シラチャー

(2010/8)

8/28 バンコク - シラチャー

バンコクは禁酒日

今週末は我々在タイ外国人に不評の選挙日ゆえの禁酒日
酒を飲んでまともな選挙ができなくなるのを防止するのは勝手だが選挙権のない我々には全く関係ない。
しかも店やレストランでの提供ができないだけで前もって買って置いて家で飲む分にはかまわないので全く飲めないというわけでもない。
逆に言うとタイ人も家で飲む分には問題ないのでだったらなんのための禁酒日だよということになる。

そういう状況なのでこの週末はどうしようかと思っていたところにTwitterでシラチャー在住の人と会話をした。
シラチャーはチョンブリー県なので今回の選挙は影響がない。
シラチャーは何があるのか尋ねるとさすがに海辺の街だけあって『イカがうまい』ということだったので、だったら出かけてみようかと家のすぐそばのロットトゥー乗り場からシラチャー行きに乗り込んだ。
このところ赤シャツ騒乱やら爆弾騒ぎやらと物騒な地域と化してはいるものの、こういうときはラングナムに住んでてよかったと思う。


シラチャー着

ラマ9世通りからモーターウェーに入り、途中でシラチャー方面に右折したロットトゥーは1時間40分でシラチャーのロビンソンに到着。
ここで自分を含めた3人が降りると車はそのままパタヤ方面に走っていった。
どうやらシラチャーは終点ではなくパタヤ行きだったらしいことにもらった名刺を見て今さらながら気が付いた。

パタヤには数え切れないくらい行っていてその行きがけにシラチャーもほとんど毎回通っているのだが実際にここで降りるのは初めて。
シラチャーに関する今回の情報源は、エアポートライナーの沿線特集をやっていたのですごく久し振りに買ったGダイアリーのシラチャーの地図とTwitterによる口コミ、あとはいつものGoogle Mapだ。
Gダイアリーの地図でホテルの位置の見当をつけロビンソンのわきから歩き出す。

スクムウィット通りにロビンソンがあってその後ろにコンドミニアムがいくつか建っているな、くらいのイメージしかなかったがシラチャーはかなり発展した街だったことにすぐに気が付いた。
しかも和食店や日本人向けカラオケ、マッサージ屋など日本語の看板がやたらと目に付く。
密度はそれほどではないが日本人オヤジ御用達のタニヤをちょっと広範囲に散らばらせたような街である。
これだけ日本語があふれていれば日本人街と言っても過言ではなかろう。

それもそのはず、後ほど飲み屋で聞いたところによると現在は1,500人程度になってしまったが工場たち上げの応援などで一時期はこの小さな街に3,500人もの日本人がいたのだそうだ。
そりゃ、街も変わるわな。


Seaview Hotel


大きな地図で見る

Gダイアリーの地図とGoogle Mapを頼りにたどり着いた海沿いのこのホテルはその地図に書かれていた数少ないホテルのうちの一つ。
ま、実際には中級クラスのホテルは途中にいくらでもあったのでわざわざここまで歩いてくる必要はなかったが部屋から海が見えるならいいかとやってきた。
小さなレセプションで部屋の有無を尋ねるとあるという。
「990THBです」
「どんな部屋があるの?」
「海側の部屋なら1,150THBです」
「その部屋見せてもらえる?」
「ダイ・カ」
レセプション嬢について階段(エレベーターなし)で上っていった4階の部屋はたしかに窓の外に黒い海が広がっていた。
ちょっとたばこ臭いのが難点だがこの値段にしては部屋は広めでマッサージ屋のものみたいなチェアーが2脚備えられていた。


白茶屋

目の前の7−11でビールを買ってきてのどを潤してからいよいよ食事に出る。
事前にTwitterのシラチャー在住者から白茶屋という店を勧められていたがGダイ地図には載っておらず場所がわからなかったのでTwitterでhelp依頼。
すると10分ほどで回答があり、ホテルを出てロビンソン方向に向かいタラート(市場)のわきの三差路を右に進んで150mほど行ったところだということで言われたとおりに進むと店はすぐに見つかった。

