タラートボラーン・ラヘーン

(2012/5)

パトゥムタニー行きのロットゥー

今日の目的地はバンコクの北に隣接するパトゥムタニー県にあるタラートボラーン・ラヘーンというところ。
バンプリーやクローンスワンと同じようないわゆる百年市場だ。

近場なのでパトゥムタニー行きのロットゥーはすぐに見つかるだろうとうちの近所のCMPの乗り場から探し始めると、アヌサワリーを反時計方向にぐるっと回って見たもののそんな行き先の車は一台も見あたらなかった。
そういえばアヌサワリーの直前、パヤタイ通り沿いで「シャチョウ!」と声をかけてきた怪しげなおっさんが「パトゥムタニー行きの車はないからランシットで乗り換えてください」と言っていて態度がうさん臭かったので無視してしまったがあれはやはりほんとうだったのか。

アヌサワリーの周囲を行ったり来たりしながらぐるぐるまわっているうちに8時の位置に停めてあったロットゥーのボディーにラクシー、ドンムアン、ランシット(もちろんタイ語)と書かれてあるのをやっと発見。
呼び込みをしていた女性にパトゥムタニーに行きたいことを告げるとランシットで乗り換えるよう教えられる。


ランシット

ウィパワディランシットを北上、ドンムアンを越えた先のランシットで降ろされたのはフューチャーパーク向かいの高架道の下だった。
そこにロットゥーがいくつか停車して客待ちをしていたのでここからさらに地方へ行くことができるのだろう。

ここでもテーブルを出していたおばさんに声をかけられる。
「どこにいくんだい?」
「パトゥムタニー」
「あそこからバスが出ているから」と振り返って指をさす。
そちらに向かい始めるとちょうどパトゥムタニー行きのバスが出ていくところだった。

そのバスに乗り込むとまもなくバスターミナル(と言うよりは駐車場)でバスを降ろされる。
どうやらここからナコンパトゥム、ノンタブリー、バーンヤイなど近隣へのバスが多数でているらしかったのでパトゥムタニと書かれたバスに乗りかえて出発を待つ。
バスの出入りが多いのでそれほど待つこともないだろうと構えていたら案の定10分ほどでパトゥムタニーに向けて走り始めた。

30分ほど走りパトゥムタニーのLotusのちかくで降ろされる。
ここが終点のようだ。
そこにちょうどやってきたメータータクシー(さすが首都圏!パトゥムタニーにもタクシーが走っている)に「タラートボラーン・ラヘーン」と行き先を告げて乗り込む。

雲の色はどんどん濃くなっている。
カメラをぬらしたくないからタラートの写真を取り終えるまで降らないでくれればいいのだけど。


タラートボラーン・ラヘーンに到着

橋を過ぎた歩道橋のところでタクシーが止まった。
「このへんに古いタラートがあるんだけどここでいいのかい」と運ちゃん。
「タラートボラーン・ラヘーン・ローイピーってここでいいの?」とタイ語で書いておいたメモを差し出して確認すると「ちょっと待ってて」と車を降りて近所の人に聞きに行ったかと思ったらすぐに地元のおねぇさんを引き連れて戻ってきてここだ、ここだと窓ガラスをたたいた。

その女性に「タラートボラーンの写真を撮りたい」と伝えると「ついてきなさい」と歩き始めた。
そして連れて行かれたのはなぜか地元の写真屋
どうやら写真の現像を出したいと思われたらしい。(ターイループがラーンループに聞こえた?)
なんでこんなところの写真屋にわざわざ出しにこなけりゃならない!
「いや、いや、写真屋じゃなくて、タラートボラーンの写真を撮りたいの」とカメラを構えるジェスチャーをする。
「あ、タラートボラーンなのね、だったらその橋の袂を左に行った所がそうよ」
ああ、ありがとうといった直後にスコールが始まったので「やむまでここで待ってなさいよ」とそこにあったイスを勧めてくれた。


より大きな地図で talat nam / talat 100y を表示

雨はまもなく上がり橋の袂からタラートに入っていく。
運河の両側に木造トタン屋根の古い民家が張り出している。
予想通りのタラート・ボラーンだ。
板張りの歩道を子供たちが走り回っている。

開いている店はほとんどない、いや、正確に言うと開いてはいるものの客がまったくいない。
たぶん時間的なものというよりこういうものなのだろう。
タラート(市場)というより古くからの集落といった印象だ。
今まで行った中ではアユッタヤー県のラートチャドーやスパーンブリーのガオホンと同じ類。
観光客の訪れないタラート・ローイピーなんてだいたいこんなものだ。

こういうところに来るとタイ人はクイティアオを食べるのがお約束になっているが日曜の午後なのにその店さえやっておらずこのまま帰ることにした。


タラート・パトゥムタニ

タラートを出たところでタクシーを捕まえる。
行き先はタラートナーム・ワット・サーンチャオ
こちらにもボラーン(伝統的)なタラートがあるらしかった。
場所はチャオプラヤー川を越えた向こう側。

ところがタクシーの向かった先はパトゥムタニーの街中のふつうのタラート。
それでもそこがタラートナーム・ワット・サーンチャオでないことは気がついた様子。
車を止め助手席の窓をさげてモーターサイのおっさんに尋ねる。
「ピー、タラートナーム・ワット・サーンチャオはどこなんだい?」
「オォーイ、タラートナーム・ワット・サーンチャオは川向こうだぜ。3差路まで戻って橋を渡りな」
「コップン・カップ、サワディー・カップ」

ところが渋滞している道を進んでいくとどうやら肝心な橋が赤シャツによって閉鎖されているらしかった。
こんなところまで赤シャツかよ!!
「この先進めないけどどうしますか」と運転手。
「だったら、さっきのタラートナームの所まで行ってくれ」
たぶんあそこからなら渡し船があるはずだ。

ここのタラートナームは日用雑貨を取り扱っているタイのどこにでもあるようなふつうの市場。
川沿いにあるのでナームという名は付いているがもちろん水上マーケットではない。
当然観光地としての魅力もないのでワット・サーンチャオに渡るならどうしようと川沿いに出てみると「ピー、何人ですか」とボートの少年から声がかかった。

対岸へ

少年のボートで渡った先はティワノンというふつうの集落。
Google mapで確認すると目当てのワット・サーンチャオはもう少し下ったところらしかった。
モーターサイもいたので行こうと思えば行けたのだが夕暮れも近づき、もしタラートにたどり着いたとしても閉まっている可能性が高かったので今回はあきらめこのままバンコクに帰ることにした。

交通規制されて大渋滞を起こしていた大通りまで出てタクシーを捕まえる。
そこからは順調に進んで15分ほどでラクシーに到着。
歩道橋を渡りフィーチャーパーク側に渡ると駐車場の一部が一大ロットゥー発着所となっていた。
なるほどここもアヌサワリーのような交通の要衝だったのか。

程なく出発したロットゥーでアヌサワリーまでは40分。
近いからワット・サーンチャオはまたトライしてみよう。


データ

区間 移動手段 料金 所要時間 備考
アヌサワリー - ランシット ロットゥー 30THB 40m  
ランシット - パトゥムタニー ACバス 12THB 30m  
パトゥムタニー - タラートラヘン タクシー 105THB 15m  
タラートラヘーン - パトゥムタニー タクシー 135THB 30m 道に迷ったり銀行によったり道が閉鎖されていたり
タラートパトゥムタニー - ティワノン 渡し船 20THB  
パトゥムタニー - ラクシー タクシー 81THB 15m  
ラクシー - アヌサワリー ロットゥー 30THB 40m  

hf's アジア旅行記

since 2012/6/8