10/6 パーイ - チェンマイ

手持ちの金が1000THB札しかなくなった。
こうなるとホテルなどよほどの場所でない限りとことん使いづらいタイバーツ。
現金は持っていても普通の商店とかじゃ受け取ってくれない。
仕方ないから銀行に行って900THBほど下ろすことにする。
この街にもATMを備えた銀行(バンコク銀行?)があり、幸いCIRUSマークが付いているので、CITIのキャッシュカードで口座から現金を引き出すことが可能だ。
このカードを持ってからはだいたいどんな街に行ってもタイで日本円を両替したことはほとんどない。
最初の頃は両替の煩わしいT/Cを持ってきていたりしたが世の中便利になったものだ。

現金を手に入れたあとで市場近くの食堂で朝飯。
クイッティアオでも食べようかと思ったが、ゲーン類がバットに数種類並んでいる。
その中で野菜炒め風のものと煮卵を指さしてご飯にのせてもらう。
油控えめ、塩分控えめで朝飯にはちょうどいいヘルシーメニュー。
ちなみにホテルの近くのエリアは、いかにもファラン好みのカフェ風の店がたくさん並んでいたが、ああいうところだと朝飯はきっとアメリカンブレックファースト。
今までにそれで何回も後悔したことがある。
ローカルフードが食べたければ地元の人が生活しているエリアの店に入ったほうがいい。


《モーペン滝へ》

さてと、今日はどこに行こうか。
チェンマイ行きのバスは14:00時発。まだ時間はたっぷりある。
飯を食べながらレンタルバイク屋でもらった周辺地図とメーホンソンの空港でもらったメーホンソンエリアのパンフレットを広げて行き先の検討。
滝があるらしいが車を止めてから山道を1.5kmほど歩くようなことを昨日バイク屋のにいちゃんが言っていた。
パンフレットを読むとそのメーイェン滝は3〜5時間かかるとのこと。
行ってはみたいがいくらなんでもそれじゃ時間がかかりすぎ。
その下に書かれているモーペン滝なら街から9kmで車で行くことができるらしい。
今日のところはこの滝で妥協しよう。

道路に堂々と横たわる犬たち

ガソリンを満タンにし地図で確認してから走り始める。
この街の外れをメーホンソンからチェンマイに続く国道が通っている。
その国道と直行しているバスターミナルのある道をホテルと反対方向に進めばいいようだ。
小さな街は2,3分走ると両側に田圃の広がる田園地帯になり、そのままずんずん走り続けるとリス族だかラフー族だかの集落に入っていく。
ここからはダートロード。集落の中で道が二手に分かれている。
ちょうど5,6歳くらいの子供が通りかかったので『滝はどっち?』と聞いてみると左の方をさした。
その言葉を信じ、ところどころ水たまりが残る未舗装路を進む。
今は乾いているからいいけど、雨が降ったら大変そう。
まだ降りそうもないがこればかりは祈るしかない。
それはそうとあのガキ、嘘じゃないだろうな

小川を渡って坂を登りきると舗装路に突き当たった。さて、これはどっちだ?
何かヒントはないかときょろきょろと見渡す。
すると『Water Fall』の標識が。お、左か。
しばらくそちらに進むと犬たちがぽつんぽつんと道路の真ん中にえらそうに横になっていた。
よほど交通量が少ないんだろうけど、道で堂々と寝てるなんていくらなんでもなめきってるよなぁ。
お前ら、じゃまだぜ。ほら、あっちいけ!
ちっ、バイクじゃなめられて寄っていってもどきやしない。

