【5/2 インレー湖】

宿でシャン朝食を食べる。

トーフ(厚揚げ?)
オートミールのような物
バナナ
コーヒー

朝食を食べていると日本人が3人入ってきてインレー湖巡りのボートをシェアしないかと言ってきた。私はすでに申し込んであるので断り、逆にこちらに加わらないかと誘ってみた。
彼らが宿のおねーちゃんを通訳にしてボートドライバーと話をしたところ、4か所廻り、約2時間のトリップで1000Kでだそうで最初の話とは違う様子。
こっちは「時間はわからないが7,8か所で1300Kだ」というとこっちに合流したいという事になった。


★インレー湖ボートツアーへ出発

4人でまたもMoe Ma Khaへ行き、船に乗り込む。8:50ころツアー開始。
運河を少し下ったところでMTTに寄り入湖料一人当たり3USDを払う。また、水(30K)を確保する。

最初にマーケットに行った。今日は水上マーケットはやっていないとのことで陸上のマーケットに行く。
マーケット自体はラオスほど珍しいものは無く、周りにいるひとこぶ牛(?)のこぶを触ったりして遊んだ。


★キャットテンプル

次に行ったのは水上に建ててある寺院だった。
皆で「なんなのかなー」と言って本堂に入っていくと、猫がやたらといる。

坊さんがお茶と豆をごちそうしてくれる。
しばらくお茶を飲みながら話をしていると、坊さんが小道具を持ってきて猫のショーが始まった。
これでやっとわかった。ここは「歩き方」にも書いてあった、キャットテンプルだった。

なるほど、どおりで猫が多いはずだ。
小道具である輪の中を猫がジャンプしてくぐる。そのたびに坊さんが写真の用意はできてるかというので3,4枚も撮ってしまった。
よほどここの坊さんと猫は時間を持て余しているんだろう。


★人気者?

寺を出て水上集落の間の水路を通ると、両わきの家々から子供が声を出しながら手を振っている。
あまりにもそれが多いのでこちらも手を振るのに忙しい。
戦後の日本に来たアメリカ兵もこんな感じだったのだろうか?ここにいるとそんな事を考えさせられる。

途中、水上の浮き島に作った畑を通りすぎる。


★トイレ

広いところに戻り、しばらく湖上を走った後、ファウンドーウパゴダに上陸する。
ここはインレー湖で唯一みやげ物屋が並んでいる。
皆、みやげ物には興味がないのでとりあえず昼飯を食べることにする。
4人で飯4人前+生ぬるい中国ビールX2で710Kだった。

このパゴダでトイレに行ったのだが、これがなかなかすごい。
水上に突き出すようにトイレが作られており、床に四角い切りかきがある。
下をのぞくと魚がたくさん泳いでいて、そこに向かって用をするという仕組みだ。
この時は小用だけだったがもし大だったら、さぞ、お尻がスースーするだろうな。

その後、湖上、狭い水路、集落を繰り返す。

片足で櫓を漕ぐインダー族の人

★謎のイブ?

最後に連れていかれたのはひなびたビレッジだった。
ボートのニーチャンが何か言ったが理解できず、とりあえず上陸して村の中を歩く。
村の外れまでいくと、右の方を指さして「イブ、イブ」と言っている。
とりあえずそっちの方になにかあるんだろうと思い向かってみる
なんかアドベンチャーゲームのようだ。

イブってなんだろうと話しながら10分ほど歩くと、何やら車が止まっっている所があった。
看板にEveと書いてある。おぉ、たしかにイヴだ。
でもここは、、、、あれ、看板にSpaと書いてあるぞ。どうやらここはインレー温泉らしい。
そういえば、Moe Ma Khaのおばちゃんも温泉がどうこう言っていたような気がする。

入場料1USDを払い敷地内に入るとそこにはプールのような露天風呂と家族風呂のような個室の温泉があった。

この時の情けない姿

受付でバスタオルを借りてとりあえず、プールのような方に入る。
非常に熱く、なかなか中には入れない。
ミャンマー人もいたが中には入らずプールサイド(?)でお湯を体にかけているだけだ。
しかもロンジー姿のまま。

