛争の起こっているカオプラビハーンで、目の前には遙かなる石段が続いていた。
それでも本物よりはだいぶ楽だったその石段を登り切るとそこにはやはり実物の3/4の、そのために門が小さすぎてくぐれない遺跡が再現されていた。
しかも遺跡の裏側はカンボジア側と同じような絶壁。
まあー、よく作られているわ。
てっぺんにはカンボジア国旗でもなくタイ国旗でもない旗が翻っていた。

駆け足(とは言っても電動カート)で走り回ったにもかかわらず時刻はもうすでに4時半、5時までにカートを返して欲しいと言われていたので急いで戻った。


バンコクへ

到着したときには4、5台停まっていたタクシーは客が乗っていったのかすべて出払っていたので通りまで出てみる。
歩道橋に上り通りを眺めてみるとこの道路は幹線らしく路線バスもタクシーも頻繁にやってきていた。
これならタラート・クローンスワンの時のように苦労せずにすみそうだ、と反対側に渡ると間もなくクルンテープナンバーのメータータクシーがやってきた。
「BTSオンヌット」
「カップ」


データ

移動

区間 移動手段 料金 所要時間 備考
オンヌット - パークナーム 507番A/Cバス 15THB 40m
パークナーム - ムアンボーラーン トゥクトゥク 70THB 10m
ムアンボーラーン - オンヌット タクシー 161THB 35m  

その他

ムアンボーラーン入場料 200THB 外国人は400THB
電動カート 150THB/h x 2h 5時までに返却するよう言われた

hf's アジア旅行記へ

since 2011/3/27