その一帯を過ぎると、リゾートホテルのようなところの前で舗装がとぎれた。
この道は滝へ続いているのではなくこのホテルへ来るための道だったのか。
どおりでここだけ舗装してあるはずだ。
と、それはいいとしてここには標識はない。
はて、このままオフロードに入っていいものだろうか。
ひょっとしたらまたとんでもないところに入り込んでしまうのではないか。
ちょっとだけその道に入ってはみたが、そんな考えがふと浮かび、すぐにUターンしてリゾートホテルの前庭を掃除しているおっさんに聞いてみる。
「滝はどこにあるの?」
「あっちだよ。あの道を行けばいい」
やっぱり、そうか。ここまで来たんだしあってるんなら行くしかあるまい。
それにしてもこれはちょっとひどいんじゃない。
雨水によって深くえぐられた溝が何度も行く手を阻み、整備された登山道の方がまだまし状態。
オフロードブーツとまではいかないにしても、サンダルじゃなくてせめてトレッキングシューズを履いてくりゃよかった。
ちょっとなめきってたか。
こけたら頭からまっ逆さまだし、しゃれにならん。
その道をさらに進んでいくと道の状況はますます悪くなり、道幅が50cmもないようなところも出てきた。
スタンディングで微妙にバランスを取りながらも何とかクリアする。

そのひどいダートロードに入って10分ほどでちょっと開けたところに突き当たった。
これから先は獣道が続き、道幅はさらに狭くなっていてバイクじゃむりそう。
とその時、ザーっという水の音がどこからか聞こえてきた。
きょろきょろ見渡すと木と木の間から滝がみえる。
あぁ、ここが終点か。よかった、こけずにたどり着いて。
その空き地にバイクを止め歩いて滝壺へ向かう。
ここから見える滝はさほど大きくなかった。
滝壷も浅そうで見るだけならたいして面白くもないが、ナムトクといえば水遊びというタイ人にはぴったりかも。
きっとそういうやつらが来たのだろう、なぜか男性用のパンツが落ちていた。


《安宿での洗濯》

さて滝も見たことだし宿に戻って洗濯することにしよう。
Tシャツとかなら洗面台に蓋をして漬けておけばいいけど今日はちょっと匂い始めたGパンを洗いたい。
安宿によってはバケツがあったりするところもあるがここにはない。
でも心配はいらない。
この手のクラスなら言えばおそらく貸してくれるはず。
「洗濯したいんであれが欲しいんだけど貸してくれない?」とバケツのタイ語がわからずジェスチャーまじりでおっさんに聞くと
「洗濯したいのか。お〜い」
と使用人を呼んでなんかを持ってくるように指示をした。
するとそのにいちゃんが洗濯場の方から直径1mほどの大きな金ダライを持ってきた。
「これでいいかい?」とおっさん。
「ああ、それそれ。ありがとう」
ホーンナームのガス湯沸し機でそのタライにお湯を浸し、Gパンを足で踏んづける。
物干しはベランダの棚。
天気もいいから2,3時間で乾くはずだ。

さてと、あとは昨日時間切れで行けなかった温泉とやらを見に行ってみるか。
その前にまずクイッティアでも食べよう。
市場に向かうと、思ったとおり片隅にクイッティアオ屋があった。
「クイッティアオヘーンね!」
と注文して席に付く。
バイクで走っている分にはいいが、日差しは強く停まるとさすがに汗が吹き出てくる。
その吹き出る汗をハンカチでぬぐっていると、おばちゃんの娘らしい小学生くらいの女の子が、工場にありそうな巨大な扇風機をこちらに向けてくれた。
「コップン・クラップ」
ここら辺の気遣いはやはりタイだ。

おばちゃんの作ってくれたクイッティアオヘーン(15THB)を食べ終えてバイクにまたがり走り始めると『オーイ』と誰かの呼ぶ声が聞こえた。
こんな街に知り合いがいるはずはないんだけどなぁ。。。。
ふと声のした方をみると市場の入り口から昨晩のカラオケ屋のおねぇちゃんが手を振っていた。


《丘の上の寺》

街中から橋を渡りちょっと走ったところに寺の門があった。
寺そのものには興味はないが丘の上にありそうなので景色でもよければと登っていく。
コンクリート舗装の急な坂道を登りきると、小さな寺があるにはあったが丘の上は木々に覆われて残念ながら景色はまったく見えない。
「サワディー・クラップ!○☆△■」
と使用人らしきおっさんに声をかけられるが、ちょっと理解不能。
『ちょっとよって行きなよ』とでも言ったんだろうか。
まさか『飯食ったか』じゃないだろう。
寺の入り口には英語で『靴を脱いで入れ』と書かれているので面倒だから入るのはやめにする。