せっかく来たのに入らない手は無いと思い、こぶしを握りしめ、歯を食いしばりながら中に入る。
50度近いんじゃないかな?
地元民もロンジーを濡らしているから平気だろうと思い、ロンジーのまま入ったのだが、その人たちはちゃっかり替えのロンジーを持ってきていた。
私は当然替えのロンジーなんて持っていないからぬれたまま帰らなければならない。やられた〜
しかたないから、パンツをはかずにぬれたロンジーだけで帰ることにするが股がスースーした。

でも、これが本当のロンジーの履き方なんだけどね。

風呂上がりにビールを飲む。ここのビールはキリッと冷えていてうまかった。
しばらくゆっくりしたあと、ボートに戻る。もうこの時点で17:00を過ぎていた。
さすがにこのツアーもこれで終わりらしく、迫り来る夕闇と競争するように出発地点に戻る。

船着場に戻るとMoe Ma Khaのおばちゃんが待っていてくれた。
 「楽しめた」
 「とってもよかった」
それもそのはず、なんと8:50~18:00のツアーであった。4人で1300Kをシェアして払った。


★みんなプー

ツアーに行ったメンバーで一緒に飯を食いにいくことにする。
KON KONという中華料理店だった。

豚肉の炒め物
鳥の唐揚げ
チキンボールの揚げ物
ライスx6
マンダレービールx4
フライドポテト
スープ

で1700Kだった。ビールが200Kもした。
チキンボールの揚げ物はうまかった。鳥の唐揚げは揚げすぎ。

飯を食いながらお互いの旅の話をする。
一人は23歳の男性で東京住まい。もう一人は25歳の女性で大阪人。

この二人は以前モルジブで知り合って、その後インドを一緒に廻ったそうで今回もバンコクで待ち合わせてミャンマーに来たらしい。
このあと二人で再度インドに行き、ネパールにも行く予定だという。
金の続く限り旅行する予定だそうだ。うらやましい。

もう一人の男性は京都在住の25歳。
3/末で会社をやめてマレーシア経由でミャンマーに来て明日バスでヤンゴンに戻りクアラルンプール経由で日本に帰るそうだ。
インドの話で盛り上がった。やはりインドはただ者ではないらしい。
23歳の彼の方は初めての海外旅行が前回のインドで、どっぷりはまった様子だった。
一度は行ってみたいな、インド。しかも長期で。

宿に戻り、お互いの部屋の見せ合いをする。
カップルの方は近くのGipsy Innというところに泊まっており、同じ3USDなのに部屋には蛍光灯がついており、明るい。
ベッドサイドにもそれぞれライトがついている。トイレットペーパも付いていたそうだ。
私の部屋の唯一の優位点は窓が大きいということくらい。設備面ならGipsy Innの方が良いだろう。


【5/3 インレー⇒ヤンゴン】

宿で朝飯を食べた後、近くの屋台でタバコを買っていると、Moe Ma Khaの車が通りかかった。
約束の8:30には少し早いが迎えに来てくれたようだ。
宿をチェックアウトしワゴン車に乗り込む。

途中シェニャウンまでは水牛が水牛が川のなかで気持ちよさそうに泳いでいたりして、のどかな道のりだ。
両側にはもはやカラカラになっている水田が広がっている。

シェニャウンからヘーホまでは山道になる。
道が悪いのと車のサスがへたっているのでそんなにスピードを出していなくても上下動が激しい。
ここら辺の道は舗装している部分の道幅が車2台分ぎりぎりしかないので対向車とすれ違ったり、馬車を抜く度に徐行する。
もう少し、舗装部分を広げれば交通事情もずいぶん良くなると思うのだが車がそれほど多くない現状ではこれで十分なのかもしれない。
もっとも、あの舗装工事のやり方では無理もないか。