ちょっと変わった造りで入り口がちょっとわかりづらい。
店内に入ると真新しい白木のカウンターが目を引くが普通のテーブルも有り家族連れでも入りやすそうだ。
大型液晶TVでは日本の民放が流れている。

イカの沖漬

たぶんタイ産なのだろう、イカはちょっと細めだがワタの味がしっかりしみていてうまい。
沖漬なんてずいぶん久し振りに食べた気がした。
250THB。

蒸し野菜焼き味噌ぞえ

ジャガイモ、ピーマン、ニンジン、タマネギなどを蒸したものを並べその脇に焼き味噌が添えられている。
いわばほおば味噌のようなものでこの味噌がうまい。
ご飯があればこれだけで食べられそうだがもちろん酒の肴にもいい。

これ以外にわかめとキュウリの酢の物、鯛の刺身と注文し焼酎4杯で1340THB(税・サービス料込み)。
これだけ食べて飲んでこの料金ならリーズナブルである。


Phoenix mini bar

『シラチャーのカラオケ屋はタニヤよりも高いですよ。1時間1,500THBも取るところもあります』と先ほどの店で教えてもらったが、そもそも日本式カラオケ店には興味がないのでホテル近くのオープンバーに寄ってみた。
カウンターでシーバスを飲みながら店の子と話をしているうちに『ここには(パタヤに多い)ファランは来るのか』と聞いてみた。
「あまり来ないわね」
「じゃ客は日本人?」
隣の席には指差し会話帳を手にした客が隣に女の子をはべらしてビールを飲んでいる。
「日本人は中のカラオケに行くわね」
「カラオケ?あるんだ」
「行く?」
「いや、いいや」

シーバス3杯で390THB、これも納得の明朗会計。


8/29 シラチャー - バンコク

朝食後いつものようにホテルの周りを歩いてみた。
とりあえずゴ・シーチャンへ渡る船の出る桟橋方面に歩いていく。
桟橋の手前、地元の人が何人かジョギングしている公園まで行ってみたが空は灰色の雲に覆われ朝だというのに小雨がぱらついていた。
せっかくここまで来たからにはゴ・シーチャンにも渡ってみたいが雨じゃな。
いったんホテルに戻りこのままバンコクに戻っても早すぎるしどうするか、と部屋でtwitterをやっているうちに若干空が明るくなってきた。
これなら何とか天気は持ちそうかとチェックアウトしてトゥクトゥクで船着き場に向かう。

ゴ・ローイ(船着き場)


大きな地図で見る

桟橋に到着すると岸壁に船が数艘停泊しそのうちの一つから荷物を降ろしているところだった。
どうやらこれがシラチャーとゴ・シーチャンを往復している船のようだ。
トゥクトゥクに金を払うとチケットはそこで買えと目の前のテーブルを教えられる。

そこのおばちゃんに出航時刻を尋ねると10時だとのことだったので手前の食堂でコーヒーを飲むことにした。
そのエリアは本土と橋で繋がってはいるものの寺を中心にしたゴ・ローイという小さな島になっていて土産物屋・軽食屋が20軒ほど集まっている。
そのうちの一つの店に入りガフェローンを注文するとインスタントのネスカフェではなくちゃんとエスプレッソマシンを使ったレギュラーコーヒーが出された。
10年以上前のタイでコーヒーといえばインスタントかガフェボラーン(何年使っているかわからない変色した布フィルターで入れるむちゃくちゃ濃いコーヒー)しかなかったのだから変われば変わるものである。
もっともそうやっていれたコーヒーもうまくはなかったけど。

コーヒーを飲んでいる30分ほどのあいだにいつの間にか蚊に数箇所刺されていたので付近の売店でヤーモーン・トラー・トワイトーン(金杯印のかゆみ止め・タイガーバームのようなもの)を買い求める。
ちなみにこの薬、キンカンのように昔からある伝統薬で塗ったそのときだけはすーっとするがそれで虫さされが治るわけではない。
いまどきのタイ、薬局に行けばステロイド入りでよく効く薬がいくらでもある。