いったん麓に下りて山梨か長野の田舎のようなのどかな田園地帯をしばらく進むとエレファントトレーニングキャンプとやらがあった。
トレーニングキャンプとは書いてあるものの、どう見ても訓練施設というより単なる観光用の象乗り場。
やぐらからファランたちが乗り込んでいた。


《パーイ温泉》

ホットスプリングバンガロー』とかいう看板に迷わされながらもその道をさらに進んでいくと、いかにも国立公園といった感じのきれいな案内板が現れた。
どうやらここが本家の温泉らしい。
駐車場にバイクを停めきれいに整備された公園内に入っていくと徐々に硫黄の匂いがしてくる。
人の話し声が聞こえるのでそちらに向かっていくと川原のような開けたところに出た。
もうすでにあたり一面硫黄の匂い。
足元の水溜りからは湯気が立っている。紛れもなく温泉だ。
先ほどの声の主は工事中のおじさん・おばさんたち。
ちょうど昼休みらしく弁当を広げている。
「サワッディー・クラップ!この水、熱い?」
「サワッディー・クラップ。うん、すごく熱いよ」
ためしに一番大きな水溜りに指を入れてみると確かに熱い。
これじゃ、ちょっと入浴するには熱すぎるだろう。
「食べないかい?」
こういうふうに外国人でも関係なく気さくに誘ってくれるのがタイ人のいいところ。
この人たちは水溜り(どうみてもそうとしか見えない)の周りをコンクリートで固めて本格的な温泉にしようとしているようだった。
来年あたり来ると、もしかすると脱衣所も完備され水道もついたりしてちゃんと入浴できるようになっているかもしれない。
そうすると北海道のようにキャンパーが居着く、、、なんてことにはならないか。

公園内を戻っていくとMTBを押して入ってきたファラン女性2人組とすれ違った。
さっき来る途中で抜いてきた連中だ。
「温泉はこの先?」
「そう、でも熱すぎて入れないと思うよ」
「えー、熱すぎるの!」
まさか裸で入ろうなんて考えていないだろうけど脱衣所もないよ。


《パーイ渓谷》

来た道を戻っても面白くないのでちょっと遠回りして国道に出る。
緩やかなアップダウンの続く見通しのいい道を車がビュンビュン飛ばしている。
新車ということもあり70kmくらいに抑えて走っていると後ろから来る車にあっという間に抜かれていく。
対向車もかなりスピードを出している。
こっちはヘルメットもつけてないんだから事故だけは勘弁だぜ。
緩やかな右カーブを曲がったところに『パーイ渓谷』という看板。
せっかくだから寄っていってみよう。
登山道のような道を進んだちょっとした駐車スペースではジムニーからファランの家族が降りるところだった。
50代後半の夫婦と30代そこそこと思われる息子の組み合わせ。
息子は太ったおふくろさんのペースに合わせて振り向きながらゆっくり歩いていく。
「この道であってるわよね」とお気楽なそのおばちゃん。
「わかんないけど、アメリカのグランドキャニオンには行かないと思うよ」

おばちゃんのペースがあまりにも遅いので先を失礼する。
松ノ木がまばらに生えている谷にいったん下り、さらに次の丘に登ると赤土の荒涼とした風景になった。
左手には雨水によってえぐられたような急峻な谷が姿をのぞかしている。
赤土という点では似てはいるがグランドキャニオンの1/1000~1/10000の規模。
ま、とりあえず看板を立ててみましたといったところで観光バス(そもそもそんなツアーはないだろうが)のコースにするにはちょっと貧弱かもしれない。
かといって、あとは温泉と滝くらいだろうから観光資源には乏しいぞ > パーイ
あ、でも少数民族の集落を巡るトレッキングツアーとかがあるのかも。
だったらファランが多いのもうなづける。


《バス停にて》

そろそろ時間も残り少なくなってきたので宿に戻る。
昼前から曇りがちになっていたせいか、棚に干しておいたGパンだけ乾いていない。
チェンマイに着いてから再度干すことにしてビニール袋に入れてからパッキング。
途中でバイクを返し、余裕を見て30分前の13:30ごろバス停に向かうがまだバスはやってきていない。
カオパットを食べながらバスがくるのを待つ。
食堂には大きなバックパックを持ったファランが数組、同じようにバスを待っている。
彼らはどちらに向かうんだろうか。
時間つぶしにパーイ発のバスの時刻表を書き取ってみた。