タウンジ⇒タージー間を走る列車がのろのろと山道を登っているのを見かけた。
20Km/h位でゆっくり、ゆっくり登っていく。機関車のパワー不足もあるだろうが線路のRが見た目で普通よりかなりきつそうなのでスピードを出せないのかもしれない。ちなみに単線。
道路もそうだが、列車に関しても「こうしたらスピードを上げられるのにな」と考えるのはやはり日本人なのかな。
地元の人はそんなことは考えもしないだろうし必要もないのかもしれない。

9:30ころヘーホ空港到着。さっそくチェックインをする。
空港のターミナルは昨年完成した真新しくカラフルな建物なのだが、食事等の設備は一切ないので何か食べるつもりの人はターミナルの手前に食堂街があるのでそこで食べておいた方がよいだろう。
ミャンマーエアーの機体を撮っていたら空港係員から写真はだめだと言われた。初めて、この国は軍事政権であったことを思い出した。


★エアーマンダレー

エアーマンダレーの機体は白地に黄と紫のラインの入ったAR72。
隣に並んでいるミャンマーエアーの機体より一回り大きく、新しい。
相変わらずの自由席なので早めに機体に向かっていき2Aに陣取る。
ザックを機内持ち込みにしたがラゲッジスペースに入らず隣の席に置いた。
それでも乗客は6,7割りしかいないので問題なかった。
15分遅れでテイクオフ。

テイクオフ後15分ほどで機内食が出た。

小さなフランスパン
ハム、チーズ、レタス
コーヒー

パンが温かいのがせめてもの救い。おしぼりは出なかった。
これはヤンゴンエアーの方が上かだな。
コーヒーはこちらの方がましだった。

CAの制服は上半身が山吹色のブラウスで下は紺のロンジーだった。

約1時間のフライトでヤンゴン空港へ到着。機外に出たところでものすごい熱風が襲ってくる。

ターミナルを出たところでタクシーの客引きが待ちかまえていた。
TOKYO G.H.の名刺を出していくらかと聞くと800Kと言う。
高いので400Kと値切ったが、結局500Kで落ち着いた。

12時過ぎに再びTOKYO G.H.にチェックイン。
以前宿泊した部屋(101)を空けてくれた。本当はエアコンが効いていて涼しいはずなのに今日は朝から3時まで停電とかで非常に暑い。

しばらく宿で休んでから昼飯を食べに行く。前回晩飯を食べたRuby Restaurantの隣のインド料理屋に入る。

ビーフカレー
チキンカレー
ペプシ

カレーは両方ともうまい。油はきついが香辛料がよく利いていて私好みの味だ。(430K)
ヤンゴンに着いたときは1010Kもの晩飯を食べて平気でいたのだが、インレーから帰ってきたら高く感じる。

宿に戻るとまだ停電が終わらずすごい暑さだ。なんとミーディングルームは38度もある。
あまりにも暑いので水シャワーを浴びる。停電は3時に終わる予定(この日は市内全域同じだそうだ)であったが、電気がついたのは五時ころだった。
さっそくエアコンを入れるがなかなか涼しくならない。


★ヤンゴンのビアホール

8時くらいから長期の田中さんとMain Statonというビアホールに生ビールを飲みに行く。
地元の人で結構にぎわっている。
マンダレービールの生をピッチャーで頼む。キリッと冷えていてうまい。ちなみにマンダレービールは軽い飲み口のビールである。

豚肉とガーリックの炒め物
チキンとトウガラシの炒め物
豚肉のチップス
ビールピッチャー2

で1050K。
田中さんはインド帰りだった。
BGでストップオーバできるらしく、ミャンマーはインド帰りやインドへ行く人の中継地点になっているようだ。
彼は2カ月かけてインドを廻ったそうだが、きつかったのでもう二度と行くことは無いだろうし、ネパールに入るとホッとしたとも言っていた。
インド・ネパール両方に行った人の話を聞くと同じことを言う。そういえば、インレーで会ったカップルはインドからモルジブに「逃げ出した」という表現を使っていた。


[前のページへ] | [ミャンマー旅行記のインデックスページへ][次のページ] | [hf'sアジア旅行記へ]