ゴ・シーチャン

定員の1/3程度の客を乗せた渡し船は定刻より若干遅れてシラチャーの埠頭を出航。
女の子連れで楽しげな雰囲気の若者グループ数組と島の住民らしきおばちゃんたちで自分以外は全員タイ人。
ロシア人やインド人の多いパタヤからゴ・ラーンへの船とは好対照である。

タイ随一の貿易港であるレムチャバンをひかえているせいでシラチャーの沖合いにはクレーンを備えたコンテナ船がびっしりと停泊している。
その合間を縫うように船は進む。
ここから眺めるとコンテナ船の巨大さがよくわかる。

シーチャン島には45分ほどで到着。
ここでもTwitterで支援要請。
ビーチまで歩けるか尋ねると『無理なのでレンタバイクかトゥクトゥクで行った方がいい』と教えられる。


大きな地図で見る

船を降り小さな待合室の先を街のほうに曲がると「タクシー?」とモタサイに声をかけられたが、バイクを借りたいと伝えるとその先のおばちゃんにバトンタッチされた。
レンタル料は250THB、どうせ島以外には乗っていけないせいかIDカードの提示やデポジットは要求されずYAMAHAのFinoを渡される。
島の地図をもらって走り始めた。


中国寺院

最初に向かったのは船着場から程近い丘にある中国寺院
臙脂色の壁や金色の龍がいかにも中華系。
割りと急な石段わきには短い距離ながらケーブルカーが待機していた。
たしかカンチャナブリーの寺でもこんなケーブルカーを見かけたことがある。

柱に描かれた絵が特徴的な頂上の寺からは船着き場を含めたシーチャン島付近の海がよく見渡せる。
寺の裏には洞窟があり仏像が奉られていた。

バイクのところまで降りていき周りを見わたすと傍らにガチャガチャのようなおみくじの自動販売機が並んでいた。
タイのことなのでもしかしたら自分の生まれた曜日ごとに使い分けるのかもしれない。
カンチャナブリーの寺では自動賽銭運搬機があって唖然としたが、この寺もちょっとハイテク寺。
住職の新し物好きがうかがえる。


Tam pang beach

寺院を後にして船着場とは反対方向に進んでいくと集落を過ぎたところでTam pang beachという案内が出てきたのでそれがこの島唯一のビーチかとそちらに向かってみる。
途中の急な登りで標準体格以上の女の子3人乗りのバイクがあえぎながら登っているところを華麗にパス。
そりゃバイクがかわいそうだろ。
それにしてもこれだけ坂が急だとトゥクトゥクのエンジンが大きいのも納得できる。

ソンテウも走っているようだ。

看板に従ってTam pang beachに到着すると狭い駐車場の先に小さな土産物屋と食堂が建っていた。
そこから階段を下りた先がビーチで、狭いエリアにビーチパラソルとビーチチェアー、テーブルがびっしり。
サムイでもパタヤでもプーケットでも他所ではチェアはたいてい海を向いているのだがここは海を横に眺めながらテーブルを挟んで向かい合う格好の配置。
これがここに来る客にとってビーチと飲み食いどちらが重要かということを如実に表している。

案の定タイ人グループ4,5組が飲み食いしていた。
しかもその客層を反映して砂浜にはゴミだらけ、タイ人はビニル袋を平気でそこらへんに放るから。。。

入り江になっている狭いビーチの半分は岩場。
ということで泳ぐにはまったく適してない海辺だがタイ人客にとっては目的が違うのだからこれはこれでいいんだと思う。
きっとバンコク最寄のバンセーンもこんな感じなんだろう。


シーフード

食堂の女の子が注文を取りに来たので待ってましたとばかりにソムタムパラー、プーマーヌゥン、プラムックヤーンを注文。もちろんビアシンも。

ソムタムパラーと告げるとパラーの部分に反応して一瞬ニヤッとした後に「辛いの食べられるんですか?」と確認してきた。
「うん、プリッキーヌー5つで砂糖抜きね。プー(塩漬けの沢蟹)もいれないで」
これが最近のデフォルトだ。
「プーマー・ヌゥン(蒸した渡り蟹)は1kgだとひとりでは多いですが0.5kgにしますか?」
「0.5kgで何匹?」
「3匹です」
「じゃそれで。あとプラムック・ヤーン(イカの姿焼き)も」