チェンマイ行き メーホンソン行き
8:30 8:00
10:30 10:30
12:00 12:00
14:00 14:00
16:00 16:00

長距離にしてはまあまあ使える本数ではある。

そうこうしている間に例のおんぼろバスが一台、駐車場に入ってきた。
乗り込む者、売り子、トゥクトゥクのおっさんらがさっと群がる。
乗り遅れまいとそいつらを掻き分けてバスに向かいフロントの表示を確認すると、行き先表示は『メーホンソン』。
なんだ、逆方向じゃん。
屋根とベンチだけの4畳半ほどの待合所でチェンマイ行きをさらに待つ。
こちらはあっちの食堂と違いタイ人オンリー。
袈裟と同じ黄土色の荷物袋を持った坊さんも2人いる。
連れなのかどうなのかわからないが若造に買い物に行かせ自分はタバコをプカプカ。
ふ〜ん、坊さんって酒はだめでもたばこはいいのか。

大忙しのアイスクリーム屋

アイスクリーム屋がやってきた。
とはいってもチェンマイやチェンライで見かけたこぎれいなタイプではなく『バイクの前にむりやりリアカーを溶接しちゃいました』といった感じの移動店舗。
これまた無理やり積んだ家庭用のスピーカで音楽をガンガン鳴らせている。
バスの横につけて客からの注文に応じカップ入りのアイスやホットドッグのようにパンに挟んだものを助手なのか単なる客代表なのかわからない若者を使って窓越しに次から次へと手渡していく。
なかなかの盛況ぶりだ。
これだけ集中して売れる商売というものもタイではなかなかないだろう。
いいところに目をつけたね > おっさん

峠の検問所

チェンマイ行きのバスは出発予定時刻の5分前にやっと到着。
運転席の斜め上方に幅70cmはあろうかと思われるスピーカが設置されているところからするともしかすると昨日のバスと同じなのかもしれない。
パーイ - チェンマイ間の運賃は60THB。
県境ごとに検問があったが、外国人と見られるとノーチェック。
メーサロンに行ったときもそうだったが、きっと大麻所持とかの取り締まりなのかもしれない。
途中のメーセーという集落で小休止。
車掌に何分停まるのか確認したところ、10分といっていた割には彼らの飯に時間がかかって30分ほど停車した。
客がいても急がないのがいかにもタイらしい。
それでも中国と違って許せてしまうのはなぜだろうか。


《チェンマイに到着》

チェンマイアーケードに到着するとトゥクトゥクの運ちゃんが寄って来た。
「どこにいく」
「トイレ!」
運ちゃん肩すかし
「こっちだ」
見返りを期待せず案内してくれるのもインドとは違う。
トイレを出ると別のおっさんがやってきた。
「どこに行くんだい?」
「旅行代理店」
「50THBだ。ここで待ってろ。モーターサイ(バイク)を持ってくるから」
「モーターサイ?トゥクトゥクじゃないの?」
「モーターサイだ」
「トゥクトゥクのほうがいいよ。本当にバイク?」
「バイクだ。すぐ来るからここで待っていろ」
「バイクじゃイヤだ。トゥクトゥクがいい」
「バイクはサバーイだ」
サバーイかもしれないけどアンターライ(危険)だろ
「危険じゃない。ここで待ってろ」
「いや、いらない」
ターミナル内に戻る。
「バイクを持ってくるから」
「バイクならいらないよ」
おっさん、しょげる

バスターミナル内にインフォメーションがあった。
「ここでホテルの予約ができる?」
「どこの?」
「チェンマイ」
「ここではホテルの予約はできないけどチェンマイにはホテルはたくさんあるから、行けば泊まれるわよ」
「旅行代理店で予約したいんだけど」
「直接行っても問題ないわ」
う〜ん、そうじゃなくて代理店から予約した方が安くなるかもしれないんだけど。
「旅行代理店、、、」
「問題ないわ」
代理店の場所を聞こうかと思ったんだけどもういいや。
「OK、わかった」


