ネパール料理を食べに来たついでに小江戸川越を見学。
日本にいた当時、川越に自社工場があった(今もあるのか?)のでよくやって来たが、そのころ以来なので約35年ぶり。
当時は道が狭くて古い街という印象でしかなかったが、JR・東武川越駅と西武本川越駅の間に広がる商店街はきれいに整備されて活気があるし、古い町並みのエリアが拡大し多くの人で賑わっていた。
行列のできる店も多く街おこしがある程度うまくいっているようだ。
中心は一番街商店街。
観光客は7割が日本人、2~3割が中越タイなどのアジア人、ファランは5%程度。
ここら辺は京都や銀座とは違うところ。
鰻屋の看板が目立つ。
どうやら名産だったらしい。知らなかった。
昔ながらの狭い道に両側が行列ができているにもかかわらず自家用車やバスがやってくるのですごく歩きずらい。
せめて土日は車両乗り入れ禁止にしてしまうえばいいのに、そうはなり切れないのがまだまだ他の観光地に及んでいない。
川越には寺が多く、七五三の幟もあちこちで見かけた。