ソムタムパラー

細かく指定しただけあってほぼ好みの味。もっともこれであわなければ自分で作るしかない。

プラムックヤーン

ちょっと細めながら身はプリプリしている。

プーマー・ヌン

たぶん採りたてなのだろう、足の付け根には身がびっしり、蟹味噌も入っていて美味。
縦に割ってあったので食べやすかった。

ビアシン大瓶とで385THB。さすがに安くてうまい!
のだが、、、ここは蝿が多いの難点。
追い払っても追い払っても30秒も経たないうちにすぐにやってきて落ち着いて食べていられない。
なのでさっさと蟹をたいらげてその皿をちょっと離れたほうに置いてみたらイカのほうにはやってこなくなった。
やはり蝿は匂いが強いほうに寄っていくようだった。
これは覚えておいた方がいいな。

さっきも書いたようにここのビーチはタイ人100%、かと思っていたらなぜかファランの家族連れが迷い込んできた。
どうやってこんなマイナーなビーチにやってきたのだろう、シラチャー在住かなと水に入ってはしゃいでいる子供たちを見ながら考えていたら、そのあとでなんとインド人がお約束の革靴・スラックス姿でやってきた!
どうしてインド人!?

バイクなのでスコールが来られると困るが空はなんとか持っているのでちょっと昼寝。
吹きぬける海風が気持ちいい。


シーチャン島船着場

3時の船には乗れるように2時15分過ぎに移動開始。
到着時にチケット販売所の上に書いてある出港時刻(朝6時から夕方6時までほぼ1時間おき)をデジカメに撮って安心していたがバイクを戻してから買ったチケットには6:45 10:00 15:00しか書かれてなかった。
これが本当なら帰れなくなるところだった。
客を乗せた船が一艘やってきた。
タイ人客とともにその船に近づいていくと「その船は違います」という声が挙がった。
それもそのはず、船の側面にはホテル名が書かれていた。
でもこれだけの船が宿泊客だけでいっぱいになるんだろうか。

少々待っているともう一艘の船がやってきた。
すると何かものを漁りに行くかのように岸壁から飛び込む3人の地ガキ
船が『ブオォー』霧笛を鳴らすが全くお構いなし、うれしそうに船の前で泳いでいる。
おいおい、誰か注意しろよ。ご主人様が帰ってきて喜んでいる犬じゃないんだから。
船が接岸できないじゃん。


シラチャーの街再び

来たときと同じように45分ほどでシラチャーに到着。
もたもたしているタイ人を後目にまっさきに船を下り小雨のぱらつくなか客待ちをしていたトゥクトゥクに『タラート(市場)』と告げて乗り込む。
ところがそのトゥクトゥク、ホテル前を通り過ぎてもそのまままっすぐ進んでいってしまう。
「おいおい、そっちじゃなくてこっちじゃないの?」
「タラートだろ?」
もしかしてタラートってもうひとつある?
「いやいや、そっちのタラートじゃないからその先を左に曲がって」とロビンソン方面に戻らせる。

もういちどシラチャーの街を見ておきたかったのでロットゥーの発着しているであろうロビンソンには向かわずにタラート近くで車を降りる。
まずそのタラート。
昨晩着いたときは明かりが煌々としていたのに店のほとんどがシャッターを降ろしていて露店は出店準備中だった。
そうか、普通のタラートかと思っていたがここはナイトマーケットだったのか。

ナイトマーケットを背にしてロビンソン方面に歩いていく。
昨日思った以上に日本語の看板が多い。
飲み屋、カラオケ、マッサージ屋がこれでもかと街の至る所にあるしパタヤにはない日本語の本屋さえもあった。
マッサージ屋の前を通りかかると「イラッサイマセー」と声がかかるし在住らしき日本人も見かけた。
いわばリトル東京だろうか。

こんなパブも

だた、シャッターを閉じ新しい借り手を捜している店もちらほら見かける。
板さんが言っていたように入れ替わりは激しいようだ。


シラチャー・ロビンソン

ロビンソンデパートに到着。
在住者からはあまり物がないので何か必要なものがあるときは郊外のBigCやカーフーまで行かないとならないと聞いていたが、ブランド化粧品や家電店、ファーストフードも入っている、なかなかどうして立派なショッピングコンプレックスで他の地方都市の同様のショッピングセンターよりもだいぶ垢抜けている。