《こいつの狙いは?》

話し終えるのを待ちかまえていたようにトゥクトゥクの運ちゃんが寄ってきた。
「どこに行くんだい?」
「旅行代理店」
「OK。こっちだ」
そのトゥクトゥクに乗り込むとやおらなにやら取り出した。
はっはー、ソープか、と思ったらホテルのパンフレット。
「ここはどうだい?」
見てみるとなかなかのホテル。値段は、、、1600THBか。
「代理店に行って予約すれば安くなるんじゃないの?」
「わかりません。私はただ連れて行くだけだから部屋を見て気に入らなかったらまた別なところに行けばいい」
ということは、コミッションねらいではないのか。
「じゃ、いいよ、ここにまず行こう」

レセプションのかわいい女の子に『英語わかる?』と尋ねてみると『ほんのちょっと!』とはにかみながら応える。
「じゃ、タイ語のほうがいいね。今日、泊まりたいんだけど」
「おひとりですか?」
「そう、1泊。部屋空いてる?」
「あります」
「いくら?」
「700THBで朝食つきです」
なんだ、安いじゃん。
その運ちゃんはというと、そとでずっとこっちを見て待っている。
なんなんだろう、あいつは

部屋に入り落ち着いてから、駐車場の方を見るとまだ先ほどの運ちゃんがトゥクトゥクの中にいる。
はは〜、これは外出しようとしたところを捕まえてソープにでも連れて行ってこずかいを稼ごうとしているな。
その手には乗らんぞ。
わざとゆっくりシャワーを浴びて再び駐車場を見ると、待つのに飽きたのか、さすがに彼はもういなくなっていた。
まったく、詰めが甘いぜ


《チェンマイでシーフード》

晩飯に出て行くと、ナイトマーケットにあるシーフードレストランの呼び込みのおばさんに声を掛けられる。
片言の日本までしゃべりかなり観光客慣れしている様子。

氷入りビア・チャンを飲みながらホイクレーンとヤム・パック・ルアミットをたいらげ、「クン・パーオ(エビの塩焼き)を1匹」
と目の前の水槽を見て注文すると、
「1匹はメー・ダーイ。0.5kgか1kgならOK」
とおねぇちゃん。
「0.5kgって何匹?」
「大きいので4匹」
「それじゃ多すぎる。いらない」
加勢してきたおばちゃんもあせる
「2匹でもいいよ、100THB」
「OK、それちょうだい」

ホイクレーン
ヤム・パック・ルアミット
クン・パーオ
で320THB。なんかどこ行っても代わり映えしないなぁ。


《テレフォンカードがない!》

ナイトマーケットをぶらぶら。
ちょっと用事があったのでバンコク在住の友人の携帯電話にかけていたらあっという間に100THBのテレフォンカードを使い切り、まだ用件が済んでないのに突然切れてしまった。
しかたなくテレフォンカードをあちこち探し回るが国際電話専用ICカードやコーリングカードやらがあるだけだ。
ったく、なんでこんなに種類があるんだよ
タイ人はどうしてるわけ?みんながみんな携帯を持ってるわけではないだろうに。
それでも人に聞きまくりナイトバザールショッピングセンターのビデオ屋にあることがわかった。
しかし、、、
「これと同じテレフォンカードある?」
と店にいた若い店員に尋ねると
「ないよ」
とつれない答。
すると店の奥にいた華僑系のおっさんが「なんだって」。
「これと同じテレフォンカードを探してるんだけど」
「ある、ある。おまえだめじゃないか」と店員をしかるおっさん。
「すいません」とにいちゃんしょげる。
ところが、やっと見つけたはずのカードはコレクターアイテムしか置いてなくプレミアが付いてしまっていた。
「え、こんなに高いの」
「いや、これはちょっと手に入りにくいカードで、芸能人が、、」
こっちはただ電話がしたいだけなんだけど。
「じゃ、いらない」
結局電話はできずじまいであった。あ〜あ。



Back Forward

from 2001/11/25