バンコクに戻る前にコーヒーを飲もうとそのショッピングコンプレックスにあるスタバに入る。
いつものBrewed coffeeを注文し金を払おうとすると目の前に月餅が置かれていた。
そういえばそういう時期らしくいつものスタバにも置かれていた。
甘いものはあまり好きじゃないので普段は全然口にしないのだがコーヒー味があるようだったので試しにひとつ買ってみた。
店員に切るかと言われたのを断りビニールの包装を破ってかぶりつくと確かに大きい。
KFCに来るようなタイ人だったらプラスティックのナイフとフォークを使って食べそうだ。
日本で売られる月餅ってこんなに大きかったかな。
コーヒー味の餡の真ん中にオレンジ色の物体(黄身?栗?)が入っていた。
コーヒーと一緒だからいいけどこれだけだと自分にはちょっときつかったかも。


アヌサワリー行きロットトゥー

ロビンソンの建物を出てロットゥーを探しながら歩いていくとスクムウィット通りに近いところに白いロットトゥーが停まっていた。
そのそばにはチケットブースもある。
アヌサワリーに行く?」
「行きます。一人ですか」
「そう。次は何時?」
「5時です」
どうやらアヌサワリー行きは30分おきに出ているようだった。

ロットトゥアー(大型バス)よりはかなり激しい上下動で酔いそうになりながら1時間40分でアヌサワリーに到着。
来たときのCMPではなくCenter One向かいのFashion mall付近で、そのそばではスワンナプーム空港行きのロットトゥーが客待ちをしていた。


雑感

トゥクトゥク

ゴ・シーチャンのトゥクトゥクはタイ国内、ここ以外で見たことのないもの。
フロントが完全に覆われて軽自動車と同じようなタイヤを使っているものはバンコク周辺とコラートにあり、アユタヤはそのフロントカバー(カウル?)がちょっと丸くなり、ノーンカイまで行くとフロント部分はバイクそのものでラオスと形が似てくる。
さらに南部ではサイドカータイプになったりプーケットでは軽4輪になる。
このようにトゥクトゥクは地方によってだいぶ形が違うのだが、ゴ・シーチャンではノーンカイタイプ、すなわちバイクの面影を残したものなのだが、それを大型にして4輪用と思われる大きな水冷エンジンを積んでいる。
島内は坂道が多いので馬力が必要なのかもしれない。


データ

交通

日付 区間 移動手段 料金 所要時間 備考
8/28 アヌサワリー - シラチャー ロットトゥー 100THB 1h40m Movie Plaza発。パタヤ行きだったらしい
8/29 ホテル - 船着き場 トゥクトゥク 40THB    
シラチャー - ゴ・シーチャン 40THB 45m
チケットには8:00 10:00 12:00 14:00 16:00 18:00 20:00と書かれている。
ゴ・シーチャン - シラチャー 40THB 45m
船着き場には6時から19時まで毎時でているように書かれていたがチケットには6:45 10:00 15:00となっていた。
船着き場 - シラチャー街中 トゥクトゥク 50THB    
シラチャー - アヌサワリー ロットトゥー 100THB 1h40m
ロビンソンのわきから30分おきに出ている。アヌサワリーではFashion Mallの近くに到着

宿

日付 宿泊地 ホテル名 料金 お勧め度 備考
8/28 シラチャー SeaView Hotel 1150THB
(シービュールーム。 反対側は990THB)
☆☆☆★
海沿いの道に建つ中級・中型ホテル。
それなりに広いダブルベッドの部屋にはチェアーが二つ備え付けられている。
エレベータがないのとたばこ臭いのが難点。
海側のシービュールームにしたが、くたびれた民家と桟橋が見える程度なのであえてシービューにしなくてもいいだろう。

その他

レンタルバイク 250THB シーチャン島の桟橋付近で。IDの提示もデポジットもなし。



since 2010/9/6

hf's アジア旅行記へ